「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1200〜1400万の転職求人

1333

並び順:
全1333件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

1200〜1400万の転職求人一覧

DXソリューション提供企業でのコーポレート管掌取締役

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
コーポレート管掌取締役
仕事内容
当社の成長戦略の中核となるポジションで以下業務をお任せいたします。

【主な業務内容】
・コーポレート部門(経営企画、総務、人事、法務、財務経理、広報IR等)の統括およびマネジメント
・全社的な組織戦略・人材戦略の立案と実行推進
・ガバナンス・コンプライアンス体制の強化
・中長期の経営計画策定、予実管理、各種KPIのモニタリング
・取締役会・株主総会の運営および重要議案の策定
・上場準備(または上場後の適正開示・IR活動)に関わる全般業務(該当する場合)
・経営トップおよび他役員との連携による経営意思決定の補佐

蓄電デバイスの製造及び販売企業での上場準備室長(上場準備プロジェクト推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
室長
仕事内容
・親会社へ出向し、上場準備室長として、社外専門家や社内関連他部署と連携しながら、上場に足る内部管理体制構築を主導し、上場を成し遂げること
・東証審査対応について、社内関連他部署及び主幹事証券と連携しながら、HDの責任者としてリードを期待する。             
・上場後は経営企画、IRなど重要ポジションでの活躍を想定

【熊本】半導体メーカーでの生産企画部マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
(雇入れ時)
入社後、候補者はCEOおよび社長の直属のもとで、工場長を支援し、本社が掲げる戦略的目標を達成するための業務を担当します。本ポジションは、本社と当社をつなぐ重要な架け橋として、本社へ工場の半導体製造状況を報告するとともに、部門やセクションを統率し、以下の主要な業務を中心に幅広い責任を担います(ただし、これらに限らず、さらに多岐にわたる業務が含まれる場合があります)。

- 高い洞察力により、生産能力を組織の目標と整合させる
- 短期および長期の生産能力、製造装置、コスト、設備投資(CapEx)の計画を管理する
- 製造装置の生産性や資産の効率的な運用について、課題を見つけ改善する
- コスト削減につながる課題を見つけ出し、改善を推進する
- 革新的かつ体系的なアプローチで人材の生産性を向上させる
- ボトルネックとなる製造装置の運用を最適化し、月次の生産目標を達成する
- 生産工程を最適化し、納期遵守率を向上させる
- 生産状況を管理し、顧客への納期を確実に守る

(業務内容の変更)
会社が指定した業務の割り当てに変更が行われる場合があります

REIT運用会社における財務IR担当(シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,300万円
ポジション
〜シニアマネージャー
仕事内容
当社が資産運用を受託する投資法人の企画・財務IR業務をご担当いただきます。
・投資法人の経営戦略の立案及び実行
・投資法人の資金調達業務(主にエクイティファイナンス)
・投資法人のIR関連業務(プレスリリース、決算説明資料の作成、開示、投資家対応等)
・決算説明会、機関投資家向けミーティング対応
・個人投資家向けの説明会・IRイベントの企画運営
・ESG関連開示、評価取得対応業務
・投資法人、資産運用会社のホームページメンテナンス等(リニューアル)
・上記に付随関連する業務
(投資法人の借入、投資法人債による資金調達業務は別部門が担当)

フィンテックベンチャーでのプロダクトマネージャー(マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー
仕事内容
・ユーザ課題の仮設立てと検証を通じたマーケット・ユーザに関する深い理解
・プロダクトバリューの策定、浸透、バリューを根幹とし、顧客ニーズを鑑みた開発意思決定やロードマップ策定
・市場/顧客、競合、自社それぞれを大局的に捉え、中長期目線と短期目線のバランスを踏まえたプロダクト戦略の作成
・開発機能の選定と関係システム仕様も踏まえた新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・デザイナー・エンジニア、ビジネスサイドなどの多くのステークホルダーを交えたコミュニケーション/意思決定、など

【ポジションの魅力】

・大型新規サービスのプロダクトマネジメントに初期フェーズから参画が可能です
・大型プロジェクトのため、実際にビジネスが世の中に広がっていくプロセスやその中での・ユーザの広がり、それに伴う事業戦略の変化などをダイナミックに経験できます
・将来的には自社の他サービスのプロダクト立ち上げやプロダクト責任者などをお任せする場合もございます

営業・マーケティング支援会社での新規事業開発PdM(CPO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
インキュベーションユニット(事業開発組織)では、複数の新規事業の立ち上げを並行して行っており、さらに成長を加速させるため、全ての製品戦略の策定から市場投入までを統括できるPdM(CPO候補)を求めています。
市場環境の変化や顧客ニーズの多様化に迅速に対応し、競争力のあるプロダクトを提供することが急務となっています。

【業務内容】
・新規事業における製品戦略・ロードマップの策定と実行
・市場調査や顧客ニーズの分析に基づく製品企画
・開発チームとの連携による製品開発の推進と管理
・製品の市場投入後のパフォーマンス分析と継続的な改善
・経営陣や関連部門との連携・調整

【このポジションに期待すること】
・マルチプロダクト戦略をもって当社の軸となりうるプロダクトの連続創出
・市場投入までの期間を短縮し、競争力のある製品を迅速に提供する
・製品の収益性と市場シェアの拡大
・顧客満足度の向上とブランド価値の強化
・製品開発プロセスの効率化とコスト削減

◆ポジションの魅力
・複数のグループ企業のアセットを活用しながら新規事業開発を推進できる環境
・新規事業の立ち上げから成長まで、全プロセスに深く関与できる
・経営陣と直接連携し、戦略的な意思決定に参加できる
・多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルなチームと協働できる
・柔軟な働き方や自己成長を支援する環境が整っている

大手総合インターネット企業での内部監査(システム監査)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは、AI・クラウド・越境データといった先進技術領域におけるITガバナンスやリスクを対象としたシステム監査を担います。
監査対象は国内外のグループ会社を含み、プロダクト開発・運用の現場と密に連携しながら、実践的かつ先進的なリスクアセスメントを推進します。
従来の形式的な監査にとどまらず、生成AIや自動化ツールを活用した監査プロセスの高度化や、AIガバナンス・クラウド規制対応などの新たなテーマに対応しながら、組織全体の信頼性向上に貢献する役割を担います。

【主な業務内容】
具体的には以下の業務を想定しています。
・システム監査の企画・設計・実行(現場との対話を重視)
・AI、クラウド、越境データなどに関するITガバナンスの評価および改善提案
・EU AI Act、NISTなどの先進規制への対応
・生成AIや自動化ツールの活用による監査プロセスの高度化
・プロダクト開発・運用現場と連携した実践的なリスクアセスメントの実施
・海外子会社・グループ会社との連携およびIT監査支援

大手総合電機会社でのDXサービスを中心とした製造業や流通業界向けビジネスのマーケッター・戦略企画のマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1330万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
1.マーケティング業務全般の活動方針の立案とチームの取り纏め
2.マーケティング調査のリーディング
3.事業戦略・営業戦略の立案

【職務詳細】
1.マーケティング業務全般の活動方針の立案とチームの取り纏め
産業・流通営業統括本部のマーケットや商材を鑑みて、マーケティング&デザインセンタとして、
どういったマーケティング活動が必要か方針を検討し、マーケティングチームをリーディングいただく

2.マーケティング調査のリーディング
以下のマクロ動向(業界カット)のマーケティング調査業務の取り纏めを実施頂きます。
ミクロ動向(顧客カット)のチームにも所属、整理・分析に参画頂き、マクロ/ミクロ双方の観点でマーケティングを実施頂きます。
  マクロ動向(業界カット): 業界や競合、技術などの動向を2次データや外部有識者インタビューなどの1次データから分析する業務をリードする
  ミクロ動向(顧客カット): 顧客のVoice Of Customerを収集・分析する仕組みを構築・活用し、マーケットニーズの機微や異変などを捉える

3.事業戦略・営業戦略の立案
マーケティング調査から得られた動向から、短期的および中長期的な戦略を立案いただきます。
  短期  : 拡販対象のセグメンテーションやターゲッティング、拡販シナリオ検討などのGo To Marketを実施
  中長期: 捉えるべきニーズと自社の強みを分析し、ポジショニングを考慮の上で、将来的な注力投資テーマ、投資対象を検討し、経営や開発部門へフィードバックを行う

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社の中でも産業界全般という業種が多く、社会全体の動向を捉えられる組織です。
当Grの幅広いケイパビリティを使ってさまざまな社会課題を解決できる可能性があり、社会貢献とビジネス的な成功の両立をめざすことができます。

成約支援事業を展開している企業でのキャリア事業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
責任者候補
仕事内容
事業責任者として、担当領域の運営全般に関与いただきます。

・担当事業領域の中長期的な事業戦略の策定、戦術の実行。
・採用/育成などの事業遂行に必要な組織運営全般。
・事業計画を遂行するための組織設計、採用育成評価までの組織運営全般。
・新規事業の事業計画の策定、グロースのための運用オペレーションの構築。
・非連続な成長を実現するためのM&A、戦略投資の企画/推進。
・買収後のPMI実行。など。

※公開できない情報もあり、具体的な仕事内容や課題などについては 面談・面接の場にて詳しくご説明させていただきます。

成約支援事業を展開している企業での経営企画(CEO,CSO直下)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
CEO/CSO直下で全社の意思決定に関係する複合的な課題に総合的に携わっていただきます。特定の役割に縛られず、ご経験と実績に応じて、早期からプロジェクトをリードし、中期的には会社経営に深く関与するCEO室の中核人材としての成長を期待しています。

【具体的な仕事内容】
・CEO/CSO直下での戦略立案と実行
 中・長期の経営計画の立案・推進、新規事業/投資の立案・実行など、経営トップの特命事項をリードしていただきます。
・全社横断的な課題解決の推進
 複数事業部門にまたがる複合的な経営課題に関して、論点を高いレベルで理解・整理し、経営目線の解決策の策定と、実行をリードしていただきます。
・M&A、アライアンスによる非連続成長の牽引
 M&A案件の開拓やデューデリジェンス、交渉をはじめ、アライアンスの企画・交渉を推進していただきます。
・リサーチや分析による迅速な経営判断のサポート
 マクロ環境(市場や政策)、競合、自社事業、顧客など経営判断において重要な事業のリサーチと分析を行い経営陣へのレポーティングを通じて経営判断を支援していただきます。

大手クレジットカード会社での法人決済ビジネス領域における予算マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは、代金回収(口振、コンビニ払い等)およびカード決済、後払い決済など様々な決済サービスを提供する当社にて、法人向けサービスの事業採算の管理、営業戦略立案のための予算・実績管理を担当いただきます。
・事業戦略や採算性を考慮した本部予算の策定
・法人カード決済や法人の代金回収サービス(口座振替、コンビニ払い等)の計数管理
・各サービスの予算と実績の差異要因分析や対策立案
・上記のデータ分析結果から得られる、経営判断に資するインサイトの提供

◆本ポジションの魅力
・法人決済ビジネスは急速に拡大している市場であり、ご自身のスキルを活かして新たな市場を開拓することができます。
・拡大するキャッシュレス市場に対応し、営業組織の変革をリードする役割を担っていただけます。
・在宅ワークやフレックス勤務など柔軟な働き方ができます。
・営業、商品開発部を統括する本部運営を司る立場として、より高い視点で物事を俯瞰する能力が高められる。

大手総合商社の情報・金融部門での新規事業開発・M&A担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,800万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
以下のいずれかの部門・部において、新規事業開発、事業投資および投資先経営等に従事いただきます。
採用ポジションについては、経験・スキルを踏まえて選考を通じて決定します。

情報・金融部門の詳細について
●情報・通信部門(ITソリューション事業 、インターネット関連サービス、ベンチャーキャピタル事業など)
●金融・保険部門(融資・決済事業、資産運用事業、次世代金融サービス事業、リテール保険事業など)

プライム市場上場の人材グループでの企画・推進 / 事業部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長候補
仕事内容
「働く」の領域において、弊社にまだない新しい領域の事業企画・戦略立案・運営を担っていただく責任者を募集いたします。

主に人材紹介事業の立ち上げをベースとし、カテゴリー選定や社内リソースとの親和性も鑑みた事業計画の立案・推進から、メンバーマネジメントなどをお任せします。

当社の次世代の”柱”となるような、強固な事業づくりを0から『経営する』というレベル感での業務を期待しております。

「働く」にかかわる社内人材紹介事業はもちろん、派遣サービスとの連携・協業も、歓迎いたします。

詳細・範囲
●新規事業企画
●事業部全体のマネジメント
●新規拠点出店、人材育成
●クライアントへの営業
●クライアントの課題把握
●提案書の作成
●解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン
●新規営業活動
●新戦略の設計、展開
●競合他社リサーチ
●売上管理
●社員のマネジメント など

(※事業内容により変動)

ヘルスケア関連サービスの開発・運営会社でのCFO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円+SO付与
ポジション
CFO
仕事内容
<業務内容 / 実現してほしいこと>
●短期
・現場感を持った上で業務に取り組んでほしいため、まずは現場オペレーションや現場のヒトを徹底的に知っていただきます。その後、事業計画/KPIの策定(修正)や予実管理体制の構築、計画を元にした各種ファイナンスの推進をしていただく予定です。

●中期
・グループ全体での資本効率最適化の意思決定がスムーズに出来るような体制を構築していただきたい。短期的なROIだけでなく、グループが実現したい未来にたどり着くためには、どの領域にどの順序でどうやって投資していくべきか?をスタート地点として、最適な意思決定が出来る組織体制を構築を想定しております。

<開発環境・ツール>
●共通
- Slack
- Notion
- Google Workspace

戦略的AI子会社の中途採用責任者(マネージャー)候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
責任者(マネージャー)候補
仕事内容
『〜日本一になりたい方へ〜AI革命を起こす組織を一緒に作りませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。 生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。

その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、一丸となって、日々業務に取り組んでおります。
そんな日本一を目指す当社において、採用責任者(マネージャー)候補として、経営陣や各部門の責任者やハイヤリングマネージャーと深く関わりながら、今後10年の会社作りを担う仲間の採用、組織作りに関わる重要な業務を行っていただきます。

経営陣と対話をしながら採用活動改善、長期的な採用力の強化に対する取り組みなど、幅広い業務をお任せいたします。

・事業計画、組織戦略に基づく中途採用戦略の企画、立案〜実行、改善
・採用に関わるブランディング、マーケティング活動(採用サイト、会社説明資料の改善)
・グローバル人材の採用に向けた戦略立案〜実務実行
・人事に関する全社横断的な問題解決、タスクフォースの企画と実行
・チームマネジメント
・経営陣へのレポート

上場マーケティング支援企業での事業開発(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
『〜日本一になりたい方へ〜AIで日本に革命を起こしませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。
特に、AIとBPOの融合による新たな価値創造と、組織統合によるシナジー実現は、当社の成長戦略において重要な柱となっています。
AIBPO領域における事業開発マネージャーとして、以下の業務をお任せします。
【事業開発】
・AIBPO領域の成長戦略立案〜実行
・戦略的パートナーシップの構築、推進
・新規事業モデルの構築、収益化戦略の立案
・事業計画、KPI設定、進捗管理
・経営企画/RevOps部門と連携した全社戦略への貢献
・事業開発に関わる市場調査〜競合分析
【PMI(Post Merger Integration)推進】
・組織統合計画の策定、実行
・業務プロセス、システムの統合設計
・組織文化の融合促進
・統合プロジェクトの進捗管理、課題解決
・統合後の事業パフォーマンス評価、改善

このポジションの魅力
1.AI×BPO領域の事業開発最前線で活躍できる
生成AIという最先端技術とBPOを掛け合わせた革新的な事業領域で、事業開発の専門性を活かしながら、新たな価値創造に挑戦できます。AI市場No.1企業の成長を事業開発・組織統合の側面から支え、実現する醍醐味を味わえます。
2.組織統合(PMI)の経験を積める貴重な機会
当社の成長戦略において重要な位置を占める組織統合プロジェクトを主導することで、PMIという貴重なスキル・経験を積むことができます。将来のビジネスリーダーとしての市場価値を大きく高めるものです。
3.圧倒的スピード感で自己成長・市場価値の上昇が実現できる
AI市場は2030年までに最大約8.7兆円と言われており、パイオニア企業として事例/プロダクトを作り上げていける貴重な経験を積むことができます。そのため、今後重要視されるであろうAI知見と事業開発・PMI経験を兼ね備えた人材として、キャリアを積むことができます。
4.経営陣と近い距離で、裁量・インパクトの大きな仕事ができる環境
経営陣との距離が非常に近く、事業開発に関わる提案や戦略が経営層に直接届き、意思決定のスピードがとても速いです。経営陣と直接コミュニケーションを取りながら、大きな裁量を持って事業開発に携わることができます。
「経営との距離の近さ」「意思決定の早さ」「大きな裁量権」が三位一体となった環境こそが、当社AI子会社の事業開発ポジションならではの大きな魅力です。
5.日本一になる過程で、優秀な仲間たちと切磋琢磨できる
AI市場において、全社一丸となり日本一を目指しております。また、その想いに共感いただいた仲間たちが当社には集まっています。日本一になるには、まだまだ課題は多いですが、それを実現できるだけのメンバーが当社には揃っており、そんな仲間たちと日々、仕事に向き合える刺激的な環境になっています。

大手不動産グループの運用会社(私募ファンド/私募リート)での投資家IR・アセットマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私募REITの中長期的な投資主価値の向上のため、投資家IRをメイン業務とし、物件の運用戦略や予算計画を策定し実行します。

・投資家IR(IR資料作成、投資家面談、投資家Q&A対応など)
・保有物件のアセットマネジメント(予算策定、期中運営、売却業務など)
・社内外関係者との折衝並びに業務推進

ネット銀行でのサイバーセキュリティ、システムリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●サイバーセキュリティ対策(銀行CSIRT業務の推進)
高い信頼性・安全性が求められる銀行において、サイバーセキュリティ対策のさらなる高度化を推し進めるため、以下のようなサイバーセキュリティ対策業務を担っていただける高度専門人材を募集しています。
・サイバーセキュリティに関する業務運営全体のさらなる高度化の企画とその推進
・サイバーセキュリティに関する社会情勢、技術動向、脆弱性情報等の収集や分析、対応
・各種システムに対するセキュリティアセスメントやペネトレーションテスト、サイバーセキュリティ訓練、サイバーセキュリティ教育の企画と実施、改善
・サイバーインシデント対応態勢の継続的な整備とインシデント発生時の対応・統括

●システムリスク・情報セキュリティ管理業務
高い信頼性・安全性が求められる銀行において、システムリスク・情報セキュリティ管理のさらなる高度化を推し進めるため、以下のようなシステムリスク・情報セキュリティ管理業務を担っていただける高度専門人材を募集しています。
・各種ITプロジェクトにおける新システムや新規委託先に対するシステムリスク、情報セキュリティ観点でのアセスメント
・既存システム、既存委託先に対する定期的なシステムリスク、情報セキュリティ観点でのアセスメント
・ISO27001に基づく情報セキュリティ管理の統括・運営
・生成AIの活用、データ活用の高度化、Web3サービスの導入等、最新の技術動向やクラウド活用状況を踏まえたシステムリスク・情報セキュリティ管理態勢の継続的な改善(アセスメント方法、チェックリスト、各種規程・マニュアルの高度化など)

上場マーケティング支援企業での管理/経理(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
部長候補
仕事内容
業務内容
『〜日本一になりたい方へ〜AIで日本に革命を起こしませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。
生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。
将来のIPOを見据え、管理/経理部長候補として以下の業務をお任せします。
※組織拡大に伴い、CFO採用も予定しており、将来的にはCFO直下での業務となります。
※下記(1)~(5)がメインの業務となります。
(6)(7)はCFOの補佐をイメージしておりますが、ご経験・ご志向によって、ご対応頂きます。

(1)経理財務基盤の構築と運用
● 経理業務の統括・高度化:
- 会計処理や基準の論点整理、整備と適切な運用
- 会計システム及びその周辺システムの選定・導入・運用・改善

(2)M&A関連業務
● ソーシング・エグゼキューション:
- 買収候補先の財務デューデリジェンス(DD)の実施・管理
- 企業価値評価(バリュエーション)の実施やサポート
- 買収契約(SPA)締結に向けた財務・会計面の検討やサポート
● PMI (Post Merger Integration):
- 被買収企業の経理プロセスの統合
- 被買収企業の会計基準の統一、システム統合
- のれん、無形資産の評価と会計処理

(3)財務戦略・経営管理
● 予算策定・予実管理:
- 月次での予実分析、差異分析、経営陣へのレポーティング
● キャッシュフロー管理:
- 資金繰り予測、実績管理
- 運転資本の効率的な管理
● 経営分析・意思決定支援:
- 財務データに基づいた経営分析、課題抽出
- 新規事業や投資案件に関する財務的観点からのアドバイス

(4)税務戦略
● 税務申告業務の統括:
- 法人税、消費税等の各種税務申告の正確な実施
- 税理士法人との連携
● タックスプランニング:
- 節税策の検討・実行
- 税務リスクの低減策の実施
- (将来的な国際展開を見据えた)国際税務の検討

(5)チームマネジメント
● 経理部門の組織構築・採用・育成:
- 事業拡大に合わせた組織設計と人員計画
- 優秀な経理人材の採用
- メンバーの育成、スキルアップ支援、評価
● 部門内コミュニケーションの活性化

(6)資金調達(VCデット・エクイティ)支援業務(CFO補佐)
● VCとのコミュニケーション支援:
- 投資家向け資料(事業計画、財務モデル等)の作成支援
- デューデリジェンス(DD)対応(財務DD、税務DD等)の主導
- 投資契約関連の経理・財務的論点の整理と対応
● 資本政策の実行支援:
- エクイティストーリーの策定に関与
- 新株発行、ストックオプション発行等に伴う会計処理の検討
● デットファイナンス支援:
- 金融機関との折衝、融資契約関連業務

(7)IPO(新規株式公開)準備業務(CFO補佐)
● 上場準備体制の構築:
- 主幹事証券会社、監査法人との連携・折衝
- 上場審査書類(?の部、?の部など)の作成
- 開示体制の構築・運用(適時開示、法定開示)
● 会計制度の整備:
- 上場企業として求められる会計基準への準拠(J-GAAP、場合によってはIFRS)
- 関連当事者取引の整理・管理
● 内部管理体制の強化:
- 規程類の整備(経理規程、職務分掌規程など)
- コンプライアンス体制の強化

このポジションの魅力
(1) AI革命の最前線で経理・財務基盤を構築できる
生成AIという何十年に一度のテクノロジー革命の波に乗り、日本を代表するAI企業の経理・財務基盤構築を担えます。
急成長するAI企業の経理・財務体制を確立し、AI市場No.1企業の実現を支える醍醐味があります。
(2)IPO準備の中核を担える
将来のIPOを見据えた開示体制の構築、経理・財務体制の強化など、上場準備の中核を担うことができます。
IPOという企業の大きな転換点に深く関わり、その実現に貢献できる貴重な経験を積むことができます。
(3)経営判断を支える情報基盤を創れる
経営陣の意思決定に必要な情報をタイムリーに提供し、データに基づく経営判断を支援する情報基盤を構築できます。
数字を通じて企業の成長戦略に貢献し、経営の質を高める役割を担えます。
(4)AI×経営管理の専門性で市場価値を高められる
AI市場は2030年までに最大約8.7兆円と言われており、この成長市場で管理/経理部門の責任者としての実績を積むことは、専門人材としての市場価値を飛躍的に高めることにつながります。
AI企業の管理・経理体制構築の経験は、今後のキャリアにおいて極めて価値の高い経験となります。

上場マーケティング支援企業でのSRE/セキュリティエンジニア (監査・監視・ISMS担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
SREとして、GCPを中心としたクラウドインフラの設計・運用を通じて、サービスの安定稼働を実現していただきます。
加えて、ISMSの運用やセキュリティ監査の実施、監視システムの高度な設計・運用を担当し、組織のセキュリティレベルを引き上げる役割を期待しています。
障害対応や自動化推進を通じて運用効率を最大化し、開発チームや他部署と連携しながらセキュリティ強化施策を主体的に推進してください。

業務内容
- GCPを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用・改善
- Kubernetes/Dockerを活用したコンテナ基盤の構築・運用
- Terraformを用いたInfrastructure as Codeの推進
- Prometheus、Datadogなどを活用した監視システムの設計・構築・運用、アラートチューニング、自動化
- CI/CDパイプラインの構築・改善による開発効率向上
- 障害対応、インシデント管理、ポストモーテム分析
- セキュリティ監査の計画・実施、リスクアセスメント、内部統制対応
- ISMSの運用・維持管理、規程整備、社員教育の推進
- セキュリティインシデント対応支援と再発防止策の立案・実行
- 開発チームや他部署との連携によるセキュリティ強化施策の推進

このポジションの魅力
- 急成長するAI企業の中核メンバーとして、最新のクラウドネイティブ技術 (GCP、Kubernetes、Terraformなど) を活用したインフラ環境の構築・運用に携われます。
- SREとしての専門性を高めつつ、自社プロダクトの信頼性向上に直接貢献できるやりがいがあります。
- 開発チームと密に連携し、エンジニアリング組織全体の生産性向上に寄与できます。
- 技術的な挑戦や成長の機会が豊富で、自身のキャリアを大きく発展させることが可能です。
- グローバルな視点を持ちながら、日本発のAI企業の成長を支える重要な役割を担えます。
- 自動化や効率化を推進する裁量が大きく、主体的に技術的課題の解決に取り組める環境です。

開発環境
言語: Python (フレームワーク部), TypeScript / React / Next.js (フロントエンド部) / NX
インフラ: GCP (コンテナ / K8s), Docker
ツール: Slack, Confluence, Linear, Google Workspace, GitHub, Notion など
作業環境: Mac (Appleシリコン), デュアルモニタ対応

外資系生命保険会社グループの内部統制マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
880万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションにおける主な業務内容は下記となります。
1.PJ Techの内部統制に関する各種プロセスの実施状況の確認や課題認識に基づくプロセス改訂・新規導入時の親会社との調整や制度の実装、従業員向けコミュニケーション・トレーニングの実施など会社全体に対する内部統制業務全般に責任を持つ。
2.内部ガバナンスファンクションから、取締役会への報告事項・決裁事項の資料などのとりまとめ。また、親会社への報告事項・決裁事項の資料のとりまとめ。
3.通報窓口ならびに通報内容の調査、業務において懸念事項がある場合の問題の解決(例:内部通報による申し出、コンプライアンス違反の問題解決など)を親会社や適切な関連者を交えながら進める。必要に応じて弁護士とも相談を行う。
4.コンプライアンスオフィサと協力し、コンプライアンスに関する内部統制プロセス(インサイダー取引、利益相反取引などのモニタリングなど)の推進並びに運用を行う。
5.上述に関するレポーティング(レポート先は、当該ファンクションの長、親会社の監督部門、主要クライアントグループ各社)
6.その他、マネジメントやクライアントからの内部統制に関する要請への対応
・仕事内容変更の範囲:会社の定める職務(2024年4月の職安法施行規則改正に伴う追記)

◆Positionの魅力 得られる経験等
様々な課題に対して、リスクとコスト(効率)をバランスよく考慮し、プロセス改善や導入を行っていくポジションです。
社内の主としてIT以外の内部統制整備の主担当としての役割を中心として、会社の統制全般に渡り業務を行います。
外国人を含むグループ内関係者とコミュニケーションを行っていく仕事ですので、業務を英語でも行いたい・いろいろな人と一緒に仕事したいという方にも適しています。

メディカルプラットフォーム事業会社での人事企画(部長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
部長
仕事内容
当社は、持続可能な成長と企業価値の向上に向けて、「人」を中心とした経営を強化しています。その中核を担う人事企画部を率い、人事戦略の立案・実行、経営陣との連携による組織課題の解決、人事制度全体の変革を推進できる部長クラスの人材を募集します。

【職務内容】
人事企画部長として、経営戦略と連動した人事戦略の策定および実行、部門全体のマネジメントを担っていただきます。
具体的な業務内容は以下の通りです。
・経営戦略に基づく人事戦略の策定・推進。
・要員計画に向けた戦略人事の立案・実行(社内異動、外部採用)。
・採用活動における優秀な人材を獲得するためのマーケティング企画から実行までのリード。
・人事制度全体(等級・評価・報酬・育成等)の設計・改定とその実行管理。
・人材評価の立案・可視化(ストック型収益モデル評価の立案・実行)。
・サステナビリティ/マテリアリティ文脈における人的資本の開示・立案のリード:KPI設計、データ分析、社内報告および外部開示戦略の策定。
・組織開発およびタレントマネジメント戦略の立案・運営。
・会社のビジネスニーズと個人のキャリアニーズを両立する人事異動の立案・実行。
・先進的な教育手法・研修ツールの開発・導入、外部研修の内製化のリード。
・人事関連の全社プロジェクトの企画・推進。
・組織風土/エンゲージメントの測定、発見された課題への解決策の立案・実行。
・各部門長・経営陣との連携による組織課題の特定と人事施策による解決。
・人事企画部内のマネジメント(戦略立案、業務進捗管理、人材育成、予算管理 等)。
・法令遵守・労務リスク対応を含む人事関連ガバナンスの強化。
・内部通報窓口、および賞罰委員会の事務局運営(案件が発生した場合のみ)。

営業・マーケティング支援会社での新規事業開発_PM(事業責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、メディア事業や、営業のDXを推進するSaaS事業を展開しています。

【業務内容】
・事業立ち上げにおける製品戦略・ロードマップの策定と実行
・市場調査や顧客ニーズの分析に基づく製品企画
・開発チームとの連携による製品開発の推進と管理
・製品の市場投入後のパフォーマンス分析と継続的な改善
・経営陣や関連部門との連携・調整
・本事業における経営全般

【このポジションに期待すること】
・事業の立ち上げ及びグロース

◆ポジションの魅力
・グループ企業のアセットを活用しながら事業開発を推進できる環境
・経営陣と直接連携し、戦略的な意思決定に参加できる
・多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルなチームと協働できる
・柔軟な働き方や自己成長を支援する環境が整っている

東証プライム上場コンサルティングファームでの経営者人材候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
CEO/COO職(代表取締役社長/副社長)
CFO(取締役/執行役員として経営企画/財務・経理/管理部門を管掌)
CHRO/CTO/CMO(取締役/執行役員)

大手SIerでの出資管理(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長
仕事内容
M&A Management室出資管理担当は、グループ全体の出資・M&A案件に関わるパイプライン管理、審査事務局運営、承認プロセス管理、出資オペレーション(出資金支払)、案件実行後のモニタリング等を担当します。
特に経営陣に対する案件リスクのエスカレ、場合によっては撤退によるキャッシュリサイクル提言など、管理・審査・ガバナンスの実務を通じて、グループ経営の高度化に貢献するポジションです。

・出資・M&A案件のパイプライン管理、審査事務局運営、承認プロセス管理
・案件審査(財務・事業計画・リスク評価等)および会議体(経営会議/取締役会)付議
・出資オペレーション(出資金支払)、案件実行後のモニタリング(事業計画・KPI進捗管理、リスク管理)
・ガバナンスルール・審査プロセス/審査内容の見直し・運用定着
・経営陣・各事業会社・外部専門家(弁護士、証券会社等)との連携・調整
・持株会社としてのガバナンス再整理、審査高度化、モニタリング設計

大手損保会社でのコマーシャル営業デジタルマーケティング人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約630万円〜約1400万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の企業向け損害保険の営業推進部門マーケティンググループで、BtoBデジタルマーケティング推進人材を募集します。
・当社の既存取引先である大企業・中堅企業向けに、リードマーケティング(アカウント・ベースト・マーケティングが中心)の戦略立案が主な業務です。
・戦術レベルもご担当いただきますが(委託会社との協業)、その中には、KPI設定やPDCAプラン設定、メディアプランニング、戦略に付随されるブランディング、調査分析業務などが含まれます。
・他に、当社と契約のある保険代理店のマーケティング支援や、当社内のマーケティング人材育成支援も担当する場合があります。
・いずれも、デジタル活用施策が多いため、デジタルマーケティングの実務経験者であることが必須となります。
・将来的には、コマーシャル事業以外の、グループ内マーケティング業務を担当していただく場合もあります。
・損害保険業界に関する知識は、入社後に取得可能です。(損害保険業界の経験あればなお可)

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでの組織・人材開発(人事責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
●経営方針・経営戦略・事業計画を十分に理解し、事業成長に資する中長期的な組織人事戦略・採用人事戦略を策定。人材獲得、育成、パフォーマンス評価、報酬制度を包括的に設計し、会社の国際競争力を高める
●会社のMVVを創造・確立し、組織文化を熟成
●グローバル競争力のある人事評価制度・報酬制度・研修制度(キャリアアップ戦略)の確立
●各事業部の中長期的な組織課題を特定し、解決に向けてスピーディーで柔軟な組織戦略を立案・推進

【ポジションの魅力】
〇世界を変える事業に携わる経験
空間伝送型ワイヤレス給電という新しいテクノロジーの社会実装を行う、世界を変える壮大なビジネスを間近で味わうことができます。
〇グローバル企業の立上げ経験
今後のグローバル展開や組織スケールに向け0→1、1→10のフェーズにおける経営戦略と連動した人事戦略・採用戦略の立案と実行を担って頂けます。
〇裁量の大きさ
将来的な責任者候補として、大きな裁量をもって人事戦略をドライブすることが可能です。

大手SIerでのグローバルガバナンスの企画・推進(シニア・スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長 課長
仕事内容
当グループのグローバルガバナンス本部(GGH)では、グループ全体がグローバルビジネスの成長を加速するために必要不可欠な基盤作りと運用体制を設計・推進しています。
GGHは、600社以上に及ぶ国内外グループ企業に対して「グループマネジメント」「リスクマネジメント」「コンプライアンス」「AIガバナンス」の4つの視点から、グローバル経営の中枢機能を担う組織です。
ビジネスの成長とともに増加する複雑なリスクに対応し、グループ全体の持続的な成長を支える重要な役割を担っています。
また、入社後は、ご経験に応じ部長・統括部長への早期キャリアップを想定した特命PJや部長補佐としてご活躍いただきます。

<管理または担当業務>
採用時点でのご本人の経験をフルに活かし、下記テーマのうちいずれかもしくは複数に跨る横断的な観点から、グローバル本社としての組織課題の明確化及び実行計画の策定を主体的に企画・提言いただき、プロジェクトの生成・推進を担っていただきます。
・グループガバナンスに関するルールの高度化ならびにモニタリングによる実効性の向上
・コーポレートガバナンスに関する機関設計の再検討ならびに監督機能の実質化
・全社リスクマネジメント(ERM、内部統制、危機管理)の海外含むグローバル全体への浸透
・グローバルコンプライアンスプログラム構築・推進
・地政学リスク対応・経済安保対応・AIガバナンス等の政策企画
・ダッシュボード化ならびにツール導入等のデジタル化推進
・ガバナンス領域の組織・人財強化施策推進
※すべてにおいて、グループ全体に対するグローバル本社としての業務

<企画部業務の概要>
組織全体の戦略的方向性を確立し、組織目標の達成をサポートすると共に、新たな組織づくり・環境整備を実行しています。
グループ内外のガバナンス環境の変化を踏まえ、全社の方向性を明確にした上で、戦略的な計画の策定・実行・評価を主導する共に、プロフェッショナルなコーポレートスタッフ組織およびその中で活躍する人財の持続的な成長を実現するための各種施策を企画・推進しています。
加えて、総務・人事・財務・購買・経理など、組織運営に必要な本部共通業務や庶務全般を遂行し、組織の基盤を支え、GGH内外を含めた組織横断的なプロジェクトの推進や、本部長直轄の特命業務・サポート業務にも柔軟かつ幅広く対応しています。

不動産ファンドでの経理/ファンドコントローラー(グループ資産運用会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
上場投資法人の経理、税務業務
決算業務
財務会計業務(月次・年次、連結決算など)
開示業務(決算短信、有価証券報告書など)
監査対応
税理士法人対応
各事業部、関連会社からの経理、税務に関する問合せ対応
管理会計業務

大手クレジットカード会社における非対面決済(カード・口振・デジタルサービス等)の戦略企画・商品開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のビジネスマーケティング本部では、非対面決済も注力分野として位置付け、カード・口座振替それぞれトップシェアにて事業展開しています。
今後、カードだけにとどまらない口振・コンビニ収納・BtoB決済等の幅広い決済ラインナップに加え、先進性を活かしたデジタルサービスも投入強化していきます。
本ポジションでは、新たな非対面決済の事業戦略企画や新商品開発を中心に業務を担っていただきます。

【職務内容】
・マーケット調査、競合分析、最新技術調査
・新商品・サービスの企画、業務要件定義、社内システム部門やシステムベンダーとの各種調整
・既存商品・サービスのシステム基盤強化・レベルアップ

【本ポジションの魅力】
・マーケットリーダーとしての強みと、他の当社グループサービス等で培ったデジタル化の強みを掛け合わせ、当社だからこそ可能なダイナミックな業務取組が可能です。
・新規事業や新商品のマーケット調査から企画立案・システム開発・マーケティングに至るまで、各メンバーとチームアップしながら、一気通貫にプロジェクト関与することができます。

【大阪/東京】PEファンド傘下での経営企画Mgr〜部長候補(新設HD)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
Mgr〜部長候補
仕事内容
ファンド傘下の新設ホールディングス(HD)にて、データビジネスの成長戦略を描き、事業ポートフォリオを統括・推進する経営企画ポジション(Mgr 部長候補)を募集します。
今後M&Aや新規事業ごとに法人を分けていく構想の中で、HD機能としての経営戦略・事業開発・統合推進を担っていただきます。
・中期経営計画の策定、事業戦略立案、KPI設計
・新規事業・M&Aの構想・市場調査・シナリオ検討
・経営陣へのレポーティング、経営会議の設計・運営
・ファンド・投資家との連携(レポート、定例報告等)
・関係会社との連携強化、全体PMO的な役割

【東京】大手ネットワークカメラメーカーでのコーポレート法務(株主総会、取締役会、コンプライアンス) マネージャークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1300万円
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
1.株主総会運営
2.取締役対応(議案書のチェック、議事録の作成、社外取締役とのコミュニケーション)
3.株式対応
4.社外取締役対応
5.規程管理、改定、制定
6.リスクコンプライアンス委員会 事務局
7.グローバル・ガバナンス(HQとして海外子会社への指導)
従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での補助金プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
本ポジションでは、各種助成金(国・自治体・財団等)に関連するプロジェクトの計画・運営・報告までを、社内外の関係者と連携しながら一気通貫で推進していただきます。
現在の社内体制として、助成金業務の担当(PMO)は在籍しているものの、ストーリーテリングやコンセプト設計を主導できる人物が不在であるため、
助成金事業を戦略的に推進するための専任プロジェクトマネージャーを求めており、特に「報告書作成におけるコンセプト策定・構成設計」「事業内容と助成金スキームとの整合性確保」において、リーダーシップを発揮していただくことを期待しております。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのDocument Control Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
この度、事業成長を支える強固なドキュメント基盤を構築するため、Document Control Managerを募集します。
社外提出用の技術・法規文書の管理体制を構築・運営し、品質マネジメントシステムとの連携を主導し、組織全体のナレッジマネジメントを推進してくださる方を求めています。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのサービスオペレーションリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の4領域を横断的にリードし、サービス戦略を実行に落とし込みます。

テクニカルサポート:遠隔監視や障害問い合わせに対する迅速・的確な一次対応
カスタマーサポート:コールセンター運営とセルフサービスチャネル整備による顧客体験強化
パーツセンター運用:在庫・補充計画と物流プロセスを最適化し、ダウンタイムを最小化
フィールドサービス:定期保守・トラブルシュートまでの体制構築と現地オペレーション改善

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での国内事業企画(新規事業開発・市場開拓)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
自治体、もしくは国内企業に対して「分散型水インフラ」や「水循環システム」という新たな概念を提案し、導入・実行まで推進するポジションです。

大手損保会社での保証・信用保険(与信リスク)のアンダーライター【ベテラン層歓迎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・保証、保証保険、信用保険(※)における次の業務
(ア)引受審査(アンダーライティング)
(イ)約款および社内マニュアルの策定・管理
(ウ)新商品・サービスの開発および改定(監督官庁への届出対応を含む)
(エ)販売促進ツールの作成・管理および営業推進(社内教育を含む)
(オ)引受リスク管理(再保険手配業務を含む)

(※)主な商品
 <保証、保証保険>
  ・公共工事を対象とした入札保証および履行保証
  ・関税の延納保証などの法令保証
 <信用保険>
  ・売掛債権を対象とした取引信用保険(ファクタリング類似)
  ・プロジェクトファイナンス、アセットファイナンス等を対象とした
   ファイナンス取引保証

大手商社系再生可能エネルギー開発会社における法務部長/部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
法務部長/部長候補
仕事内容
【主な業務】
再生可能エネルギーを用いた発電所運営管理(予実管理、保守管理、渉外業務、許認可手続き)

【具体的な業務】
1.部長
・下記の部門業務の統括
 (1) 国内及び海外における再生可能エネルギー設備の開発、建設、操業に係る法的アドバイス、契約交渉支援(自主開発及び資本参加(M&A))
 (2) (1)の案件投資審査における、法務リスクチェック、契約審査
 (3) グループコンプライアンス(体制づくり、社内部門による活動の主導、教育、違反対応)
 (4) コーポレート法務(会社法、電気事業法、労働法)
 (5) 海外法務チーム(サンディエゴ・アムステルダム)との連携
 (6) 訴訟・仲裁対応

2.部長候補
 1.記載の業務全般(主に、(1)、(2)の業務)につき、部長サポートを受けつつ実施

※業務内容変更の範囲:会社内でのすべての業務

大手証券系メザニンファンドでのIR担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
●業務内容
・メザニン・ファンドのIR担当

外資系メーカーでのM&A事業責任者ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
中長期的な当社事業の成長を目的として、事業戦略に基づくM&A・アライアンスの各種調査、企画立案、実行に関する業務を担当していただきます。

●具体的な業務内容
・M&A・アライアンス戦略の立案、対象企業の選定
・新規案件(M&A・アライアンス)のソーシング活動
・M&A案件の実行
・M&A実行後のPMI戦略の企画・推進
・M&A案件パイプラインの管理
・M&Aガイドライン等の社内基準の整備・改善

【愛知】大手電力会社でのデータを活用した地域・世帯・個人向けの新成長領域の事業戦略策定・推進≪スペシャリスト社員≫

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2,350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データを活用した地域・世帯・個人向けの新成長領域の事業戦略策定・推進

【具体的には】
当グループが保有するデータを有効活用して中部地域の社会課題解決を図る新規事業に関する、事業戦略策定と推進をお任せします。

●具体的な業務
・データを活用した社会課題解決を図る新規事業に関する事業戦略の策定
・事業戦略を実現しうるビジネスモデル・サービスモデルの策定
・関係部署(実際に個別のサービスを運営する部署など)と協業して、個別サービスの構想検討
・関係部署(同上)のサービス立ち上げに伴う検討(実現シナリオ、効果算定、スケール方針、営業計画等)への伴走型の支援

●当グループが保有するデータ
・販売小売事業の顧客情報(スマートメータ30分値の電力使用量、再エネ契約状況、Webサイトの属性情報・アンケート情報等)
 ※送配電事業の顧客データ等は利用不可(法令等の制約)
・発電事業(再エネ・原子力)の発電情報(水力発電量・流入量・風力発電量・太陽光発電量に係る計画値・実績値等)
・オープンデータの最新情報(電力取引市場の取引価格、日射量予測、雷・地震・津波情報等)

●地域・世帯・個人向けのデータを活用したサービス(例)
・地域サービス:サステナブルで安全・安心な暮らしに向けた地域サービス(資源循環/医療・介護/防犯・防災/公共充電/情報銀行/官民連携等)
・世帯・家族向けサービス:世帯・家族の状況から安心・健康で快適な暮らしをサポート(健康/移動/見守り・保険等)
・個人向けサービス:お客さま一人ひとりの生活状況・ライフステージに応じた幅広いサービス(新生児検診/健康な食生活/子育て支援/快眠サポート)

【仕事の魅力】
・DXを活用したお客さまサービスの変革は、今後の当社グループの成長に必要不可欠なものであり、グループ会社も含む全社横断案件も多く、ダイナミックに業務に取り組むことができます。
・地域有数のインフラ企業として保有する膨大な資産、設備、データを活かした大規模な企画を立上げ、地域・社会の課題解決へ貢献できます。
・常に新しいテクノロジー、ビジネスモデルが市場に出現してくるため、業務を通じて自己変革も求められ、日々自己成長が実感できます。
・日々の業務を通して重要なライフラインであり、大規模な市場でもある電力事業に関する知識・経験を取得することができます。

【キャリアアップイメージ】
・採用時業務をスケールを拡大して継続
・立ち上げを支援したサービスの運営に参画
・新規事業に限らず、経営戦略やDX戦略の策定

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での事業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
経理財務領域・人事労務領域・法務領域いずれかの本部の組織マネジメント、事業牽引のために必要なこと全般をお任せします。
事業全体を俯瞰し、主にビジネスサイドのチームを統括し(※製販一体の本部の責任者の場合は開発サイドのマネジメント陣との連携も必要)、
全体的な収益戦略を立案・主導しながら事業の更なる成長に責任を負っていただきます。
※当社はTHE MODEL型の組織運営を行なっており、インサイドセールス・フィールドセールスなどセールス組織についても機能毎に分かれております。

【主な業務内容】
・事業計画の策定 収益目標達成のための戦略の策定
・事業戦略に基づいた具体的なアクション・KPIの設定、実行管理
・本部全体のマネジメント、自身のサクセッション候補の育成/採用
・上位マネジメントに対する各種レポーティング

このポジションの魅力
将来の執行役員、カンパニー執行役員、CXO候補になります。
変化スピードの激しい業界ですが、より強い組織、プロダクトを育てていく過程で多様なキャリアを実現することが可能です。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのプロダクトマネジメント室長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、非常に数多くの企業で採用ニーズが強い「PdM職種」に特化した組織開発・人事戦略を、PdM職種の戦略策定の上流フェーズから、スカウト活動の実行管理などの現場フェーズの業務まで主導いただきます。

1.人材・組織、双方の市場価値向上を目指した広報・ブランディング支援

人材(PdM):PdMのイベント登壇・記事発信の支援、および、採用広報等の企画運営
組織(プロダクトマネジメント室長):業界トップの規模を活用したブランディング・採用広報等の企画運営
CPO、プロダクトマネジメント室長のサポート業務:CPO、プロダクトマネジメント室長のイベント出演・登壇サポートなど

2.プロダクトマネジメント(PdM職)機能組織の強化に向けた採用戦略の企画実行

PdM職 採用戦略の策定・実行管理、採用部門や人材エージェントとの連携・進捗管理
ダイレクトリクルーティングの企画、実行
候補者へのアトラクト・モチベート、クロージング戦略の企画、実行
採用基準、選考手法の策定
3.プロダクトマネジメント(PdM職)機能組織の強化に向けた組織開発

育成/成長支援に関するプログラムの企画運営
定例ミーティング・イベントの運営・実行管理
関係部門への情報連携・報告 等
4.より良いプロダクト開発を目指したプロダクトマネジメントの仕組みの構築・運用

プロセスの合理化:プロダクトマネジメントプロセスの強化、組織横断的なPMO業務
環境の改善・整備:より良いプロダクトマネジメント手法・ツール類の検討、導入
CPO、プロダクトマネジメント室長のサポート業務:組織横断プロジェクトの推進に伴う調査・分析 等

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのコンサル事業立ち上げメンバー(経験者向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
1. 新会社の立ち上げメンバーとして、事業の成長をリードできる
本ポジションは、単なるコンサルタントとしての役割にとどまらず、新会社の基盤づくりから関わることができる貴重な機会です。まだ成長フェーズにある当社だからこそ、単なるプレイヤーとしてではなく、組織づくり・サービスの開発・事業戦略の策定などにも携わることが可能です。
2. SaaS×コンサルの強みを活かした提案が可能
当社は、経営管理SaaSを活用したコンサルティングを提供する点が大きな特徴です。システム導入にとどまらず、戦略策定から運用支援まで一気通貫で支援することで、クライアント企業の経営管理の本質的な改革を実現できます。
3. 経営層と直接対話し、企業変革に深く関与できる
経営管理領域のコンサルティングは、CFOや経営企画部門と密接に関わるため、企業の意思決定の核心に関与できます。クライアントの長期的な成長を支援することで、コンサルタントとしての価値を高められる環境です。

本ポジションでは、以下の業務をお任せします。
-クライアント企業の経営管理プロセスの現状分析と課出
-経営管理の高度化に向けた戦略立案・実行支援
-自社開発の経営管理システム(Sactona・Manageboard・クラウド連結会計)の導入・活用支援
-CFO・経営企画部門との連携による経営管理体制の強化
-業務プロセスの最適化、KPI設計・モニタリング支援

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での半導体製造装置事業の法規制対応推進(輸出規制等)/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1030万円〜1586万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 事業戦略本部 事業戦略部 において、半導体製造装置事業に関連する輸出規制や化学物質規制などの法令情報とその事業影響について、該当コーポレート部門や営業・設計部門と連携して取りまとめ、関係部門や幹部に向けた情報発信を担当していただきます。
また、関連する社外の業界団体活動にも参加し、業界動向の把握や社外ネットワーク構築なども担当いただきます。
当社事業の安定的な成長に向け、主要顧客や同業他社の動向および弊社経営戦略を踏まえ、担当本部長と協力して対応方針を提案し、取りまとめていただくことがミッションです。
具体的には、
・半導体製造装置事業に関連する輸出規制や化学物質規制などの法令情報を、該当コーポレート部門と連携し理解、整理
・法令が事業に与える影響を営業・設計部門と連携して取りまとめ
・上記を踏まえて、関係部署や幹部に向けて情報発信
・関連する社外の業界団体活動に参加し、業界動向の把握や社外ネットワークの構築
などをご担当いただきます。

不動産AM会社での人事室長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,500万円(業績賞与含む)
ポジション
人事室長候補
仕事内容
人事領域の企画・運用・課題解決をリードし、将来的に室長としてご活躍いただける方を募集します。
経営層や各部署、親会社HRとの連携を通じて、組織全体にインパクトを与えるポジションです。

【主な業務内容】
・人事制度・施策(評価、報酬、福利厚生、研修、ITシステム等)の企画・運用・改善提案
・採用戦略の立案及び実行(中途採用中心)
・労務管理、安全衛生管理、給与支払業務
・出向・業務委託の管理
・各種イレギュラー案件対応
・親会社HRとの連携、国内グループ会社の人事支援
・各種人事課題の抽出と解決

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのHRBPチームリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイトマネジャー、マネジャー、シニアマネジャー
仕事内容
入社者の経験/スキルを踏まえて、担当領域を決定(下記は一例)
・HRプロジェクト業務:経営・現場からの各種HR課題に対するソリューションの企画、実行(各種人事データの分析とそれに対応する経営への施策提言、実行など多岐のPJがあり)
・採用、人材開発、人事オペレーションに関する企画、運用業務
・職員人事制度の企画、運用業務(=事務局として各種情報の取りまとめ、評価データの集計、管理、評価 報酬の確定プロセスの運営、推進等)

英語使用:有
メールベースの読み書き、ドキュメントの読み込み等

不動産会社における私募ファンド立ち上げポジション(コンプライアンス)勤務地:東京or大阪

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【不動産ファンドにおけるコンプライアンス・リスク管理全般】
●許認可・登録等にかかる監督官庁・規制当局(主に金融庁)への届出・相談その他の対応業務
●社内規程・マニュアル等の制定・改定等の整備、法定帳簿の作成等
●契約法務を含むコンプライアンス上の相談・対応・指導、社内決裁の内容審査
●法令諸規則及び社内諸規程の遵守状況の検証、監督指導及び報告
●コンプライアンス・マニュアル等の策定及び見直し、コンプライアンス研修の企画・実施
●その他広告審査、リスク管理等

上場準備中であるテクノロジーサービス企業での経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリアパス
経営企画職にとって必要な経営戦略策定の基礎を固めた後、特定の戦略領域(M&A、新規事業、DXなど)のエキスパートを目指します。その後は、その専門性を活かして経営企画部全体の戦略を統括する役割を担い、将来的には当社の最高戦略責任者(CSO)などのポジションも視野に入れたキャリアパスが構築可能です!

職務内容
IPO準備中の当社において、経営の最前線で事業成長を牽引する経営企画担当者を募集します。
あなたのミッションは、IPO後を見据えた当社の描く壮大な成長戦略を実現するため、経営層と共に未来を創造することです。
具体的には、以下の業務を通じて、事業計画の精緻化とその達成に向けたフォローアップ、そしてスピーディーな意思決定支援に貢献していただきます。

募集ポジションの魅力
・IPOという一大プロジェクトの核心に携わる:
キャリアの中でもなかなか経験できないIPOのプロセスに、経営の中枢から深く関与できます。
上場準備を通じた圧倒的な成長を実感してください。
・事業成長をダイレクトに牽引する面白さ:
策定した戦略や計画が、会社全体の動きとして具現化される過程を間近で体感できます。
あなたの分析や提言が、会社の未来を直接的に形作ります。
・経営層と密に連携し、意思決定を支援:
経営陣との距離が非常に近く、事業の課題や機会について直接議論し、会社の方向性を決める重要な意思決定のサポートを行います。
経営者の視点を養い、未来のリーダーとしてのスキルを磨けます。
・急成長ベンチャーならではのスピード感と裁量:
変化の速いITベンチャーで、自ら手を挙げて業務の幅を広げられるチャンスが豊富にあります。
ルーティンワークにとどまらず、新しい挑戦を求める方には最適な環境です。
・組織の変革期を創り上げる醍醐味:
IPOフェーズは、組織体制や業務プロセスが大きく変わる時期です。
経営企画として、これらの変革を推進し、より強固な組織を創り上げていく経験は、あなたのキャリアにおいてかけがえのないものとなるでしょう。

具体的な業務内容
●成長戦略の立案・策定支援
・市場動向、競合分析、自社の強み・弱み分析に基づく事業戦略、成長戦略の立案サポート
・中長期経営計画、年度事業計画の策定

●各事業部門のKPI設定支援と進捗状況の定期的なモニタリング
・各事業部門のKPI設定支援と進捗状況の定期的なモニタリング
・予実管理、差異分析、課題抽出と改善策の提案
・経営会議等への定期報告資料作成

●経営層への意思決定支援
・新規事業、M&A、提携等の事業開発案件における事業性評価、デューデリジェンス支援
・経営課題に対するデータに基づいた分析、多角的な視点での考察、解決策の提言
・各種投資案件の評価と意思決定サポート

●IR/PR活動の支援(IPO準備含む)
・投資家向け資料(事業計画、進捗状況など)の作成支援
・上場準備における各種対応、証券会社・監査法人との連携

●業務プロセスの改善・効率化
・社内情報共有基盤の整備、経営管理体制の強化
・経営判断に必要なデータの収集、分析、レポーティングプロセスの構築

成長中のプライム上場eギフト企業での社長室室長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
室長候補
仕事内容
具体的な職務内容は以下の通りです。
・組織の戦略的計画の策定と実行:経営陣と協力して、長期的な戦略目標を設定し、達成するための戦略的アクションプランを策定します。
さらに、実行段階において組織全体を促進し、目標達成を支援します。
・プロセスの改善と効率化:組織内のプロセスや手順を分析し、効率化と品質向上に向けて動くことで組織全体の生産性を高めます。
・リーダーシップおよびチームビルディング:各事業部の協力と連携を促進します。
チームのモチベーションを維持し、成長をサポートします。
・組織の調整とコミュニケーション: 組織内外のコミュニケーションを円滑にし、情報の透明性と流動性を確保します。経営陣と各部署の間のコミュニケーションを円滑にし、組織全体の協調性を高めます。

◆ポジションの魅力
・経営陣と密接に連携し、組織の成長戦略や重要な決定に影響を与える重要な役割を果たすことができます。
・組織全体のリーダーシップの一翼を担っていただきます。経験を積むことで、リーダーシップスキルをさらに発展させる機会が与えられます。
・プロジェクト管理、チームビルディング、コミュニケーション、戦略立案など、多岐にわたる職務によってビジネスに必要な総合力を高めることかできます。
全1333件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>