「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

アプリエンジニア、事業会社の転職求人

970

並び順:
全970件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>

アプリエンジニア、事業会社の転職求人一覧

株式会社NTTデータ/大手SIerでの通関・貿易に関するシステム・ソリューションの企画・開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
輸出入における行政手続きおよび貨物情報の管理・連携にかかるオンライン情報システム、貿易に関するサービス・ソリューションの企画・開発を行っている組織である。その中で、中心を担っているのはNACCSとCISという基幹システムである。
NACCS(Nippon Automated Cargo and Port Consolidated System)は、入出港する船舶・航空機及び輸出入される貨物について、税関その他の関係行政機関に対する手続及び関連する民間業務をオンラインで処理するシステムである。現行システムでの機能追加や新サービスの企画開発、更には次期システムの構想検討やデジタル技術を活用した新サービスの企画検討に取り組んでおり、これらの提案や開発を担当する要員を必要としている。
また、通関情報総合判定システム(CIS;Customs Intelligent database System)は、増大する輸出入申告等を適正かつ迅速に処理するために、過去の輸出入実績などを参照することで、通関貨物に係るリスクを評価・判定し、審査・検査の重点化・効率化を図るために導入された税関の内部システムである。CISについては、財務省が令和2年6月に公表したスマート税関構想に基づいた新機能の提案やデジタルを活用した新サービス開発に関する企画検討に取り組んでおり、これらを担当する要員を必要としている。

想定している主な対応案件は以下の通り。
・日本の輸出入手続きの約99%を支えるNACCSの新世代システム開発プロジェクトの企画・開発
・NACCSシステム等で得られるノウハウ・ビッグデータ・AIを活用した民間企業向けの新規システム・プラットフォーム構築における、システム構想検討・プロジェクトの推進・システム構築
・税関の情報系システムであるCISの次世代システム開発プロジェクトの企画・開発

【アピールポイント(職務の魅力)】
・日本で唯一無二の港湾・通関システムに関する開発プロジェクトを通じて、中央省庁や主要な貿易企業のお客様とともに日本の国際競争力強化につながるビッグプロジェクトの推進を経験することができる。
・貿易にかかる社会課題は多く存在しており、ITを活用した課題解決を業務を通じて実践することにより、社会課題の解決に貢献している経験と実感を得ることができる。
・AI/IoT、ブロックチェーンなどの最新技術に触れるだけでなく、これらデジタル技術を具体的に社会にどう活かすかを検討、実装することができる。
・国内外の多くのステークホルダとの協業を通じて、人間的にも技術的にも大きく成長をする機会を得ることができる。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのメガバンク向けシステム開発(グローバル・国内)におけるアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
メガバンク向けのシステム開発プロジェクトにおけるアプリケーションエンジニアとして、新規システムの開発、既存システムの更改、クラウドリフト等の多様な案件において、当社社員としてリーダーシップを発揮し、プロジェクトを牽引頂きます。
(APアーキテクト・処理方式設計、開発、テスト設計・実施、等)

当事業組織においては、以下のような多様なシステムを開発・運用しており、新規システム構築PJから大規模な更改PJまで複数のプロジェクトが動いていますが、本ポストに応募いただいた方の意向・キャリア・スキルを尊重しつつ、各プロジェクトの状況を踏まえ、アサインするポスト・システムを検討します。
パブリッククラウドを利用したシステムが多く、特にクラウド上での開発経験を持つ方はそのスキルを活かすとともにスキルアップが図れます。また、クラウド上での開発経験がない方にとっては多様な経験の場を提供できます。

これらのプロジェクトにおいて、リーダまたはメンバーとしてプロジェクトの一員となって、アプリケーションエンジニアとしてご活躍頂きます。

【プロジェクト例】
1.キャッシュレス決済システム(パブクラ、Java、API)
2.法人企業向けグローバル資金管理Webシステム(パブクラ+独自基盤、Webフロント、スマホアプリ)
3.法人企業向けデジタルチャネルシステム(ポータル)(パブクラ+独自基盤、Webフロント、API、アジャイル)
4.デジタルマーケテイングシステム(パブクラ、DWH)
5.超高トランザクションECシステム(パブクラ、Java、スマホアプリ)
6.信託業務ワークフローシステム、情報系システム(独自基盤、Java、C)
7.中小サブシステムのクラウド化(パブクラ)

【アピールポイント(職務の魅力)】
金融業界において、そのデジタルトランスフォーメーションをリードするメガバンクを主要顧客とし、職務内容に記載したような多様なプロジェクトにおいて、先進的な技術・アーキテクチャを活用したビジネス・システムにアプリケーションエンジニアとして参画機会があり、またグローバルでの活躍機会もあり、デジタル&グローバルで多様・高度な成長機会が得られます。

大手SIerでのデジタル技術を活用した新たなチャネルソリューション/サービスの企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円-1350万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
銀行等の店舗や渉外(営業)などの対面チャネル、Webやスマホアプリなどの非対面チャネル、およびスタッフが対応するバックオフィスチャネル、これらを最適な形でつなぎユーザーの利便性と金融機関の効率化と営業力UPをデジタルで実現するソリューションを、当社の保有資産/スキルや商品を(必要に応じて他社商品も)組み合わせて実際に形にしていく、これらに必要な一連の企画から開発を行います。

【具体的な仕事内容】
・金融機関の業務や、競合商品の把握
・新規ソリューション・サービスの企画、要件定義
・システムの基盤となる基本的なプラットフォームの設計、構築、導入
 または、各種技術やソフトウェアを用いたアーキテクチャの設計、構築、導入
・開発協力会社や社内関連部門との連携・調整

【アピールポイント(職務の魅力)】
・社内・社外のステークホルダーと一緒にビジネスやソリューションを組み上げる経験ができます。
・コンパクトな組織のため企画から提供まで一通りの経験を積むことができます。
・部内では、AIやクラウドなど新しい技術要素を用いた企画やアジャイル開発も行っており、最新のIT技術トレンドについてのスキルを身に着けることができます
・弊社お客様である大規模から小規模まで様々なタイプの金融機関向けの企画・開発の経験を積むことができます。(場合によっては金融機関以外へも提案・提供を行います)
・組織内に「企画」「開発」「営業」「運用」ができるメンバが揃っています。そのため、身近なメンバと直接コミュニケーションしながらワイワイと一緒にビジネスを作り上げることが可能です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのデータ活用(tableau等)領域の企画・開発・維持(活用推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
当社および当グループのデータ活用領域(BI(tableau等))について、機能主管組織(経営企画部門、財務部門等)およびエンドユーザ等のステークホルダと連携しながら、企画・設計・開発、導入推進、維持管理までを実践

・経営ダッシュボード基盤更改(GAIA.data)に伴う現行からの移行検討における諸課題の対応
・国内関係ステークホルダ(経営企画部門、財務部門等)との折衝、ニーズ把握を通じたダッシュボードの企画〜運用
・データ活用領域における将来構想立案、関係者合意形成
・経営ダッシュボード基盤(tableau等)の維持運用
・現場活用を促す導入推進、教育コンテンツの充実

【アピールポイント(職務の魅力)】
データ活用領域の重要性は当グループにおいても増しており、従来のダッシュボード基盤の更改、データ活用における将来構想の策定などターニングポイントとなるタイミングとなっています。

経営幹部層、機能主管組織(経営企画部門、財務部等)などとも非常に距離が近く、当社の経営幹部と合意形成を行っていく中で、幹部の声を直接聞くという貴重な経験を積むこともできます。

技術面ではデータ活用領域(BI/BA)の豊富な経験を持つメンバと協働することで、アプリケーションスペシャリスト・データサイエンティストとしての経験を積むことも可能です。
参考:主な技術構成要素:tableau、MS Azure、Snowflake、Infomatica

株式会社NTTデータ/大手SIerでの自動車業界におけるカスタマーエクスペリエンス領域向けアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
日本を代表する大手自動車メーカー様におけるマーケティングから販売、アフターサービス、モビリティサービス利用に至るまでの全てのカスタマータッチポイントをつなげ、新たな顧客体験を創り上げることが我々のミッションになります。

カスタマージャーニー全体をデザインした上で、CMS、MA、CRM、ビッグデータ分析、認証等、多様なデジタルソリューション・テクノロジーを活用して顧客体験とそれを支えるバックエンドの仕組みを提供していきます。

複数のチームがクライアントの状況にあわせて戦略的に活動を行っていますので、チームに参画して徐々に業務に慣れて頂きながら、多様なプロジェクトを経験頂けます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
自動車業界はCASEのトレンドに代表されるように大変革期にあり、モビリティサービスカンパニーへの変革、顧客を中心としたリアルとバーチャルの融合等の顧客経営課題に対し、デザインから実装、成果創出までEnd to Endでチャレンジが出来る職務になります。

また、技術的にもAI、ビッグデータ解析、パブリッククラウド、最新デジタルソリューションの活用、アジャイルプロジェクトの実行等、新しい領域へのチャレンジも可能です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのマイナンバー関連システム開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
当社はマイナンバー制度の発足時から、マイナンバーを安心・安全に活用した便利な社会の実現のために大きな役割を果たしてきました。
当事業部では、マイナンバー関連システムの企画・開発・保守・運用を中心に事業運営を行っており、既存システムの運用・保守、次期システムの更改だけでなく、マイナンバーを活用した新規ビジネスの立ち上げなども行っています。
また、2021年5月19日に公布されたデジタル改革関連法によりマイナンバー制度の拡充が図られており、これからますますマイナンバー関連システムのビジネスは広がっていくことが想定されています。

これらの背景を踏まえて以下の人材を募集いたします。
・アプリケーション開発を遂行できるプロジェクトマネージャーまたは、アプリケーションスペシャリスト(アプリケーションスペシャリスト)
・システム基盤構築を遂行できるプロジェクトマネージャ、または、インフラエンジニア(インフラエンジニア)

アプリケーションスペシャリストとしては、マイナンバーに関する業務仕様の調整、業務アプリケーションの開発の推進を想定しており、インフラエンジニアとしては業務アプリケーションを構築するインフラ基盤(仮想基盤、OS、DB、NW等)の検討・構築を行うことを想定しています。
マイナンバー関連のプロジェクトは、その案件の性質に合わせて、ウォーターフォール開発、アジャイル開発を採用しながら開発が行われています。また、その案件で提供する環境も満たすべき要件・セキュリティに応じてパブリッククラウド、プライベートクラウドなどが採用されています。
詳細については、配属前面談において配属予定のプロジェクトでの採用技術などを相談させていただき、必要であれば配属前、配属後の研修なども検討させていただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・国の施策や法改正、システムのライフサイクルに伴うシステム改修、更改プロジェクトや、構想・提案段階から従事できるプロジェクトなどにおいて、省庁や自治体のお客様と直接意見交換をする機会が多くあります。
・ステークホルダーが多く、品質も重視されるプロジェクトにおけるマネジメントを学ぶことができます。
・社内の技術専門チームや他アーキテクト、他の大手ITベンダーと協業することにより技術力・知見を高めることで、自身の市場価値を高めることができます。
・マイナンバーを軸とした行政のデジタル化により日本全体の生産性を向上させ、より活力のある日本社会をお客様と共に実現することができます。

株式会社NTTデータ/株式会社NTTデータ/大手SIerでの政府方針のデジタル化に基づき基幹システムを通して国民サービス向上を実現するプロジェクト実施

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・政府のデジタル化に資する取り組み。
・近年、世の中で求められているデジタルトランスフォーメーションとして以下の対応を実施。
政府のデジタル・ガバメント実行計画に基づき、社会保障行政に関わる基幹システムを刷新し、行政手続きの利便性向上・効率化を推進し国民サービス向上を実現するプロジェクトを遂行。
お客様業務(公的年金制度にかかる行政事務全般など)のBPR、政府方針のマイナンバーを活用した他省庁、地方自治体、民間とのデジタルな情報連携を推進する事業を実現。
全国民の公的年金に関わる被保険者情報を管理するシステムを維持しつつ、行政改革をになう刷新システム、サービスを検討。

【アピールポイント(職務の魅力)】
 近年、世の中で求められているデジタルトランスフォーメーションへの対応として、各基幹系のシステムが抱える膨大なデータを活用し、迅速に新たな価値を提供することが求められています。そのなかで当社は、政府や各民間企業が抱える経営課題について、特定の製品によらず超上流提案からサービス開始までトータルで解決する最適なサービスを実現することを重要ととらえ、顧客と共創してチームで改革を実践するためやりがいを感じることができます。
 特に今後、省庁間や民間の壁を越えて連携・改革をしていくことが必要であり、各領域で実績のある当社では社会全体のデジタルを推進していくことが実感でき実績も豊富に積むことができます。
 また技術面も、非常に重要な基幹系システムで利用されることの多い高信頼性技術(AP基盤、アーキテクチャ設計方法)、最新技術(オープンソースフレームワーク、クラウド、デジタルワークフロー)など身に着けることが可能です。また実務を通じて、これらを重要な基幹系システムで適用するハードルの高さを実践的に学ぶことができ、今後益々増えるであろうデジタルトランスフォーメーション案件を含め、多様な案件に対応可能な幅広いスキルを取得することができます。
 なお、育成面も高度な専門性と変化対応力を有するプロフェッショナルな人財と社員がめざせるよう「プロフェッショナルCDP(CareerDevelopment Program)」制度と施策を準備し実務以外でも全面的にチャレンジを支援しています。
 更に、コロナ過でも働きやすい職場環境が整っており(※)、出社も3割程度で稼働できています。
(※拠点を分散して構えており、働きやすい環境(統合クラウド利用、テレワーク開発環境、顧客とのオンライン会議の実施)を実施するとともに、出社が必要な時にも備え、全席飛沫防止パーティションの設置、個室型ワークブースの対策を徹底)

株式会社NTTデータ/大手SIerでの公共・社会基盤分野の業務領域におけるソフトウェア開発人財(アプリケーションエンジニア、運用エンジニア、プロジェクトマネージ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長、課長代理、主任、担当者
仕事内容
【共通内容】は、「アプリケーションエンジニア」「運用エンジニア」「プロジェクトマネージャー」に共通する職務内容を示しています。
【職種別個別内容】は、各職種固有の職務内容を示しています。

【共通内容】
・政府のIT戦略である「世界最先端デジタル国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画」の実現に向け、未来の日本社会を担うITシステムをソフトウェア面から具現化する仲間を募集します。全ての国民がデジタル技術とデータ利活用の恩恵を享受するとともに、安全で安心な暮らしや豊かさを実感できるデジタル社会の実現に向けた取り組みに意欲のある方をお待ちしてます。
・公共・社会基盤分野の各領域(中央省庁、地方自治体、ヘルスケア、テレコム・モバイル、ユーティリティ事業等)におけるアプリケーションエンジニア、運用エンジニア、もしくはプロジェクトマネージャーとして、社会課題に対しデジタル技術を活用して解決を導いていく社会的意義の大きな仕事です。
・当社の得意領域である社会基盤を支える基幹システムやクラウドベースシステムなどのシステム企画・開発だけでなく、新規ソリューションの企画・開発など、ご自身のお考え、意欲、経験を最大限発揮いただける仕事です。

【職種別個別内容】
<アプリケーションエンジニア>
お客様のDXビジネス加速を推進できるアプリケーションエンジニアとして以下のような業務に携わっていただきます。
・社会課題およびお客様が抱える業務課題を自ら収集・把握し、これを解決するためのソリューション/システム開発
・既存システムの機能追加ニーズを把握し、構想実現検討、設計、試験等の一連のアプリケーション開発
・顧客提供価値を高めるシステム/スマホアプリの開発

<運用エンジニア>
お客様と連携して基幹システム運用を円滑に実施できる運用エンジニアとして以下のような業務に携わっていただきます。
・インシデント管理、SLA管理等および運用プロセスや運用業務の改善活動推進
・サービスデスク、運用オペレータ、SEを統率し、商用システムの運用サービスを提供
・BPO業務チームを統率し、お客様へのBPOサービス提供およびサービスの品質管理

<プロジェクトマネージャー>
・プロジェクトリーダとして、チームを統率し主に大規模基幹システムの機能追加、システム開発プロジェクトを主導

※注意事項1:具体的なご担当職務は、ご希望と経験を考慮して、内定後、入社までの間に決定します。
※注意事項2:応募に際しては、(1) ご希望の応募職種(「アプリケーションエンジニア」「運用エンジニア」「プロジェクトマネージャー」のいずれか) (2) どういった業務領域に携わりたいのか を具体的に記載してください。

【アピールポイント(職務の魅力)】
以下のような業務における機会、スキル・人脈・キャリアの形成、柔軟な働き方と多様な職場環境等を得ることができます。

<業務における機会>
・ビジネス構想・検討段階から関わり、様々なシステム・サービスを組み合わせることで、デジタル・ガバメントの実現、社会インフラの構築、社会基盤となるデジタルサービス(SaaS)の開発・提供に携わることができます。
・ソフトウエア開発工程の経験を通じて、アプリケーション開発スキルとともに、マネジメントスキルを伸ばすことができます。
・お客様のニーズに応じ、自組織のみならず、他組織と横断的に連携したシステム構想立案ができます。
・マルチベンダでのシステム開発であるため、特定ベンダの製品に縛られることなく多数のベンダと協業することができます。

<スキル・人脈・キャリアの形成>
・最新のデジタル技術を学び、身に付ける事で自身の市場価値を高める事ができます。
・多様なステークホルダーとの交渉経験、新規ビジネスの構想、構想を実現する過程で多様な人脈形成が期待できます。
・入社後のキャリアパスは固定ではなく、ご自身の希望で切り開いていくことができます。様々な職務領域を経験することで、多様なキャリアパスを歩むことができます。
(例:アプリケーションエンジニアから運用エンジニア/プロジェクトマネージャ/ビジネスデベロップメントなどへの職務領域への拡大が可能)

<柔軟な働き方と多様な職場環境>
・柔軟な働き方(テレワーク推奨、業務の分断(中抜け)勤務、産休・育休制度などの福利厚生が充実)が可能です。
・多くの組織で年次、役職問わず、積極的にコミュニケーションを取り合いアイディア創出が出来るワイガヤな職場です。
・グループ内での転籍者、経験者採用社員や女性社員が活躍しています。

大手SIerでのモバイル業界向け先端技術を活用した大規模データ活用システム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円-1350万円
ポジション
課長代理、主任、担当者
仕事内容
大手モバイルキャリアのマーケティング分析システムの開発のお仕事です。マーケティング分析システムの要件定義から開発、運用に至るまで一貫して担っていただく仕事です。大規模マーケティング分析システムの開発・提供を通じて、モバイルキャリアのビジネスや新規サービスの創造を支えていただきます。

【職務詳細】
・現在、モバイルキャリアは、通信サービス上にエンターテイメント・ライフサポート・決済・ショッピング・ヘルスケアといった生活を支えるさまざまなサービスを展開しています。これらのサービスで得られるデータ(ユーザ属性、リアル行動、ネット行動)をマーケティング分析システム上で活用できるようにし、サービスの改善、新たなサービスの創出を支える
仕事になります。
・モバイルキャリアのパートナーとして上流工程検討から参画していただき、大規模データの活用検討からシステム開発まで幅広く活躍していただきます。
・システム開発のみならずお客様の課題にあった新しい技術の提案や導入検証、実商用への導入といったところまで、自身の提案一つで大規模システムの一助となれるやりがいのある仕事です。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・我々が手掛ける大規模マーケティング分析システムは、DXの柱となるデータドリブン経営を体現するするシステムであり、約1億近いユーザのデータを用いて様々なサービスやビジネスの根幹を支えるシステムです。
・扱う規模は日本最大級であり、プロジェクトに携わる中でモバイル業界の知見が身につくと共に、ご自身の成果で社会的インパクトを与えることができる仕事です。
・当該システムはその規模だけでなく、AWSはもとより、Snowflake / ServiceNowといった最新の技術を多く活用しているため、技術者として特定の技術だけではないダイナミックなチャレンジとスキルアップができる場です。
・お客様との距離も近く、まさにデジタルパートナーとして今後もデジタルトレンドを捉えた新たな提案が求められるため、エンジニアとしてのやりがいやマーケティングを通じた新たなサービス創出に携わるやりがいのある仕事です。

上場不動産情報サービス会社でのソフトウェアエンジニア(マイクロサービス アプリケーション実行基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
573万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社が自社で開発しているアプリケーション実行基盤であるサービスの開発・運用全般を担当していただきます。

当サービスはKubernetesベースで開発されており、当社のアプリケーションの運用で必要になる多くの機能を提供します。

主な仕事内容や部署の役割は以下となります。

当サービスの開発と運用
サイト信頼性・開発者支援のためのソフトウェア開発や導入
Kubernetes Custom Controller
コードジェネレータ
各ソフトウェアのバージョンアップおよび脆弱性対応
当サービスへのアプリケーション受け入れサポート
当サービスおよび当サービス上のアプリケーションのトラブルシューティング

●お任せしたいこと
当社のものづくりを加速させるアプリケーション実行基盤を実現するため、また、上記課題の解決を含めサイト信頼性や開発者体験を向上させるためのソフトウェアの提案や開発をしていただきます。

課題はすべてチケットで管理されており、その時の状況に合った優先順位の高い課題に取り組んでいただくことになります。

課題に対する解決手段がまだ明確になっていないものもあり、調査やチーム内でのコミュニケーションを通じて最適な解決策を提案し開発していくことを期待します。

※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

【札幌】上場不動産情報サービス会社でのソフトウェアエンジニア【マイクロサービス アプリケーション実行基盤】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
573万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社が自社で開発しているアプリケーション実行基盤であるサービスの開発・運用全般を担当していただきます。

当サービスはKubernetesベースで開発されており、当社のアプリケーションの運用で必要になる多くの機能を提供します。

主な仕事内容や部署の役割は以下となります。

当サービスの開発と運用
サイト信頼性・開発者支援のためのソフトウェア開発や導入
Kubernetes Custom Controller
コードジェネレータ
各ソフトウェアのバージョンアップおよび脆弱性対応
当サービスへのアプリケーション受け入れサポート
当サービスおよび当サービス上のアプリケーションのトラブルシューティング

●お任せしたいこと
当社のものづくりを加速させるアプリケーション実行基盤を実現するため、また、上記課題の解決を含めサイト信頼性や開発者体験を向上させるためのソフトウェアの提案や開発をしていただきます。

課題はすべてチケットで管理されており、その時の状況に合った優先順位の高い課題に取り組んでいただくことになります。

課題に対する解決手段がまだ明確になっていないものもあり、調査やチーム内でのコミュニケーションを通じて最適な解決策を提案し開発していくことを期待します。

※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

国内最大手SIerグループ企業での金融向けアプリケーションエンジニア(サブリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜740万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
サブリーダー
仕事内容
大手銀行システムのサーバアプリケーション開発エンジニアとして、お客様のご要望の実現に向け方式の検討・ご提案を行い、設計へ落とし込むことに加えて、開発チーム内のメンバーや基盤チームメンバーとの調整を行いながらプロジェクトを推進していく役割も担っていただけるリーダ候補(サブリーダー)を募集します。

・オープン系システムのサーバAP開発において、要件定義や仕様検討、設計等、より上流工程側の開発を経験したい/スキルを高めたい方
・ジョブネットやシェルスクリプトを使用してシステム全体の運転コントロールを行ったり、管理を行ったりするインフラよりのアプリケーション開発に興味がある方
・アプリケーションの処理性能チューニングに興味のある方
プロジェクトについては複数のシステムからご本人の志向やご経験/スキルから選択頂くか、弊社でマッチング致します。

【具体的な業務内容】
制御アプリケーションの要件定義、設計、製造、試験。具体的には以下の例で示す様な機能の開発を行います。
(1) ジョブ管理製品(JP1/AJS3)を用いたMW起動停止や定期リブートなどのシステム運転制御のジョブネットおよびシェルスクリプト
(2) HULFT、C言語を用いたファイル転送機能
(3) DBのバックアップや各種メンテナンスの自動化機能
(4) 各種ユーティリティプログラム、業務アプリケーション向けの共通機能
上流の要件定義から製造、試験までお客様とも直接やり取りをするような立場で参画することができます。

【プロジェクト概要】
以下のいずれかのシステムへの従事となります。(一定期間後は異動も可能)
・インターネットバンキングシステム→銀行様が重視するインターネットバンキング、Fintech、キャッシュレス決済、スマホアプリ等のDX推進を実現するための基盤を提供するシステムです。トレンド技術とインターネット接続システムに必要なセキュリティ対策技術を習得できます。
・大規模ESB基盤システム→銀行システム共通のESB基盤を提供するシステムです。銀行様の各種システムの相互接続のためのLinuxサーバ上でのプロトコル変換や電文I/Fの変換、ファイル転送機能等の開発・運用・保守スキルを習得することができます。

【プロジェクト体制】
開発体制の中には当社プロパ−のリーダー(部課長、課長代理)が配属されており、業務上の指示だけでなく、何か心配なことがあれば親身に相談できる体制を確保しています。また、当社プロパーの担当者が同じチームに複数在籍しており、当社メンバーとの一体感を感じながら働くことができます。

【入社後のフォロー体制】
(1) 導入研修まずは、人事制度や社内システムの使い方など、当社で働いていくための基本的な研修を行います。
(2) 現場導入研修配属されたプロジェクトにおいて、システムの概要等の基本事項に関する研修を行います。
(3) OJT当面は、先輩社員と共に業務を行う体制で業務に携わっていただきますのでご安心ください。その後、習熟状況に応じて独り立ちをリーダー的な立場で携わっていただきます。

【キャリアアップ支援】
・人事制度
主任以降でゼネラリスト型とスペシャリスト型を選択できる複線型人事制度であなたのキャリア形成を支援。
・研修制度
OJTでのチームサポート体制の他、社内研修、当グループ研修、自己啓発支援と充実した育成体系。プロジェクトに必要なテクニカル系はもちろん、ビジネスリテラシ、コミュニケーション、DX、デザイン思考、UI/UX、ビジネス創出、ヒューマンスキル等幅広い分野で成長を支援。さらに業務時間内外で利用でいる2種類の研修サブスクを提供。仕事に必要な技術だけでなく、ライフ/マネープラン/健康増進や自己啓発まで幅広くキャリアとライフをサポート。
・フォロー体制
充実した目標管理制度及び社内立候補制度を整備し、年に数回の面談で上司とのコミュニケーションの活性化を通じ、キャリア志向等、本人の希望を確認しており、長期的なキャリア形成を支援。

【得られるスキル】
・要件定義から設計/構築/試験の開発工程および運用/保守までのシステム開発に必要な工程全てを経験することが可能
・銀行システムに必要とされる高品質なシステム開発ノウハウを習得可能

【キャリアアップ】
・配属システムにて様々な追加案件を行うことで更なるスキルアップが可能。また一定期間後は、他の大規模システムのアプリケーション開発、システム提案や要件定義への参画等、エンジニアとして幅広く活躍することも可能です。
・キャリアとしてはサブリーダーから将来的にリーダー経験を積んだうえで、マネジメントルートを目指すか、アプリケーション開発スキルをより高めてスペシャリストルートを目指すか選択可能です。

光学機器メーカーでのデータマネジメントソフトウェアの開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当〜エキスパートクラス
仕事内容
アイケア分野におけるデータマネジメントソフトウェアの開発エンジニアをお任せ致します。



・市場調査

・新規ソフトウェア製品の設計・開発

・既存ソフトウェア製品の改良設計・開発

・ソフトウェア開発管理

・各国薬事申請文書作成

キャッシュレス決済インフラ提供事業会社でのアプリケーションエンジニア (リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円(経験、スキルを考慮のうえ、決定します。)
ポジション
リーダークラス
仕事内容
対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるアプリケーションエンジニアとして、様々なアプリケーションの開発を担って頂きます。
競合他社優位性の確立、顧客満足度の向上、業務の最適化に向けて、新しいプロダクト・サービスとそれに付随する業務プロセスをITの力でシステム化し会社の成長に貢献して頂くことを想定しております。
要件定義からリリースまでのフルライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、ビジネススキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。
またリーダーロールとして、チームマネジメントや、DX・IT高度化推進の役割を併せて担っていただくことを想定しております。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける業務アプリケーションスペシャリスト(信託銀行向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
大手信託銀行、およびそのグループ会社向けシステムの企画・提案・開発(SI)・保守まで幅広く対応。
大手金融機関の分散系システムにおける業務アプリケーション開発/SI。当社は業務アプリケーション開発に必要な各種共通機能や開発フレームワークを提供。

【具体的なプロジェクト想定】
・大手信託銀行向けのアプリケーションフレームワーク更改*1(開発・実行環境の再構築)の要件定義、設計、構築、評価、将来的な保守・運用
・上述アプリケーションフレームワークを活用した業務アプリケーション移行を開発リーダーとして担当。上流フェーズでは要件定義書や設計書、下流工程ではアプリケーション実開発からテスト計画書やテスト仕様書と、それぞれ作成/実施/レビューなど全方位的に実施いただく予定。
*1…現行の開発フレームワークは初期開発から当社にて担当しており、今回、最新のアプリケーション開発技術を取り込み更改対応を実施するもの

協力会社メンバーとチームを組み、開発リーダーとしてチームメンバーを指導・牽引していく役割も担ってもらう予定

【ポジションのアピールポイント】
・アプリケーションフレームワークを活用したプロジェクトは社内で多数遂行しており、他部門や他業種とのコラボレーションをしながら、アプリケーションエンジニアとしての成長を体現できるポジションである。
・客先が日本を代表する大規模金融機関ということもあり、先進的な技術(SPA開発、マイクロサービス開発、クラウド技術、コンテナ技術 など)に直に触れられる機会が非常に多い。
また、関連する先進技術についての教育機会も充実している。
・COVID-19による悪影響も限定的であり、市場全体は活況。また、当グループは安定的に高収益を上げている組織であり、社内でも高い評価を得ている。
・社会的価値の高いシステム構築の実績が豊富。

安定した基盤がある大手IT企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務での保険代理店向けシステム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
損害保険会社の業務を支える保険代理店が利用する各種システムについての上流工程、および保守業務ができるSEを求めています。
上流工程の経験者はもちろん歓迎ですし、これまでは製造工程中心で上流工程は未経験、あるいは経験が浅い人でも技術力とコミュニケーション力に自信がある人であれば歓迎です。上流工程の進め方は入社後にOJT/OFFJTでレクチャーしますのでご安心ください。
成長意欲があり主体的に業務に取り組むことができる人を求めています。

●仕事内容
・システム開発企画、運用業務に関する事項(開発における上流工程)
・各種開発案件の開発や保守切れを迎えるシステムの移行案件のプロジェクトマネジメントに関する事項
・要件定義〜外部設計を中心に行っており、内部設計以降は開発パートナー会社に委託する割合が高くなります。
 業務全般(WEBアプリケーション)。
  ・プロジェクトマネージャー、エンジニアと連携しての要件整理や設計
 ・インフラチームとのシステム構成検討
 ・開発スケジュール管理、課題解決
 ・レビュー、検証、リリースなど

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

●当ポジションの魅力
開発スキルをベースとして、当グループならではの大規模案件のリーダーとして要件定義や業務調整といったコミュニケーション能力が身につける事が可能ですユーザーから直接の声を聞きながら進める事もあり、実際に目に見える成果を体感できます。また、部署異動も希望に応じて積極的に行っており、多岐にわたる業務経験が可能です。

<入社後のキャリアイメージ>
システムエンジニアとして勤務いただききます。その後、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の可能性もあります。

フィンテック上場企業でプロジェクト横断PMOリーダー(決済ウェア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円(経験・スキルを考慮の上、決定)
ポジション
メンバークラス/スペシャリストクラス/管理監督者/管理監督者(部長クラス)
仕事内容
当社の主力プロダクトのサービス導入や各機能開発、新規開発などのプロジェクトにおける工程・品質管理、プロジェクトの標準化・効率化などをお任せします。
※ご志向に応じてグループのPMOとしてご活躍も可能です。

【具体的には】
- 各プロジェクトの進捗プロセス管理・品質管理・要員管理・予算管理
- 全社的なプロジェクトマネジメント手法の標準化策定と推進
- 各プロジェクトにおける横断的かつ継続的なプロセス改善の推進
- 外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
- システム開発プロセスの工程別クライテリア確認
- テスト計画/テスト結果による品質評価

【魅力・得られる経験】
- 社内での各開発プロジェクトを横断し、開発メンバーへの標準開発プロセス浸透やテスト標準の推進を経験できる
- プロジェクトを横断した課題整理や標準化/ルール化等の標準化推進を経験できる
- PMOレビューを通して、各プロジェクト工程の進捗管理・品質評価を経験できる
- 自由度の高いワークスタイルが実現可能
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。

【技術スタック】
言語     :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ   :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB     :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境     :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase

医療・バイオ研究のデータ解析及びコンサルティング会社でのエンジニア/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650〜850万円
ポジション
リーダーポジション
仕事内容
データドリブンな分析を行うシステムを開発していただきます。
・クライアント現状分析と課題発見
・解析チームと連携し、上流工程(要件定義や基本・詳細設計など)の設計・提案
・解析チームが分析システムをOSSから選定し、それを元にシステムを開発
・データベース設計・構築
・計算処理や解析処理システムの開発
・分析結果のレポートをもとにデータ活用の提案
*解析やヘルスケアに関する専門性は、解析チームが担います。

【具体的には】
中規模開発案件が2件程度進行する計画があるため、そこにPLとして加わりながら、小さい案件の対応も並行して取り組んでいただくことを想定しています。

・顧客の研究目的に合わせたシステム化の提案
・バイオインフォマティクス技術を活用した自社プロダクトの開発
・フロントエンド、バックエンドのWEBアプリケーション開発
・大量データの処理、蓄積をするためのサーバーのサイジング
・社内開発環境の構築運用
※バイオインフォマティックス、遺伝子・ゲノム解析の経験や知識がなくても大丈夫です。
 ご入社後に研修やOJTでサポートさせていただきます。

【開発環境】
クラウドサービス:AWS、Microsoft Azure
AWS:EC2, S3, RDS, Cognito, VPN, Athena, Redshift, SageMaker
仮想環境基盤:Docker, Vagrant
OS:Ubuntu, Redhat
ミドルウェア:Nginx, Flask, Django, MySQL, Jupyter notebook, apache airflow
プロビジョニング:Terraform
分析基盤:BigQuery, DataStudio
開発環境:GitHub, Slack, JIRA
使用言語:Python, R, Typescript, Javascript
コミュニケーションツール:slack
情報共有ツール:esa
タスク管理ツール:JIRA、Trello
【開発体制】
チーム構成:マネジャー1名、リーダー1名、部下2名、アルバイト、インターン

体制:外注含めてメンバー2〜4名程度
開発規模:複数の小中規模システム開発案件を並行で対応
 

【業務の進め方】
顧客ヒアリングを通して課題を整理し、解決策を提案
モックアップとアーキテクチャの設計を行い、システム化における具体的な内容を顧客と合意
社内メンバー、外部リソースと協力し、開発プロジェクトを推進
リリース後の運用とシステムの活用に対するフォローまで、すべてフェーズを一気通貫で担当

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融機関(生保)のビジネス要件を満たすアプリケーションの開発を担うアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進

【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。
 (社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(海上自衛隊向けシステムソフトウェア開発リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
配属先部門は、主に海上自衛隊の護衛艦や航空機に搭載するソーナーシステムや地上での解析システムの開発をしている組織です。

護衛艦搭載システムや地上の解析システムに関する下記業務の担当を想定しています。
ソフトウェア開発における一連の工程に関するスキル経験が要となりますが、得意領域や希望を踏まえた上で実際の業務アサインを決めていきます。
・アプリケーション開発について顧客運用のヒアリング
・要件定義、設計、試験、操作教育
・サービスイン後の問い合わせ対応 等
・プロジェクトリーダーのもと、アプリケーション開発のサブリーダーとして実作業を担う関係会社を牽引し、顧客調整から設計〜製造〜試験のレビュー及び各工程管理をリード

【ポジションのアピールポイント】
一般的な事務系ではない、自衛隊の運用に特化したアプリケーション開発に関わることで業務を深く分析/追究する経験ができます。また、希望があれば、航空機や無人機に搭載するシステムを通じてより幅広い技術領域や試験での搭乗といった経験も積み、スペシャリストとして極めることもできます。
我々のメンバはこのような仕事を通じて国防への貢献を肌で感じ、誇りを持ち、熱意とやりがいをもって活躍しています。将来的にはプロジェクトリーダ、マネジメントの立場へキャリアアップしていくことを期待しています。

次世代マーケティングプラットフォーム開発企業でのフロントエンドエンジニア(SaaSプロダクト)※未経験者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事概要】
SaaSプロダクトのフロントエンドエンジニアとして、
当社のフロントサイドの技術的側面の方針検討や、世の中の潮流をキャッチアップしながら、適切に取り入れていくための提案をして頂きます。

【仕事内容】
●お願いしたい業務
・Vue.js を用いた開発業務

●1日の流れ
・09:00-10:00 朝会
・10:00-19:00 設計/実装、設計承認(MTG)
・19:00-19:30 進捗入力
・19:30-20:00 設計/実装、PRレビュー

世代マーケティングプラットフォーム開発企業でのフロントエンドエンジニア(新規SaaSプロダクト)※未経験者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事概要】
新規SaaSプロダクトのフロントエンドエンジニアとして、
当社のフロントサイドの技術的側面の方針検討をしてもらったり、世の中の潮流をキャッチアップしながら、適切に取り入れていくための提案をして頂きます。

【仕事内容】
●お願いしたい業務
・Vue.js を用いた開発業務

●1日の流れ
・09:00-10:00 朝会
・10:00-19:00 設計/実装、設計承認(MTG)
・19:00-19:30 進捗入力
・19:30-20:00 設計/実装、PRレビュー

【業界トップシェア企業】記録関連運営管理機関における社内SE/アプリ技術/エキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
エキスパート
仕事内容
当社の「次期確定拠出年金業務システム」検討プロジェクトに参画いただき、アプリケーション技術の検証や別プラットフォームへの移植に関する課題の洗出し等を実施しながら、具体的なシステムの方向性を固めていきます。これまでのご経験に応じて、下記業務分野のうちの一部からご担当いただき、徐々に担当範囲を広げていただくことを想定しております。
・要求事項の抽出と管理
・アーキテクチャー検討推進
・ビジネスパートナ様/取引先金融機関様との調整・取り纏め
システム企画が未経験でも、プロジェクトへの参画を通して、幅広い経験やスキルを身に付けられるポジションです。

ソフトウェア開発会社での開発エンジニア(モバイル PL/PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜 800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PL/PM
仕事内容
●スマートフォンタブレット(Android、iOS)のアプリケーション開発
・業務アプリケーション開発業務
・コンシューマ向けアプリケーション開発
・受託開発が中心となりますが、自社開発やお客様先に派遣常駐もあります
monacaを使用したハイブリッドアプリ開発やKotlinでの開発など、新しい言語も積極的に使用しています。(monaca開発パートナー企業)

●オープン・Web系ソフトウェア開発
・大手企業のWebアプリケーション、EC開発
・小規模案件の要件定義〜設計〜実装〜テストなど
他にも、3D/AR/VRなど幅広い開発の経験が積めます。

【ポジションの魅力・特徴】
・社内環境で開発する割合が多い
・企画〜リリースまで一貫してやっている(ワンストップ開発)
・クライアントに直接提案ができる
・デザインにも関われる

NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのセキュリティ サービスの国産ドローンのソフトウェア開発・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務詳細
・ドローンの機体ソフトウェアの開発及びハードウェアへの実装(要件定義、設計、コーディング含む)
・ドローンと連携したクラウドサービス等に関するソフトウェア開発(要件定義、設計、コーディング含む)
・上記に関連するソフトウェア開発の外部委託等のマネジメント 等

国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ〜マネージャー/スペシャリスト
仕事内容
・当社のクラウドサービスにおけるWebアプリケーションのUI設計、開発
・チーム開発のリード

<技術環境>
・開発言語: C#, JavaScript(AngularJS 等々), C++
・インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
・ミドルウェア:Microsoft SQL Database(および SQL Server), Oracle, Azure COSMOS DB, Nginx, Kubernetes(Azure Kubernetes Service)
・構成管理ツール: Azure DevOps
・CI/CD: Azure DevOps
・監視ツール: IIJ
・ドキュメンテーション: Confluence
・その他利用ツール・サービス: Microsoft Teams , Slack 他

<エンジニアリング チームが目指すもの>
当社のエンジニアリングチームでは、当社の企業理念を達成するために、「チームの垣根を越えて協力し合いかつ、自ら決断することのできる自律型」組織を作り、チーム一丸となり、ミッションの実現に向けた挑戦をし続けていきます。

<本ポジションに期待する事【フロントエンドエンジニア】>
当社のミッションを達成するために、エンジニアリングチームは大きな転換をしようとしています。お客様の「経営情報の大衆化」を進めるために当社は成長を続けてきました。
今後さらなる速度でのサービス拡大および「経営情報の大衆化」を見据え、当社全体のミッションとして、新規ソフトウェアサービスの拡充に取り組んでいます。
これまでモノリシックなオンプレミス型クライアントアプリケーションとして設計・実装されてきた当社のプロダクトをクラウド型ブラウザアプリケーションとすることで、より、お客様に価値を提供できるシステムへと作り変えています。
フロントエンドエンジニアには、システム・組織の大きな変革とサービスの成長の両面に対して、Open Value Stretchに取り組むことが求められます。
このような段階のエンジニアリングチームにおいて、UI開発はもちろんのこと、UX領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対してオーナーシップを持ち、積極的・主体的に関わって頂くTechLeadとしてのエンジニアを求めています。

国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ〜マネージャー/スペシャリスト
仕事内容
・当社のクラウドサービスを構成する各種Microservicesの設計、開発、運用
・C#を利用したクラウドサービスのAPI、Webアプリケーションの設計、開発、運用
・チーム開発のリード

<技術環境>
・開発言語: C#, JavaScript, C++
・インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
・ミドルウェア:Microsoft SQL Database(および SQL Server), Oracle, Azure COSMOS DB, Nginx, Kubernetes(Azure Kubernetes Service, Elastic Kubernetes Service)
・構成管理ツール: Azure DevOps
・CI/CD: Azure DevOps
・監視ツール: IIJ
・ドキュメンテーション: Confluence
・その他利用ツール・サービス: Microsoft Teams , Slack 他

<エンジニアリング チームが目指すもの>
当社のエンジニアリングチームでは、当社の企業理念を達成するために、「チームの垣根を越えて協力し合いかつ、自ら決断することのできる自律型」組織を作り、チーム一丸となり、当社のミッションの実現に向けた挑戦をし続けていきます。

<本ポジションに期待する事【バックエンドエンジニア】>
当社のミッションを達成するために、エンジニアリングチームは大きな転換をしようとしています。お客様の「経営情報の大衆化」を進めるために成長を続けてきました。
今後さらなる速度でのサービス拡大および「経営情報の大衆化」を見据え、当社全体のミッションとして、新規ソフトウェアサービスの拡充に取り組んでいます。
これまでモノリシックなオンプレミス型クライアントアプリケーションとして設計・実装されてきた当社のプロダクトをクラウド型ブラウザアプリケーションとすることで、より、お客様に価値を提供できるシステムへと作り変えています。
バックエンドエンジニアには、システム・組織の大きな変革とサービスの成長の両面に対して、Open Value Stretchに取り組むことが求められます。
このような段階のバックエンドチームにおいて、機能開発はもちろんのこと、オンプレミスアプリケーションをクラウドアプリケーションに転換するための技術領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対してオーナーシップを持ち、積極的・主体的に関わって頂くTechLeadとしてのエンジニアを求めています。

【福岡】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社 スマートフォンアプリエンジニア(iOS、Android)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
モバイルアプリ(iOS / Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーやリードエンジニアのサポートの元、設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。

デザイナー、ウェブエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。

●お任せする業務
設計
プログラミング
ユニットテスト
※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。

【福岡】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社 スマートフォンアプリ リードエンジニア(iOS、Android)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
モバイルアプリ(iOS / Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。
デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。

●お任せする業務
・設計
・プログラミング
・ユニットテスト
・プロジェクトにおける技術面でのリーダー
※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での最先端の技術を活用したマネージドサービスを提供するSREエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
所属する組織の方針に基づき、担当する顧客システムに対して適切な評価、および、改善提案を行う。
また、改善提案内容に基づき、顧客システムの継続的改善支援を行うサービスの取り纏め者としてサービス遂行に責任を負う。

所属する組織の方針に基づき、サービス推進管理を行う。

【職務詳細】
●システム評価
・顧客システムの課題を探索し、潜在的な原因、障壁、関連する問題を特定し、改善策を立案する。
●運用改善支援
・評価結果を踏まえて、顧客システムの継続的改善に向けて最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合ったサービスを提供する。
運用改善の設計・実装と運用作業、および運用改善の実行による継続改善支援の実施やコスト最適化の設計・実装とコスト最適化の実行による継続改善支援など。

※フロント事業部隊の営業やSEと連携し、顧客への提案活動を行ったり、顧客ニーズによっては、別部署との連携をはかるなど、各ステークホルダと連携・調整しながら業務を遂行していきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
・一歩先の運用のトレンドに触れることができるとともに、最新のシステム運用の方法論を日本の土壌に根付かせ、大きく育てていくことに、お客さまとともに取り組んでいくことができるやりがいのあるお仕事です。
・ 今後拡大する市場に向けて、自身の技術力を発揮しお客様に価値を訴求することが可能です。
・ トップエンジニア集団の一員として、技術力を向上しグローバルなエンジニアとして成長できる環境下です。
・海外現地法人とのコミュニケーション・調整も多く、出張機会もあり、グローバルなスキルを取得できます。
●キャリアパス
・ ご本人様の志向性やスキルなどによって、クラウドスペシャリストとしてのエンジニアパス、および、様々なプロジェクトを推進するプロジェクトマネージャとしてのパスのどちらも選択肢としてあります。
・社内の注目プロジェクトに携わることができ、成果がでれば多くの関係者に認知されることが可能です。

【働く環境】
●配属組織/チーム
・ 所属組織は現在50名程度となります。
 20代から50代までバランスよく在籍しており、様々なバックグラウンドを持った社員がいるため、経験者採用でご入社される方でも馴染みやすいチームです。
・ クラウドネイティブ志向、グローバル志向のメンバが多く新しいことにチャレンジする気概のあるチームです。
●働き方
・ 在宅勤務可。
 出社頻度は週1が多いです。業務によりお客様先への出張があります。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(Web/オープン系システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部では主に、グループにおける働き方の変革を支えるコミュニケーションツール、社員と保険代理店とを繋ぐ情報共有システム、コールセンターシステムなどを担当しています。
当部が担当するプロジェクトでは、計画段階からビジネス部門とともに検討に参画し、当社の強みであるテクノロジーを駆使した最適なソリューションやサービスを提案し、システム化の実現に向けてプロジェクトをリードします。
ビジネスを理解してビジネス部門に寄り添った提案ができること、変化の早いビジネス環境に応じた柔軟なプロジェクト運営を実践できることが当部の価値だと考えます。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける大手金融機関向けアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
金融機関向けSIサービスを提供する部門です。
その中で当グループは全国にサービス・店舗を展開する大手金融機関向けに、勘定系・情報系・事務集中システムなど、幅広い領域でSIサービスを展開しています。

【業務内容】
大手金融機関向けシステム構築プロジェクトのアプリケーション開発
・システム提案
・システム設計/製造/試験

【具体的なプロジェクト想定】
・基幹系システム更改・構築のアプリケーション開発(COBOL/Java)
・次世代システムの企画・検討

【その他】
・定期的なメンバとの顔合わせの機会を確保するため、勤務地への出社をするとともに、リモートワークを推進

【ポジションのアピールポイント】
・大規模プロジェクトにおけるアプリケーション開発、プロジェクト推進のスキルを身に付けられます。
・プロジェクト完遂後は、得られた経験を活かして中規模〜大規模プロジェクトにおけるAP開発リーダーや、顧客の課題解決に向けて将来のシステム像を協議してあるべき姿を描いていくITコンサルタントなどの複数のキャリアを用意しています。
・今年度売上は昨年度比2倍に伸びており、来年度以降も更なる成長を見込んでいます。共に事業拡大を目指していけます。

大手損害保険 システム中核子会社でのWebアプリケーションエンジニア(フロントエンド・バックエンドの設計・実装を担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループが提供するサービスにおいて、ビジネスサイドと協業しながら、以下のような業務に従事頂きます。
  ・保険会社のデジタル戦略案件の開発
  ・スクラムチームによるアジャイル開発
  ・システム設計・提案
  ・プロトタイプ作製
  ・PoC実施・検証・評価
  ・技術検証
  ・ペアプログラミング、モブプログラミングによる実装

●働き甲斐
  社外の各分野の専門家の方と仕事ができることで成長し、成長を実感できる。
  Udemy for businessを提供されており、自ら勉強する環境が整っている。
  自分達からの提案がしやすい環境。より良い職場環境を作るための改善に積極的に取り組んでいる。
  将来はマネジメントに限らず、専門性を活かしサービスデザイナー、ITアーキテクト、
スクラムマスター・コーチなど専門分野を極める道も切り開けます。

大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(顧客管理システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部では、主に、代理店の保険ビジネスを支える顧客管理・募集プロセス管理・マーケティング施策(CRM領域)など、社員と代理店とを繋ぐ情報共有システムを担当しております。
ビジネスプロセスの提案・設計をはじめ、一貫したソリューションを提供するために、当社のエンジニアは要求分析、業務分析、要件定義にかかる部分までの上流工程部分から納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズまで幅広い分野に携わります。
また、AbInitioやSnowflakeといった最新技術をクラウドサービス上で駆使し、お客様や代理店さんへの新たな価値提供に向けたオープン化にも取り組んでおります。
出来たばかりの組織であり、メンバー一人ひとりが成長を実感しながら、一体感のあるやりがいが溢れる職場ですので、ご一緒できる日を楽しみにしています。
※生・損保業界の業務知識のない方にも、研修を用意しております。ご安心ください。

大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(損害本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社の損害サービス(事故受付〜保険金支払)に関するシステムの開発・保守業務を担当していただきます。具体的には、損害サービスのプロセス変革やDX推進を目的としたシステム開発プロジェクトにおいて、ビジネス部門からの要求分析、システム要件や実現方式の検討など上流工程から、設計やテスト工程を経てプロジェクトの完了まで、一貫して従事いただきます。

・例えば事故受付時や事故対応中のお客様接点となるシステムでは、CX向上を考慮した提案をすることでビジネス部門と一緒になってサービスをつくることができます。
・AWSなどクラウドサービスを使った開発が多くなっており、ご自身の技術力を発揮したり向上する機会は十分に得ることができます。
・プロジェクト上流工程の経験が少ない方でも、プロジェクトを進めるなかで自力で、あるいは周囲と協力して担うことができるようにサポートします。

大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーションアーキテクト(商品本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
親会社の損害保険商品にかかわる基幹系システムの開発を行います。保険のご契約の際にお客様がご利用になるWebシステムの開発や、弊社代理店が利用する代理店オンラインシステムの開発がメインです。
それらのシステムを対象に、ビジネス部門とともに保険契約や保険商品にかかわる業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。
対象システムは、様々な保険商品のご契約締結にかかわる保険業務の根幹となるシステムであり、開発プロジェクトも親会社のIT・デジタル戦略に直結する重要なプロジェクトがほとんどです。その分、責任もありますが、やりがいもあります。こういった重要なシステムを「よりシンプルで、価値の高いシステムに、スピード感をもって提供していく」ことを目指し、若手からベテランまで、個人もチームも日々成長し続ける部署です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのアプリケーション開発エンジニア【公共社会基盤分野】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
より良いデジタル社会の実現に向けて、先進的な開発技術やスピード感のある開発手法により、使い勝手・機能性の高いシステムを提供し続ける。

【具体的な業務内容】
今後の当社の公共社会基盤分野の成長を担う注力領域の案件について、ポータビリティの高いソフトウェア開発スキルをもとに、プロジェクトチームのメンバと連携し、業務アプリケーションの設計から導入までを行う。
・設計においては、複雑化する顧客要件を理解し、それを高い品質レベルで実現できる設計を行う。
・開発においては、高い信頼性だけでなく、拡張性・再利用性といった効率面も考慮した開発を行う。
・試験/導入においては、試験の計画策定から実施までを行い、品質を確保するとともに、顧客システム環境への導入を行う。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・公共分野における様々なプロジェクトに関わることができ、アプリケーション開発エンジニアとして成長していく上で良い経験を積むことができる。
・アプリケーション開発エンジニアとして成長することをサポートするための育成体系を整備しており、未経験分野があっても経験豊かな先輩によるフォローを受けることができる。
・同じ組織内にソフトウェアアーキテクチャ、クラウド等の基盤に関する技術者と一緒に仕事をする機会あり、仕事ぶりを間近で見ることで様々なキャリアにつなげることができる。

<フルリモート・フルフレックス>金融系デジタルデザイン企業のソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 600万円〜1200万円 経験能力に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を、グループ会社としてグループ内から支援し、金融基盤とクラウド技術を活用した次世代金融ユーザー体験の創出を実現します。
今回募集するソフトウェアエンジニアはプロジェクトのメンバーとして社内の体験設計チームやビジネスチームと協働しつつ、次世代金融ユーザー体験創出に資するWebアプリケーション開発を行います。

【開発言語・技術スタック・フレームワーク】
※最近はtypescriptをメインの開発言語に据えているが、プロジェクト特性・システム特性に応じて最適な技術スタックを選定可能

フロントエンド
・TypeScript, React, Vite, Storybook

バックエンド
・TypeScript, Nextjs, express, Python, Fast API, Go

インフラ
・AWS(ECS, Fargate, Amplify, Lambda, StepFunctions, S3, etc..)
・GCP(Cloud Run, Cloud Pub/Sub, Identity platform, Cloud SQL, Cloud Functions, Terraform)

開発ツール
・Slack, GitHub, JIRA, Confluence, Microsoft Teams

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融機関(生保)のビジネス要件を満たすアプリケーション開発をリードするアプリケーションスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進

【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。
 (社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。

Fintech Startup企業でのテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1260万円+ストックオプション
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グループの展開する金融インフラ(資産運用、保険、その他)の開発もしくは、そのプラットフォーム上で稼働するアプリケーションの設計、開発、運用
・新規金融インフラビジネスの立ち上げ、開発、運用
・開発チームにおける技術検証・技術選定・技術的問題解決等のリード
・チームメンバーへの技術面でのサポート

【使用技術】
●サーバーサイド
Amazon Web Services
Terraform / Packer
Docker
Alpine Linux, Amazon Linux
Go (echo)
Ruby (Ruby on Rails)
MySQL (Aurora)
Redis (ElastiCache)

●フロントエンド
TypeScript (Vue.js / Nuxt.js/ React.js)
Swift (iOS)
Kotlin (Android)

【使用サービス】
Google Workspace
Slack
1Password
GitHub
Kibela
Backlog
Datadog
Opsgenie
Bitrise

Fintech Startup企業でのフロントエンドエンジニア(証券事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収800万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・SPA, MPA, SSRなどによるWebアプリケーションの設計・実装・リリース
・バックエンドエンジニアとの設計議論、APIのIF設計
・ディレクター・デザイナーとのUI/UX設計議論
・業務メンバーからの業務要件聴取

【ポジションの魅力】
・証券サービスの0→1と、1→10の両方のフェーズにチャレンジする機会がたくさんある
・ミッションクリティカルなシステム開発に関わることができる
・実装のみならず、要件定義、設計、テスト、デプロイ、運用、顧客サポートなど、アプリケーションのライフサイクル全てに関わることができる
・証券ドメインの専門知識を身につけることができる
・複数のプロダクトのフロントエンド開発に関わることができる

【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・TypeScript (Vue.js / React.js)
・Webpack 5

【開発組織】
・裁量権と自由度が高く、その分、責任も大きい
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる
・主体性の高いメンバーが多い
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのアプリケーション領域のモダナイゼーション案件における技術支援・技術リード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
モダナイゼーションにおけるアプリケーション領域の技術支援やチーム及びプロジェクトの牽引を行っていただきます。

【職務詳細】
お持ちのスキルやノウハウ、また志向されている方向に合せて、以下の職務に従事いただきます。
 ・現状分析からシステムモダナイゼーション案のコンサルティング
 ・マイクロサービス化適用案件におけるコンサルティング・技術支援リーダー
 ・クラウドシフト/ネィティブアプリケーション開発における技術支援リーダー

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
ミッションクリティカルシステムに適用できる新技術を常に習得していく必要があり、技術面での向上心が強い方にはやりがいのあるポジションです。
また、特定のお客さまへの対応ではないことが多いため、幅広い業種の案件の経験をすることが出来ます。

O2Oアプリ開発企業グループ会社でのサーバーサイドエンジニア【FinTech子会社】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1,020万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
・新規予定案件の導入(1年以内の導入予定コインが複数あります)
・拡張機能の設計、開発(プロダクトロードマップの実現)
・分析基盤の設計、開発(プロダクトグロースのためのデータ分析の促進)
・プラットフォーム基盤の設計、開発(プラットフォームとしてのプロダクトの価値向上)
・リファクタリング(開発効率を高めるための改善)

将来的に、当社の技術部門をリードしてくださるような方(テックリード、CTO候補)を求めています。

●開発環境
開発言語:HTML5、CSS3、JavaScript、Go
ミドルウェア:MySQL、nginx
インフラ:GCP、Docker、Kubernetes
情報共有ツール:Slack、Stock、GitLab、Wrike、Miro
バージョン管理:Git

●開発チーム
アジャイル開発をベースとした進め方で開発を進めています。
企画や技術に対して活発に言いたいことを言い合いながら、問題や課題解決をする文化があります。
※経験に応じOJT形式にて自律的な立ち上がりをサポートします。

<この仕事の魅力>
・一口に「地域活性」といっても地域によって課題は多種多様です。その課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げることが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域活性」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。
・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データを見える化することによるマーケティング支援や、取引履歴を利用して審査をする融資「トランザクションレンディング」などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。
・アプリマーケティングツールとの連携も行っていくため、デジタルマーケティング機能を融合した決済基盤の開発に携わることが可能です。
・FinTechを中心に、これまでの既存の金融システムに大きな変化が起きていく流れが予測されている中、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。

<大切にしていること>
・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。
・エンジニアメンバーからの提案によるAndroidアプリへのKotlinの導入検討、iOSアプリの大規模リファクタリングといった新技術の導入、Webアプリケーションのフロントエンド刷新、品質の担保、保守性の向上の活動を進めています。また、選定技術の自由度を高くしており、サービス開発に携わりながら技術的な挑戦も可能な風土があります。
・技術力向上に関する活動を推奨しています。得意な技術や担当領域を問わず技術的な相談や共有を、コミュニケーションツールや勉強会を開催するなどして相互に技術力を高める活動を進めています。

フィンテック上場企業でのテックリード バックエンド(スマホ決済プラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス/エキスパート
仕事内容
テックリードとして、当社が提供する自社プロダクトの各種機能の企画・開発を牽引いただきます。
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。

【具体的には】
- 自社プロダクトにおける機能改善、新機能開発における企画 アーキテクチャ設計
- 技術検証・技術選定・コーディングなど技術的課題の解決等の開発チームにおけるの技術面でのリード
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビューによる品質の確保
- 生産性、品質向上のためのCI/CD導入・刷新を通じたPDCAサイクルの推進
- 技術面および行動面におけるリードおよびフォロー

【魅力・得られる経験】
●プロダクト/事業の成長を牽引できます。
当社の主力サービスにおいてサービスの企画 リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。

●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。

●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。

【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド   :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド  :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル     :Dart(Flutter)
データベース    :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ      :AWS,Azure,GCP
環境構築      :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD       :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール    :JUnit, Autify
デザイン      :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理  :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
言語
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :Elm, React, TypeScript
データベース    :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ      :AWS
環境構築      :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD        :CircleCI
ソースコード管理  :GitHub
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
その他       :Datadog

O2Oアプリ開発企業でのiOSアプリエンジニア【FinTech子会社】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1,020万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社は、デジタル地域通貨プラットフォームの提供を行っています。
決済を基盤として「地域経済の活性化」「地域課題の解決」の実現を目標に、デジタル地域通貨プラットフォームの機能拡張、保守運営といったシステム面だけでなく、キャンペーン施策や広報活動など、地域と一体になった推進活動にも取り組んでいます。
デジタル地域通貨プラットフォームに更に磨きをかけ、より多くの人により大きな価値を産み出し、地域の課題解決を可能とする社会インフラとしてのプラットフォームを創り出すために募集を強化いたします。

現在iOSチームは2名、Androidチームは2名で、Android担当の1名がモバイルアプリチームのリーダーを担当しています。Android開発をしつつリーダーを兼務しているため、どうしてもPMとの仕様調整や会話の中でiOS目線での配慮が抜けてしまいます。そこで、iOSチームのリーダーとして一緒にPMとの仕様調整や取りまとめを行いつつiOSの問題・課題を解消していただくことがメイン業務となります。また、以下のような業務も行っていただきます。

・既存iOSメンバーの管理
・コードレビューや既存課題の発見・解消・リファクタリング
・拡張機能の設計、開発(プロダクトロードマップの実現)
・分析基盤の設計、開発(プロダクトグロースのためのデータ分析の促進)

【開発環境】
開発言語:Swift, Objective-C(組み込んでいるSDKでObjective-Cを使用しています。プロダクトは100%Swiftです)
情報共有ツール:Slack、Wrike, Notion、Stock、Miro
バージョン管理:GitLab
サービス: GCP, Firebase
開発マシン:Mac

【当社で働く魅力】
・一口に「地域活性」といっても地域によって課題は多種多様です。その課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げることが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域活性」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。
・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データを見える化することによるマーケティング支援や、取引履歴を利用して審査をする融資「トランザクションレンディング」などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。
・導入アプリ300以上、月間約6億8千万通利用されているスマートフォンを活用したO2O(Online to Offline)サービスとの連携も行っていくため、デジタルマーケティング機能を融合した決済基盤の開発に携わることが可能です。
・FinTechを中心に、これまでの既存の金融システムに大きな変化が起きていく流れが予測されている中、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。

【大切にしていること】
・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。
・エンジニアメンバーからの提案によるAndroidアプリへのKotlinの導入検討、iOSアプリの大規模リファクタリングといった新技術の導入、Webアプリケーションのフロントエンド刷新、品質の担保、保守性の向上の活動を進めています。また、選定技術の自由度を高くしており、サービス開発に携わりながら技術的な挑戦も可能な風土があります。
・「エンジニアたるもの、高い技術力を持つべし」という思想をもとに、技術力向上に関する活動を推奨しています。得意な技術や担当領域を問わず技術的な相談や共有を、コミュニケーションツールや勉強会を開催するなどして相互に技術力を高める活動を進めています。
・自立型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。

O2Oアプリ開発企業グループ会社でのAndroidエンジニア【FinTech子会社】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜930万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社は、デジタル地域通貨プラットフォームの提供を行っています。
決済を基盤として「地域経済の活性化」「地域課題の解決」の実現を目標に、デジタル地域通貨プラットフォームの機能拡張、保守運営といったシステム面だけでなく、キャンペーン施策や広報活動など、地域と一体になった推進活動にも取り組んでいます。
デジタル地域通貨プラットフォームに更に磨きをかけ、より多くの人により大きな価値を産み出し、地域の課題解決を可能とする社会インフラとしてのプラットフォームを創り出すために募集を強化いたします。

【具体的な業務内容】
・Androidアプリ開発
・拡張機能の設計、開発(プロダクトロードマップの実現)
・分析基盤の設計、開発(プロダクトグロースのためのデータ分析の促進)
・リファクタリング(開発効率を高めるための改善)

【開発環境】
開発言語:Kotlin, Java(組み込んでいるSDKでJavaを使用していますが、プロダクトは100%Kotlinです)
ライブラリ: Jetpack, Dagger Hilt、Groupie, Swagger, Glide, OkHttp3など
サービス: GCP, Firebase
情報共有ツール:Slack、Wrike, Notion、Stock、Miro
バージョン管理:GitLab

【開発チーム】
アジャイル開発をベースとした進め方で開発を進めています。
企画や技術に対して活発に言いたいことを言い合いながら、問題や課題解決をする文化があります。

【当社で働く魅力】
・一口に「地域活性」といっても地域によって課題は多種多様です。その課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げることが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域活性」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。
・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データを見える化することによるマーケティング支援や、取引履歴を利用して審査をする融資「トランザクションレンディング」などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。
・導入アプリ300以上、月間約6億8千万通利用されているスマートフォンを活用したO2O(Online to Offline)サービスとの連携も行っていくため、デジタルマーケティング機能を融合した決済基盤の開発に携わることが可能です。
・FinTechを中心に、これまでの既存の金融システムに大きな変化が起きていく流れが予測されている中、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。

【大切にしていること】
・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。
・エンジニアメンバーからの提案によるAndroidアプリへのKotlinの導入検討、iOSアプリの大規模リファクタリングといった新技術の導入、Webアプリケーションのフロントエンド刷新、品質の担保、保守性の向上の活動を進めています。また、選定技術の自由度を高くしており、サービス開発に携わりながら技術的な挑戦も可能な風土があります。
・技術力向上に関する活動を推奨しています。得意な技術や担当領域を問わず技術的な相談や共有を、コミュニケーションツールや勉強会を開催するなどして相互に技術力を高める活動を進めています。
・自立型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。

フィンテック上場企業でのソフトウェアエンジニア バックエンド(次世代カード発行プラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス/エキスパート
仕事内容
新規プロダクトのソフトウェアエンジニア(バックエンド)としてプロダクト開発・企画をお任せします。
自社プロダクトは、企業が自社ブランドのVisa・JCBカードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。
カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。

当社はチームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら、
エンジニアそれぞれがフロントエンド バックエンドまでフルスタックに開発実務を担当しています。

【具体的には】
- 自社プロダクトの機能改善およびWebアプリケーション設計・開発・運用
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- 機能開発における改善/技術提案

【魅力・得られる経験】
●前例の無いプロダクトの立ち上げ グロースを牽引できます。
どのようにパフォーマンスを担保するか、最適なインターフェースは何か等の技術課題の解決など、エンジニアリングを通じた成長実感を得ることができ、大きなやりがいを感じることができます。

●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、GoやAWSを中心とした最新技術やセキュリティスキルをキャッチアップしながらマイクロサービス/アプリケーション開発に携わることができます。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら企画・開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携 わることが可能です。
また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。

●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。

【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド   :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド  :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル     :Dart(Flutter)
データベース    :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ      :AWS,Azure,GCP
環境構築      :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD       :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール    :JUnit, Autify
デザイン      :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理  :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
言語
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :Elm, React, TypeScript
データベース    :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ      :AWS
環境構築      :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD        :CircleCI
ソースコード管理  :GitHub
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
その他       :Datadog

フィンテック上場企業でのソフトウェアエンジニア(バックエンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜740万円 ※スキル・ご経験を考慮の上、決定
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供する自社プロダクトの新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用などプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。

【具体的には】
- 自社プロダクトの新機能開発、機能改善の設計・開発・運用保守
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- 機能開発における改善/技術提案

【魅力・得られる経験】
●プロダクト/事業の成長を牽引できます。
当社の主力サービスにおいてサービスの企画 リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。

●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。

●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。

【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド   :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド  :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル     :Dart(Flutter)
データベース    :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ      :AWS,Azure,GCP
環境構築      :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD       :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール    :JUnit, Autify
デザイン      :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理  :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
言語
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :Elm, React, TypeScript
データベース    :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ      :AWS
環境構築      :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD        :CircleCI
ソースコード管理  :GitHub
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
その他       :Datadog

【地方在住エンジニア歓迎/フルリモート勤務】フィンテック上場企業でのソフトウェアエンジニア(バックエンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円〜600万円 ※スキル・ご経験を考慮の上、決定
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供する自社プロダクトの新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用などプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。

【具体的には】
・自社プロダクトの新機能開発、機能改善の設計・開発・運用保守
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・機能開発における改善/技術提案

【魅力・得られる経験】
●プロダクト/事業の成長を牽引できます。
当社の主力サービスにおいてサービスの企画 リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。

●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。

【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド   :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド  :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル     :Dart(Flutter)
データベース    :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ      :AWS,Azure,GCP
環境構築      :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD       :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール    :JUnit, Autify
デザイン      :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理  :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
言語
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :Elm, React, TypeScript
データベース    :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ      :AWS
環境構築      :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD        :CircleCI
ソースコード管理  :GitHub
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
その他       :Datadog

【地方在住エンジニア歓迎/フルリモート勤務】フィンテック上場企業でのシステム運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円〜600万円 ※スキル・ご経験を考慮の上、決定
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供するプロダクト/サービスに対し、顧客価値・品質・開発利便性の向上やコスト低減につながるシステム運用業務をお任せします。デジタルトランスフォーメーションが急速に進み、APIの提供などによって金融機能のオープン化が進んでいくことで、あらゆる企業が金融機能を自社サービスに組み込み、より便利な顧客体験を提供する時代がやってきています。その中で当社が企画・開発するEmbedded Financeプラットフォームは、既に多くの金融機関や流通・小売企業などに導入いただいています。例えば当社サービスの自社プロダクトは「99.99%」の可用性を目指すプラットフォームとしてキャッシュレス決済や送金機能などを Microsoft Azure 上に構築し、ユーザーへ提供しています。

【具体的には】
- Embedded Financeプラットフォームおよびその他自社プロダクト/サービスのITサービスマネジメント業務
- 障害対応、問い合わせ対応やシステム状況の確認
- CI/CD、ライブラリ管理、DDL管理、ジョブ管理、リリース作業を含む構成管理
- ログ分析・改善、パフォーマンスチューニング

【魅力・得られる経験】
●前例の無いプロダクト/事業の成長を牽引できます。
当ポジションは弊社中核サービスであるEmbedded Financeプラットフォームにおけるインフラ設計 運用までの一連をお任せ致しますので、マルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進を通じて、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。

●幅広い技術のキャッチアップを通じたスキルアップが可能です。
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、AzureやAWSなどのパブリッククラウドはもちろんながら最新技術を積極的に取り入れております。
IaCを用いたインフラ構成管理、CI/CDによるデプロイ/テスト自動化など開発改善など多岐に渡る業務など通じ、スキルアップいただくことが可能です。

【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド   :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド  :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル     :Dart(Flutter)
データベース    :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ      :AWS,Azure,GCP
環境構築      :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD       :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール    :JUnit, Autify
デザイン      :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理  :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
言語
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :Elm, React, TypeScript
データベース    :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ      :AWS
環境構築      :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD        :CircleCI
ソースコード管理  :GitHub
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
その他       :Datadog
全970件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>

アプリエンジニア、事業会社の求人を年収から探す