「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

Fintech転職求人

977

並び順:
全977件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

転職求人一覧

新着 Fintech Startup企業でのアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融サービスのシステム開発プロジェクトにおいて、要件定義からリリースまでを担当していただきます。
具体的には、顧客の要件ヒアリング、技術サポート、実現可能性の調査、ドキュメント作成、リリース後の技術的な問い合わせ対応をお任せします。
アーキテクトとして、ビジネス要件を理解し、上流工程の設計から複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理します。
また、適切なアーキテクチャーや技術選択、コードレビューや品質管理など、開発に関わる調整や実装も担当します。

【ポジションの魅力】
・大手金融機関を含む金融機関や非金融事業者とパートナーシップを組み、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する事業に携われます。
・ビジネス、ユーザー、システムを熟知したメンバーで構成される精鋭チームで、高い生産性と大きな裁量が特徴です。
・若手の育成にも力を入れており、テックリードが直接メンターを担当することで短期間での成長が可能です。

新着 Fintech Startup企業でのシニアアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融サービスのシステム開発プロジェクトにおいて、要件定義からリリースまでの一連の業務に携わっていただきます。
具体的には、顧客の要件ヒアリング、技術サポート、実現可能性の調査、ドキュメント作成、リリース後の技術的な問い合わせ対応などをお任せします。
シニアアーキテクト(リードエンジニア)として、ビジネス要件を理解し、上流工程の設計から複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理し、適切なアーキテクチャーや技術選択、コードレビューや品質管理等、開発に関わる調整や実装を行います。プロジェクト全体を俯瞰し、品質や開発における障害を取り除く役割を担います。
サービス事例としては、証券、保険、銀行、クラウドファンディング等の複数の金融サービスを一つのアカウント・アプリケーションで提供できるデジタル金融の統合基盤システムを、大手金融機関に提供した経験があります。このシステムは、クラウドの柔軟性・拡張性とセキュリティコントロールを活かし、一本化された顧客体験、新たな金融サービスの早期展開、柔軟なデータ管理・利活用を実現しています。

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデジタルバンク設立を担うコンプライアンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
設立準備中の新銀行におけるコンプライアンス態勢全般の構築ならびに運営をご担当頂きます。加えて、MFW本体のコンプライアンス業務についても部分的にご担当いただきます。

- コンプライアンス(法令等遵守、顧客保護)にかかる態勢整備全般
- 新銀行におけるコンプライアンス態勢構築、コンプライアスに関するリスク評価、各種社内規程の作成、コンプライアンスプログラムの作成・運営
- 監督官庁等及び弁護士等の外部照会対応、各種コンプライアンス関係の届出、報告書等の作成
- 広告審査、新商品・既往商品および社内規定にかかるコンプライアンス審査
- 他部署からのコンプライアンスにかかる相談受付、他部署へのコンプライアンス支援、社内コンプライアンス研修の企画・実施

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのコンプライアンス担当(海外グループ対応含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●顧客・取引先コミュニケーションに関するコンプライアンス業務
社内規程・マニュアルの整備・浸透
営業・マーケティング等におけるコミュニケーションのコンプライアンスレビュー・相談対応
苦情対応や顧客保護に関する金融ガイドラインの遵守体制の運営
事後モニタリングの企画・実施および改善提案

●グローバルな贈収賄防止体制の企画・運営
海外子会社(ベトナム、インド等)を含む、グループ全体の贈収賄防止(Anti-Bribery & Corrupion / ABC)体制の企画・整備
ABCポリシー、マニュアルの策定・改訂、及び運営サポート
海外子会社とのコミュニケーション、課題把握と改善支援
ABCに関する教育の企画・実施
グローバルでの事例・規制動向の調査、内部向け情報提供

●コンプライアンス業務の効率化・高度化
コンプライアンスレビュー、モニタリング、社内報告の効率化の検討
AI/RPAなどの新技術の調査・導入企画・PoC推進
ツール導入後の運用フロー構築・改善

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での審査担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
審査部における中核メンバーとして、法人クレジットカード与信審査、売掛金早期資金化(ファクタリング)与信審査、与信審査およびAI審査モデルの運用、総合的な企画・立案を担当いただきます。

主な業務内容詳細:
- 申込企業の代表者経歴、業歴、資本構成、特許等について定性的な分析
- 申込企業から決算資料や入出金データを受領したうえで安全性分析を行い、適切な与信方針の決定
- 事業の成長性に関して、SWOT分析等も踏まえた検証
- 早期資金化対象債権の実在性・適格性の検証
- 社内のエンジニア等の他部署メンバーとの協働によるAI審査モデルの運用、データ分析やプロジェクトの企画・立案

ポジションの魅力:
- 成長中のフィンテック業界で、これまでのファイナンス等の知識・経験を活かせる。
- 急成長しているファイナンス領域で、少数精鋭の環境で裁量を持って業務に取り組める。
- 広範な業種・規模の会社の審査担当を行い、ビジネスモデルや仕組みを把握する面白みがある。
- 様々な出身母体のメンバーや、審査経験豊富な役員陣とのディスカッションを通じて、企業の見方についての深い知見が得られる。
- 自身が携わった審査業務が会社の成長に直結し、成長途上にある事業会社ならではのやりがいを感じられる。
- 将来の金融業・コンサル業務への適用に有用であり、企業の財務担当、CFOに必要な知見も得られる。
- エンジニアと一緒に審査モデル構築をゼロから構築できる機会がある。

新着 【東京/大阪/名古屋/福岡】上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのカスタマーサクセス イネーブルメント企画(組織立ち上げフェーズ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
サクセス組織の「武器(ナレッジ・コンテンツ)」と「情報流通の仕組み」を変革するプロジェクトをリードしていただきます。
単なるマニュアル作成や事務局運営ではありません。AI(LLM等)を加速装置として活用し、情報流通のあり方自体を再定義する業務です。

【具体的なミッション】
1. プロダクトリリース情報展開プロセスの抜本的刷新(BPR)
1. 多岐に渡る「開発情報」のキャッチアッププロセスを抜本から刷新します。
2. 情報を「顧客の成果(GRR向上)に直結する武器」へと変換して届けるための、新しい業務プロセスを設計・実装します。
2. 「AIナレッジファクトリー」の構築・運用
1. 日々行われるコミュニケーションなどの実データから、AIを活用して頻出課題のFAQ・事例集・回答テンプレートを高速で生成・整備する仕組み(ファクトリー機能)を構築します。
3. ナレッジ基盤(SSoT)の戦略的構築
1. サクセス担当者が「探す・作る」時間を極小化し、AIが最適解をサジェストするナレッジ基盤の企画・運用を行います。
2. 将来的には、整備したナレッジを顧客向けの「自己解決ポータル」や「AIチャットボット」へ展開し、顧客体験の向上に寄与するロードマップを描きます。
4. プロダクト理解度の可視化とスコアリング
1. サクセス担当者の知識定着度を測るアセスメントの仕組みを企画・導入します。

このポジションの魅力
・「破壊と創造」の経験
・既存の定型業務(リリース情報展開など)を「AI前提」でゼロから作り直すという、難易度が高くダイナミックなBPR(業務改革)経験が積めます。
・AI×サクセスOpsの最先端
・生成AIを実務プロセスに深く組み込んだナレッジマネジメントの実践により、テクノロジー活用のモデルケースを作る先駆者となれます。
・事業への直接的インパクト
・あなたの作った「仕組み」が、多くのサクセス担当者の生産性を劇的に向上させ、最終的には数千社の顧客体験を変えるインパクトがあります。

新着 業務ソフトウェアの開発・販売企業でのグロースマーケティング チームリーダー候補※フレックス/リモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
チームリーダー候補
仕事内容
本ポジションは、当社クラウドサービスのユーザー獲得を牽引するポジションです。単なる広告運用者に留まらず、市場分析から戦略立案、実行、分析までのPDCAサイクルを高速で回転させ、成長(Growth)を直接的にリードすることがミッションとなります。

チームマネジメントの経験がある方の場合は、組織状況次第で早期に組織リードをお任せする可能性もあります。

【具体的な業務内容】
・データドリブンな顧客獲得戦略の立案
└350万ユーザーを超える既存顧客基盤と、外部市場データを組み合わせ、ターゲティング精度を極限まで高める戦略設計
└市場分析に基づく新規チャネル開拓と既存チャネルの最適化

・フルファネルマーケティングの展開
└認知(Awareness)から獲得(Acquisition)、エントリーユーザーの有償移行に至るまでのファネル全体を設計
└SaaS指標(CAC, LTV, Churn Rate)に基づき、チャネルごとの投資対効果を厳密に管理
└予算配分を動的に最適化し、ROI最大化を実現

・デジタルマーケティング施策の実行・改善
└Web広告(リスティング、ディスプレイ、SNS広告等)の戦略立案・運用・最適化
└SEO/SEM戦略の策定と実行
└CRM・MAツールを活用したリードナーチャリング施策の設計・実行
└ランディングページやコンテンツの企画・改善によるCVR向上
└外部パートナー(広告代理店、制作会社等)のマネジメント

・データ分析とレポーティング
└Google Analytics 4、各種広告プラットフォームを活用した分析
└KPI管理と経営層への定期レポーティング
└データに基づく次の施策提案

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのカスタマーサクセス/マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
業務内容
カスタマーサクセスチームのマネージャー候補として、導入企業のオンボーディング支援に関わりながら、早期にオンボーディングプロセス全体の標準化・型化をリードしていただきます。
現場の課題抽出から施策設計・実行までを一貫して担い、裁量を持って意思決定しながら、プロダクト活用の定着やLTV向上に寄与する仕組みを構築していただくことを期待しています。
・導入企業へのオンボーディング支援
・オンボーディングプロセスの改善、運用フローの設計と型化
・ユーザーの利用促進・活用定着に向けた施策立案と実行
・プロダクト開発・事業責任者と連携した改善提案
・チーム体制強化に向けた業務フローの整理、リーダーシップの発揮
・アップセル/クロスセルの提案、活用データを活かした提案活動

ポジションの魅力
1.仕組みづくりの初期フェーズに携われる裁量ある環境
まだ発足から数年の新規事業部のため、整っていない部分を自ら構築できるフェーズで改善提案がすぐに検討・実行に移されやすい文化です。
2.事業責任者・開発と近い距離で働ける
事業部内に開発チームがありユーザーの声をダイレクトにプロダクトへ反映できます。
また事業責任者がサクセス領域を直接管掌しており、意思決定のスピードも早く、提案が通りやすい環境です。
3.マネジメントに挑戦できるキャリアパス
チームとしての仕組みづくりは発展途上であり、プレイヤーとしてユーザー解像度を高めていく中で、マネジメントにもチャレンジできるポジションです。
【こんな方にお勧め】
・裁量を持って仕組みづくりや改善提案に取り組みたい方
・プロダクト・事業の成長を自ら推進する経験を積みたい方
・チームで成果を上げていくことにやりがいを感じる方

新着 Fintech Startup企業でのプラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プラットフォームエンジニアリングの実践により、社内の各プロダクト開発がより円滑で安全に進められる状況の実現を目指していただきます。
具体的には、クラウドやSaaSの利用に関するガードレールやガイドラインの作成や基盤の構築・複数のプロダクトを横断して利用するツールやサービスの開発運用・OSSのホスティングなどを行っていただきます。

【ポジションの魅力】
・金融やビッグデータ領域を中心に、多くのプロダクトを運用している大規模な環境でPlatform Engineeringを経験することができます。
・全社的に、すでにプラットフォームエンジニアリングに対する理解が高く、その概念の導入の説得などの必要はありません。
・特に、セキュリティ観点でのプラットフォームを作り込む経験を多く積むことができます。
・""金融システム"" の一般的なイメージに反して、モダンな技術を十分に活用することができます。
・AI/LLMも積極的に活用することを推奨しています。

新着 FinTech企業での経営企画 / リードメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営企画部門で、事業計画や成長戦略の策定〜推進、経営指標/KPIの管理、各種会議体運営を行います。
各部門や経営陣との連携により、横断的なプロジェクトや特命業務、業務プロセスの改善・新規事業の担当なども行います。
成長スピードが加速する中での戦略立案・実行に携わることができ、スタートアップと大手の両方のダイナミズムを経験できます。
既存の枠にとらわれない提案や意思決定が期待される ""攻め"" の経営企画業務に携われるチャンスが豊富にあるポジションです。
急成長市場の最前線で、金融業界の常識に挑むようなビジネスモデルの戦略立案・経営判断に携わる経験は、従来の金融機関や事業会社では得難い貴重な機会となります。
“攻めと守り”のバランスがとれた独自のフェーズにおいて、戦略・ファイナンス・事業推進など経営企画として多面的な視野を養うことができます。

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのイベントマーケター(ビジネスカンパニー ERPマーケティング本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ERPマーケティング本部は、「変化を恐れない企業の為の進化し続けるコンポーネント型ERPを実現し、バックオフィスにとってのベストプラクティスを提供する」というビジョンを掲げ、中堅企業の経理・財務領域を担当しています。経理・財務プロダクトを軸に、ERP(財務会計・法人支出管理・債権管理・人事労務・法務など)の各領域を横断的に活用し、セールス本部やカスタマーサクセス本部など他部門との連携を深めながら顧客価値の最大化に取り組んでいます。

事業戦略においてイベントを通じた「リード獲得」、「商談創出」、そして顧客との長期的な関係を築く「ナーチャリング」の重要性が一層高まっています。この一連の流れをドライブさせる中核部門として「イベントマーケティング部」の役割を強化し、自社・他社主催イベントの企画・運営、ウェビナーのコンテンツ企画、PR施策との連携業務をさらに加速させ、このミッションを共に推進していただける中心メンバーを募集します。

【主な業務】
- 自社主催イベント(ウェビナー、カンファレンス)の企画・運営
- 経理・財務部門層を対象としたオンラインセミナーのコンテンツ企画
- 集客施策の立案・実行
- 配信・当日の運営管理
- 他社主催イベント(オンライン/オフライン)の企画・実行
- 外部主催の協賛イベントの企画立案(出展企画・運営を含む)
- リード獲得施策の企画・実行
- 社内インサイドセールス/セールス部門との連携
- イベントマーケティング戦略の推進・実行
- イベント後の商談創出に向けたフォローアップ施策の推進および効果測定
- イベント経由のパイプライン創出とROI最大化
- イベントコンテンツを活用した新規リード・商談創出施策(二次活用戦略の立案実行)
- PR部門と連携したブランディング・認知拡大施策の推進

【主なツール】
- Salesforce
- Marketo
- EventHub for Webinar
- Zoom
- Adobe Premiere Pro

【このポジションの魅力】
- 複数のバックオフィスクラウドサービスを展開し、今後も新規プロダクトのリリースが続く成長フェーズに参画できる。
- 新規市場開拓からリードナーチャリング、既存顧客向けのエンゲージメント強化まで、幅広いマーケティングミッションに携われる。
- 自社主催・協賛を問わず、大規模イベントや多様なウェビナーの企画・推進をリードできる。
- 戦略立案から実行まで一貫して担当できる高い裁量を持ち、自らの意思で施策を形にできる環境。
- 社内外の多様なステークホルダーを巻き込むプロジェクトマネジメント経験を積める。
- イベントマーケティングを通じてROIの最大化や事業成長に直結する成果を実感できる。
- 企業の中核事業を支えるマーケティング領域で、スケールの大きなキャリアを築ける。

新着 大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社での FinTech_新規事業_医療DXサービス_新規事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円
ポジション
担当者
仕事内容
決済サービスを基盤としてクリニック向けサービスの新規事業企画を担当。

【具体的な職務】
・新規サービスのニーズ調査
・プロダクト企画立案
・社内外関係者と密に連携し、サービス策定や調整

【決済サービスについて】

グループ会社と協業し、マルチ決済端末及びPOSやセルフ精算機など合わせた決済ソリューションを業種や店舗オペレーションに合わせてご提供。
現在飲食店、自治体、クリニック等幅広い導入実績あり。
今後はグループ会社のサービス(LINEや通信など)と連携しこれまでにない新しい決済ソリューションを継続して開発・提供していきます。

【本ポストの魅力】
・自社サービスとして新規事業を立ち上げることができ、さらにサービス化/収益化まで一気通貫で関わることができます。
・グループの企業・決済金融系企業様だけでなく、様々な分野の企業様とパートナーシップ契約締結や協業などを進めており人脈と視野が広げることができます。
・自由や裁量をもった業務スタイル(リモートワーク、フレックス勤務、シェアオフィスWeWork勤務可)
・事業拡大の為M&Aやジョイントベンチャー,会社設立など大手グループならではのダイナミックな企業運営を経験。

新着 大手仮想通貨fintech企業でのグローバル経理(US CFO)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,700万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
CFO
仕事内容
●米国法人の財務・経理業務の統括および実行
●月次・年次決算の取りまとめおよび連結対応(全グループ会社との連携含む)
●米国基準(US GAAP)またはIFRSに基づく会計処理対応
●キャッシュフロー、予算、資金繰り等のモニタリングとレポーティング
●管理会計、経営陣への財務分析レポートの作成
●グローバル連携(日本・EUなどの関連部門との調整)
●経理・財務体制の改善およびメンバーマネジメント

変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

新着 国家資格業界の人材会社でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社は、税理士事務所向けの人材紹介を祖業として、全国の中小企業の支援をしております。
税理士事務所と強いネットワークを持っているため、税理士事務所から中小企業をご紹介頂き、各種ソリューションを提供するという独自のビジネスモデルを構築しています。
現在では、ヘッドハンティング、M&A、Fintech、コンサルティング等、複数事業を展開しており、将来は中小企業の困りごとを全て解決する「ビジネス経済圏」を創っていこうとしています。
また、2030年には時価総額10兆円、グローバルで従業員1万人規模の会社を目指しています。

【職場環境の魅力】
・若手でも裁量が大きく、20代のうちから経営視点を学べます
・実力主義のため、成果次第でスピード昇進も可能です
・仲間想いなメンバーが多く、困っている人を放っておかない社風です
・「業界のインフラになる」という大きな目標に向かって全員でチャレンジ中です

【業務内容】
・士業専門の求人サイトの新規機能開発・既存機能修正
・新規事業のサイト構築・機能開発
・既存サイト/サーバーの運用保守

【開発環境】
・HTML / CSS / JS / PHP
・フレームワーク:Laravel(経験不問)
・サーバー:AWS
・Github / Slack / Notion

【エンジニアとして当社で働く魅力】
・新サービス立ち上げに要件定義から実装まで幅広く関われる
・技術選定や開発体制に裁量を持てる
・ディレクター・デザイナーと協働し、企画段階からサービス改善に携われる
・ビジネス視点を養いながらエンジニアとして成長できる

【会社規模】
1人〜100人

新着 決済サービス会社でのインフラエンジニアマネジャー(AWS/プレイングマネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
FinTechで自社サービスのクラウドインフラチームのグループマネジャーとして、クラウドインフラに関する企画・設計構築から運用まで幅広くご担当いただきます。生活インフラを担当する弊社では、クレジットカード決済のオンライン処理を担う、高速処理、高可用性が求められるシステムの構築・運用を行うことができます。サーバやネットワークの構成検討から構築、運用、改善まですべてに携われ、自社システム構築運用ならではの幅広いスキルを身に着けることができます。また、決済ならではのPCIDSS準拠のセキュアな環境構築などが学べます。

●具体的な業務内容
グループマネージャーとしてご入社いただき、プロジェクト推進、メンバー管理をお任せします。(プレイングマネジャーとしてのご活躍を期待します)
・AWSを用いたクラウドシステムのチームの管理・監督(社員5名程度のマネジメント)
・組織運営・中期計画・コスト管理・教育プランの提案など
・キャパシティ管理、モニタリング、パフォーマンス改善、セキュリティ導入
・営業・企画・開発部門からの変更要求への対応
・計画的なメンテナンス業務管理(深夜作業後代休などあり)

新着 FinTech企業での開発チーム マネージャー候補(ロボアドバイザー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円-1200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
ロボアドバイザーのWeb・モバイルアプリにおいて機能開発を企画からリリース後の運用保守まで一貫して行うチームのマネージャー候補として、ミッションに基づくチームの戦略策定、プロジェクトリード、メンバーマネジメントを行っていただきます。
(担当いただく範囲は、ご経験を活かせる領域にフォーカスします)
具体例
・チーム間・組織間の課題の発見とその提示
・メンバーのパフォーマンスアップのためのピープルマネジメント
・複数ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
・持続可能なシステムの開発、設計、具体的プロセスの整備・改善
・チーム間での開発環境、利用技術、基盤運用共通化・標準化推進
・持続可能なシステム構成、利用技術(フレームワーク等)選定・導入支援
・技術的負債の解消のリード、改善案の提案

新着 FinTech企業でのマーケティングCXリード(Web戦略推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円 - 1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
マーケティング戦略に基づいた、自社サイト(サービスサイト・LP含む)運営およびWebコンテンツ全般の制作ディレクション・進行管理
アクセス解析に基づく課題抽出と改善提案、PDCAを通じた新規顧客獲得の推進
新規顧客獲得施策の企画・実施・効果検証
MAツール(KARTE/Marketo 等)を活用した施策運用
その他、サービスの新規機能や機能改善に伴う、新規ページ制作やサイト更新における他部署と連携した制作ディレクション・進行管理

新着 FinTech企業でのtoCインサイドセールスリード(新規事業立ち上げ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客視点でお客様の将来設計やお金のお悩みに伴走し、中立的な立場から、本当に必要な金融サービスのご提案を行い、お客様に最適な金融体験を届けることがミッションとなります。
今回のポジションでは、インサイドセールスとして、個人のお客様に対して、ライフプランのヒアリング、生命保険商品・資産運用の最適な組み合わせのご提案を行っていただきます。

* お客様へのヒアリングを通じたライフプラン・資産状況の把握
* 保険商品および資産運用商品の最適な配分・組み合わせのご提案
* 電話・オンライン面談を中心としたコンサルティング活動
* 契約後のアフターフォローおよびライフイベントに応じた最適化
* 今後リリース予定の他サービスの提案を含む、総合的なアドバイザリー業務

新着 FinTech企業でのバックエンドエンジニア / テックリード(言語不問)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円 - 950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ロボアドバイザーのバックエンド開発において、企画・要件定義・設計・開発・運用保守まで一貫して携わっていただきます。弊社は開発するシステムの領域に合わせてチームが編成されており、ご志向性や適性に応じて担当いただく領域を決めていく想定です。
・技術的な意思決定・リード
・複数ステークホルダーを巻き込んだプロジェクト推進
・企画段階から入り、要件定義 運用保守まで一貫した開発
・チームメンバーの育成

新着 FinTech企業でのバックエンドエンジニア(共通ソフトウェア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 - 1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発チーム横断で共通基盤の開発、パフォーマンス改善及び技術的負債の解消などを行うチームです。
当社では、toCアプリケーションだけではなく、トレーディングシステムや事務オペレーションシステム等も内製化開発しています。
システムが長期的かつ健全に運用され続けるための仕組みづくりを支援します。開発環境の平準化・標準化により属人化しない環境づくりを推進、また技術負債を専門的に管理することで継続的なリアーキテクティングを実現しています。
さらに、新規事業が拡大するなかで、ユーザーがシームレスに当社プロダクトを利用できるよう、共通IDの導入・機能拡張を主導しているのも同チームです。

具体的な業務内容:
- 開発組織が横断して利用する共通基盤の開発、設計、具体的プロセスの整備・改善・維持
- 開発チーム間での具体的開発手続きの共通化(コーディングルール、Git運用ルール整備など)
- 持続可能かという目線でのシステム構成、利用技術(フレームワーク等)の課題に対するソリューション策定とその導入支援
- 幅広く開発に関わり、業務全般に理解があるエンジニアへの成長促進
- 技術的負債の解消のリード、改善案の提案

具体的なプロジェクト例:
ポートフォリオ速度改善
共通ID基盤

新着 FinTech企業でのフロントエンドエンジニア / テックリード(ロボアドバイザー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円-1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
資産運用を自動化する「ロボアドバイザー」のフロントエンド開発を担当、リード。PM、バックエンドエンジニアなどと協力し、Webアプリケーションのフロントエンド新規機能開発、既存システムの改修、リファクタリング。プロダクト成長に伴う技術的負債の返却、開発速度向上のためのアーキテクチャ改善。
直近では、バックエンドからフロントエンド部分の切り出し・リアーキテクチャ(ThymeleafからNext.jsへの移行)、表示速度改善のためのパフォーマンスチューニング。
中長期的には、チームビルディング、新規事業の立ち上げ・推進。

新着 FinTech企業でのモバイルエンジニア / テックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
企画段階からモバイルアプリの新機能開発をリードいただき、ユーザー体験を損なわず、各事業のグロースを見据えた中長期的なシステム設計、コードの品質改善、それらをチームに落とし込むためのコミュニケーション設計など、モバイルアプリ開発のテックリードとして取り組んでいただきます。
具体的には以下の役割を期待しています。
・技術選定 / 要件定義 / 設計を含む、モバイルアプリの機能開発 / 改修の戦略設計
・ビジネスサイドなど各ステークホルダーと積極的にコミュニケーションを行った上で開発要件に落とし込み、プロジェクトを推進
・初期プロダクトの開発だけでなくサービスグロースまで、運用体制の構築と、技術・マネジメント両面でのチーム生産性と事業スケーラビリティ向上のための課題解決・改善のリード

新着 FinTech企業でのAndroidエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
資産運用を自動化するロボアドバイザーのAndroid開発をご担当いただくポジションです。
より多くのお客様に当社のロボアドバイザーをご利用いただき、より快適に、より長くご利用いただくための、UI/UX改善や新機能開発をリードいただきます。

当社ロボアドバイザーのAndroid版アプリの設計/開発/運用
・金融の「難しい」を「シンプルで簡単」にするためのUI/UX開発
・スタートアップのスピード感と金融の堅牢性を両立する開発環境の構築
・万単位のアクティブユーザーを抱えるアプリの新機能開発
・運用されていくコードを生産性高く維持するための設計改善、リファクタリング
・チーム間を越えたアプリ全体での開発推進
・アーキテクチャや使用技術の選定

新着 FinTech企業でのiOSエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円 - 1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
企画段階からモバイルアプリの新機能開発をリードし、ユーザー体験を損なわず、各事業のグロースを見据えた中長期的なシステム設計、コードの品質改善、それらをチームに落とし込むためのコミュニケーション設計など幅広く取り組んでいただきます。
当社ロボアドバイザーのiOS版アプリの設計/開発/運用
・金融の「難しい」を「シンプルで簡単」にするためのUI/UX開発
・スタートアップのスピード感と金融の堅牢性を両立する開発環境の構築
・万単位のアクティブユーザーを抱えるアプリの新機能開発
・運用されていくコードを生産性高く維持するための設計改善、リファクタリング
・チーム間を越えたアプリ全体での開発推進
・アーキテクチャや使用技術の選定

新着 FinTech企業でのUIUXデザイナー / リードメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ロボアドバイザーや新規プロダクトに関わるUIUXデザインをお任せします。リードメンバーとして、各プロジェクトにおけるデザイン品質の担保や、デザイン業務をチームで遂行するうえでのフロー改善・品質向上の取り組みを推進していただきます。ご経験やご志向に応じて、ブランディング領域(採用や広報などのコーポレート業務やマーケティング等)のWeb・グラフィック・販促物等のデザインもお任せすることがあります。

【具体的な業務内容】
・Web及びモバイルアプリのUIデザイン
- プロダクトの情報・UI・トーン&マナーの設計
- UI設計・モックアップ作成
- 簡易モックアップ作成
- UI作成
・定量・定性調査を伴うユーザー体験の可視化
- リサーチ(競合調査、定量・定性調査)
- コンセプト検討
- 改善施策
- 情報設計
・Web・グラフィック・販促物のデザイン
- マーケティング施策支援
- 販促物、ロゴ、ビジュアルの制作
- トーン&マナー策定
- 撮影・外部ディレクション
・デザインシステム運用及び改善
- デザインシステム
- デザインアセット管理
・デザイン業務の効率化
- 業務効率化
- 人材育成

新着 FinTech企業でのUIUXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ロボアドバイザーや新規プロダクトに関わるUIUXデザイン。ご経験やご志向に応じて、ブランディング領域(採用や広報などのコーポレート業務やマーケティング等)のWeb・グラフィック・販促物等のデザイン。
- Web及びモバイルアプリのUIデザイン (プロダクトの情報・UI・トーン&マナーの設計, UI設計・モックアップ作成, 簡易モックアップ作成, UI作成)
- 定量・定性調査を伴うユーザー体験の可視化 (リサーチ, コンセプト検討, 改善施策, 情報設計)
- Web・グラフィック・販促物のデザイン (マーケティング施策支援, 販促物、ロゴ、ビジュアルの制作, トーン&マナー策定, 撮影・外部ディレクション)
- デザインシステム運用及び改善 (デザインシステム, デザインアセット管理)
- デザイン業務の効率化 (業務効率化, 人材育成)

新着 FinTech企業でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規データ構造、および、新規データベースの構築と保守
・新規データ処理システムの設計
・データの可視化
・マーケティングの支援(キャンペーンの運用)
・SQLを用いたデータ抽出業務
・データのクロスチェック
・他チームからのデータに対する問い合わせ対応

新着 FinTech企業での開発チーム責任者候補(共通ソフトウェア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発組織が横断して利用する共通基盤の開発、設計、具体的プロセスの整備・改善・維持。
開発チーム間での具体的開発手続きの共通化(コーディングルール、Git運用ルール整備など)。
持続可能かという目線でのシステム構成、利用技術(フレームワーク等)の課題に対するソリューション策定とその導入支援。
幅広く開発に関わり、業務全般に理解があるエンジニアへの成長促進。
技術的負債の解消のリード、改善案の提案。
複数プロジェクトの管理。
SWEチームのマネジメント、パフォーマンスアップ。

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのプロダクトセキュリティ_CISO室_東京 ※グループ会社へ在籍出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
790万円-1700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
CISO室はサービスを開発し提供する当社グループ各社の事業部門と連携しプロダクトのセキュリティを維持向上させています。これにはAWSやGCPといった主要なクラウドの統制、可視化、WAFなどの共通セキュリティ機能の設計・実装・運用、脆弱性診断の推進、プロダクトのセキュリティアーキテクチャレビューが含まれています。当社グループ会社が提供する金融サービスにおいても、より多くのユーザーにサービスを安心してご利用いただけるように、私たちは一緒に働いていただけるセキュリティスペシャリストを募集しています。

主な業務内容
このポジションは、コーディング、インフラストラクチャーなどの知識と経験を生かし、開発者や情報システム担当と連携して、当社のセキュリティを維持・向上させます。プロダクトセキュリティスペシャリストとして、以下の業務をCISO室のセキュリティスペシャリストと共に推進します。
- AWS / GCP環境のセキュリティガードレールの整備
- In-houseセキュリティコンサルティング:自社開発者へのセキュリティに関する技術的な助言、アーキテクチャのレビュー等
- 脆弱性診断、ペネトレーションテストの実施またはサポート
- OSINTをはじめとする脆弱性情報の収集、検証
- セキュリティ関連のツール、スクリプトの開発
- NIST CSF、CIS Controls等のフレームワークの実装と展開
- K8s、Docker、CI/CDなどを含むDevSecOpsの実装

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのフィールドセールス(グループ会社へ在籍出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のクラウド連結会計製品を中心に経営管理プロダクトの提案営業を実施。プロダクトのメインターゲットが中堅 エンタープライズ企業にシフトしているため、これらの企業に対する提案で事業の成長を牽引。
初期商談 受注までのプロセスの最適化
提案資料、見積書作成
担当者とのリレーション構築、業務改善提案
決裁者へのプレゼン(経営陣が決裁者となることが多い)

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での事業企画(グループ会社へ在籍出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円 - 1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のクラウド経営管理コンサルティング事業の成長を、事業戦略の策定・実行支援およびオペレーションの最適化という両面からドライブしていただく、「戦略・実行の要」となる役割を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
事業計画・予実管理の設計と実行
・事業計画の策定や予実管理体制の構築
・事業部のミッション達成に向けたKPIの設計と、達成戦略・戦術の策定
・事業推進のための組織設計や人材計画
・実績進捗の可視化と経営レポートの作成
・事業全体像を描き、経営層と密に連携して戦略的なアジェンダを推進
・戦略実行のための会議体の企画・運用
データ分析による意思決定サポート
・意思決定に資するデータ基盤の整備
・事業推進を目的とした、各種データの収集・分析
現場課題の特定と改善提案のリード
・各部門と連携し、特定された課題に対する具体的な解決策の立案と実行支援
・AI活用による効率的な業務フローの確立

新着 FinTech企業でのサイバーセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
各種セキュリティ製品やSIEMの監視・対応
脅威情報を分析し自社のセキュリティ製品へ反映
セキュリティインシデント発生時の調査・関係チームとの連携・対策検討
セキュリティトレーニングの設計・実施
新たなセキュリティソリューション導入に伴う検証・評価・運用構築
当社に影響する脆弱性情報の収集・対策推進
月次のセキュリティ対策状況のレポート作成・報告
複数プロダクトへの脆弱性診断の実施・調整
開発チームと連携したプロダクトセキュリティの強化
社内からのセキュリティに関する問い合わせ対応
社内のセキュリティリテラシー向上を目的とした教育・啓発活動

●期待する役割
サイバーセキュリティチームでは、ISOG-J様が策定されている「セキュリティ対応組織の教科書」を参考に業務整理を行っており、当社定義上の基本機能全般、及びコア機能、高度機能の一部を担っていただきたいと考えています。

●当ポジションの魅力
・マルチベンダーで複数ソリューションを使ったセキュリティ運用が経験可能
さまざまなベンダーのセキュリティ製品を活用するため、幅広い技術に触れながら自分の専門領域を広げることができます。運用面だけでなく、選定・改善などにも関わる機会があります。
・コーポレート・プロダクト問わず幅広くセキュリティに携われる
コーポレート領域とプロダクト領域の双方においてセキュリティ業務を担当いただきます。当社では役割を明確に分けておらず、これまでの経験や志向に合わせて、幅広いセキュリティ施策に取り組むことが可能です。
・セキュリティ高度化に対する組織的な感度の高い環境
経営層を含め、全社としてセキュリティを重要テーマとして扱う文化が根づいています。新しい脅威や技術トレンドへの反応も早く、改善提案やチャレンジが歓迎される組織です。

新着 業務ソフトウェアの開発・販売企業でのメールマーケティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜710万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、会計・バックオフィス領域のSaaS・オンプレプロダクトに加え、Fintech・会計事務所向けプロダクトなど複数のビジネスを展開しております。
それらのマーケティング〜セールス〜カスタマーサクセス活動を、データとテクノロジーを駆使し、より顧客横断的に、より生産的にしていくことが、顧客体験および生産性向上の観点から、重要課題となっています。

本ポジションは、これらマーケティングオペレーション基盤の構築およびツールを活用したキャンペーンオペレーションを支援いただく役割です。
ビジネスや営業部門と連携した業務設計、IT部門と連携した実装・品質管理、そして運用フェーズの改善活動までをリードする、ビジネス×テクノロジーを橋渡しする重要なポジションとなります。

新規顧客の獲得や利用定着から利用拡大のためのコミュニケーションを実現するため、マーケティングオートメーションなどのプッシュ系配信基盤を活用した施策実施に関するディレクション、設計、オペレーションの担当者を募集いたします。チームのマネジャーとともに、メール運用から基盤構築支援まで幅広い業務を担っていただきます。

【業務内容】
・マーケティングオートメーションやメール配信ツールでのメールやフォームなどのプログラム設定・運用業務
・獲得したリード情報のSalesへの連携設計やマーケティング・セールスの業務設計の支援
・社内の関係システム担当者との連携や調整業務
・社内のマーケティング担当者からの要求ヒアリングや調整業務
・実施施策の成果測定とシナリオ改善案の策定と提案などの業務
・外部協力会社のコントロールやディレクション業務
・付随する各種業務
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務

【魅力ポイント】
・MA/メール運用から基盤設計まで「手と頭」の両輪で売上に直結するコミュニケーションを作る役割を担える
・マーケ セールス CSをつなぐ横断役として、要件定義/実装/運用改善を一気通貫でリードできる
・複数事業の顧客体験を、MA/メール配信のシナリオで設計し、成果(CVR/LTV/解約率)の改善が行える
・配信運用のハンズオンに加え、基盤構築・品質管理・標準化まで踏み込める
・SFA連携やデータ基盤、セールステックを活用したデジタルマーケへの挑戦機会がある
・これら通じてメールマーケティング担当者としてのキャリアの深化やスキル習得が可能な環境

新着 不動産会社でのLoan-DX_住宅ローンスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【本ポジションにおけるミッション】
高金利時代における「住まいと金融の新しい安心」を創る

【上記ミッション達成のための想定アプローチ】
- 住まい選びから計画的な支払いまでを一気通貫してサポート
- 高金利時代における高付加価値商品(連生団信)の開発
- 多様な共働き世帯(片方フリーランスなど)に合わせた与信の仕組み

▼仕事概要
1. 与信モデル設計
- AI与信スコアリングモデルの要件定義
- 既存の住宅ローン審査プロセスの分析・改善提案
- 代替データを活用した与信判断手法の開発
2. 商品設計・オペレーション設計
- 新しい住宅ローン商品の設計
- 審査〜実行〜回収までのオペレーションフロー設計
- リスク管理基準の策定
3. ポートフォリオ管理
- ローンポートフォリオの構築・管理方針策定
- キャッシュフロー予測とモニタリング
- 証券化に適したポートフォリオ設計
4. 規制対応・コンプライアンス
- 貸金業法・銀行法等の規制対応
- 金融庁ガイドライン準拠の仕組み構築

新着 Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所の人事 採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
375万円〜459万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
暗号資産(仮想通貨)関連事業
- 採用業務
- 採用進捗の管理
- 候補者との面接日程の調整
- エージェントとのコミュニケーション
- 採用データの分析と改善提案
- 各部門との要件すり合わせ・ヒアリング
- 新規求人のオープン/クローズ対応、求人情報の更新管理
- 採用手法・媒体の検討・企画
- スカウト送付
- 新規採用施策の立案および推進
- その他
- 採用広報関連業務
- 会社案内資料・定例資料などの関連資料の更新

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのPdM(開発・AI本部 プロダクトエンジニアリング部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<共通する主な業務内容>
プロジェクトマネージャー(PM)
- 金融・法令対応領域におけるシステム開発プロジェクトの推進
- 法令改正情報をもとに、要件定義・仕様策定をリード
- 各種ステークホルダー(法務・AML・PdM・開発・監査対応部門など)との調整
- リリース後の運用・改善プロセスのマネジメント
- システム化を通じたオペレーション工数削減(数千時間規模)への寄与

エンジニア
- 法令要件を満たすためのアプリケーション/バックエンド開発
- 複雑な法令・ガイドライン要件を正確にシステムへ落とし込む設計・実装
- 不正対策/AML領域を中心とした機能開発(例:送金監視・レポーティングなど)
- PdM・PMと協働し、要件定義 設計 実装 リリースまで一貫した開発プロセスに参加

担当する業務の魅力
- 暗号資産事業の発展を技術で支え、金融法規制やAML対応を通じて社会的な信頼と評価を高める開発に貢献できます。
- リーガルテック/フィンテック領域の深い知識と、高度なシステム開発スキルを同時に習得し、唯一無二のキャリアを築けます。
- 複雑な法令対応や不正対策をシステム化・自動化することで、直接的に事業成長と生産性向上に貢献する“社会的インパクトの大きい開発”を経験できます。

大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社でのソリューション営業・パートナー営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な職務】
決済サービスを基盤として店舗のDXを推進するソリューション商品サービスの営業活動を推進し、将来的にリーダーを目指していただくポジションです。
ユーザーとなる企業や販売パートナー企業との実商談での生の声に基づく商品及びサービスの企画、プロモーション、パートナー企業とのアライアンス締結、オペレーション構築まで新規事業立上げの一連の業務を幅広くご担当頂く予定です。

【具体的な職務】
以下の何れかを想定(職歴によって掛け持ちも有り)
・決済サービスを軸に店舗様の課題に合わせたソリューションを直接ご提案。(直販営業)
・POSベンダー、カード会社をはじめとする販売及びソリューションパートナー開拓とアライアンス締結(パートナー開拓)

総合リユースビジネスを展開する企業での総務マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1,200万円 ※ご経験・スキルにより応相談
ポジション
マネージャー
仕事内容
【期待する成果】
入社〜3ヶ月:現行オペレーションの把握と課題抽出/BCP・オフィス環境整備の改善計画策定
6ヶ月〜1年後:企業戦略に沿った総務中期計画の立案および推進体制の構築(ファシリティ戦略・BCP・効率化PJなど)

【業務内容】
・オフィス戦略・拠点最適化の企画立案(立地・規模・コスト最適化)
・ファシリティマネジメント全般(レイアウト、什器、セキュリティ環境整備)
・事業継続計画(BCP)およびガバナンス・リスク管理の推進
・業務プロセス・文書管理・稟議などの業務効率化施策の企画・導入
・ベンダー管理/契約・購買ルールの見直し・最適化
・部門マネジメント(メンバー育成・役割分担・運営体制構築)

※業務の変更の範囲:当社業務全般

【あなたに提供できる価値】
・組織スケールに伴う総務機能の再構築・マネジメント立ち上げ経験
・経営直下でのガバナンス・BCP・ファシリティ最適化への関与
・成長企業ならではの柔軟な裁量と、企業インフラを創り上げる達成感

【キャリアパス】
・人事部長/人事戦略室長

総合リユースビジネスを展開する企業での人材組織開発企画メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1,516万円 ※ご経験・スキルにより応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
【期待する成果】
入社〜3ヶ月:現行の人材開発・評価・育成施策を把握し、課題整理・開発テーマを明文化
6ヶ月〜1年後:グループ横断の人材・組織開発戦略を企画立案し、施策設計・運用プロセスを自走的に推進

【業務内容】
・タレントマネジメントの仕組み設計(スキル・コンピテンシー定義/人材データベース設計/評価・育成連動設計)
・リーダー育成体系・次世代マネジメントプログラムの企画運営
・組織診断(サーベイ分析/エンゲージメント可視化)と改善施策立案
・各事業部門との連携による人材育成計画の策定・推進
・外部パートナー/コンサル/教育ベンダーとの協働による施策設計・実装
・経営・人事部門へのレポーティング/改善提言

※業務の変更の範囲:当社業務全般

【あなたに提供できる価値】
・成長フェーズのグループ企業における人材・組織開発戦略のゼロイチ設計経験
・経営・事業戦略と人材戦略をつなぐポジションとしての意思決定参画機会
・タレントマネジメントの仕組み構築を通じたグループ人事機能強化の中核経験

【キャリアパス】
・人材開発リーダー/タレントマネジメント責任者/人事部長
・将来的にはグループ人事戦略推進ポジションなど

総合リユースビジネスを展開する企業でのHRBPメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,516万円 ※ご経験・スキルにより応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
【期待する成果】
入社〜3ヶ月:人事制度思想・運用フローの理解、および担当部署の組織課題の把握
6ヶ月〜1年後:事業戦略に基づく組織課題の特定 施策企画と現場浸透を主導(例:要員計画、評価・異動運用、組織開発、パフォーマンスマネジメント等)

【業務内容】
・事業サイドの利益貢献に直結するHR戦略の立案・実装
・管掌事業における要員計画立案および予算策定パートナーとしての役割
・担当事業部の組織課題/人材課題の特定、改善策の企画・実装
・評価/等級/報酬など人事制度の運用徹底および現場浸透
・採用戦略・配置・育成計画の策定と推進
・本部長/部長クラスとの定例議論・アジェンダ設定
・経営・人事制度企画との連携による制度改定の現場落とし込み
・エンゲージメント向上、組織パルス分析など組織開発テーマの推進

※業務の変更の範囲:当社業務全般

【あなたに提供できる価値】
・グループ成長に直結する 人事×事業の戦略テーマを担えるポジション
・事業サイドへの利益貢献を肌で感じられる影響力の大きい役割
・経営/事業責任者と対等な立場で議論できるHR人材としての成長機会
・“施策をつくるだけでなく、現場で成果を出す”真のHRBP経験の獲得

【キャリアパス】
・シニアHRBP/HRBPマネージャー/グループ全社HRBPリード
・人事部長/人事戦略室室長

総合リユースビジネスを展開する企業での人事データエンジニア/アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1080万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・HRデータの収集・統合・モデリング(採用・人事・勤怠・給与・評価など各システム)
・採用・育成・評価・離職などのデータ分析による課題の可視化と改善提案
・定常的なダッシュボード・レポート設計および経営/人事部門への定例報告
・各種HRシステムとのデータ連携/自動化の仕組み化
・組織課題・人材ポートフォリオ分析を通じた人事戦略立案支援
・経営企画・人事企画・情報システムなど他部門との連携推進
・データ基盤(DWH/ETL/BIツール)の設計・構築・運用

【あなたに提供できる価値】
・企業全体の人材戦略・経営意思決定を支えるHRデータ基盤の立ち上げ経験
・経営視点とデータサイエンスを掛け合わせた人事アナリティクススキル
・ゼロベースで組織データ活用文化を創出できる裁量と影響力

【キャリアパス】
・人事企画マネージャー/HRBP(データドリブン人事推進)
・経営企画やコーポレートDX推進へのキャリア展開も可能

総合リユースビジネスを展開する企業での人事企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1510万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・経営層・部門責任者とのディスカッションを通じた制度方針の策定
・等級・評価・報酬制度の設計、改定、運用ルール整備
・福利厚生制度の企画・見直し(採用競争力・従業員満足度の向上)
・人事制度運用における課題抽出・改善提案
・M&A後の制度統合・PMIにおける制度整合性の設計
・制度改定に伴う社内説明・運用マニュアル整備・社内展開サポート

【あなたに提供できる価値】
・成長企業フェーズにおける人事制度構築の全プロセス経験
・経営に近い立ち位置での制度企画・PMI経験
・組織カルチャー形成・従業員体験価値(EX)向上を実現する手応え

【キャリアパス】
・人事企画リーダー/制度企画責任者
・将来的にはグループ全体の人事戦略・報酬戦略策定にも携われます

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデータガバナンス戦略/渉外担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アグリゲーション本部における渉外・ガバナンス実務全般を担っていただきます。
● 主な業務(平時)
- 新規事業におけるデータガバナンス
- 社内の新規事業企画においてアグリゲーションデータを利用する際、既存の契約や法令に準拠しているか、企画部門や法務部門と連携し確認・調整を行う
- 制度動向のキャッチアップ
- オープンバンキング等、金融業界の制度変更に関する動向調査などを行うパブリック・アフェアーズ室との連携
- アライアンス・渉外業務
- 連携先金融機関(銀行、証券、カード会社等)との契約調整、折衝
- 連携先向けの説明資料(サービスの中立性・公平性を示すステートメント等)の作成

● 主な業務(制度変更・外部環境変化への対応)
- 銀行法改正や業界ルールの変化などに伴うアグリゲーションの継続性に関する課題があればそれを抽出し、必要な社外の各パートナーとの円滑な連携や社内調整を行う

ポジションの魅力
日本の金融インフラを動かす「当事者」になれる:
- 全サービスの「心臓部」であるデータ連携基盤を担うことは、日本の金融インフラそのものに触れる仕事です。2,500を超える金融機関や行政(官公庁)と直接対話し、オープンバンキングの未来を創っていく、社会的意義と大きなスケールを実感できます。

- 事業を加速させる「攻めのガバナンス」を経験できる:
- このポジションは、単なる「守り」のリスク管理ではありません。どうすれば安全に、より多くのデータを活用し、お客様に価値を届けられるか。法務・技術・ビジネスの視点を融合させ、事業成長を後押しする「攻めのリスク管理」「リスクをリスクではなくす」という、希少な経験を積むことができます。

- 経営陣・役員直下で「全社最適」の視点を養う:
- 本部長直下、時には管掌役員の指示のもとで業務を推進します。エンジニア、法務、公共政策、経営陣など、社内のあらゆる部門と連携する「ハブ」として、技術とビジネスを繋ぎ、全社的な視点を持って活躍することが求められます。

- 未来のチームを創る「1人目」としてのキャリア:
- 現在は本部長直轄ですが、将来的には本部下に新チームを設置する構想があります。今回はその中核を担う「1人目」の募集です。大きな裁量を持ちながら専門性を高め、ゆくゆくはチームリーダーとして組織を牽引していくキャリアパスを描くことも可能です。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのAndroidエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に担当していただくこと

Android向けネイティブアプリケーションの設計、開発、レビュー
Kotlinをベースにしたプロダクトコードの実装や設計に加え、テクニカルレビューを通じてコード品質の向上やナレッジの共有を促進します。既存機能の改善だけでなく、新技術やアーキテクチャの検証も積極的に行い、将来的な拡張性を見据えた仕組みづくりをリードしていただきます。

UI/UXの改善
デザインやユーザー導線を最適化し、暗号資産取引の不安や複雑さを最小限に抑えられるようなUI/UXを目指します。ユーザーフィードバックやデータ分析を基に、使いやすさや分かりやすさを高める機能追加・リファクタリングを継続的に行います。

セキュリティ、アプリ品質の改善、その他新機能等の開発
金融サービスとして高いセキュリティ要件を満たしながら、安定したリリースサイクルを維持するためのテスト自動化やCI/CD環境の整備に取り組みます。アプリの品質向上だけでなく、ブロックチェーン技術を生かした新たな機能やサービスの開発にも携わり、ユーザーにとっての価値を拡張していきます。

他部署・他チームと連携したプロジェクト進行
法務、リスク管理、カスタマーサポート、マーケティングなどの多職種と情報を共有しながら、アプリ開発における要件定義や優先順位の調整を行います。プロダクトの成長を加速させるため、積極的にコミュニケーションを図り、ステークホルダーとの円滑な連携を実現します。

チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加
スプリントプランニング、デイリースクラム、レトロスペクティブなど、スクラム手法を取り入れた開発サイクルを回す一員としてご活躍いただきます。バックログの見直しや課題管理を通じて、チーム全体で透明度の高い開発プロセスを維持し、より良いサービスを迅速にユーザーへ届けます。
開発環境


開発環境

開発環境:Android Studio
開発言語:Kotlin
アーキテクチャ:MVVM + VIPER
主な利用ライブラリ:RxJava
アナリティクスツール:Firebase、Adjust
コミュニケーションツール:Slack
ソースコード管理・CI/CDツール:GitHub、Bitrise
タスク・ドキュメント管理ツール:Confluence、JIRA

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのiOSエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
iOS向けネイティブアプリケーションの設計、開発、レビュー
Swiftをベースにしたプロダクトコードの実装や設計に加え、テクニカルレビューを通じてコード品質の向上やナレッジの共有を促進します。既存機能の改善だけでなく、新技術やアーキテクチャの検証も積極的に行い、将来的な拡張性を見据えた仕組みづくりをリードしていただきます。

UI/UXの改善
デザインやユーザー導線を最適化し、暗号資産取引の不安や複雑さを最小限に抑えられるようなUI/UXを目指します。ユーザーフィードバックやデータ分析を基に、使いやすさや分かりやすさを高める機能追加・リファクタリングを継続的に行います。

セキュリティ、アプリ品質の改善、その他新機能等の開発
金融サービスとして高いセキュリティ要件を満たしながら、安定したリリースサイクルを維持するためのテスト自動化やCI/CD環境の整備に取り組みます。アプリの品質向上だけでなく、ブロックチェーン技術を生かした新たな機能やサービスの開発にも携わり、ユーザーにとっての価値を拡張していきます。

他部署・他チームと連携したプロジェクト進行
法務、リスク管理、カスタマーサポート、マーケティングなどの多職種と情報を共有しながら、アプリ開発における要件定義や優先順位の調整を行います。プロダクトの成長を加速させるため、積極的にコミュニケーションを図り、ステークホルダーとの円滑な連携を実現します。

チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加
スプリントプランニング、デイリースクラム、レトロスペクティブなど、スクラム手法を取り入れた開発サイクルを回す一員としてご活躍いただきます。バックログの見直しや課題管理を通じて、チーム全体で透明度の高い開発プロセスを維持し、より良いサービスを迅速にユーザーへ届けます。


開発環境

開発環境:Xcode
開発言語:Swift
アーキテクチャ:MVVM+VIPER
主な利用ライブラリ:RxSwift
アナリティクスツール:Firebase、Adjust、Repro
コミュニケーションツール:Slack、Zoom
ソースコード管理・CI/CDツール:GitHub、Bitrise
タスク・ドキュメント管理ツール:Confluence、JIRA

大手仮想通貨fintech企業での内部統制(室長/マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円 ※経験、スキルによって相談
ポジション
室長/マネージャー
仕事内容
●内部統制体制の構築・維持・運営
- J-SOX対応をはじめとした内部統制フレームワークの設計・運用
- 国内外子会社を含むグループ全体の内部統制の整備
●社内規程やマニュアルの整備・改廃
- 業務プロセスや規程の改善提案・実行
●業務プロセス設計・改善
- 内部監査、業務プロセスの改善・効率化施策の推進
- システムやプロセスの改善による内部統制強化
●部門横断的なプロジェクトマネジメント
- 内部統制フレームワークの実行におけるリーダーシップと調整
- 組織全体にわたるコーポレートガバナンスの浸透・推進

変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのQA Automation Lead Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
We are looking for an experienced QA Automation Lead Engineer to drive the automation strategy and lead a small, high-performing QA team for our fintech products. The ideal candidate will have a strong background in software testing, proven experience in automating testing processes, and excellent leadership skills to guide the team in delivering secure, high-quality financial software. A high sense awareness and attention to detail are essential to ensure the reliability, compliance, and safety of our systems and data.

●Key Responsibilities
Design, develop, and execute automated test scripts for web, API, and backend systems.
Collaborate with developers and product managers to ensure testability of requirements and high coverage across features.
Participate in defining and improving QA processes and automation frameworks.
Maintain and enhance existing automated test suites to ensure stability and scalability.
Perform manual testing when required, particularly for exploratory or edge cases.
Identify, document, and track defects, ensuring issues are resolved effectively.
Contribute to maintaining secure testing practices, especially in handling sensitive financial data.
Stay updated with emerging tools and technologies in QA automation.

Fintech系スタートアップ企業でのカスタマーサポート・スーパーバイザー(SV)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜600万円
ポジション
スーパーバイザー
仕事内容
ご入社後は、まずオペレーション業務全般をご理解いただきながら、以下の業務を中心にご担当いただきます。

● 顧客対応とエスカレーション対応
・チームメンバーからのエスカレーション対応はもちろん、SV自身も複雑な問い合わせや、申込内容の確認・イレギュラーケースへの対応を行い、問題解決をリード。
● 派遣社員メンバーの育成とサポート
・日々の業務を通じてメンバーへの指導・フィードバックを実施。問い合わせ対応のスキルだけでなく、正確な事務処理や丁寧な顧客対応ができるようサポートし、チーム全体の対応品質向上を支援。
● 応対品質管理とサービス改善
・応対履歴やオペレーションデータの分析に基づき、応対品質の向上や業務プロセスの効率化を推進。お客様の声(VOC)をサービス改善に繋げるため、他部署と連携して改善を進める。
● チーム運営と目標達成への貢献
・チームの目標達成に向けて、日々の進捗管理や課題発見、解決策の実行を主導。円滑な顧客対応とサービスオペレーションを実現するため、メンバーと共に課題解決に取り組む。

働く環境
基本は在宅勤務と出社のハイブリッド勤務になります。
・週3在宅、週2出社

Fintech系スタートアップ企業での審査マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 750万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
今回は、クラウドファクタリングの申込案件について審査のオペレーションに携わっていただきますます。
本ポジションは、クラウドファクタリングの申込案件について審査のオペレーションに携わっていただき、
他部門のメンバーとも連携して審査業務の推進と実務を行っていただきます。

▼ 仕事の具体的内容
以下に代表される審査オペレーション業務を担っていただきます。ご経験を加味してマネジメント業務についてもご相談させていだきます。
・オペレーション改善・マニュアルの整備
・提出書類の確認やデータ入力
・財務情報の分析
・買取資金の振込処理
・お客様からの入金代金の消し込み
・お客様への電話ヒアリング

●与信業務
・提出書類の確認、財務情報の分析
・与信モデルで判断できない定性審査やイレギュラー対応
・オペレーション改善・マニュアルの整備
・その他与信・債権買取に必要な業務

●業務改善
・審査企画チームと協業した審査基準の改善
・開発チームと協業したAIによる与信モデルや審査システムの改善
・カスタマーサクセスチームと協業した審査オペレーション全体の最適化

▼ 仕事・ポジションの魅力
・SMB(中小企業・小規模事業者)の与信プラットフォームを目指す当社のミッション実現を牽引する審査実務に携わり、日々正面から与信に向き合うことができます。
・審査オペレーションの改善や組織開発などをリードし、自身のアイデアや考えで「やり方を変えていく」手ごたえを感じながら裁量を持って仕事をすることができます。
・各プロジェクトを通して他部署や周囲を巻き込んで仕事を進めていく経験やメンバーの採用、教育も含めたチームマネジメントの経験を積むことができます。

累計57億円の資金調達が完了し、事業と組織の成長をさらに加速させるフェーズに入っております。そのため、お任せできることはたくさんある環境です!

Fintech系スタートアップ企業での幹部候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 1200万円
ポジション
幹部候補
仕事内容
幹部候補として今後立ち上げ予定の新規プロダクトなどの統括をお任せできる方を募集します。
全977件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>