「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

成長中の転職求人

4,729

並び順:
全4729件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>

成長中の転職求人一覧

総合リユースビジネスを展開する企業でのIR担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在当社では、海外投資家層と個人投資家層それぞれの拡大を重要なテーマとしております。
これまでのIR経験を活かして、企画立案や実行まで実施して頂きます。

1. 決算短信・適時開示
取引所のルールに基づき、決算情報や重要事実を迅速かつ正確に開示。

2. 投資家ターゲティング・個別ミーティング(IR面談)
会社のステージや状況に合わせた投資家ターゲティングを行った上で、国内外の機関投資家・アナリストとの個別面談の設定、実施していきます。
企業と投資家の相互理解を深め、資本市場からの評価を高めるとともに、経営へのフィードバックの役割を果たします。

3. 個人投資家向けIR
個人株主層の現状分析、ターゲット設定、
KPI設定を含む戦略策定。 新たな安定株主層を開拓し、株主基盤を強化する。

4. その他ご経験に合わせて対応
・四季報等IRメディア対応
・IRに関するSNS情報発信
・決算説明会などIRイベントの運営

クラウド録画サービスの開発・運営企業でのQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
業務内容について詳細
プロダクトごとに若干の差分はありますが、開発序盤からプロダクトに参画し、テスト業務に留まらずプロダクトの品質を向上、価値を向上、保証できるように携わっています。
・Webアプリケーションおよびネイティブアプリのテスト計画、設計、実行
・上記に対しての自動テストの実装
・要件定義〜リリースまでを含む製品の品質向上施策の策定、シフトレフトの推進
・継続的な品質改善を行うための欠陥データ収集、測定、分析、プロダクトへのフィードバック 
・開発プロセス全体に関する改善及び品質向上施策の推進

業務の魅力
・ソフトウェアとハードウェアの両方に携われる稀有な環境
弊社は企画開発〜運用まで事業として行っており、クラウドカメラのサービス開発を通して、ソフトウェアだけでなく、ファームウェアの品質保証にも関わることができます。AI×IoT技術を駆使したサービスのQAに携われる、国内でも希少な環境です。

・ユーザー視点でプロダクトを改善できるQAエンジニア
単に機能が仕様通りに動くかを確認するだけでなく、ユーザー体験を追求し、気づいたことがあれば積極的に開発チームにフィードバックしています。誰よりもプロダクトに深く関わるからこそ、顧客価値を追求し、サービスをより良くしていくことができます。
プロダクトとのかかわり方も、要件定義の段階から携われることができ、不具合を作りこまないようにプロダクトメンバーと協業を推進、プロダクトの魅力的品質向上のための提案を行いやすい環境があります。

当社の事業は豊富な映像データを活用し、様々な技術やサービスと連携することで、新たな価値創造を目指しています。そのため、課題を自分ごと化し、周囲を巻き込んで解決に向けて挑める方を求めています。

クラウドDXサービス運営企業のソリューションセールス(営業DXサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜780万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業DXサービスのソリューションセールスとして以下の業務をお任せします。

▼主な業務内容
インサイドセールスが獲得した商談への対応
└営業活動に関する現状のヒアリング・問題点の抽出・解決すべき課題の訴求・サービスの紹介 など
初回の商談から契約獲得までの各種対応
└顧客担当者へのフォローアップ・顧客の決裁層へのアプローチ・社内の関係者への協業依頼 など
顧客の要望を踏まえた、開発組織へのフィードバック

▼セールス活動の詳細
担当顧客数:1日3〜4件の商談に対応します。
初回の商談から契約獲得までのリードタイム:顧客の規模によりますが、短くて2カ月・長くて1年ほどです。

<本ポジションの魅力>
▼営業活動の「当たり前」を変えることができる可能性を秘めたサービスに携わる
当社営業DXサービスは営業活動における各業務の慣例を変え、新しい当たり前を作ることを目指すサービスです。
一方でプロダクトは発展途上です。セールスとして顧客の課題を拾い上げ、開発組織へフィードバックすることも求められるため、セールスでありながら開発との連携が密接なポジションです。

▼セールスとして圧倒的な成長を実現できる
営業活動は属人的に行われていることが多く、現状の問題や売上拡大のための戦略を具体的に描けている企業は決して多くありません。
単にサービスを紹介するだけではなく、現状の問題点を詳細に把握し、顧客にとって最善の状態を実現するためのソリューションとして、企業に合わせて営業DXサービスの価値を提案する必要があります。
また、その先では上司・経営層など異なる視座の問題意識を持つ決裁者に向けた多角的な提案も必要です。
特に経営層は売上拡大への関心が強く、経営視点での価値の訴求が求められます。
そのために、単なるサービスの営業だけではなく、営業のプロフェッショナルとしての知識・経験を身に付ける必要があり、あらゆる経験がセールスとしての成長につながる環境です。

<開発環境、使用するツールなど>
Salesforce:主に案件管理として使用します。
Sansan:顧客の接点の確認などに使用します。
Slack:主に社内での連絡に使用します。
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

東証上場事業会社でのアートディレクター/マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
メーカー・流通・コンビニ・外食などのクライアント案件を中心に、
当社の強みであるIPを活用したプロモーションのアートディレクションをお任せします。

【主な業務】
・キービジュアル(世界観)のコンセプト設計
・プロモーション領域における企画・開発
・外部デザイン会社への制作依頼、監修、品質チェック
・クライアントへのプレゼンテーション
・若手デザイナーの指導・品質管理

【デザイン領域軸】
プロモーション領域のアートディレクターとして、社内メンバーや外部デザイン会社と連携し、
幅広いデザイン業務を仕上げていただきます。専門的な業務としては以下の領域があります

・プロモーション企画デザイン
・WEB、動画制作
・IPイラストの開発
・店頭什器の企画・開発
・IPグッズの企画・デザイン
・空間設計

【担当案件】
・食料品・飲料・日雑・コンビニ・外食などの大手メーカー案件
・年間100 200件(目安:月10 15件)

東証上場事業会社での管理担当役員候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
管理担当役員候補
仕事内容
ゆくゆくはグループ事業会社社長の右腕となり、事業会社における管理担当役員として、FP&Aの役割を果たしていただける方を求めています!

グループ事業会社に入り込み、グループ事業会社における実質的な管理担当責任者として、各業務を行っていただきます。
・戦略・計画・予算の策定
・財務諸表・管理会計の予実管理・分析
・新規事業案件や投資案件の検討・遂行
・その他各事業会社の経営課題に対する取り組みや管理系業務

【業務の魅力】
・経営者にとても近く経営視点で経営課題に取り組んだり、ボードメンバーと一緒に戦略を策定したり、遂行することができます。
・上場会社ではありますが、規模感や社風的には未だ粗削りなベンチャー気質を失っていない会社ですので、チャレンジ精神のある方がご活躍いただける場を広く提供できると考えます。

マーケティング支援サービス提供企業でのサプライヤーマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
我々の基幹サービスは多くのマーケターの方々から注目をいただいています。
サービスでは、独自のDXソリューションにより販促物製作プロセス全体をアウトソーシングすることで不足しがちなマーケターの業務工数を約40%軽減し、販促物のコストも平均40%削減。
また、経験豊富な印刷・デザインのスペシャリストが常駐しクライアントのマーケティング担当者に代わってデザイン会社や印刷会社の 配、在庫の調整や納期管理といったノンコア業務を巻き取り、販促プロセスや印刷コストを最適化します。
今回募集しているサプライヤマネジメントチームは、コスト最適化のプロとして、クライアントの販促物購買の分析や改善提案及び協力会社の開拓や関係構築など、セールスやスペシャリストと協力するだけでなく、ときにはクライアントとのコミュニケーションも積極的に行っていただき、クライアントに満足していただける価値提供を担っていただきます。

具体的な業務
1.サプライヤーマネージャーとして新規サプライヤーの開拓、評価、関係構築といった管理業務全般。
・展示会や電話・問合せ窓口による開拓。
・サプライヤー窓口業務(初回面談、システム説明、契約締結など)。
・協力会社の評価・関係構築(QCD評価、年1回のレビューや日常的なコミュニケーションなど)。
2.コスト最適化の追求によるサービスレベルの向上。
・クライアントの現状の販促品等の購買・見積方法、仕様、コストの診断などを行い、セールスと協働した改善提案の実施。
・アカウントマネージャーやスペシャリストと協働で、クライアントと定めた指標の達成のためのアクション計画とメンバーのマネジメント。
・サプライヤーの業界分析(各種市況調査、データ収集)。
・取得したデータを活用したコスト最適化。
3.独自入札システムのサポート業務(クライアント、サプライヤー情報等)。
・問合せ対応(Q&A、登録・内容変更など)。
サプライヤーマネジメントチームはサービスの価値を高め、お客様に満足いただけるよう、購買コスト最適化を中心に、現在は担当役員含め3名で、社内外の関係者と協力しながら活動をしており、社内外で得た情報をもとにPDCAを回し、サービスの向上を図っております。
また、サプライヤーの製造現場訪問や多面的な情報収集を通じ、業界動向の把握やまだ見ぬ技術開拓なども行っております。
サプライヤーマネジメントチームで経験を積み重ねたのち、我々の基幹サービスの担当スペシャリストとしてクライアントに直接価値を提供するなど、幅広くご活躍いただける可能性もございます。

新フランチャイズモデル企業での医療機器/オーラルケア製品の製品開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社の医療機器・医療製品・オーラルケア商品の開発における構想・企画、開発・設計、試作・評価、量試・量産のプロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーをお任せします。
プロダクト施策の考案や仕様策定
プロダクトリリースに向けた社内関係各部署との調整や進行管理
施策に関係するステークホルダーマネジメント(OEM会社とのやり取り)
施策のリリース後のモニタリングと改善

本ポジションの魅力
少数精鋭の組織であるため、スピード感をもって企画〜ローンチまで進めることができます。
モノにもよりますが早くて半年くらいです。
1つのプロダクトのみを担当するのではなく、複数のプロダクトの企画〜開発に携わることができます。
自社で販売も持っているため、ユーザーのフィードバックをもとにしたプロダクト改善が可能です。
人の健康や美容を支えるプロダクトを開発することができます。

【11/16(日)1day選考会】フリーランス向けマッチングサービス提供企業での戦略/ITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1日で内定が出る1day選考会ご案内です

【1day選考会概要】

▼日時
 2025年11月16日(日)
    第1部 9:00〜14:30
    第2部 14:30〜19:00
    ※書類選考通過後、弊社より時間帯(第1部・第2部)を指定させていただきます。
     ご都合のつかない場合は、ご相談ください!

▼1day選考会の流れ(1部・2部共通)
1 受付
2 会社説明会
3 個別面接(2回実施)

【11/16(日)1day選考会】フリーランス向けマッチングサービス提供企業でのAI/データ活用コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1日で内定が出る1day選考会ご案内です

【1day選考会概要】

▼日時
 2025年11月16日(日)
    第1部 9:00〜14:30
    第2部 14:30〜19:00
    ※書類選考通過後、弊社より時間帯(第1部・第2部)を指定させていただきます。
     ご都合のつかない場合は、ご相談ください!

▼1day選考会の流れ(1部・2部共通)
1 受付
2 会社説明会
3 個別面接(2回実施)


当事業部は、「AIプロフェッショナル経済圏を構築し、AIやデータが世の中に提供する価値を誠実に増幅させる」をテーマとして、DX/AI戦略やデジタル事業構想策定などのコンサルティング領域、データ分析やAIモデルなどのデータサイエンス領域、データ基盤構築などのデータエンジニアリング領域など、AI・データを中心とした広範囲の領域においてクライアントの成功を実現する事業です。
新規事業開発、業務改革、事業グロース、システム刷新、デジタルマーケティングなど、戦略/ITを中心とした幅広い領域におけるコンサルティングおよび事業創出を行う事業です。
役員直下の少数精鋭部隊であり、日本を代表するようなエンタープライズ企業に対して課題解消方法を提案し、プロジェクトを受注する役割を担います。

【11/16(日)1day選考会】フリーランス向けマッチングサービス提供企業でのSales職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1日で内定が出る1day選考会ご案内です

【1day選考会概要】

▼日時
 2025年11月16日(日)
    第1部 9:00〜14:30
    第2部 14:30〜19:00
    ※書類選考通過後、弊社より時間帯(第1部・第2部)を指定させていただきます。
     ご都合のつかない場合は、ご相談ください!

▼1day選考会の流れ(1部・2部共通)
1 受付
2 会社説明会
3 個別面接(2回実施)

当事業は、新規事業開発、業務改革、事業グロース、システム刷新、デジタルマーケティングなど、戦略/ITを中心とした幅広い領域におけるコンサルティングおよび事業創出を行う事業です。
当事業部は、「AIプロフェッショナル経済圏を構築し、AIやデータが世の中に提供する価値を誠実に増幅させる」をテーマとして、DX/AI戦略やデジタル事業構想策定などのコンサルティング領域、データ分析やAIモデルなどのデータサイエンス領域、データ基盤構築などのデータエンジニアリング領域など、AI・データを中心とした広範囲の領域においてクライアントの成功を実現する事業です。
役員直下の少数精鋭部隊であり、日本を代表するようなエンタープライズ企業に対して課題解消方法を提案し、プロジェクトを受注する役割を担います。
当社の抱える事業全てに関連する独立した組織であり、特定の商材に縛られず、クライアントの課題に応じた幅広い提案を行い、クライアントの真の課題を解決する部門です。

クラウド型人事労務システム提供企業でのマーケティング_リードナーチャリング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社で既に導入しているHubSpotを利用して、コールドリードのホットリード転換を目的とした下記Nurturing業務の実行および、KGI達成に向けてPDCAを回していただくことを推進していただきます。
・ユーザージャーニーの設計
・リードスコアリング設計
・メルマガなどのコンテンツプランニングおよび制作
・A/Bテストなどの効果計測
・レポート作成
※メルマガ配信などの実行は外注を予定しております。

なお本業務では、インサイドセールスや経営企画、そしてプロダクトチームなど組織横断での連携が必要となります。

ポジションの魅力
・急成長中のHR SaaS市場において、最良の顧客体験を生み出すべく、裁量と責任をもって取り組んでいただけます。
・新たに立ち上げる業務領域のため、ゼロベースでご自身の経験やアイデアを生かしていただく機会があります。
・全社的にAI導入を推進しているため、積極的に新しいAIツールを活用してのNurturing業務に挑戦いただけます。

保険代理店向け営業支援SaaS開発企業での広報担当(未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループの広報担当として、当社事業の魅力や取り組みを保険業界や社会に向けて発信いただきます。

入社後は、広報メンバーのもとで、プレスリリースの作成やメディア対応などの実務を通して広報の基礎を学び、徐々に企画立案や戦略的PRなど、より上流の業務に取り組んでいただきます。
OJTを通して実務経験を積みながら、事業理解や情報発信スキルを段階的に身につけられる環境です。

<具体的な業務内容>
●プレスリリースの作成・発信
・新規プロダクトや提携施策のリリース原稿の執筆・公開
・掲載記事のチェックや社内共有
●メディアリレーション・取材対応業務
・メディアリストの作成や更新
・取材アポイントの調整及び取材対応のサポート
・掲載獲得に向けたリレーション強化
●広報PR戦略の企画・戦略立案のサポート
・事業戦略に基づいたPR企画の立案サポート
●セミナー及びイベントの企画・運営
・社内外のステークホルダーとの調整
・イベント運営サポート
・発信コンテンツの作成や当日の運営補助

ご希望やスキルに応じて、以下の業務もお任せいたします。
・コーポレート及びプロダクトのブランディング施策の企画・立案および実行
・SNSを中心としたプロモーション施策の企画・立案および実行
・IR業務のサポート(投資家向け資料の作成など)
・採用広報及び社内広報の企画・推進

※上記業務は一例であり、事業のフェーズに応じて裁量を広げながら多岐に渡る広報活動に携わっていただけます。

働く魅力
●経営陣や事業部と直接議論できる距離感
経営戦略から新規事業立ち上げに伴う広報戦略を、経営陣を交え作り上げることができる環境です。
広報は経営や事業と密接に連携するポジションであるため、事業の動きを誰よりも早く知り、社外に対して「どう伝えるか」を戦略的に考えることができます。
●幅広い領域での広報経験を積むことが可能
メディア対応だけでなく、イベント・セミナーの企画運営、コーポレート・プロダクトブランディング、SNS運用、採用広報、IR資料作成など、多方面での広報業務に挑戦可能です。また、グループ会社4社における広報活動にも携われるため、市場価値を大きく高められます。

東証上場事業会社での社内システム担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
社内システム担当者として、グループ内各社のインフラ運用・整備をお任せします。
未経験の方も、OJTや外部研修を通じて基礎からスキルを身につけられる環境です。
まずは、先輩社員のサポート業務を通じて、社内インフラの全体像を理解して頂きます。

<主な業務内容>
サーバ・ネットワークの運用保守、改善
 (例:ネットワーク障害対応、通信トラブルの原因特定・復旧対応など)
M365、セキュリティ製品の運用管理
グループ全体のインフラ統合プロジェクトへの参画(設計・構築・検証・導入)
ベンダーとの調整、障害対応、トラブルシューティング

教育・育成体制
未経験者でも基礎から学べる環境を整えております。
・入社後は先輩社員のOJTに加え、外部研修・ベンダー提供トレーニングなどを活用。
・段階的にスキルを習得していただき、習熟度に応じて業務範囲を拡大します。
・将来的にはインフラ設計・プロジェクト推進などの上流工程にも携わることが可能です。

業務の魅力
・グループのシステム統合プロジェクトに携われる
 インフラ環境の構築や新統合システム構築に中心メンバーとして参加できます。
・専門的な知識・技術が着実に身につく
 2年後にはシステム担当者として業界で通用するレベルのスキルを得ることが可能です。
・若手中心の風通しの良いチーム
 20〜30代が中心。真剣に業務に向き合いつつ、相談・協力しやすい雰囲気です。

【茨城】DXソリューションサービスを提供する企業での営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜480万円
ポジション
担当者
仕事内容
【主な業務】顧客内部にいるエンジニアとも協働し、取引先の内部/課題を深く理解したうえで、派遣や請負開発部門、コンサル部門、研修サービス部門、自社プロダクト開発部門などとも連携し、最
適な提案をしていただきます。
・プロジェクト管理と調整:プロジェクトの進行管理を担当します。社内の技術チームや外部パートナーとの連携を図り、プロジェクトが円滑に進行するよう調整します。
・新規顧客の開拓/既存顧客のフォローアップ:新規顧客の開拓を積極的に行い、当社の技術ソリューションを広めます。既存顧客との関係を維持・強化し、継続的なビジネスを確
保します。一通りの業務の流れを習得後、複数の顧客をご担当いただく予定です。
●顧客の事業発展を支援するコンサルティング型営業組織を志向しており、全社的に営業人員を対象とした研修などの取り組みを実施しています。
●顧客からの要望を待つのではなく、顧客の潜在的な課題を仮説立てし、先回りして提案を行うスタイルを重視しています。

オリジナル寝具ブランドを展開する企業でのSCM/メンバー(将来のSCM責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜840万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
◆業務について
プロダクト横断でのサプライチェーンマネジメント
SCM担当者として、当社各種製品におけるサプライチェーンマネジメント全般を、事業戦略責任者と共に推進いただきます。将来的にはSCM領域全体のマネジメントを担っていただくこともあります。

<業務概要>
・SCMオペレーションの高度化(商品横断での販売・在庫・発注計画の管理等)
・SCMコストのコントロール(輸送費用、保管費用、廃棄費用等)
・SCM関連のKPIのモニタリング・改善(在庫日数、欠品率等)
・3PLと連携した物流・倉庫オペレーションの最適化

モビリティ関連事業会社での物流事業_企画・PM責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
物流業界のなかで、まずはラストワンマイル物流の領域において、物流実務のDX化、ドライバー不足への解決法提案等を開始しています。
物流チームとしては、まだまだ挑戦ははじまったばかりで、今後も様々な事業の成長シナリオを構想しています。本ポジションは、新たな事業戦略や連携スキームの企画・検討を進めていくポジションです。市場や技術動向を踏まえた中長期の事業構想、提携に向けた調整・交渉、社内外の関係者との協働を通じて、未開拓領域の事業づくりに取り組んでいただきます。
国内での成長事例がほぼないテーマに構想段階から携わり、実現に向けてカタチにしていくダイナミックな業務です。将来的には、組織マネジメントを担うリーダーシップポジションへのステップアップも期待しています。

主な業務内容としては下記を想定:
・物流領域における短期・中期・長期戦略の企画・立案(ビジネスモデルや展開戦略の検討など)
・連携パートナーとの提携戦略の策定・契約交渉
・市場動向を見据えた事業ポートフォリオの整理、検討など

モビリティ関連事業会社での物流_コンサルティング営業・カスタマーサクセス責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容の変更範囲
会社が指定する業務全般

業務内容
物流業界のなかで、まずはラストワンマイル物流の領域において、物流実務のDX化、ドライバー不足への解決法提案等を開始しています。
物流チームとしては、まだまだ挑戦ははじまったばかりで、今後も様々な事業の成長シナリオを構想しています。
本ポジションは、開始しはじめた物流チームのDXツールやドライバー不足への解決法提案等を推進・営業していくポジションです。
国内での成功事例が殆どないテーマ向けの商材のため、粘り強い渉外活動が必要になります。
社内外の関係者との協働を通じて、未開拓領域の事業づくりに取り組んでいただきます。
将来的には、組織マネジメントを担うリーダーシップポジションへのステップアップも期待しています。
主な業務内容としては下記を想定:
・物流企業各社とのタッチポイント作り、渉外活動
・導入事例や効果検証を含めたコンサルティング型営業業務
・連携パートナーとの提携戦略の策定・契約交渉など

デジタル化サービス事業でのIT人材派遣営業 メンバー〜リーダ候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
グループのソリューション営業 ※主担当+ARI兼務。
当社に籍を置き、入社後すぐに関連企業へ出向。当社と同じ待遇です。

リーガルテック領域においてサービス開発を行うベンチャー企業での営業基盤システムスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業基幹システムスペシャリストは、コーポレートIT(情報システム部門)と連携しつつも、営業活動に直結するシステム設計・改善を専門領域とするポジションです。
Salesforce を中核に周辺SaaSやデータ基盤を横断して設計・運用し、営業活動の生産性向上と正確・公正な取引プロセスの実現をリードします。
単なる運用保守にとどまらず、0→1の仕組みづくりと継続改善(1→10)を両輪で推進し、コーポレートITではカバーしきれない「営業に直結する基幹システム」の全体最適を担います。
現状の業務内容
- SFA/CRM(Salesforce)を中心とした営業基盤の設計・運用(Sales/Service/Data/Marketing Cloud)
- 周辺SaaS(MA/CTI/BI/会計 等)の管理・連携設計、運用ガイドラインの整備
- 営業部門が独自導入したツールの棚卸し・統合計画・ガバナンス設計
- 権限設計、データモデル設計、フロー設計、監査対応(変更管理・証跡)
- 新規施策の要件整理、KPI前提の業務フロー設計(コーポレートITと連携しセキュリティ審査を実施)
- データ活用・自動化の推進(例:n8n/Zapier/Workato 等の活用、Einstein・生成AIのPoC)
- Salesforce連携システム
- 認証基盤:Azure AD
- マーケティング:Marketo、Usonar
- CTI:Zoom Phone
- BI:BigQuery、Looker
- 会計:会計freee
今後想定される業務内容
- 全社基幹システム再構築における営業領域の最適化(アーキ設計/Data Cloud 活用/SFA MA CS のデータ統合)
- システムアーキテクチャ設計
- Salesforce 設計・運用高度化(フロー最適化、権限・レコードタイプ再設計)
- 連携基盤の標準化(API/iPaaS、監査・品質基準の策定)
- ガバナンス強化(ツール導入ガイドライン、コスト最適化、リスク管理)
- 営業KPIに直結する改善ロードマップのシステム開発企画策定と実行

総合リユースビジネスを展開する企業での法務事務担当(契約書、規程等の管理体制や業務フローの設計・運用・改善推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
上場企業である当社の成長を、法務コンプライアンス部門から支えていただくお仕事です。法務の基幹業務とも言える契約書関連業務のプロセス全体を最適化をしていただくとともに、事業法務やコーポレート関連法務のサポートをしていただきます。

1. 法務関連実務(メイン業務)
契約書の管理、押印・捺印・電子署名対応その他の契約書関連業務
社内規程の整備、作成、改定等の統括管理
知的財産権、許認可、届出等の事務手続、管理
反社チェックの対応、管理
稟議関連業務
取締役会等の事務局業務
登記対応

2. 業務フローの設計・改善推進(重点ミッション)
法務業務フローの最適化:契約審査プロセス、稟議承認フローなどの現状分析と、効率化に向けた改善策の企画・実行
体制構築・仕組み化:ITツール(契約管理システムなど)の導入検討や、業務マニュアルの整備によるナレッジ共有の推進
内部統制の強化支援:全社的な内部統制に関わる法務側面からのサポート

●ポジションの魅力●
当社のミッションの実現には、事業の成長を支える強固なリスク管理体制が不可欠です。大手法律事務所出身者や国内有数ITベンチャー経験者を含む、複数の社内弁護士も在籍しており、法務一丸となって強固な組織基盤を構築していただきます。

・事業成長のボトルネックを解消:「仕組み」を設計・実行できる。
契約書の管理等を運用するだけでなく、非効率なプロセスをあなたの手で改革し、会社、ひいてはグループ全体の成長スピードを加速させる中核的な役割を担います。

・社会貢献性の高い事業: リユース事業を通じて、持続可能な社会の実現に貢献しています。健全な事業運営を支えることで、この社会貢献をさらに加速させることができます。

・市場価値の高いキャリア: 上場企業グループの契約書管理等の体制を構築・運用する経験は、法務領域では必要不可欠となり、法務キャリアをさらに高める貴重な機会となります。

健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業での商品開発(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜560万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・食トレンドやターゲット市場の分析をもとに新メニューを開発する
・開発したメニューのレシピを製造工程に落とし込み、製造基準を策定する
・販売データを分析し、商品の改善や新商品の開発に活かす
・既存商品の品質向上のためにブラッシュアップを行う


弊社の商品開発業務では、料理の技術だけでなく、データ分析などのビジネススキルも習得できます。
さらに、管理栄養士などの専門スタッフとチームで協力し、より良いメニューの開発経験を積むことが可能です。
自分のアイデアを商品として形にできるやりがいも感じられます。

人材紹介・転職エージェント事業会社での若手層向け転職支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちが行う事業は、企業の採用課題を本質的に理解し、候補者と本音で向き合い、ひとつひとつのご縁に、覚悟と誠実さをもって関わり続けるものです。
その深さが独自の価値となり、私たちの存在意義を作ることに繋がります。
これまではスタートアップを中心に支援をしてきましたが、企業規模やエリアを問わずに支援対象を広げていきたいと考え、募集を行います。

<得られる経験・知識>
・経営者や事業責任者と対話し、採用にとどまらない事業課題へ入り込む経験
・組織構造や業界構造、マーケットの変化に触れるマーケットインテリジェンス
・候補者との対話を通じて、キャリアと人生に深く伴走する傾聴力・提案力
・採用支援の枠を超えた、事業開発や経営視点での提案力
・「信頼に基づいた紹介」によって、中長期で勝負する営業スタイル

EC支援事業会社でのECサイト運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
320万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
事業拡大に伴い、新たにECサイトの運営担当を募集します。
クライアントのECサイト運営業務に携わり、クライアントとの連携を通じてサイトの品質向上・売上最大化をリードしていただきます。
日々の運営だけでなく、キャンペーンやプロモーションの運営やOMS/WMSを活用したフルフィルメント支援など、幅広い業務に関わることができ、EC運営スキルを体系的に身につけることが可能です。
具体的な業務には、ECサイト運営、Shopifyを中心としたクライアントECサイトの運営、キャンペーン、特集バナーの設置・更新、商品情報の登録・更新、スケジュール管理、注文、発送管理、クライアントとの打ち合わせ、OMS/WMSシステムの設定・管理などがあります。
商品情報の登録・更新、受注・在庫管理、ECサイト数値の管理なども行います。
多様なブランドや業界のECサイト運営に携わることができ、幅広い知識や運営ノウハウを身につけることが可能です。
クライアントから売上やサイト運営の責任を任される立場として、運営力や改善力を磨き、実績として形に残せます。
また、単なる運営業務に留まらず、キャンペーン企画や人員配置、業務フロー改善などをクライアントに提案することで、運営とコンサルティングの両方のスキルが習得できます。

求人の魅力
成長企業でのキャリアチャンスがあり、当社は設立以来成長を続けており、更なる事業拡大を目指すべく、積極的な人材募集を行っています。
これにより、新しい挑戦とキャリアの成長の機会が豊富にあります。
当社での経験と成果は、将来のキャリアにおいて大きな価値となるでしょう。
個々の貢献が大きく反映される環境で、チームは少数精鋭で活動しています。
そのため、一人ひとりの貢献が組織全体に大きく反映されます。
自身のアイデアや取り組みが直接的に結果につながり、自らの成果を実感できる環境です。
自己成長と共に、組織全体の成果にも貢献できます。
自己解決能力と創造性の重視をしており、当社では自ら課題を解決し、良いサービスを構築できる能力を重視しています。
積極的に自己成長を追求し、創造的なアイデアを提案することを奨励しています。
自身のスキルや能力を最大限に発揮し、自己成長の道を切り拓くことができます。
チームプレーとサポート体制が整っており、当社ではチームワークを大切にし、仲間との協力を重視しています。
組織がまだ小規模であるため、直接的なコミュニケーションと協力が活発に行われています。
一人ひとりがアイデアやスキルを持ち寄り、お互いをサポートすることで、組織全体の成長とチームプレーにおける成功を経験することができます。

急成長中のブランドコンサル企業でのプラットフォーム開発_マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
多岐にわたるオペレーションをIT/DXにより、業務効率化/精緻化を推し進める部門であるシステム開発部に所属していただきます。
市販のクラウドERPをベースにした業務システム導入において、ユーザのニーズを理解し、システム導入の計画・実行をリードする役割を担います。

・ユーザの要件定義とシステム設計
・ベンダーマネジメント
・プロジェクトの進捗管理と報告
・システム導入後の評価と改善提案
・次期展開計画立案・実行
・チームメンバーとの協力とコミュニケーション

医療プラットフォーム運営企業でのオンライン診療本部 コンタクトセンターSV(未経験ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
この業務を通じて得られる経験
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆仕事を通して社会課題解決にチャレンジできる◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちは「生活者の不安と医療者の負担をなくす」という企業理念のもと、ITの力で医療を支援するヘルステック企業として、日本の医療を変えていきます。社会貢献性の非常に高い事業を運営している企業です。
サービスを利用した患者からの日々感謝の声がたくさん届きます。ご自身の関わりが社会のためになっていると実感しながら誇りを持って仕事をすることができます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆事業推進・サービス改善に関われる◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世の中の情勢変化に伴って発生する課題への対応策や、新規事業を推進していくための新しい業務フローの構築、品質を担保できる運用体制考案など、より課題解決力や業務設計力を発揮いただくポジションになります。
仕事を通じて得られた患者さんからの声とご自身なりの改善案を事業企画に提案したり、現場の改善改革をリードいただきたいと考えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆医療×ITのスタートアップの成長期を経験できる◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新規事業や会社組織やカルチャーなどをこれからどんどん作り上げていくところです。
スタートアップベンチャーの成長期に当事者として携わることは非常にエキサイティングな体験になります。

具体的な仕事内容
全国最大級の時間外救急医療プラットフォームのコンタクトセンターSVを募集します。
私たちは、患者様にとっての不安、医療者にとっての負担を解消するために、以下の立ち位置を目指し、日本の医療を変えていこうとしています。
患者様:病院の開いていない夜間・休日のもう1人のかかりつけ医。
医療者:24時間の地域医療を共に支えるパートナー。
当社コンタクトセンターでは、日々患者さんからの多種多様な問い合わせ、SOSを頂戴しております。
直近では患者さんからだけではなく、医療機関や地方自治体からもお問い合わせを頂戴しており、事業・サービスが急拡大しております。
事業拡大に伴う組織強化のため、新しいメンバーをお迎えし、コンタクトセンターのSVをお任せしたいと考えています。
医療知識を活かしながら、全国から寄せられる医療相談の受付、オペレーターのサポート、業務改善など幅広い業務を担います。
●主な業務内容
・コンタクトセンターグループのオペレーション。
・スタッフひとりひとりと面談、対応についてのフィードバック。
・KPI管理。
・業務プロセス構築(業務一覧・業務フロー・マニュアル整備・FAQ整備)。
・診察時のチャットを利用したドクターサポート。
・予約、受付、差配などのオペレーション管理。
・各種エスカレーション対応。
・社内外関係者との調整。
【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性があります。
●やりがい
・臨床経験を活かして、より多くの患者を支える「仕組みづくり」に関われます。
・「対面医療」から「仕組みで支える医療」へ。医療の新しい形を作る仕事です。
・これまでの経験を土台に、業務改善やマネジメントへとキャリアを広げることが可能です。
・ベンチャー企業ならではの柔軟な環境で、新しい医療の形に挑戦できます。

東証プライム上場企業での中途採用・研修(副部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜960万円
ポジション
副部長候補
仕事内容
業務内容紹介
【業務内容】
幅広い金融サービスを提供する当社、人事2部にて中途採用業務や研修をご担当いただきます。
【業務詳細】
ご経験に応じ、以下の業務をご担当いただきます。
・求人票の作成、各種採用媒体への出稿、求人案件の進捗管理
・候補者/エージェント等とのスケジュール調整と要件調整
・ダイレクトリクルーティング等を活用した母集団形成
・書類選考、採用面接の対応
・採用広報、ブランディング活動(会社説明会等のイベント開催等)
・採用業務の効率化、採用関連プロジェクトの推進
・中途入社者研修の企画・運営
・新入社員研修の企画・運営

働き方・仕事の魅力
【残業時間】
有(20時間程度を想定)
※参考:非管理職全社平均残業時間12.9時間(2024年9月度実績)
【仕事の魅力】
・上場企業の安定した環境において、これまでの経験を活かして採用・研修業務のスキルアップが図れます。
・金融・不動産・ITなど、多岐にわたる職種や役職の採用を担い、高い採用経験を積むことができます。

有名人材系企業での社内ITインフラエンジニア(Windowsサーバー運用・管理)リモートOK

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当グループ全体のITインフラ環境(主にWindowsベース)の運用・管理、また業務改善をお任せします。

<具体的な業務内容>
- Active Directory(AD)の構築・運用・権限管理
- Microsoft Intune / Endpoint Managerによるデバイス管理・ポリシー設定
- グループポリシー(GPO)の設計・管理
- IT資産管理(ライセンス、デバイス、アカウント)
- セキュリティパッチやアップデートの適用管理
- 社内からのITサポート(2次対応)
- ベンダーや外部パートナーとの調整 等

※ネットワークやPC対応等のインフラ周りは別チームで対応しています。
昨年はOktaを導入しております。
ゼロトラストの運用管理に携わりながら最先端のシステム運用構築に携わることができます。

キャリアパス
業務の習熟度合いに応じて、積極的に裁量のある業務をお任せします。
日々進歩する技術に関する知識や経験も積んでいただきながら、将来的には中核メンバーとして、システムの全体設計や戦略立案などより上流工程にも携わっていただくことを期待しています。
評価制度については、半期ごとに目標設定をし、成果とプロセスの両面で評価しますので、早期に昇進・昇格することが可能な環境です。
マネジメント職とスペシャリスト職のキャリアパスをご用意しており、ご自身の志向や強みに合わせて幅広い領域にチャレンジしていただけます。
また、情報システム部門とは別に、全社戦略に基づいたデジタル戦略をスピーディに実行し、本格的なデジタル化に取り組んでいるDX企画推進部も存在しており、希望や組織状況に応じて中長期的に新しい分野にチャレンジすることも可能です。
「個人としてやってみたいこと」と「業務内容」がマッチするよう挑戦の後押しも積極的にしております。

本ポジションの魅力
- 社員数約3400名規模の企業にて、セキュリティを含めた社内インフラの企画立案・技術選定を中心とした上流工程から携わる経験ができます。
※ご経験のない領域については、まずはサポートからスタートしていただきます。
スキルアップ支援制度などを活用しながらキャッチアップしていただく想定です。
- グループ全体のITシステムが業務の対象となるため、ご希望に合わせて中〜大規模のプロジェクト経験を積むことができます。
- 裁量とスピード感をもって企画提案、実行ができる環境です。

大手Webプラットフォーム企業における管理部メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションの魅力・今ジョインする意義
2030年までに売上1000億円の到達をミニマムラインの目標にしており、立ち上げから4期目の現在に至るまでは計画値以上のスピードで成長しています。
これからはオンライン診療事業だけではなく新たに立ち上げた複数の新規事業を伸ばしていくところで、まさに「第二創業期」とも呼べるフェーズにあります。
このタイミングでご参画いただくことで、0→1の立ち上げと1→100のスケーリング、両方のフェーズを経験することができます。
今後の展開においては、社会性と市場性の両立が求められるチャレンジングな環境で、自ら事業成長を牽引できるポジションとなっています。

得られる経験と成長機会
医療×テックの最前線に関われる貴重な経験
社会性と収益性を両立するビジネス推進力
アセットを活用した事業開発スキル
トップシェアを狙う新市場での挑戦機会
自らの動きが事業の成長に直結する環境
「自分がこの事業を育てた」と誇れるような密度の高いキャリアを築きたい方に、ぴったりのポジションです。
我々とともに、ヘルスケア・医療業界に変革を起こしませんか?

業務内容
ヘルスケア事業部では「医療の未来を創る」という理念のもと、オンラインクリニックの運営と、提携医療機関が運営する保険診療クリニックの運営支援事業を行っております。
ヘルスケア本部は20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指します。
そのような圧倒的なスピード感を支える管理部門の一員として、主に事業運営に欠かせない各種意思決定会議体の設計・運用、その他急拡大していく中で必要な組織統制・ガバナンス体制の構築や、提携先医療機関における各種行政対応(自治体、厚生局、法務局などへの届出対応や質疑応答対応)など、守りの部分を一手に担っていただくチームの立ち上げメンバーを募集します。

【業務内容詳細】
大きく以下3点があり、メインは1点目の行政機関との折衝を想定しておりますが、状況に応じて他の業務のサポートも依頼させていただく可能性があります
行政機関との折衝・対応
- 定款変更など医療機関として必要な行政機関(自治体・厚生局・法務局など)に対する申請対応および行政機関との窓口折衝
- 上記対応のナレッジ蓄積とフロー化
事業運営に欠かせない各種意思決定会議体(理事会・委員会等)の設計・運用
- 提携先医療機関における経営会議、理事会、社員総会等の意思決定機関の運営・改善
- 議題の整理、アジェンダの作成、議事録作成など
その他、本部横断課題の拾い上げと解決推進
- 組織が急拡大する中で、部署間の狭間にこぼれた課題をいち早く検知し、適切な部署にアサインして解決推進するサポートを行う

アグリ領域スタートアップでの事業企画(業務改善・BPR推進リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・業務フロー策定・改善、業務再設計
・業務改善の支援や事務局業務(データ管理・データ分析・事業部伴走)
・問題発生時の再発防止策の検討、実装、効果検証
・業務効率やサービス品質向上のための提案・開発・構築(技術的な開発はエンジニアとも連携)
・部門横断型業務改善プロジェクトのチーム組成・全体統括・進捗マネジメント・推進

大手商社グループIT関連サービス提供企業での超上流PM・プリセールス(技術提案・プロジェクト推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
顧客の業務課題をAI技術で解決するため、以下の業務を担当していただきます。

・ 顧客の業務課題・業務プロセスのヒアリングおよび分析
・ AI活用提案
・ 提案書・構成図・見積書の作成
・ 社内技術部門との連携によるソリューション設計
・ 案件創出に向けた事業推進部とのマーケティング活動(セミナー、展示会、Webコンテンツ等)

担当プロダクトまたはプロジェクト

当社が取り扱う代理店商材に限らず、AI開発会社やソフトウェアベンダーなどの協力会社と連携し、顧客課題に最適な技術・製品を選定・開発・導入いたします。

・ プロジェクト例
 ・ AIの推論チップを活用した音声認識システムの開発
 ・ 大規模データ集積・分析システムの開発
 ・ AIチャットボットの新規パッケージ開発

【入社後の仕事イメージ】
入社数か月間はOJT期間として、既存メンバーと共にプロジェクトに参画し、業務理解を深めていただきます。
その後、適性に応じて新規ビジネスの主担当として活躍していただきます。

【身につくスキル・経験】
・ 顧客課題の分析力・提案力
・ AI技術に関する知識と応用力
・ プロジェクトマネジメント力
・ 社内外との調整・折衝力

キャリアパス
プリセールス・デリバリエンジニアとしての専門性強化
 ・ 顧客課題に対するAI活用提案のスペシャリスト
 ・ 特定業界(製造業、金融、自治体など)に特化したソリューション提案者
プロジェクトマネージャー/テックリードへのステップアップ
 ・ 複数案件の統括・進行管理
マネジメント職への昇格
 ・ チームリーダー → 課長 → 部長といったラインマネジメント
社内外での技術エヴァンジェリストとしての活躍
 ・ スペシャリストとして、セミナー登壇、技術ブログ執筆、業界イベントでの発信
当ポジションの魅力
・ 新設部隊のため、提案の自由度が高く、自らのアイディアを形にしやすい環境です。
・ 通信業界に限らず、製造業、金融、自治体など幅広い業界の課題解決に関わることができます。
・ AIスタートアップや大学研究機関などとの連携も可能で、最先端技術に触れる機会が豊富です。

【長崎】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での商品受注窓口スタッフ【地域限定正社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
< この求人のポイント >
★コールセンター経験歓迎!
★コールセンター経験がなくても管理者(リーダーなど)経験がある方大歓迎!
★業界未経験でも安心して働ける研修&フォロー体制あり!
★髪型、服装自由!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
< 業務内容 >

テレビショッピングや通販サイトを見てお電話で商品を注文されるお客様の
受付対応窓口のスタッフとして電話対応業務を行っていただきます。

ゆくゆくはチームリーダーとしてオペレーター(アルバイト・パートタイマー)に対する指示出しや、
取引先企業の担当者様と打ち合わせ・報告業務などを行っていただく想定です。
電話注文が殺到する時間帯は20名のオペレーター管理をしますが、
注文が落ち着いている時間帯は3〜5名ほどのオペレーター管理をしていただくことになります。

【取り扱う商品例】
・健康食品、化粧品、家電製品、ファッションアイテム、ジュエリー、キッチン用品など

【お問い合わせの一例】
 ・「今テレビで放送しているネックレスが欲しい」
 ・「先ほど注文したが、個数を変更したい。」
 ・「注文をキャンセルしたい」   など

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITヘルプデスク(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜480万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
●業務内容
ご入社後、大手お客様先企業にてITに関するITヘルプデスク業務、ITサポート業務を担当していただきます。
これまでの経験を活かしてリーダーやマネジャーなど、さらなるスキルアップを目指す方を募集します!

【主な業務内容】
・問合せ対応/PCのセッティング
・アカウント作成/PW設定・アクセス権の改廃
・作業手順書などの資料作成/会議・イベント対応
・テクニカルヘルプデスク    など
 ※英語が得意な方は、語学力を活かして活躍できるプロジェクトもあります
 ※配属先PJによってはシフト勤務の可能性あり

【組織の雰囲気】
・チームワークを大事にしており、お互いを尊重できる職場です
・定期的に上長と面談を実施しているため、業務についてだけでなくキャリア相談も可能です

●キャリアUPの幅が多彩です!
年齢や社歴に関係なくキャリアUPにチャレンジできる環境があります!
いくつかのPJを経験後、プロジェクト管理・運営業務に携わるマネジャー職への道のほか、
ITヘルプデスクのプロを極める道、ヘルプデスクの構築・改善提案を行うコンサルタント、
別部署やグループ会社での活躍など、あなたの強みを活かして多彩なキャリアを築けます!

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのRPO営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
355万円〜480万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【RPOとは】
企業から委託され、採用業務を代行するサービスです。
求職者の価値観の多様化が進み、テクノロジーの進化で新しい採用手法が次々と生まれる中、
企業の採用活動の難易度は益々高難度化しており、RPOを必要とする企業は年々増えています。
当社は大手企業を中心に数多くの企業にサービスを提供しています。

【具体的な業務内容】
●クライアント企業の採用課題や人材ニーズのヒアリングと提案
└・企業規模、業界特性、採用目標に応じた最適なRPOソリューションを提案
  ・採用フローの改善や効率化を実現する具体的な施策を立案
●RPOサービスの構築・運用サポート
└・採用プロセス全体(求人票作成、スクリーニング、面接調整、フォローアップ等)の設計・運用支援
  ・クライアント企業の採用チームや社内外の関係者と連携、採用活動を円滑に進行
  ・設定したKPIに対して進捗や成果のモニタリング、レポート
●グループ連携
└・グループ内の社内ネットワークを活用した営業活動


【働き方】
入社後1週間程度は出社いただき、その後は基本的に在宅にて業務を行っていただく想定です!
商談やタスクを考慮しながら柔軟に始業や終業時間の調整が可能です♪


【1日の流れ】※あくまで1例です
●午前中
・タスクの確認や整理
・商談準備
・クライアントとの商談(訪問またはオンラインにて実施)
〜ランチ(1時間)〜
●午後
・提案資料の作成、データ分析
・クライアントにとって最適な解決策を検討
・社内ミーティング(進行中プロジェクトについて報告・共有、情報交換)
・営業中の企業に対し、フォローアップ連絡(進捗報告や追加ヒアリング、次回商談の調整)
・業務の振り返り、翌日の予定や業務整理

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのヘルスケアサービスサポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜400万円/残業月20時間含む
ポジション
担当者〜
仕事内容
健康診断支援サービスを提供している部門にてプロジェクトリーダーとして健康診断に関わる業務支援を行っていただきます。

【具体的な業務内容】
●健康診断の受診計画策定
 ※安定稼働しているプロジェクトをお任せしたいと考えておりますので、
   過去の方針を踏襲し、スケジュール通りにプロジェクトを管理・運用していただく想定です
●顧客対応・確認
 ※難易度の高い提案や交渉を行っていただく想定はございませんのでご安心ください!
●医療機関の手配・調整
●専用システムを使用し予約・受診実績の確認
●受診対象者や医療機関からの各種問合せ対応 ※1次対応は別チームで行っています
└例えば?
 受診対象者の場合:「健康診断の予約ができない」「項目やオプションについての問い合わせ」 など
 医療機関の場合:「予約している方が当日いらっしゃらない」「予約されていない方や退職済みの方がいらっしゃった」 など


【働き方】
入社後1か月程度は出社していただき業務をレクチャーいたします。
2か月目からは在宅勤務を取り入れながら業務を行っていただく想定です。

【キャリアパス】
入社〜1年:業務全体の理解
2年目〜3年目:業務範囲の拡大、サブリーダーやリーダーとしてプロジェクト管理や新規案件の立ち上げ
※ご本人の希望に応じて、マネジメントコースまたはスペシャリストコースを選択いただけます!


【入社後のフォロー体制・雰囲気】
1年かけ一通りの業務を覚えていただく想定です。
入社後、3ヵ月〜半年程度でプロジェクトを担当していただく予定ですが、常に先輩社員がフォローに入る体制をとっております。
チーム制で助け合いながら業務を行える環境となっておりますのでご安心ください!


【配属によって磨けるスキル】 
マルチタスクスキル
マネジメントスキル
課題解決力
チームビルディング経験

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのRPOコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜560万円/残業月20時間含む
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回募集するポジションは、採用活動にお困りの法人顧客に対する、
採用手法の改善・立案や実行支援を通じて採用成果創出を実現することがミッションです。

【RPOとは】
企業から委託され、採用業務を代行するサービスです。
求職者の価値観の多様化が進み、テクノロジーの進化で新しい採用手法が次々と生まれる中、
企業の採用活動の難易度は、益々高難度化しており、RPOを必要とする企業は年々増えています。
総合人材サービスを手掛ける当社グループの配下に位置する当社のRPOノウハウは高く評価されており、
大手企業を中心に数多くの企業にサービスを提供しています。

【具体的な業務内容】
●クライアントの人員計画に基づいた採用企画コンサルティング
 └問題点抽出・課題形成・実行計画策定・シミュレーション作成、
  募集手法や選考フローの最適化コンサルティング、採用状況の進捗確認のためのマイルストン、KPI設定など

●採用実務オペレーション
 └選考プロセス全体のオペレーションフロー構築、募集広告や採用ツール製作のディレクション、
  募集媒体選定、 募集情報の言語化・詳細化、各種選考イベントの企画設計、
  求人媒体や人材紹介などのチャネルを通じた母集団形成、
  応募者データ管理ならびに選考状況管理、データ集計・分析やレポート作成
  会社説明会プレゼンテーションや面接などの選考実務代行など

【働き方】
入社後1週間程度は出社いただき、その後は基本的に在宅にて業務を行っていただく想定です!
フレックスタイム制適応(コアタイム:11:00〜16:00)

【部署構成人数と雰囲気】
メンバーの約7割が女性社員で、管理職も半数が女性です。
休みが取得しやすい職場環境で、ワークライフバランスを実現できます。
フラットで風通しがよく従業員エンゲージメントについて組織全体で本気で取り組んでいます。

【研修・フォロー体制】
ご入社後はOJT形式で研修を実施いたします。
スムーズに業務が遂行できるよう先輩社員がしっかりサポートいたしますので、安心してご応募ください!

【キャリアパス】
採用課題はどの企業にも共通して内在する人事課題であり、RPOは最も注目されている人材サービスの一つです。
採用業務未経験者を歓迎します。採用実務を通じて、市場価値の高い人材に、成長するチャンスがあります。
業界問わず様々な採用課題を抱えるお客様の支援をする為、採用のプロフェッショナルとしてキャリアを積むことができます。

【配属によって磨けるスキル】
当社グループならではの、超大手優良企業プロジェクトへの参画機会が得られます。
顧客の採用成果を第一に考えて、自由な企画提案が可能です。
(施策はグループの枠に捕らわれず、最も有効なものを社内外問わずフレキシブルに選定)
クライアントへのレポーティングや施策提言を通じ、数値分析力、ロジカルシンキング、課題解決力、企画立案力等
ビジネスパーソンとしてのコアスキルが身につきます。

大手商社グループIT関連サービス提供企業での大規模クラウド環境の運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループのクラウドの運用保守を担当するチームで、下記業務を牽引頂きます。
環境オーナー企業との運用方法の協議や、
業務改善提案などに面白みを感じ、主体的に取り組んで頂ける方を歓迎します!

【具体的な業務】
・グループ企業との運用方法協議・実装
・業務改善提案、実装(運用の効率化・自動化)
・顧客の環境変更・サービス導入に伴う設定変更・受け入れ対応
・運用設計 、導入時検証
・既存環境の運用保守 、障害対応
・他システムとの連携実装

※業務内容補足
サービス提供時間:平日9:00〜17:30
導入案件がある場合は夜間対応・休日対応発生する場合があります。 頻度:月に1回程度
実対応(問い合わせ対応・定型業務)はパートナーが中心。
障害発生時、パートナーで対応できないものを対応頂きます。
就業場所:グループ本社ビルでの作業がメイン。
時間外対応(残業):平均20〜30時間

身につくスキル
●クラウド及び周辺技術の習熟
自動化・既存運用の改善・効率化を積極的に行っており、
グループの大規模な基盤の運用経験を積みながら、新しい取り組みを主体的に進めて頂けます。
今後広がるであろうマルチクラウド(AWS等)ならではの利点を用いながら、
企画・構想に参画頂けます。

●顧客対応・交渉能力
グループ企業とはフラットな関係性であり、決まりきった内容を進めるのではなく、
ニーズに応じた臨機応変な対応と、施策検討・提案・交渉をして頂きます。

キャリアパス
当社では、個人のキャリアビジョンの実現に向けて、
2種類のキャリアコース、様々な選択肢をご用意しています。

<キャリアコース>
スペシャリストコース
サービスマネージャ等、スペシャリストとして現場の最前線に立ち、
より専門的な知見を持ったエンジニアとしてご活躍頂きます。
マネジメントコース
課長や部長などのラインマネージャーとして、
ピープルマネジメントを通して組織拡大・事業拡大を進めていただきます。

<部内・社内で幅広い選択肢があります!>
当社の人事制度のコンセプトは、「キャリアは自分でつくるもの。」
毎年、2〜3 年後の自分自身のキャリアを考え、上司と相談しながら実現していきます。
翌年度の転勤可否も申告も可能。
マネジメントコース・スペシャリストコースの希望を選べます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITコンシェルジュ・ITヘルプデスク

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜480万円/※想定年収には想定賞与、月10時間分の残業代を含みます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
ご入社後、大手お客様先企業にてITに関するさまざまなお困りごとを解決する、
ITコンシェルジュ・ITヘルプデスク業務を担当していただきます。

配属先へは必ずチーム単位で配属しているため
何か困った時にも自社の社員に相談ができるので、安心して働く事が出来ます!

【主な業務内容】
・問合せ対応/PCのセッティング
・アカウント作成/PW設定・アクセス権の改廃
・作業手順書などの資料作成/会議・イベント対応
・テクニカルヘルプデスク    など
 ※英語が得意な方は、語学力を活かして活躍できるプロジェクトもあります
 ※配属先PJによってはシフト勤務の可能性あり

【組織の雰囲気】
・チームワークを大事にしており、お互いを尊重できる職場です
・定期的に上長と面談を実施しているため、業務についてだけでなくキャリア相談も可能です

 
●キャリアUPの幅が多彩です!
年齢や社歴に関係なくキャリアUPにチャレンジできる環境があります!
いくつかのPJを経験後、プロジェクト管理・運営業務に携わるマネジャー職への道のほか、
ITヘルプデスクのプロを極める道、ヘルプデスクの構築・改善提案を行うコンサルタント、
別部署やグループ会社での活躍など、あなたの強みを活かして多彩なキャリアを築けます!


●業務内容の変更の範囲:
会社の定める職種(出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

【11/1入社】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITヘルプデスク

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜480万円
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
ご入社後、大手お客様先企業(製薬業界)にてITヘルプデスク業務を担当していただきます。

配属先へはチーム単位で配属しているため
何か困った時にも自社の社員に相談ができるので、安心して働く事が出来ます!


【主な業務内容】
・1次からのエスカレーション対応
・トラブルシューティング(問題切り分け、操作案内、調査・解決)
  PC、Windows、Outlook、Teams等
  対応方法:対面、リモート 
・各種アップデート対応(Windows、Adobe、セキュリティソフト)
・2次エスカレーション
・申請受付
  ライセンス購入の際の見積取得・ライセンス購入、
   入社・退社等のライセンス管理など
・Wi-Fiルーターの初期設定
・会議サポート
 ・キッティング

※英語対応:
 ・チケット入力は英語。メール、チャットでも海外とのやりとりあり。
 ・ 週1回程度、英語でのMTGあり

※将来的にPJ異動の可能性があります。PJ異動後、日本語対応のみのPJに移動する可能性も0ではございません。


【組織の雰囲気】
※PJは現在6名で対応中です
・チームワークを大事にしており、お互いを尊重できる職場です
・定期的に上長と面談を実施しているため、業務についてだけでなくキャリア相談も可能です

 
●キャリアUPの幅が多彩です!
年齢や社歴に関係なくキャリアUPにチャレンジできる環境があります!
いくつかのPJを経験後、プロジェクト管理・運営業務に携わるマネジャー職への道のほか、
ITヘルプデスクのプロを極める道、ヘルプデスクの構築・改善提案を行うコンサルタント、
別部署やグループ会社での活躍など、あなたの強みを活かして多彩なキャリアを築けます!

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのプロジェクトリーダー職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
プロジェクトリーダー
※これまでの経験(営業、事務、バックオフィス、接客など)は問いません。
  ご自身の強みを活かしていただけるプロジェクトで活躍いただけます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での運用監視兼サービスデスク

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご入社後、大手お客様先企業にて運用監視兼サービスデスク業務をご担当いただきます。
手順書に基づいてチームで業務を行うため、安心してお仕事ができます。

また配属後のフォロー体制や、キャリアチャレンジ制度、帰社イベント等もあり
安定して長く働ける環境があります!


【主な業務内容】
●監視システムを利用した24時間監視(サーバ、ネットワーク機器等)
●定期保守作業
●お客様問合せ(電話/メール)における一次窓口対応(ディスパッチ、お客様へのメール報告)
●インシデント管理(問合せ、故障、要求の記録)
●故障発生時の一次オペレーション、二次エスカレーション
●二次対応ベンダ、オンサイト保守員との連絡調整/作業統制、お客様への作業報告
●要求対応(アカウント作成・変更・削除などシステム運用に必要な対応) 
・・・など

<シフト勤務について>
・翌月分のシフトを前月の25日くらいまでに確定します。
・希望休がある場合には前月上旬までに申告し、チーム内で調整します。
・2〜3日勤務の後は2連続休日、、、というように無理のないシフトで調整します。


【組織の雰囲気】
・チームワークを大事にしており、お互いを尊重できる職場です
・定期的に上長と面談を実施しているため、業務についてだけでなくキャリア相談も可能です

 
●キャリアUPの幅が多彩です!
年齢や社歴に関係なくキャリアUPにチャレンジできる環境があります!
いくつかのPJを経験後、プロジェクト管理・運営業務に携わるマネジャー職への道のほか、
ITヘルプデスクのプロを極める道、ヘルプデスクの構築・改善提案を行うコンサルタント、
別部署やグループ会社での活躍など、あなたの強みを活かして多彩なキャリアを築けます!

【大阪】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITヘルプデスク

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜470万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手外資系企業で働く従業員の方向けヘルプデスク業務をお任せします。

月に約10回程度、メールやチャットで英語を使用した問合せ対応の可能性があり、
英語スキルを活かしてご活躍いただくことが可能です。

※将来的には日本語のみのPJに異動する可能性がございます。

【主な業務内容】
・アカウント管理(登録、削除、変更作業、問合せ対応、組織変更における定期メンテナンス)
・インシデント管理(ITに関連する全般的な問合せ対応、切り分け、エスカレーション)
・リクエスト管理(各種申請書の依頼対応、進捗管理)
・ソフトウエア管理(サポートアプリケーション問合せ対応、業務系システムの登録、削除、変更、エスカレーション対応)
・ハードウエア管理(PC及びモバイル機器、周辺機器のセットアップ、ソフトウェアインストール、設置、動作確認、修理依頼)
・在庫管理(IT機器の資産管理、在庫管理、棚卸業務、消耗品廃棄、ソフトウェアライセンス管理、IT機器発注依頼)
・障害対応(ネットワーク機器対応、障害受付、L2報告、社内アナウンス(発生から完了迄)
・ユーザー向けITトレーニング(研修、教育コンテンツ資料作成)
・イベント対応(イベント対応前動作検証、サポート対象機器の大規模リプレース対応、年次IT資産棚卸)
・・・など


 
●キャリアUPの幅が多彩です!
年齢や社歴に関係なくキャリアUPにチャレンジできる環境があります!
いくつかのPJを経験後、プロジェクト管理・運営業務に携わるマネジャー職への道のほか、
ITヘルプデスクのプロを極める道、ヘルプデスクの構築・改善提案を行うコンサルタント、
別部署やグループ会社での活躍など、あなたの強みを活かして多彩なキャリアを築けます!

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での確定給付型企業年金基金設立の責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜730万円
ポジション
責任者
仕事内容
●業務内容:
・企業年金基金の運営管理全般
・加入者の受け入れ、資格管理、掛金の徴収と管理
・給付金の支給管理(老齢・脱退・遺族給付など)
・理事会や代議員会の開催準備、運営、議事録の作成
・資産運用委託先との連絡調整および運用報告の確認
・法令遵守と基金規約に基づく事務処理
・監査対応や行政当局への報告業務
・事務局の業務効率化とスタッフの管理・後進の育成
・加入者や関係者からの問い合わせ対応・相談業務
・業務改善や業務効率化の提案と実施
・基金の関係者(加入事業主、加入者、行政機関)との調整業務全般
※2027年以降は、新設する総合型企業年金基金の常務理事(兼事務長)として出向予定。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での確定給付(DB)・確定拠出(DC)に関わる企業年金規約の作成および改定業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:
・確定給付(DB)・確定拠出(DC)に関わる企業年金規約の作成および改定業務
・労使合意に基づく規約内容の調整
・法令・厚生労働省通知等に準拠した規約記載事項の整理・検討
・規約認可申請書類及び届け出書類の作成および厚生局との折衝。
・関連する就業規則等の整備支援、必要書類の収集および管理
・制度運営に必要な法令や通達の継続的な確認と情報提供
・認可基準に照らした申請書類のチェックや不備対応

DXソリューションサービスを提供する企業での映像解析Webアプリ開発エンジニア PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
映像配信Webプラットフォームシステムの開発

請負事業を行っている当社のソフトウェア開発センターにて、主力業務のひとつとなっているWebシステム開発を中心にプロジェクトのリード、マネジメントを推進いただきます。
具体的にはプロジェクトの目標やスコープを定義し、進行方針やスケジュール、リソースの割り当てを計画する事から、開発チームをリードし、メンバーの役割と責任を明確にし、タスクの割り当てや進捗状況の管理を行います。

DXソリューションサービスを提供する企業での映像解析Webアプリ開発エンジニア PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
映像配信Webプラットフォームシステムの開発

請負事業を行っている当社のソフトウェア開発センターにて、主力業務のひとつとなっているWebシステム開発を中心にプロジェクトのリード、マネジメントを推進いただきます。
具体的にはプロジェクトの目標やスコープを定義し、進行方針やスケジュール、リソースの割り当てを計画する事から、開発チームをリードし、メンバーの役割と責任を明確にし、タスクの割り当てや進捗状況の管理を行います。
プロジェクトは、複数チームで構成されるため、システム全体をまとめる必要があります。

クラウドDXサービス運営企業での共通認証基盤エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1330万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務
ユーザーやAPIの認証認可に利用する基盤の設計・開発・運用
各プロダクトへの基盤の導入や運用・改善、これに伴うステークホルダーとの連携
認証認可に関わるセキュリティーと利便性の向上施策の検討と実施


本ポジションの魅力
▼高可用性・機密性が求められる認証基盤の開発に取り組める
認証基盤は、複数のプロダクトから利用されることに加え、契約書や請求書などセンシティブな情報を多く取り扱うプロダクトから利用されるため、高い可用性と機密性が求められます。

▼複数プロダクトのニーズを汎用的な機能に落とし込むといったチャレンジングな開発に取り組める
共通基盤として、プロダクトの認証認可に対する要求を汎用的かつ拡張性のあるものとして具現化することが求められます。

▼全社のプロダクトセキュリティーにおいて重要な役割を担っており、大きなインパクトが期待できる
認証基盤は今後当社のプロダクト全体のセキュリティーを支えることになるため、その成果が会社全体のプロダクト価値向上やユーザーからの信頼に直結します。

▼少数精鋭での開発により、全員が裁量とオーナーシップを持って業務に取り組める
少数精鋭かつボトムアップで運営しているため、課題の発見からその解決までを主体的に取り組むことが求められます。
そのため、幅広い裁量とオーナーシップを持って、自分の意見やアイデアを反映させながら、プロジェクトを進められる環境です。

開発環境
フロントエンド:TypeScript、React
サーバーサイド:Go、Connect RPC
データベース:PostgreSQL
CI/CD:GitHub Actions
インフラ:AWS (Cognito、ECS、Lambda、S3、Aurora Serverless v2、ElastiCacheなど)
ソースコード管理:GitHub
IaC:HCP Terraform、AWS CDK

不動産投資会社での仕入責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜960万円
ポジション
担当者
仕事内容
仕入責任者として、以下の業務をメインでお任せします。
※新規プロジェクトとして立ち上げからお任せする予定で、
 裁量を持って業務を進めていただくことが可能です!

●収益用不動産1棟物件(中古:木造・RC等)の仕入およびルート開拓
●仕入れた物件の販売
●財務(ファイナンス担当)とも連携しつつ、金融機関との折衝

【魅力ポイント】
●本部長直下のポジション。経営陣との距離が近く、常に成長できる環境
●立ち上げから裁量をもって携わることが可能
●仕入れ〜販売までワンストップで担当いただくため、ハイレベルな経験が可能
●事業急拡大中のフェーズなので、実績次第でスピーディーに昇格・昇給可能

<VC投資先>不動産仲介プラットフォーム運営企業での常勤監査役

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円以上+SO
ポジション
常勤監査役
仕事内容
不動産仲介プラットフォームを提供するベンチャー企業で常勤監査役をつとめていただきます。

【大阪】健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業での業務システム開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜660万円
ポジション
メンバー
仕事内容
・機能開発(要件定義 設計 開発 テスト リリース業務まで)
・開発成果物の作成およびレビュー(仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー、コードレビュー)
・各部門からの問い合わせ対応(問い合わせや作業依頼の対応、トラブルシューティングや不具合調査)
・メンバーのフォロー(チームメンバーのフォロー)

ITテスト自動化SaaS企業でのCOO候補 (または営業/CSの部長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
COO候補 (または営業/CSの部長クラス)
仕事内容
●COO募集の背景・ミッション
ソフトウェアテスト自動化SaaSの、国内事業のビジネスサイド(営業・マーケティング・CS)を統括するCOO候補の方を募集しています。
メンバーも間もなく30人を超え毎年約2倍で成長を続ける当社ですが、CxOクラスのメンバーはまだCEOのみ、口コミと製品力でここまで成長してきており、ここからより本格的な営業・マーケティング体制を構築し、IPOも見据えつつ、さらなる成長を目指していくフェーズに突入しています。
そうした中で、CEOの右腕としてビジネスサイドの組織を統括し、営業・マーケティング(そしてCS)戦略を立案・遂行していく人材を募集しています。顧客満足度・製品力はすでに非常に高く、強力な営業・マーケティング組織を作ることでここからさらに飛躍が見込める、非常に伸び代のあるサービスです。ビジネスサイドの上位ポジションはまだ全く埋まっていないため、今は入社いただくには最高のタイミングです。

●事業内容
当社は、AIと自動化の技術を活用し、エンジニアがWebサイトやモバイルアプリのリリース前に行うテスト(動作検証)の作業を自動化するSaaSの運営を行っている会社です。
DXによるソフトウェア領域の拡大、ビジネスサイクルの高速化、そして慢性的なエンジニアの不足により、グローバルのテスト自動化のマーケットは2032年には現在の3倍の8.5兆円に拡大すると言われています。
こうした中で当社サービスも利用企業数はリリース開始から累計500社を突破、累計資金調達額は3.6億円、売上高も毎年約2倍で成長を続けています。
今後は製品力・営業力をさらに高め、国内市場での利用者を増やしていくとともに、巨大なグローバル市場への進出も目指していきます。
全4729件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>