「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

PM・PL、事業会社の転職求人

1356

並び順:
全1356件 1051-1100件目を表示中
<前へ  20 | 21 | 

22

 | 23  次へ>

PM・PL、事業会社の転職求人一覧

O2Oアプリ開発企業グループ会社でのプロジェクトマネージャー【FinTech子会社】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1,020万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
<具体的な業務内容>
・新規予定案件の導入管理
・拡張機能プロジェクトの検討、進行管理、設計、品質管理
・既存案件の保守、運用作業

担当複数名にてデジタル地域通貨プラットフォームプロダクトの管理運営を行います。

プロダクトマネージャーがプロダクトロードマップの計画検討と管理、プロジェクトマネージャーが個々の案件を担当していく役割分担です。

実質的な開発は社内のエンジニアにお任せするため、プロダクトマネージャー自身で開発(実装)をしていただくことはありません。
プロジェクトマネージャーにお任せしたい業務は、社内外の開発メンバーやクライアントとシステム・仕様・要件について、企画や検討・運用を円滑に進めていただくことです。
業務を進める上で必要なコミュニケーションを円滑に行えるだけのシステムの知識は必須となります。

<この仕事の魅力>
・一口に「地域活性」といっても地域によって課題は多種多様です。その課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げることが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域活性」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。
・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データを見える化することによるマーケティング支援や、取引履歴を利用して審査をする融資「トランザクションレンディング」などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。
・アプリマーケティングツールとの連携も行っていくため、デジタルマーケティング機能を融合した決済基盤の開発に携わることが可能です。
・FinTechを中心に、これまでの既存の金融システムに大きな変化が起きていく流れが予測されている中、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。

<大切にしていること>
・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。
・自立型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。

O2Oアプリ開発企業でのプロジェクトマネージャー【自社プロダクト】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
●業務概要
弊社の主力サービスである、SaaS型顧客データ分析プラットフォームのプロジェクトマネージャーをご担当いただきます。
弊社サービスが安定稼働し、円滑に機能開発を進めていくためにプロダクトマネージャーや、エンジニア、デザイナーとコミュニケーションを取り、開発を推進いただきます。

ロードマップ策定にも加わっていただき、プロダクトマネージャーと共に計画し、改善・実行のサイクルに携わっていただきます。

●具体的業務
・自社プロダクト開発のプロジェクトマネジメントを担当
・プロダクト企画担当との要件定義
・エンジニア・デザイナーと1チームでの開発推進
・プロダクトバックログの見直し、優先度定義
・新機能のリリースノートや紹介資料の作成
・チームが最大限能力を発揮できるような環境づくりの支援

●この仕事の魅力
当社の事業の軸となるお仕事です。
サービスやプロダクトを企画開発するだけではなく、販売戦略も同時に展開する非常に重要なポジションです。

O2Oアプリ開発企業グループ会社でのプロダクトマネージャー【FinTech子会社】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1020万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
※本件は当社新規事業開発から生まれた電子地域通貨を中心としたFinTech事業をスピンアウトしたグループ会社のポジションです。

<業務概要>
〜FinTech(お金 IT)で、世の中にイノベーションを起こし、新しい価値を生み出す、世界最高の企業になる〜

当社は、デジタル地域通貨プラットフォームの提供を行っています。

当社親会社の主力事業であるO2Oの事業拡張の一つとして始まり、岐阜飛騨エリアの地域通貨実現のお話にジョインさせていただき開発したのが本サービスです。
その後、デジタル地域通貨事業の拡大、成長の加速を図ることを目的として会社分社化により、本サービスを主事業としたFinTech子会社として誕生しました。

現在では複数地域にてデジタル地域通貨の運営および、これから生まれる新規デジタル地域通貨の準備に取り組んでおります。
・岐阜県飛騨高山地域
・千葉県木更津市
・長崎県南島原市
・東京都世田谷区
・東京都江東区

決済を基盤として「地域経済の活性化」「地域課題の解決」の実現を目標に、本サービスの機能拡張、保守運営といったシステム面だけでなく、キャンペーン施策や広報活動など、地域と一体になった推進活動にも取り組んでいます。

決済を軸とした「地域の活性化」の領域においてダントツのイノベーターとなっているというビジョンはチャレンジングでありますが、チーム一丸となって情熱を持って取り組み、やりがいのある環境だと思っております。

地域活性化という課題に対し、我々そして本サービスがやるべきことはまだまだ山積みです。
本サービスというプロダクトに更に磨きをかけ、より多くの人により大きな価値を産み出し、
地域の課題解決を可能とする社会インフラとしてのプラットフォームを創り出すために募集を強化いたします。

<具体的な業務内容>
・プロダクトロードマップの管理、運営(本サービスの計画検討)
・新規予定案件の導入管理
・拡張機能プロジェクトの検討、進行管理、設計、品質管理
・既存案件の保守、運用作業

プロダクトマネージャー複数名にて本サービスのプロダクト管理運営を行います。

プロダクトマネージャーがプロダクトロードマップの計画検討と管理、プロジェクトマネージャーが個々の案件を担当していく役割分担です。
まだ小さな組織のため、プロダクトマネージャー自身にも、案件を担当し動いていただきます。

実質的な開発は社内のエンジニアにお任せするため、プロダクトマネージャー自身で開発(実装)をしていただくことはありません。
プロダクトマネージャーにお任せしたい業務は、プロダクトロードマップの計画検討と管理、並びに社内外の開発メンバーやクライアントとシステム・仕様・要件について、企画や検討・運用を円滑に進めていただくことです。
業務を進める上で必要なコミュニケーションを円滑に行えるだけのシステムの知識は必須となります。

<働く魅力>
・一口に「地域活性」といっても地域によって課題は多種多様です。その課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げることが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域活性」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。
・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データを見える化することによるマーケティング支援や、取引履歴を利用して審査をする融資「トランザクションレンディング」などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。
・アプリマーケティングツールのとの連携も行っていくため、デジタルマーケティング機能を融合した決済基盤の開発に携わることが可能です。
・FinTechを中心に、これまでの既存の金融システムに大きな変化が起きていく流れが予測されている中、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。

<大切にしていること>
・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。
・自立型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。

有名モバイルペイメント会社での経理企画(DX推進担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に経理業務に関わる各システムを業務担当者が、円滑にシステムを活用し、社内外のステークホルダーに貢献できる環境を提供しています。
ミッション・ビジョンとしては、下記を掲げています。

 ・財務課題・リスクを踏まえたビジネス基盤の提供
 ・統制を効かせ、かつ自動化を実現したシームレスな会計基盤の提供
 ・収益の最大化を実現するための新サービスリリース促進・計上データの提供
 ・リスクデータの管理・モニタリング・整備ルール・システムの提供

チームとしては、現在5名の精鋭で、会計システム等、計上に係るシステムの運用改善、アイデアとりまとめ、運用構築を職務としております。

▼募集の背景

急激な会社成長による業務量増大・業務効率化/システム化のための増員です。
経理担当者や社内各所の計上関連部署、開発部門と調整し、内部統制を効かせた財務会計データの適正化のために現メンバーが行っていますが、
社内各所との調整役として効率化、システム化の推進が急務となっております。
より能動的に改善点を把握し、解決に向けた企画推進に力を発揮できるポジションの為、スピード感を持って会社と共に成長できる環境にあります。



▼具体的な仕事の内容

現状システムの課題認識から、施策提案、システム化・ルール整備までの全般的な対応を担っていただきます。
例えば、

・システム化全般に関しての要件定義〜PJ進行〜PJ管理
・業務課題整理(フローから一連の流れをマニュアル含め全て作成)
・その他アサインプロジェクトの推進
・業務改善の企画
・新業務構築

といったように、社内の企画業務及びSIERのポジションです。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での流通領域のプロジェクトマネージャー(コンビニ・スーパー・アパレル・物流・ドラッグストア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,400万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
1.サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、 プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
 - 体制の構築
 - プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメント
 または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント

2. PMO
・お客様視点でのプロアクティブな活動
 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化

3. プロジェクトリーダー
・プロジェクトマネージャーの補佐
 - 数名規模のプロジェクトチームマネジメント
 - お客様への提案や課題ヒアリング
 - プロジェクト全体の管理、推進

希望によっては英語でのコミュニケーションが必要なプロジェクトにアサインさせていただくことも可能です。
・英語でのコミュニケーション
 - お客様や協力会社との、英語でのコミュニケーション
  (スピーキング・リーディング・ライティング)
 -英語でのオンライン会議・電話会議の実施

フィンテックベンチャーでのプロジェクトリーダー(決済ウェア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント、PMの補佐
ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
システム開発における要件定義・基本設計・詳細設計
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
サービス開発における要件定義 詳細設計
コードレビューによる品質の確保
業務効率化のための運用改善提案

【魅力・得られる経験】
キャッシュレスの領域は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、日々進化するスマートデバイスの最新技術やセキュリティをキャッチアップしながら、スピード感のあるプロダクト開発に携わることができます
エンタープライズ企業を中心に、多数のステークホルダーとの高度な折衝/QCDを意識したプロジェクト推進をなどビジネスに近い業務に携わることができます

【技術スタック】
言語     :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ   :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB     :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境     :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase

大手通信グループデジタルマーケティング支援企業でのプロジェクトマネージャー(データ系システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:800万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はデータマネジメント(データ統合から解析/活用)分野の米国のソリューションをベースに、お客様企業のDXやデータ活用環境整備を実現するため、ソフトウェアの販売とパートナーのベンダーと連携した導入から運用の支援をしています。

本ポストは、お客様のDXやデータ利活用を実現するため、パートナーのSIerや、コンサルタントと協業し、データ系のシステムの提案から構築のプロジェクトマネジメントをリードするポジションです。個別プロジェクトのプロジェクトマネジメントとともに、プロマネのフレームワーク整備、パートナーの支援を担います。

<仕事内容>
・お客様のDXやデータ利活用のニーズを把握し、課題解決を図るためのシステムを構築するプロジェクト設計、プロジェクト計画の立案から、プロジェクトマネジメントを実施
・コンサルタント、SIerと協業し、お客様への提案からデリバリーまでの支援をリード
・当ビジネスの拡大とQCD向上のための、プロジェクトマネジメントの知識体系、パートナーを支援する環境(ドキュメント、ツール、テンプレート類)の整備

<ポジションの魅力>
・急速に拡大している日本のデータ利活用基盤構築市場において、弊社のソリューション提供ビジネスの成長に共に参画し、自らのプロマネスキルで多くのお客様への貢献をリードいただけます。
・DXやデータ利活用実現の要であるデータマネジメント領域のシステム構築において、プロマネスキルに加えて、お客様やコンサルタントとの協働により業務や組織マネジメントの知見、経験を獲得できます。
・米国の先進的プロダクトや大手企業の課題解決ケースに多く関わることで、独自のプロマネスキル、ノウハウを創り、自己成長する機会が得られます。

フィンテックベンチャーでのプロダクトマネージャー(PdM)【出向】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/スペシャリストクラス
仕事内容
当社はこれまで対面決済を強みに「決済ウェア」を展開していますが、この変化に対応し市場をリードするために、今までにない対面決済とWeb決済を融合させた革新的なビジネスを構築することを目指しています。
この目標を達成するため、プロダクトドリブンなアプローチで0から1を生み出し、事業を推進するプロダクトマネージャーを募集します。

【具体的業務内容】
・BizDevチームと連携した顧客ニーズや市場トレンドを具体的な製品・サービスに落とし込み
・プロダクトのビジョン、戦略、ロードマップの策定
・プロダクトの要件定義、仕様策定、開発ディレクション
・ユーザーリサーチ、データ分析に基づいたプロダクト改善
・開発チーム、デザインチーム、マーケティングチームなど、関係部署との連携
・プロダクトのKPI設定、効果測定、改善施策の実行

【魅力・得られる経験】

今後会社が最も注力していく新事業領域のPdMをお任せします。
当社の顧客は業界のリーディングカンパニーをはじめとする大手企業が中心のため、多くのエンドユーザーに向けてサービス/プロダクト体験の最大化を実現に挑戦できる。

言語     :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ   :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB     :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境     :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase

フィンテックベンチャーでのプロジェクトマネージャー_金融・地域DX推進プラットフォーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス/エキスパート/部長クラス
仕事内容
地域創生を主導する地域金融機関・地域産業企業に向けた次世代BaaSプラットフォーム構築 ~導入に関わるプロジェクトマネジメントをお任せします。

近年、銀行という業態よりもバンキングという機能が求められており、金融機関が行政や地域企業に対し金融機能を組み込む事例も増えています。それに伴い、地域DXを推進するためにはよりスピーディかつシームレスに連携できるFintechプラットフォームの必要性がより高まっており、API・CloudなどのITを活用したイノベーションによる新たな次世代BaaS基盤構築を進めています。

本ポジションではプロジェクトマネージャーとして、以下のような業務・役割を想定しています。

【具体的には】
・ビジネス要件に対応するソリューション検討~提案、システム開発計画のプランニング
・金融機関・サービス導入企業との要件定義・システムアーキテクチャの選定~設計
・システム開発におけるプロジェクト管理・推進
・プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
・コードレビューによる品質の確保

【魅力・得られる経験】
●先進的なプロジェクトの中で裁量を持ちながらチャレンジすることができます。
地域金融機関・地域産業企業に向けた次世代BaaS基盤提供は国内初の試みとなります。
このプロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、プロジェクトマネージャーとして、先進的な技術を通じた新しい金融体験の実現に向け裁量を持ちながらチャレンジすることができます。

●地域創生に貢献できます。
当社基盤を活用することで行政や地域企業が地域振興券の電子化サービスや地域通貨サービスを構築することができます。
地域の特性やニーズに合わせた金融サービスを提供することで、地域経済の活性化にも繋げることができます。

●ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。
顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。

●自由度の高いワークスタイルが実現可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能です。

【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド   :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド  :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル     :Dart(Flutter)
データベース    :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ      :AWS,Azure,GCP
環境構築      :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD       :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール    :JUnit, Autify
デザイン      :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理  :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
言語
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :Elm, React, TypeScript
データベース    :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ      :AWS
環境構築      :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD        :CircleCI
ソースコード管理  :GitHub
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack
その他       :Datadog

フィンテックベンチャーでのシニアプロジェクトマネージャー(決済ウェア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリストクラス〜管理監督者(部長クラス)
仕事内容
当社の主力プロダクトのサービス導入や各機能開発、新規開発などのプロジェクトマネジメントをお任せします。
大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトのため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力を求めています。

【具体的な業務例】

プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
システム開発における要件定義・基本設計・詳細設計
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
業務効率化のための運用改善提案
ご志向に応じてエンジニアとして開発に携わることも可能です。

【支援】

決済など関連サービス/製品の経験がない方でも、社内の有識者や勉強会などからキャッチアップが可能です。
PM業務は、全社横断組織のPMOチームが支援を行います。

【魅力・得られる経験】

急成長市場のFintech領域で、ミッションクリティカルな開発PMの実績が得られる。
進化するスマートデバイスやゲートウェイ領域、サーバーレス(AWS)の最新技術やセキュリティに携わることができる。
ストック収益のある安定した事業基盤のうえで、技術的な挑戦(世界でも有数/国内初の新規プロジェクトなど)ができる。
技術選定を含む上流から携わり、最先端技術のプロジェクトを経験できる。
自治体・地方銀行のキャッシュレス推進を通じて、日本のDX化に貢献できる。
【キャリアモデル(一例)】
プロジェクトマネージャー
→ スペシャリスト/マネジャー → ユニット長(部長クラス) → CxO(代表が開発出身者) など
→ プロダクトマネージャー(PdM)/プロダクトマーケティングマネージャー(PMM) など
→ ITコンサルタント など

言語     :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ   :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB     :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境     :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase

フィンテックベンチャーでのプロジェクトマネージャー(決済ウェア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス〜管理監督者(部長クラス)
仕事内容
プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント
ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
システム開発における要件定義・基本設計・詳細設計
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
サービス開発における要件定義 詳細設計
コードレビューによる品質の確保
業務効率化のための運用改善提案

【魅力・得られる経験】
キャッシュレスの領域は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、日々進化するスマートデバイスの最新技術やセキュリティをキャッチアップしながら、スピード感のあるプロダクト開発に携わることができます
エンタープライズ企業を中心に、多数のステークホルダーとの高度な折衝/QCDを意識したプロジェクト推進をなどビジネスに近い業務に携わることができます

【技術スタック】
言語     :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ   :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB     :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境     :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのプロジェクトリーダー(データ分析基盤チーム)※フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜910万円(※あくまでもイメージであり、大きく上振れすることもございます。)
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
弊社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。現在、社内のあらゆる情報を集計・可視化・分析する新しいデータ分析基盤の構築をAWS上で行っており、その設計や実装工程でプロジェクトをリードしていただける方を募集しています。

【主な業務内容】
・当社の一員として、社内の全ての情報を一元的に管理・可視化するデータ分析基盤の開発・構築に携わっていただきます。
・社内ユーザーからの要望を基にプロジェクト内で要件を検討し、機能の追加や改善を行います。
・設計からリリースまで、一貫して携わることができることが特長です。
・仕様策定
・要求の明確化
・エンジニアのチーミング


【主な取り組み】
・AWSの様々なサービスを活用することにより、短期間・低コストでの開発を目指しています。
・アジャイル開発の手法を取り入れることにより、段階的なリリースを繰り返し、機能のブラッシュアップを図っています。


【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
データ分析基盤チーム(当社が提供する各プロダクトからのデータ収集、加工・集計・可視化、分析結果からの将来予測など。データレイク、DWH)

【開発環境】
・インフラ:AWS(Athena、Redshift、Glue、QuickSightなど)
・データベース:RDS(Aurora MySQL)
・ETL:AWS Glue
・BIツール:QuickSight
・言語:Python
・コミュニケーション:Slack、Zoom、Backlog、DocBase

東証プライム・インターネットメディア企業でのプロジェクトマネージャー候補※グループ出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1032万円
ポジション
プロジェクトマネージャー候補
仕事内容
・BtoB事業を開発するチームの人員マネジメント
・要件折衝・仕様マネジメント
・開発スケジュール、品質管理
※マネジメント業務:開発業務=7:3程度の割合を想定しております。

東証プライム・インターネットメディア企業でのCPO/最高プロダクト責任者※グループ出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円
ポジション
CPO/最高プロダクト責任者
仕事内容
【仕事内容】
プロダクト全般に関わる統括責任者として、プロダクトに関わる全てを設計していただきます。
また経営陣と共に事業成長をより加速させ事業成果を最大化させるための、
プロダクトポートフォリオ策定から継続的改善を担っていただきます。

<具体的な業務内容>
・事業計画の立案、P/L管理
・プロダクトオーナーとして企画・開発・運用の統括
・プロダクトのビジョンやロードマップ策定と実行
・プロダクト戦略を踏まえたリソース配分の最適化
・KPIの策定、モニタリング、機能改善、新機能の企画
・各種ステークホルダーとの連携
・マーケットリサーチと競合分析
・組織マネジメント 等

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける初級ITスペシャリスト(リテール業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
SI事業領域において最新ITを活用したソリューション開発・提供に取り組み、リテール業のお客様の事業拡大と収益の最大化を目指しています。

【職務内容】
本人の希望を踏まえ、以下のリテール業対応業態・対応職種(お客様向けにシステムデザイン、インフラ構築の遂行、ソリューション企画、システム開発、運用、保守)を本人の特性にあわせ調整していきます。
選択可能な対応業態は以下があります。
 ・大手コンビニエンスストア
 ・大手スーパーマーケット
 ・専門店(ドラッグストアや衣料品店など)
 ・EC・通販
 ・リテール業向け基盤

【ポジションのアピールポイント】
●仕事の魅力・将来ビジョン(将来性)/その他アピールポイントなど
昨今、リテール業界では省人化・省力化・非接触に向けた新しいシステム開発が増えています。多様化・高度化した顧客のニーズを的確に捉えつつ、今までにない新しいソリューションをお客様とともに考え、形にしていける仕事です。

●身につくスキル
リテール業向けプロジェクトマネジメント、システムアーキテクトのスキル

●想定キャリアパス
プロジェクトリーダーを踏まえ、プロジェクトマネージャー or システムエキスパート

●転職者へのメッセージ
新しい顧客体験の創出や、省力化に向けた従業員業務改善など、小売業自体がITを積極的に活用した大きな変革期を迎えています。そのような中で、新しい店舗システムの姿を一緒に考えていきましょう。現場でのOJTを踏まえた実践対応でサポートを全力で実施していきます。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのプロジェクトマネージャー【Web領域】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円程度 前職水準・経験を考慮
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得後、プロジェクトマネージャーとして参画いただき、将来的にはPMO、ラインマネジメントをご担当いただきます。

プロジェクトマネージャーとして下記業務をご担当いただきます。
・プロジェクト統括(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
・チームマネジメント(目標設定・指導・育成)
・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理
・改善提案・施策発案(プロダクトの品質およびユーザービリティ向上など)

●数年後のキャリア
弊社では一人ひとりフレキシブルなキャリア形成が可能です。
あなたの経験やスキルを活かしながら、志向性に合わせたキャリアを描けます。

- より現場に近いところで大規模案件のプロジェクトマネジメント
- お客様の担当として、複数プロジェクトを統括するポジション
- お客様の経営課題を解決していくポジション
- グループ全体の売上を最大化していくラインマネジメント

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのプロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー候補【Web領域】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円程度 前職水準・経験を考慮
ポジション
担当者
仕事内容
当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得いただき、プロジェクトリーダーとして参画いただき、将来的にはプロジェクトマネージャー、PMOをご担当いただきます。

‐プロジェクト推進、顧客折衝
‐全体テスト戦略の策定
‐現状分析、課題ヒアリング
‐品質改善提案(テスト自動化導入の提案、品質管理手法見直しの提案など)
※ご経験に応じて、テスト設計者からスタートしていただく場合がございます。

●数年後のキャリア
弊社では一人ひとりフレキシブルなキャリア形成が可能です。
あなたの経験やスキルを活かしながら、志向性に合わせたキャリアを描けます。
- より現場に近いところで大規模案件のプロジェクトマネジメント
- お客様の担当として、複数プロジェクトを統轄するポジション
- お客様の経営課題を解決していくポジション
- グループ全体の売上を最大化していくラインマネジメント

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのプロジェクトマネージャー(候補)【公共領域】※業界未経験者歓迎※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜1,100万円 前職水準・経験を考慮
ポジション
プロジェクトマネージャー(候補)
仕事内容
・プロジェクトマネージャー
単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントをお任せします。裁量をもって予算合計約1億円〜3億円規模の案件をマネジメントしていただくことが可能です。お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。

・PMO
当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っていただきます。プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやり切ることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。

【具体的な業務内容】
(1)戦略PM
・プロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
・組織運営
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
(2)プロジェクトリーダー(PL)
・品質管理業務(単体もしくは複数プロジェクト担当)
(3)プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
(4)プロジェクト管理プロセスの標準化

▼想定できるキャリアパス
・コンサルタント
課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、
プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。
お客様と良好なコミュニケーションをとり、継続的な関係を構築していただきます。

デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社でのWebコーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
本ポジションでは事業会社である当社の専任として、持株会社代表、事業会社代表、プロダクト担当、Web担当、マーケティング担当と連携しながら青写真を描き、その内容を要件定義で合意を得て改修を進めていただきます。

【具体的な業務】
・既存Webサイト・LPの修正業務
・新規広告用LPの作成(ワイヤーフレームから作成)
・業務委託先に要件指示書を作成してのディレクション業務

【業務委託】スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所でのプロジェクトマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー候補
仕事内容
・リサーチから効果検証まで含めた、新規機能企画および実現
・次世代型医療機関向けSaaSに関するプロジェクトマネジメント
・デザインシステム・デザインガイドラインの構築 / UIデザイン

●開発環境
・インフラ:AWS(ECS, RDS(PostgreSQL), Lambda)
・CI/CD:GitHub Actions, CDK
・開発言語、フレームワーク:TypeScript, Fastify, React, Next.js
・その他ツール:GitHub, Slack, CheckUp, DataDog, Sentry

コミュニケーションサービスを提供するベンチャー企業のプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
・お客様の業務変革に向けたプロジェクトでの計画立案・課題整理・課題解決の推進
・社内外/顧客との協議の上でプロダクト仕様策定、ソリューション開発に伴うプロジェクト管理を実施
・ビジネス検討、要件定義からリリース、プロダクトのグロースマネジメント
・サービスの新規起案・企画・ディレクション・運用
・顧客や社外パートナーとの必要な規約策定や契約締結、運用設計等

※エンジニア、デザイナー、営業、カスタマーサクセスなど様々な関係者とコミュニケーションを取りながら、お客様のニーズを把握し、顧客満足度をあげ、プロダクトの価値最大化を目指します。


【チーム全体の業務内容】
【ソリューショングループ】
主に社会インフラ業界に向けたDXソリューションの新規・追加案件に関して、ビジネス検討、要件定義からリリース、及びプロダクトのグロースまでのマネジメントを、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、UI/UXデザイナーが協働しながら推進しています。

【顧客】
・大手事業会社(電気業/石油・石炭製品業/鉄鋼業/運輸業/建設業/通信業など)の設備保全・安全管理部門、自治体、警察、消防
・決裁権を持つ課長以上のレイヤーの方

【事業領域】
以下の領域における業務効率や安全性を大幅に改善するプロダクト開発に取り組んでいます。

・設備点検
 大手事業会社や自治体が保有する社会インフラ/大規模工場/プラント等の点検
・災害対策
 大規模な災害発生時における人の手を介さない迅速な避難状況の確認/避難広報
・警備監視
 工場/倉庫/湾港などにおける広範囲の24時間警備
・現場管理
 建設現場の効率化のための業務自動化と高度な情報管理の実現

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータドリブン経営をリードするITプロジェクトマネージャー(コーポレートDX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長〜部長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
当社のコーポレートトランスフォーメーション(社内のDX)をする部門で、コーポレートIT/DXの目標達成・戦略実行にむけ、社内の様々なデータを蓄積し、デジタル技術を活用して、ビジネスのあらゆる局面においてデータ主導での意思決定をする経営への変革を目指しております。経営管理領域におけるデータガバナンスとデータ利活用の高度化をリードするITプロジェクトリーダーを募集します。

【職務内容】
当社の経営戦略の3つのDXのうち、コーポレートDX(当社自身のトランスフォーメーション)を担う部門であり、基幹DX推進グループはその中でも基幹業務のDXを中心に当社のデータドリブン経営を推進する機能です。
経営戦略の観点と制度・業務面から社内システムのグランドデザインを描き、ITのプロジェクトのリーダーとして要件を議論し、関係者を巻き込みながらITの戦略的な解決策を提供、実装する役割です。
また、実装済みのシステム(データマネジメント系システム、SCM系システム)に関する主管機能も担っており、システムの維持強化を行いながら、将来の社内システム企画・構築に従事する役割となります。

主な業務としては、以下のとおりです。
・社内システムのグランドデザインの策定
・データマネジメントプラットフォームの維持・強化・社内へのサービス提供及び将来像の企画立案と実行計画の策定
・ステークホルダーとの協力関係の構築と調整
・プロジェクトの計画、実行、推進
・システム実装におけるチームリード・マネジメント
・ベンダーマネジメント
・協業先やコンサルティング担当者のマネジメント
・リスク管理と品質保証管理
・プロジェクトの進捗状況の報告とコミュニケーション

【ポジションのアピールポイント】
経営戦略や業務や制度改革に関する知識が求められ、プロジェクトのリーダーとして要件を議論し、デザインし、実装していく能力が必要となります。将来的には、ビジネスやITの両方の視点を持ちながら、企業のIT戦略を牽引し、企業の成長に貢献するスキル、経験を持つことができます。
・最先端のデジタル技術、ソリューションにチャレンジすることができる
・多様なリファレンスがあり、ナレッジを蓄積することができる
・グローバルITプレーヤとのリレーションがあり、密接な関係を構築できる
・10万人の従業員規模の企業のHQにおけるITマネジメント経験
・プロダクトマーケティングの領域での経験と実績を積むことができる

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(防衛事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
・事業部:国民の安全・安心を担う重要な最新ICT技術・製品開発を行い、ソリューションサービスを提供
・グループ:陸上自衛隊向けの後方系ソリューションを提供 (自衛隊の物資、輸送管理、情報共有・調整支援等の多種多様な統合型業務計ITシステム、提案から設計構築・保守までを担う)

【職務内容】
防衛省向け国家の安心安全を支えるシステム開発/ソリューション提供に係わるプロジェクトのマネジメントに従事していただきます。(提案から設計・構築、保守まで、社内関連部門および関係会社と協力して事業遂行)
・事業戦略立案、顧客への提案
・プロジェクトマネジメント (予算, 人員, 進捗, 課題管理等)
・課題発生時の解決策立案および実行

【ポジションのアピールポイント】
・本システム提案・構築・保守に携わることで、国家の安全安心に貢献することができます。
・国家安全保障領域であるため、長期的に安定した事業であることも特徴になります。
・大型クラウド基盤事業を軸に新たな技術を取り込み、新事業創出へも積極的に挑戦できる環境にあります。
・ご自身の得意分野を活かしながら、様々な経験により領域を広げ、マルチに活躍できる人材へとキャリアを広げることができます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での社内SE(アプリ企画)/PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜850万円 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
PM
仕事内容
●ご入社後の業務:
当社は、グループ内外の組織を合併し拡大してきたという経緯がございますため、現在の課題として組織ごとに基幹システムが統一されていないといった課題がございます。それらを改善し、社内の生産性向上を実現していくため、まずは現状の把握から入って頂き、今後のあるべき姿を私達と一緒に描いて頂きたいと思います。具体的には、下記のような業務をご担当頂くことを想定しております。

・基幹システムの導入における企画/構想の立案およびソリューションの選定
・導入〜導入後の安定運用および定着化対応
・ベンダーコントロール等

株式会社NTTデータ/大手SIerでのWebサービス開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
大手情報サービス・プロバイダ toC/toB向けWebサービス開発プロジェクトにおいて、テクノロジーのトレンドを先読みした上で数値や机上での管理に留まらない実践的なプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを主導する。
技術トレンド変化の速いtoC向けWebシステムでの実開発経験、一方でミスの許されないtoB向けシステムでの品質の作り込み等に基づき、最適な実現方法やQCDバランスを検討し、プロジェクト全体を成功に導く役割を担う。

株式会社NTTデータ/【カジュアル面談可】大手SIerでのデジタルワークスペース構築/新規ソリューション開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
本ポストでは、(1)AWS/Azure等のパブリッククラウド環境開発、(2)DaaS(Desktop as a Service)サービスを提供するプライベートクラウドの企画・開発、(3)お客様ワークスペース環境のDXを進める大規模プロジェクト、のいずれかを担っていただく方を募集します。(3)については、案件により(1)のパブリッククラウドや(2)のプライベートサービスを活用します。

本ポストで採用となった際には(1)〜(3)のいずれかのポジションに参画いただきます。参画ポジションは、ご本人のご希望を伺いながら相談して決めます。

それぞれの職務詳細は以下です。いずれのポストもリーダーポジション(ご経験によってはサブリーダーポジション)をご担当いただく想定です。
※アサインされるフェーズや役割詳細はご本人の経験やご希望、案件状況に応じて決定します。

(1)AWS/Azure等のパブリッククラウド環境開発
- クラウド開発(プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行、パブリッククラウド環境の新規開発)
顧客・プロジェクトの特徴に応じてクラウド方式設計(パブリック、ハイブリット等)や利用サービスの選定を行い、詳細なシステム設計から構築・運用業務を担当
- クラウド環境の継続的開発支援
DevOps、SRE等のアプローチによるITインフラ構築プロジェクトにおいて継続的に設計・構築・運用する業務を担当

(2)DaaS(Desktop as a Service)サービスを提供するプライベートクラウドの企画・開発・運用
当社にて設備を保有し、お客様にDaaSサービスとして提供するプライベートサービスです。チームメンバーは開発部隊・基盤部隊にわかれています。
- 開発部隊:新規顧客向けのテナント準備、既存顧客の環境変更、新規サービスの企画検討。
- 基盤部隊:最先端技術を積極的に採用し、自社設備の増強・維持を実施。

(3)お客様ワークスペース環境のDXを進める大規模プロジェクト
オフィスインフラ環境全般について、お客様それぞれの環境に最適なインフラ環境の提案・構築を行います。日本を代表する企業・団体等、ユーザ数が数万となる大規模案件が多く、非常にやりがいのある業務です。パブリッククラウドを扱う案件も増えており、案件によってAWS/Azure等のパブリッククラウドの知見が求められます。

具体的な職務内容は以下となっております。
- 顧客ニーズをヒアリングし、最適なインフラ環境を提案する(ソリューション選定、提案書執筆、工数見積等)
- 要件定義工程からリリースまで、顧客と要件を都度すり合わせながらプロジェクトリーダーとして案件を推進する

●アピールポイント(職務の魅力)
<(1)〜(3)共通>
- 公共、金融、法人分野と幅広い顧客層との接点を持ち、業界に偏らない様々な経験を蓄積することが出来る。
- HW、SW、クラウドベンダーとのアライアンスも多く、最新技術に触れる機会も多いため、技術力・知見を高めることが出来る。
- 若いメンバーでも1人称で主体的に案件やプロジェクトを積極的に任せており、非常に成長の機会が多い。
- 先進的技術を含め自社のオファリングとして具備をしながらお客様に最適な提案&デリバリをしていくため、顧客課題の解決に留まらず市場自体を創造していくことなど、やりがいを持てる業務が沢山ある。
- 当事業部では各個人が持っているナレッジ・知見を積極的に共有している等のフラットな雰囲気であり、社内のコミュニケーションツールを活用した案件に関する相談も盛んに行われています。

<(1)AWS/Azure等のパブリッククラウド環境開発>
- チームの技術力が高く特にAWSでは、下記の受賞実績があるメンバが所属しており、業務を通じてスキルを吸収したり、高め合ったりすることができます。

<(2)DaaS(Desktop as a Service)サービスを提供するプライベートクラウドの企画・開発>
- クラウドサービス運営ノウハウを学ぶことが出来る。

<(3)お客様ワークスペース環境のDXを進める大規模プロジェクト>
- 大規模プロジェクトのプロジェクト管理手法を学び、実践することが出来る。

大手広告代理店系マーケティングデータソリューション企業での新規事業開発/オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントにおけるビジネスやマーケティングの課題を設定し、データ利活用/データ分析によってその解決策を仕組み化してクライアントの業務プロセス/検討プロセスに組み込むことを多角的に支援するプロジェクト業務推進をお任せします。

【業務から得られる経験】
・データを活用した、クライアントの問題解決およびプロジェクト設計・推進の経験
・マーケティング領域におけるデータ利活用のノウハウ獲得

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での大手日系グローバル企業支援(グローバルプロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
グローバルプロジェクトマネージャー
仕事内容
●グローバルプロジェクトマネジメント
・5名〜20名規模のグローバルプロジェクトチームマネジメント(D&Iなど)または10名規模の複数グローバルチームを並行してマネジメント
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
 - 体制の構築
 - プロジェクト全体の管理、推進

●英語での社内外コミュニケーション
・お客様や協力会社、社内との英語と日本語でのコミュニケーション(スピーキング・リスニング・リーディング・ライティング)
・英語と日本語でのテレビ会議・電話会議の実施

【将来的にお願いしたいこと】
・グローバル組織管理:管掌グループにおける全体組織設計
 - グローバルアカウント対応におけるチーム組成
 - アカウントマネージャー管理(グループ全体収支、品質、評価)
 - グループ収支管理(売上、粗利、コスト)
 - 人材リソース先行調達、人員計画
 - グループ内の技術・ノウハウの全体最適化

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるDXプロジェクトマネージャ(全業界横断)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長
仕事内容
当社が今まで出来なかった新しいスタイルのプロジェクトをプロジェクトマネージャとしてリードいただきます。
具体的には以下の様なプロジェクトでの活躍を想定しています。
・DX関連プロジェクト、より複雑度の高いプロジェクトや大規模プロジェクトのマネジメント
・提案や構想策定などの上流から下流までを一気通貫でリード
・既存の組織体系に囚われず、組織横断的に協業しながらチームを牽引
・DXオファリングをベースに顧客課題解決を図り、DXビジネスの拡大に貢献
・前例のないor少ない新たな試みに対してもリスクを取って積極的にチャレンジ

【ポジションのアピールポイント】
【スキル・経験】
・変革を強力に推し進めているNECを肌で感じながら、組織活動やプロジェクト活動を通じてその一端を主体的に担うことができます!
・様々な業界のお客様に対して、DX関連プロジェクト、様々なソリューションを組み合わせたプロジェクト、大規模プロジェクトなどへの参画を通じて高い価値を提供するチャンスがあります。
・デジタル活用による新たな価値創出のさらなる加速と高付加価値化・デジタル活用があたりまえとなった新しい世界での案件を社内専門家を率いてリードすることができます。
・お客さまや社会との共創による価値創造を具現化するために、NECが持っている顧客アセットや技術アセットを最大限に活用できます。

【キャリアパス】
・「現状で確実にマネージできる案件」だけではなく、上位PMによるサポートの下で「より複雑度の高い案件」や「大規模案件」にチャレンジする機会があります。
・ご本人の意向や適性を鑑みて、ライン管理職としてピープルマネジメントや組織運営にも携わることが可能です。

【グループの雰囲気】
・半数以上がキャリア採用のメンバーであり、多様性と風通しの良さが大きな特徴です。
・経歴や職位に関係なくフラットに相談やディスカッションができるオープンな組織です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(海洋関連センサシステム事業の開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長
仕事内容
主に海上自衛隊向けソーナー技術を用いた各種システム関連事業及び次世代センサの研究開発の推進
※ソーナー技術とは水中音波センサを用いたセンシング技術

・事業戦略の策定、提案、開発、維持管理
・受注及び契約に関わる諸事項の管理
・顧客要求分析、搭載するセンサの仕様や上位システム側要望との調整
・センサにおけるデバイスの基本設計及び各種製造会社のコントロールによる製品化管理
・新素材を用いた次世代音響/超音波センサなどの技術戦略、研究開発の推進

【具体的なプロジェクト想定】
・プロジェクトマネージャーとしては4名程度の部下を管理
・艦艇、航空機、潜水艦、水上、水中無人機向けソーナーシステム開発プロジェクト
・水中通信関連プロジェクト
・各種水中センサ関連開発プロジェクト等

【ポジションのアピールポイント】
・当社は海上自衛隊向け各種ソーナーシステムで高いシェアを有し安定的な事業を行っています。
・システムにおける水中のセンサー部をキーに、お客様への提案から設計・開発・製造・維持まで一気通貫で実施、また、関連技術の研究開発を並行して行う事で強みを維持、世界トップレベルの製品開発に挑戦しています。
・本ポジションは強みとなる技術を背景に、事業形成を遂行していくポジションとなります。
・製品は社内水槽設備や実海域での試験を経て装備化されていきますので、メンバと共に造船所や海の上で過ごす事もあります。また、海外への事業拡大に伴い、欧米を中心とした国外の機関、人々と一緒に仕事を進めることもあり、欧米への出張も多くあります。
・長期で大規模なプロジェクトに関わる経験ができます。また、業務を通じてのみならず、会社の内外で自主的にスキルアップを図る機会を通じて自己成長を図っていく事が可能です。
・担当領域が広がる事で、上位管理職への登用の可能性があります。
・国家安全保障に貢献する業務を担っています。皆、誇りを持ち、熱意とやりがいをもって活躍しています。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータエンジニア(業種横断)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
エキスパート
仕事内容
(1)クラウドプラットフォーム上でのデータ利活用プラットフォーム構築プロジェクトのマネジメント業務
(2)データ利活用プラットフォーム構築後の定着支援・継続提案(データスチュワード)業務

【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス】
お客様のDX推進の中核となる「データ」に深く携わることのできるポジションです。
お客様のデータ利活用に関する最先端事例を数多く経験することができます。
AI・DataOps等の製品・サービスを含めたアーキテクチャーを検討頂くことになるため、必然的に最先端の技術を習得頂けるポジションとなります。
お客様のデータ利活用を支える「データスチュワード」としての役割を実践頂けます。

クリエイターサポート企業でのデジタルマーケティングにおけるデータソリューションサービス(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(月給制) ※給与は年齢、前職給与、過去の実績や経験を考慮の上決定いたします。
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
営業担当と一緒にプリセールスとしてクライアントからのヒアリング、要件定義、企画立案、プロジェクト管理を一貫して行います。
複数の案件が進行中のため、ご経験に合った案件を担当していただきます。

【具体的なサービス提供例】
◆データ活用コンサルティング支援
 データを活用するにあたり、まず目的を明確にし、保有しているデータをもとに要件定義/ロードマップ/体制を検討。
 クライアントの状況を深くヒアリングした上で、実現性の高い提案をします。

◆データ分析環境の整備
 データ分析を実施するために必要なデータの取得ができているか、どのようにデータを保有しているかを確認し、足りていない場合はデータの取得/収集の支援、また複数のデータベースで保有している場合は分析のための統合などを行います。
 ツール/サービス例:AWS、Google Cloud Platform、Google Analytics、Adobe Analytics
◆データの可視化/分析
 社内データの可視化/活用を目的にBIツールを活用したダッシュボードの開発支援や社内で効果的に活用するための教育支援、運用フロー構築の提案、複数のデータを掛け合わせた分析の支援などを実施します。
 ツール例:Tableau、Google Data Studio、Google Analytics、Adobe Analytics

◆顧客コミュニケーション最適化/PDCA運用支援
 主にWebやアプリでのサービスを展開している企業に対し、顧客との最適なコミュニケーションを行うために解析をもとにした施策の提案や施策実施の支援、実施後の効果検証までのPDCA運用をサポートします。
 施策実施フェーズではMAツールやWeb接客の導入のご支援から、活用におけるセグメントの実装や配信設定など運用面のサポートまで可能です。
 ツール例:Salesforce製品(Marketing Cloud、Pardot等)
      Adobe製品(Marketo、Adobe Campaign等)、KARTE等

【事業実績】
・大手自動車メーカー様
 - サイト訪問者分類分析、ターゲティング施策実施、販売店向けダッシュボード開発、DMP基盤構築
・大手B2B企業様
 - サイトリニューアル分析、顧客行動パターンの抽出によるサイト接客の設計業務
・大手健康食品通販様
 - キャンペーン効果検証用ダッシュボード開発及びキャンペーンの効果予測モデル構築
・大手鉄道広告様
 - 通常移動区間の判定モデル構築、DMP活用のためのセグメント抽出用ダッシュボード開発
・大手B2Bメーカー様
 - IBMキャンペーンの有効活用のための顧客セグメント設計運用

【取扱人材の一例】
データプロデューサー、データアナリスト、データサイエンティスト、BIエンジニア、マーケティングテクノロジスト 等

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(大手コンビニ向け店舗系システム開発) (リテール業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャー(課長相当) ※ピープルマネジメントあり
仕事内容
<プロジェクト推進>
コンビニの店舗システム開発の上流作業(要件定義)から開発、評価、移行導入フェーズまでを、プロジェクトマネージャーの立場でプロジェクトを推進し、運用までをサポート
<組織のマネジメント>
部下3名程度の教育(育成)や業績管理

【期待する役割】
<プロジェクトの推進>
プロジェクトマネジメント関連技術、ビジネスマネジメント技術を活用し、プロジェクトの立ち上げ、計画、実行、監視コントロール、終結を実施し、計画された納品物、サービスと、その要求品質、コスト、納期に責任を持って頂きます。また、それらの遂行において報告が責務となります。自身の裁量に余る課題がある場合は、上位マネジメント層へエスカレーションを上げ、支援・協力要請を取り付けて、プロジェクト完遂に向けて率先して様々な取組みを実行して頂きます。
<組織のマネジメント>
上位組織の目標を理解して、部下数名を育成しながら業績達成を行う。

【具体的なプロジェクト想定】
大規模CVS様向けの次期店舗システム開発プロジェクト 他

【仕事の魅力・将来ビジョン(将来性)/その他アピールポイントなど】
私たちの部門では、主に大手CVS様向けのシステム構築、およびアプリケーション保守を行っています。マスタシステム、発注端末、決済端末をリプレイスし、徐々に対応領域を増やしております。今回、ストアコンピューターシステム及び検品端末(android OS ベースのスマートフォン)の大規模リプレイス商談があり、顔認証、音声技術、画像解析、AI等の新しい技術やソリューションを積極的に提案しながら、高品質のシステムをご提供することで、お客様の重点パートナーとして更に密接な関係を構築することを担っています。

【身につくスキル】
・リテール(CVS)の業種ノウハウ及び、先端技術の基礎的なスキル(生体認証やAI)
・数万店舗向けの大規模店舗システムへのインプリSIスキル(特にSC・端末系)

【想定キャリアパス】
プロジェクトマネージャー、管理職

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(大手コンビニ向け店舗系システム開発) (リテール業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
コンビニの店舗システム開発の上流作業(要件定義)から開発、評価、移行導入フェーズまでを、プロジェクトマネージャの指示の下、サブリーダの立場でプロジェクトを推進し、運用までをサポート

【期待する役割】
プロジェクトマネジメント関連技術、ビジネスマネジメント技術を活用し、プロジェクトの立ち上げ、計画、実行、監視コントロール、終結を実施し、計画された納品物、サービスと、その要求品質、コスト、納期にチームとして責任を持って頂きます。また、それらの遂行においてPMへの報告が責務となります。自身の裁量に余る課題がある場合は、プロジェクトマネージャ層へエスカレーションを上げ、支援・協力要請を取り付けて、プロジェクト完遂に向けて率先して様々な取組みを実行して頂きます。

【具体的なプロジェクト想定】
大手CVS様向けの次期店舗システム開発プロジェクト 他

【仕事の魅力・将来ビジョン(将来性)/その他アピールポイントなど】
私たちの部門では、主に大手コンビニ様向けのシステム構築、およびアプリケーション保守を行っています。マスタシステム、発注端末、決済端末をリプレイスし、徐々に対応領域を増やしております。今回、ストアコンピューターシステム及び検品端末(android OS ベースのスマートフォン)の大規模リプレイス商談があり、顔認証、音声技術、画像解析、AI等の新しい技術やソリューションを積極的に提案しながら、高品質のシステムをご提供することで、お客様の重点パートナーとして更に密接な関係を構築することを担っています。

【身につくスキル】
・リテール(CVS)の業種ノウハウ及び、先端技術の基礎的なスキル(生体認証やAI)
・数万店舗向けの大規模店舗システムへのインプリSIスキル(特にSC・端末系)

【想定キャリアパス】
サブシステムリーダ(主任) → プロジェクトマネージャー → 管理職

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(製造業向けDX:ERP・MES)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
製造業向けのグローバルERPおよびDX Factoryのインテグレーションを対応する部門

●職務内容
グローバルERPパッケージ(IFS Applications)を活用した生産業務改革およびデジタルトランスフォーメーションプロジェクトのプロジェクトマネジメントをご担当頂き、製造業のお客様の経営課題解決を図ることで、社会価値創造に貢献します。
※当社はIFS ApplicationのSIerとして高いシェアを誇っており、IFS Partner of the Year 2020を受賞しています。

●役割概要
生産業務改革およびデジタルトランスフォーメーションプロジェクトの立ち上げ・構想策定・実現フェーズにおけるプロジェクトマネジメント

●働き方
プロジェクトの形態や、お客様によりますが、基本的にはリモートワークを推奨しております。
※リモートワークの割合は、約80%程度です。

【ポジションのアピールポイント】
●仕事の魅力
本ポジションでは、『日本の製造業を強くする』をモットーに製造業の業務改革およびデジタルトランスフォーメーションに携わることができます。これらのプロジェクトは数億円のものから数十億円以上の大型プロジェクトもあり、多様な人々をマネジメントし、お客様の変革を実現・価値提供するという、非常にやりがいがある仕事です。
また、当社自身が製造業であり、同様の業務改革を実施し、同じ仕組みを導入していることから、自社工場の現場革新活動や、変革方法論、最先端テクノロジーを使ったシステムを学ぶことができます。メンバー構成員は、平均年齢約35歳と比較的若く、早くからやりがいある仕事にチャレンジできます。

●想定キャリアパス(担当⇒主任⇒プロフェッショナル⇒シニアプロフェッショナル)
・より難易度の高い案件をご担当いただく
・上流工程(提案〜プロジェクト立上げ)をご担当いただく

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシニアプロジェクトマネージャー(官公庁領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
課長:900万円〜1100万円程度/部長:1100万円〜1400万円程度 ※但し前職年収など考慮する
ポジション
課長〜部長
仕事内容
具体的には、以下の業務を遂行します。
・アプリケーション開発経験、プラットフォーム構築経験を活かしたプロジェクトマネジメント業務
・社員・協力会社要員を合わせて概ね10〜30人程度のアプリケーション開発またはシステム構築プロジェクトの責任者として以下の業務を行います。
 -プロジェクト特性に応じた計画の立案、コストの積算、効率化および実行
-システム提案段階における、社内や顧客に対するプロジェクト計画や費用の妥当性の説明
-プロジェクト遂行段階における、社内や顧客に対するプロジェクト進捗、品質見解の説明
-問題発生時における、解決策の立案および実行


【ポジションのアピールポイント】
・将来的には100名以上の大規模プロジェクトの責任者や事業部幹部を担う即戦力人材の募集です。
・自身の成長に従って与えられる責任範囲が広がる、やりがいのある職場です。
・費用会社負担の技術研修(IT領域、PM領域)が充実しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(防衛・宇宙関連通信システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収500万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度/エキスパート:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜課長
仕事内容
防衛省及び官公庁向けの通信関連事業において、新技術獲得、新事業開拓及びシステム開発を行っていただきます。

【具体的な業務】
・新事業開拓及び提案(市場把握/ニーズ発掘/システムコンセプト提案/要件定義検討など)
・技術獲得(研究/開発)と実現方式検討(システム構成検討/費用など)
・受注後の開発統括(システム設計/製造設計/ベンダ管理/SI試験など)

個人での業務遂行能力だけでなく、チームメンバと関係者(社内関連部門、ベンダ各社)をリードし巻き込みながら仕事を進めていくリーダーシップに期待します。また、管理職(プロフェッショナル)の場合は、各プロジェクトにおける単純なリーダシップ以外にプロジェクトマネジメント能力(人員管理や予算管理、戦略策定等も含む)にも期待します。


【ポジションのアピールポイント】
・国家の安心・安全を担う事業に関するシステムの、長期的かつ大規模プロジェクトに関わることができる為、経験値を上げることが可能であり、また、長期的に安定した事業であることが特徴です。
・国の安全保障に携わるやりがいを感じることができる他、社内の研究部門との交流により、最先端技術の知見を得て技術力を向上することも可能な環境です。
・ご自身の得意分野を活かしながら、さまざまなプロジェクトを経験して領域を広げ、数年後にはマルチに活躍できる人材へとキャリアを広げることも可能です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(防衛省航空自衛隊向けシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度/エキスパート:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長レベルを想定
仕事内容
防衛省(航空自衛隊)向けに3〜4年間程度のスパンにおいて2桁億円の大規模プロジェクトをプロジェクトマネージャーとして牽引いただきます

主な業務:
・システム開発に関わる設計・製造・試験の管理
・プロジェクトメンバーの業務マネジメント
・顧客との仕様調整、協力ベンダー統制

保有スキルやキャリア要望に応じて、将来システムのあり方検討・提案を行う超上流の業務も経験可能です。

【ポジションのアピールポイント】
本ポジションで担当するシステムは、航空自衛隊が作戦指揮を行うにあたり、非常に重要なシステム群であり、24時間365日、ユーザの運用を支えています。
当グループは提案フェーズからシステムの設計・構築、その後の運用支援まで、システム開発に関わる業務を一貫して担当しており、顧客の運用やシステムを深く理解でき、貴重なドメインナレッジを蓄積することが可能です。
国家安全保障領域の長期的かつ大規模プロジェクトでもあり、業務を通じて国民の安全・安心に貢献できるという観点でも非常にやりがいのある業務です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(国関連の大規模システム開発・保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度
ポジション
課長
仕事内容
・国機関向けにスクラッチ開発した、大規模システムのソフトウェア開発(保守/機能強化)をプロジェクト管理者の一人として、プロジェクト責任者と連携して活動する役割になります。
・ソフトウェアチームを牽引しながら開発業務を進めます。具体的には以下のようなタスクになります:
 ● 顧客(国機関)要求分析、システム仕様調整
 ● ソフトウェア開発に係る開発管理及び品質管理
  具体的には、社内関連部門、協力会社と連携・調整(30-50名程度のチームで開発するが、担当する大規模システムは運用関係部門等も含めプロジェクト全体は200名程度のメンバーが関わる規模)、ソフトウェアの開発を推進する業務

【ポジションのアピールポイント】
・国のデジタル政策(デジタル庁や関係省庁が進めている政策)を実現する社会インフラ事業(ニュースや新聞に注目されるインフラ事業)に関わる機会になります。
・当社としての注力事業の一つであり、今後の事業拡大のために現在、強化している事業領域になります。
・国の大規模システムの開発・保守に関わることでエンジニア経験、かつプロジェクトマネジメント経験をさらに高いレベルで積むことができます。
・国事業で今後検討されている新たな社会インフラ構築において、プロジェクト責任者としての将来的な登用も想定しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(総務省向け電波監視ソリューション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任
仕事内容
提案活動/設計/製造/保守の各フェーズをプロジェクトリーダーとして一気通貫でゴールに導いていただきます。
・客先運用課題からソリューション提案(システム提案、サービス化提案、アプリケーション提案)
・要件定義、設計、開発、評価の推進・とりまとめ
・納入後の維持保守
・社内関連部門および関係各社と連携して上記業務を実行

【ポジションのアピールポイント】
・本システムの提案・構築・保守に携わることで、国家の安全安心に貢献することができます。
・基本的には在宅勤務となります(一部の業務を除く)。
・技術的にも幅広く、情報処理、無線、ネットワーク、施工等、複合的な経験を蓄積することができます。
・加えて、AI技術やDX関連技術も含めて提案しており、業務を通じて技術力を高めることができます。
・初導入から25年以上受注している案件であるため、長期的な安定した事業であることも特徴になります。
・将来的にはマネジメントまたは専門性を身に付けたプロフェッショナルとしての活躍を期待しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(官公庁向け空港DX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任
仕事内容
当部は、指紋、顔認証などの生体認証技術をコア技術として、顧客向けにソリューションを提供しています。デジタル庁の発足により、今後、ますます加速される様々な出入国管理のデジタルサービスの実現に向けたシステム・サービス企画、システム提案、および構築プロジェクト推進をご担当いただきます。

【具体的なプロジェクト例】
・デジタル庁向けスマホアプリ構築
・出入国管理システム提案、構築
・生体認証技術(指紋認証・顔認証・新技術等)を使った企画提案
・渡航者向けの官公庁サービスの新事業企画提案

【ポジションのアピールポイント】
安心・安全な社会の実現に向け、ICTへの期待が高まる中で新たなシステム、サービスの創出・提供に携わることができます。生体認証技術のみならず、クラウド、AIといった先端技術を積極的に取り入れた提案を行っています。このため、この分野への興味や新技術への学習意欲をもち、熱意をもって取り組むシステムエンジニアの方を求めています。プロジェクトメンバーと協調し、担当業務を責任感をもって遂行して頂ける方を歓迎します。
業務分野に関する知識は問いません。入社当初は上司や先輩社員がサポートします。
将来は、希望や適性や実力を踏まえながら、エキスパート職ないしはマネジメント職へのキャリアアップして頂くことを期待しています。

大手SIerにおけるグローバルでのナレッジ・アセットマネジメント施策推進のためのサービス開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,350万円
ポジション
課長 課長代理 主任
仕事内容
当担当(デジタルワークプレイス推進室)では、中期経営計画 戦略3「アセットベースのビジネスモデルへの進化」を実現するための1つの施策として、グループ横断でのナレッジ・アセットシェアや相互支援を当たり前に行える仕組みの整備を進めています。

現在は特に、これまで当担当が進めてきた国内のナレッジマネジメント施策をグローバルにも拡大し、グループ一丸となってナレッジ・アセットを活用したビジネスが行える仕組みを構築しています。
具体的には海外含むグループ会社のナレッジ・アセット推進組織とのコラボレーションを通じ、グループ全体で様々なナレッジやアセットを柔軟に活用できるようにするためのプラットフォームの開発とサービス運営を実施してます。
本職務へ応募された方には、グローバルでのナレッジ・アセットシェアのあるべき姿をもとに、プラットフォーム開発を主導する開発リーダーを担って頂きます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
業務を通じて以下のスキルを伸ばすことが可能です。
・経営戦略を実行するために必要なサービスを開発するサービスデザイン力
・実践的な語学力
・様々なステークホルダとの調整を経て、国内外の人脈の開拓とのリレーション構築

IT関連事業会社での新規プロジェクトスタッフ_グループ基幹システム刷新・業務改善PJT/プライム上場企業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円程度(キャリアに応じて決定致します。)
ポジション
スタッフ
仕事内容
◎新規プロジェクトとしてスタートアップ♪
現在、連結内120社を超えるコングロマリット化したGrp子会社において、
個社毎に基幹システムやCRMシステムなどを運用しております。

今期始動する本プロジェクトでは
基幹システムを含めたシステム関連の精査及び統合を行い、経営資源の効率化を行うことにより
リソース転換による事業成長や、間接コストの圧縮による企業価値の上昇を図り
Grp全体の強靭化を図っていく想定です。

◎ご経歴に併せて、面接を経つつ下記ミッションの中でアサインさせて頂きます!
・現在運用中のシステムの把握
・グループ業務棚卸
・分析資料制作
・フロー作成
・効果試算
・ベンダーコントロール
・システム選定及び要件定義(可能な方にお任せします)
・進行管理
・保守運用管理

最適なシステム環境構築における、プロジェクトの一翼を担って頂きます。

◎システム周り以外のBPR・業務改善にもコミット可能です!
巨大な事業体でもありますので
社内では、「再構築ベースのBPR(業務改革)ミッション」と「既存のフローの見直しベースの業務改善ミッション」
がございます。様々なBPR・業務改善のプロジェクトへ参画頂くことが可能です

IT関連事業会社での新規プロジェクトスタッフ_グループ全体のBPR(業務改革)・業務改善/プライム上場企業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円程度(キャリアに応じて決定致します。)
ポジション
スタッフ
仕事内容
◎新規プロジェクトとしてスタートアップ♪
グループ全体のBPR(業務革新)や業務改善のプロジェクトをスタートアップ致します。
現在、連結内120社を超えるコングロマリット化したGrp子会社に対し
横串で業務や運用の非効率を抽出し、改善案の策定及び、フロー構築や改善実施の効果測定などを行います。

巨大な事業体でもありますので
社内では、「再構築ベースのBPR(業務改革)ミッション」と「既存のフローの見直しベースの業務改善ミッション」
が同時並行で走っていく想定となり、様々なBPR・業務改善のプロジェクトへ参画頂くことが可能です

◎ご経歴に併せて、面接を経つつ下記ミッションの中でアサインさせて頂きます!
・グループ業務棚卸(Grp内各事業会社へのヒヤリングなどによる業務量把握)
・課題のマッピングと優先順位付けによる業務整理
・業務フロー/業務マニュアルの作成
・各事業会社の責任者及び担当者との説明や折衝
・運用状況の効果測定
など

グループ全体の効率化施策における、プロジェクトの一翼を担って頂きます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(警察)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円程度 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
本事業組織は国民の安全な暮らしの保護、犯罪の防止と鎮圧・捜査・逮捕、交通など公共の安全と秩序の維持するための警察向けのソリューションを提供することをミッションとしています。

【職務内容】
日本の安全安心の根幹を支える警察組織へ様々なサービス、ソリューションを提供するプロマネ、リーダー候補を募集します。
システム開発における業務全般(要件定義、設計、構築〜運用、プロジェクト管理全般)から、先端技術を活用した事業開発等、幅広い分野を担当していただきます。

具体的には下記となります。
・日本の治安維持に貢献する警察業務の大規模基盤システム刷新プロジェクト
・免許や110番などの市民に寄り添ったミッションクリティカルシステム構築
・犯罪捜査や鑑識など、警察業務に特化した専用システム開発
・最新技術を活用したDX提案または事業開発
(具体例:DX領域(AI、メタバース、デジタルID等)、映像解析、データ活用の技術による事業開発)
・お客様や社内外関係者との調整/折衝

【ポジションのアピールポイント】
・自らが携わるソリューションや事業がメディアに紹介され、直接社会を支えていると実感できます。
・身近にいる人を守るための仕組みを警察とともにリアルに創る経験ができます。
・エッジとなる専用機器から、プラットフォーム、専用業務アプリケーション等、ICTフルレイヤーを軸とした顧客価値創造に携わることができます。
・SI開発のスキルをはじめ様々な最先端技術に触れられ、自己開発を推進することができます。
・4〜5年で、システム構築技術、ドメインノウハウをみにつけ、次なるステップへ進んでもらうことを想定しています。

【求める人物像・ソフトスキル】 
社内外の関係者と積極的にコミュニケーションをとり、前向きに課題に取り組む人材を歓迎します。

大手通信事業会社でのMicrosoft365を活用した大規模ユーザの働き方改革推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
・SaaSサービス導入に関するマネジメント業務(課題管理、進捗管理、リソース管理等)
・DXを活用した新たなビジネスモデルの創出や働き方改革などを目的とした情報システム基盤の提案・要件定義〜構築・運用設計、保守までの一連のSE業務
・新規ユーザ開拓、既存ユーザ新規分野開拓、他社奪回のための技術コンサルティング業務

大手通信事業会社でのMicrosoft365を活用した大規模ユーザの働き方改革推進マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1100万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
・SaaSサービス導入に関するマネジメント業務(課題管理、進捗管理、リソース管理等)
・DXを活用した新たなビジネスモデルの創出や働き方改革などを目的とした情報システム基盤の提案・要件定義〜構築・運用設計、保守までの一連のSE業務
・新規ユーザ開拓、既存ユーザ新規分野開拓、他社奪回のための技術コンサルティング業務
・自身が所掌する組織の管理者としてのマネジメント業務

大手通信事業会社での都内教育機関における大規模システムの提案・構築・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
東京都内の教育委員会に対する、ニーズ把握・要件定義・提案・設計構築・運用、全体のプロジェクトマネジメント
取り組み事例:
 ・現在オンプレミスで導入されている初中等の教育ICT基盤のクラウド移行
 ・認証・セキュリティなどのゼロトラスト導入
 ・児童生徒のGIGAスクール環境(ネットワーク・端末・各種アプリケーション等)の更改 

<業務詳細・イメージ>
・業務コンサルティングによる課題の抽出、ニーズ把握から具体的な要件定義の策定
・マルチベンダーの優位性を活かし、最適ソリューションや最適商材の選定のうえ、システムの提案
・要件定義、基本設計、構築マネジメント、総合試験、全体プロジェクトマネジメント
・構築後のシステム運用マネジメント、ユーザリレーション
・チーム制での業務に対し、リーダーシップとチームビルディングにてプロジェクトを牽引

大手通信事業会社での都内教育機関における大規模システムの提案・構築・運用マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1100万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
1.東京都内の教育委員会に対する、ニーズ把握・要件定義・提案・設計構築・運用、全体のプロジェクトマネジメント
取り組み事例:
 ・現在オンプレミスで導入されている初中等の教育ICT基盤のクラウド移行
 ・認証・セキュリティなどのゼロトラスト導入
 ・児童生徒のGIGAスクール環境(ネットワーク・端末・各種アプリケーション等)の更改 

<業務詳細・イメージ>
・業務コンサルティングによる課題の抽出、ニーズ把握から具体的な要件定義の策定
・マルチベンダーの優位性を活かし、最適ソリューションや最適商材の選定のうえ、システムの提案
・要件定義、基本設計、構築マネジメント、総合試験、全体プロジェクトマネジメント
・構築後のシステム運用マネジメント、ユーザリレーション
・大規模案件によるチーム制での業務に対し、リーダーシップとチームビルディングにてプロジェクトを牽引

2.管理職としての部下マネジメント

アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業でのビジネスコンサルタント職 (マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1080万円〜1500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●ミッション
当社は、ビジネスコンサルティング会社やAIベンダーとは異なり、「アナリティクスを活用したビジネス価値創造企業」です。私たちは、高度なAI・統計知識やITリテラシーだけでなく、クライアントの課題を解決する力も求められます。単に技術を使うだけでなく、クライアントが本当に必要としていること、例えば業績向上やリスク低減など、本質的な課題解決に取り組み、プロフェッショナルとして実現していきます。

● 業務内容
金融/通信/EC・小売/不動産など幅広い業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)をAIなどの最新技術を用いて分析し、コンサルティングを実施します。ハイクラス案件(高額受注)が中心です。

<具体的には>
データアナリティクス・AI案件のプロジェクトマネジャーとして、クライアントとの対話を通じ分析・AIモデル構築から経営課題解決まで様々な案件のプロジェクトマネジメントを担当
データアナリティクス・AIを活用したコンサルティングセールスも担当
全1356件 1051-1100件目を表示中
<前へ  20 | 21 | 

22

 | 23  次へ>