「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

PM・PL、事業会社の転職求人

1361

並び順:
全1361件 1201-1250件目を表示中
<前へ  23 | 24 | 

25

 | 26  次へ>

PM・PL、事業会社の転職求人一覧

有名モバイルペイメント会社でのSalesforceエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【当社のコーポレートエンジニアリング】
急速なサービス成長やそれに伴う組織拡大には、業務システムのスピーディーなアップデートが必要不可欠です。当社のコーポレートエンジニアは、マーチャント領域、カスタマー領域、オーソリティ領域に広がる当社の全領域を支える業務システムの内製開発を担っています。「技術で会社の成長に貢献する」をMissionに掲げ、圧倒的なスピード感で開発と業務効率化を推し進めます。本部署にはIT戦略の策定からフルスクラッチのアプリ開発、インフラエンジニアまで、内製開発に関わる様々な職種のメンバーが在籍し、Oneチームで仕事をしています。

【SFA/CRM活用の展望】
事業規模が大きくなり、顧客数の増加だけではなく、サービスや社内ユーザ数を増加が急速に進んでおり、個別最適化が進んでいることで開発案件(改修作業)も日に日に増している状況です。 そのため、Salesforceの製品を利用し、営業活動や顧客サポートのプロセス標準化を推進し、Salesforce活用の高度化を図ります。 本ポジションでは下記の役割をもち、それぞれのミッションを達成いただきます。

・PM/PLの役割:社内の様々なプロジェクトのIT側PMとして、プロジェクトを推進します
・開発者の役割:Salesforce開発をメインに開発の全工程を担当します
・運用管理者の役割:社内問い合わせ対応や設定管理、セキュリティ対策を担当します

【業務について】
Salesforceの各製品やプラットフォーム上で、顧客データを一元管理し、営業支援や顧客サポートに活用するための顧客管理基盤などの開発、構築、運用を担当していただきます。

<主な業務内容>
●Salesforceの各サービスの導入、定着化推進  
・Sales Cloud を活用した営業プロセスの最適化や多様なサービス管理、契約管理など  
・Service Cloud を活用した顧客サポートの効率化、ナレッジ運用促進、など  
・Experience Cloud を活用した顧客とのタッチポイントの充実化、など  
・MA を活用したマーケティングプロセスの最適化など
●Salesforceの開発や運用、機能追加  
・プラットーフォーム上でカスタムアプリや業務機能の新規開発や保守開発  
・社内利用ユーザの問い合わせ対応など
●Salesforceを用いた業務改善の推進  
・Salesforceを利用した業務標準化の推進  
・Salesforceをより使いこなすためのノウハウ推進  
・Salesforceや他システムとの外部連携を実現した業務改善の推進

【過去の主なプロジェクト】
・加盟店手数料有料化対応
・加盟店向け新規サービス開発支援
・Salesforceの組織統合(加盟店管理と顧客問合せ管理の統合)
・PlatformからServiceCloudへの移行(今後はSales Cloudへの移行も)

【開発プロダクト】
Sales Cloud、Service Cloud、Experience Cloud、Lightning Platform、Pardot、他

大手総合電機会社での上下水を始めとする社会インフラ関係のDX事業開拓、システム全般に関わるプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円
ポジション
主任〜部長代理
仕事内容
【配属組織名】水・環境ビジネスユニット 水事業部 ソリューション事業推進部

【配属組織について(概要・ミッション)】
持続的な社会の実現をめざし、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点でトータルとしてのシームレス・ソリューションを展開し、上下水道を始めとした国内外の社会インフラ分野におけるDX事業開拓やIoTシステムのライフサイクル全般(コンサル、提案、設計・開発、SI、維持管理サービス)にかかわるプロジェクトマネジメント業務を行います。

【募集背景】
水・環境ビジネスユニットでは、社会生活を支えるインフラ、安心・安全な社会を実現するため、上下水道監視制御システムを始めとして、ハードウェア、ソフトウェアの設計・開発、システムインテクレーション、維持管理・サービスに至るまでを一貫して提供しています。
これまで実績を積み上げてきた基盤事業に加え、社会インフラ事業におけるデジタル化を進めるとともに、持続的な社会を実現をめざし、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点でのトータルとしてのシームレス・ソリューションを展開し、全体最適化につなげるシステム構築を創成・拡大を図っていきます。
そうしたプロジェクトに関わっていただくDX人財を募集します。

【ミッション/期待する役割・責任】
上下水道を始めたとした国内外の社会インフラ分野におけるDX事業開拓やIoTシステムのライフサイクル全般(コンサル、提案、設計・開発、SI、維持管理サービス)にかかわるプロジェクトマネジメント業務。

【職務概要】
1.上下水道を始めたとした国内外の社会インフラ分野におけるDX事業開拓
2.クラウド・プラットフォーム、WEBサービス、監視制御等を始めとしたIoTシステムのコンサル、提案、設計・開発、SI、維持管理をトータルでソリューション提供

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
上下水道、環境、レジリエンスなど国内外の社会インフラシステムにおけるIT、OTを活用したデジタルソリューションの展開

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の価値起点でトータルとしてのシームレス・ソリューションを展開し、全体最適化に資するシステム構築を行うことで、当社の進める「社会イノベーション事業」推進の一翼を担っていただきます。
・持続的な事業成長に向けた新ソリューションの創生、展開に携わっていただきます。

クラウドDXサービス運営企業でのデータエンジニア[全社横断データ分析基盤構築プロジェクトリーダー候補]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクトデータをはじめ、ユーザーアクティビティデータや営業データを分析するための全社横断のデータ分析基盤を構築します。
基盤の開発だけでなく、関係者を考慮したデータジャーニーの設計や、メタデータ管理の確立など、広くプロジェクトに関わります。
また、プロジェクトのリーダーとしてチームを引っ張る役割も担います。
▼具体的な業務内容
データレイクやウェアハウス、マートの設計や ETL(ELT)の実装を進めます。
各プロジェクトは、プロダクト開発や研究開発のチームに在籍するデータエンジニアと協調して行います。

やりがい
膨大なビジネスデータを扱う当社において、データ分析は非常に重要です。データジャーニーの設計や、大量で多種多様なデータの処理、データサイエンティストやデータアナリスト向けの分析基盤の設計や構築は大変ですが、やりがいのあるプロジェクトです。

組織構成
研究開発部門内のチームに所属し、プロジェクトに携わります。

開発環境
開発言語:Python、Shell Scriptなど
データベース- データウェアハウス:Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Amazon Redshift、BigQuery
インフラ:AWS、GCP
構成管理:Terraform
バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Slack、Confluence、JIRAなど

ITサービス開発とSaaS製品の提供企業でのPM/テクニカルマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜900万円 ※ご経験やお持ちのスキルによって変動いたします。
ポジション
PM/テクニカルマネージャー
仕事内容
2020年以降急成長を続けるオンラインイベント領域を中心としたイベント関連SaaSを提供する弊社にて、マーケットが保有する課題に対してパートナーとの連携、協業を軸とする事業開発のプロジェクトマネージメントを担当いただきます。
PM/テクニカルマネージャーは新規パートナーの発掘やプロジェクトにおける要件定義やシステムアーキテクトの提案を行います。ディレクター、デザイナー、エンジニアと協力しながら、サービス開発、クライアントワークを進めつつ既存事業における効率化や事業領域の拡大を推進するポジションです。
その他業務として
・パートナーマネジメント(アサイン判断、リソース調整など)
・フィールドセールスメンバーの提案におけるテクニカルサポート
・ディレクターメンバーのプロジェクト進行時におけるテクニカルサポート
・プロジェクトを横断した進行レビュー及びルール、ドキュメントの整備
などをご担当いただきます。

弊社のPM/テクニカルマネージャーは、順調に事業拡大している当社のイベント関連SaaS事業の成長を間近に感じられる環境ではありつつも、まだまだ仕組みづくりや様々なトライ&エラーが必要です。早くから大きな裁量を持って、時代に新しいスタンダードを実装できる仲間を探しています!!

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロジェクトマネージャー候補(新規事業・品質保証領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円〜700万円 ※スキル・経験を考慮の上、当社賃金規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー候補
仕事内容
新規事業においてテスト設計やメンバー管理をお任せいたします。
まずはプロジェクトリーダーとして経験を積んでいただき、将来的にはプロジェクトマネージャーを目指していただきます。

【具体的な業務内容】
・テスト実行者のマネジメント
・テスト設計
 - 基本設計書/詳細設計書の把握
 - 単一機能のテスト設計を作成
 - テスト設計書のレビュー・テスト実行 等

【担当プロジェクト】
大手WEB系の企業様と共同のWEBサービス品質保証業務を担当いただきます。

【プロジェクトマネージャーとして期待していること】
新規事業において技術的な側面でのご活躍を期待しています。品質保証分野での経験がなくとも、経験が長いPMの配下で学びながら成長いただきます。

【キャリアパス事例】
・プロジェクトマネージャー
・コンサルタント
・他事業のQAエンジニア

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのドローンフィールド担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
446万円〜770万円 ※ご経験、スキル、職務内容によって考慮させていただきます
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
●ポジション概要
ドローン関連最新技術の社会実装に向けた実証実験プロジェクトにおけるPM業務を担当頂きます。プロジェクト立ち上げ時の顧客との打ち合わせ、複数社間の調整、飛行関連の申請、
計画書などの作成、当日の実証実験現場での運用管理、また実証実験時のデータ整理と実験後の報告書の作成など実証実験プロジェクトに関わる全体のプロジェクトマネジメントを担当頂きます。

<業務例>
・豪雪、災害、事故による大規模な車両滞留発生時の道路状況把握作業へのドローン導入に向けた実証実験PM業務
・ドローンによる火山調査プロジェクトにおける、ドローン調査の計画策定〜調査実施、報告書作成までの一連の業務

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのスキームコンサル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
457万円〜780万円 ※ご経験、スキル、職務内容によって考慮させていただきます
ポジション
PM
仕事内容
●ポジション概要
官公庁への政策提言(事前調査、課題整理、施策検討など)および公募対応(ドローン・MaaS・スマートシティに関連する企画立案、産学官の座組・コンソーシアム形成、
提案書作成、実証計画および予算計画作成など)の一連の業務を段階的にご担当いただきます。

ドローン・MaaS・スマートシティに関連する政策を読み解き、現状把握から課題を構造化し施策の企画を立案頂きます。
政策決定団体(官公庁)に対して、事業者目線での来年度の予算設計や政策決定に対する提言書作成・提出や、政策執行団体である地方自治体などへ課題のヒアリング・情報収集から、
課題解決につなげるための政策に沿ったプロジェクト組成(産学官の座組構築・コンソーシアム形成)などを社内外の関係者を巻き込みながら推進頂く想定です。
案件獲得後は、プロジェクト進行・完了までの一連の業務を推進する主担当の、実行管理をサポートしたり、アカウントマネジメントを行なっていただくことを想定したポジションです。

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのAI、機械学習案件のクラウドアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円 ※スキル・経験に応じて優遇いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
分析組織の立ち上げ支援では、クライアントのデータやリテラシーに合わせて分析環境の選定支援や構築を実施します。 分析PoC・実地検証案件では、AIの業務利用に向けた提案を行うため、業務整理から運用まで一貫したプロジェクト管理をします。 その中で、顧客要求を基にクラウドサービスを有効活用するための提案/構築を担っていただきます。

・クラウドサービスの比較/選定
・分析環境/実地検証システム環境の設計/構築
・利用環境のスケルトン化

【開発環境】
・開発言語:Python.SQL
・OS:Linux
・MLライブラリ:TensorFlow, PyTorch
・コンテナ:Docker, Kubernetes
・クラウド:GCP, AWS, Azure
・GitやJIRA、CircleCI、CloudFormationなどを利用してプロジェクト進行やテストの効率化を実施

【働く魅力】
・プロジェクトの半数は、PoCフェーズから実務展開できており、実ビジネスで活用されるシステム実装を担うことが出来ます。
・顧客の業務内でAIの有効利用を目指し、サービス企画的にプロジェクトを主導いただきます。
・案件ごとに顧客の業種/業務も異なるため、画像やセンサー、テーブルデータなど様々なデータを対象とした開発を行います。
・プロジェクトは少人数規模で進めることが多く、技術選定はPMの判断で進めることができるなど、裁量が大きい環境です。
 「自ら技術選定してクライアントに機械学習システムを実装したい」といった志向性の方にはピッタリな環境だと思います。
・各クラウドベンダー(GCP、Azure、AWS)の技術定例や、サービス全般の勉強会、アーキテクチャの質問など密に接しているため継続的なスキルアップができる環境です。

大手独立系ITコンサルグループの中核企業におけるアプリケーションエンジニア(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバー・リーダー候補 410万円〜570万円、リーダークラス570万円〜800万円、マネージャークラス 年収800万円〜1,000万円
ポジション
メンバー・リーダー候補クラス、リーダー・マネージャークラス
仕事内容
【仕事内容】
外部CIO的な立ち位置で上流の提案からリリース後の伴走も行うコンサルティングエンジニア

顧客の持続的成長を実現するため、業務面、システム面の課題を抽出し解決のための提案を行います。そしてコンサル、提案だけでなく自ら手を動かして保守まで一気通貫で担当し、実行・推進していきます。

具体的には顧客にもっとも近い立場でシステムを見ていきます。
 ?システムの改善提案、それに伴う要件定義、設計、開発、
  テストなど一連の作業
 ?顧客アカウント対応(業務課題の解決、システムの仕様に対する回答等) 
 ?顧客業務を継続させるためのシステム対応
  (問題が発生した場合の暫定対応、恒久対応、システム改修、
  不具合対応、データ修正等)
 ?定期報告(伴走レポート作成、顧客への報告)

プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー(PM/PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルに応じて当社規定により決定(想定年収:550〜830万円)
ポジション
プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー(PM/PL)
仕事内容
1.プロジェクトマネージャー(PM)
数千万〜数億のソフトウェア開発プロジェクトのPMとして、OEMと共にソフトウェア開発プロジェクトの最上流のビジネス検討(プロジェクト定義)から入り、要件定義・設計・製造・テスト移行までのフルフェーズのプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。

OEMが実現したい目標・ゴールに向けて顧客折衝からソフトウェアの狙いの定義、方針/体制/タスク組立からスケジュール作成/運営などの計画策定、及び、推進するための開発プロジェクトマネジメント全般をお願いします。

☆ユニット制を導入
一つひとつのプロジェクトに、すべてチーム単位で取り組んでいます。 規模にもよりますが、人数は2〜3名から数十人規模まで様々なプロジェクトがあります。

2.プロジェクトリーダー(PL)
ソフトウェア開発プロジェクトのPLとして、技術課題の抽出・検証、システム企画、要件定義、設計、製造、テスト移行までのプロジェクト管理、外注ディレクション・管理、開発チームメンバーのマネジメントをご担当いただき、プロジェクトの技術面をリードしていただきます。

【東京・大阪】流通系SIerにおける流通系システム(PL、PM候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円  ※担当職は月15時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。
ポジション
PL、PM候補
仕事内容
SM・GMS、ドラッグストア、ホームセンター向けPOSシステムのパッケージ開発、導入、及び運用

【当社の強み】
流通・小売業システムの長年の業務を通して得た経験と豊富な実績により、常にユーザーの立場に立って考える姿勢でトータルなソリューションの提供を行える事が強みです。

大手シンクタンク系システム開発会社でのPM(メガバンク/市場・決済・外為システムのプライム案件)【金融業界向け】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円(ご経験、スキルに応じ決定します)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
プライムベンダとして案件を担う、大手銀行のシステム部門にて、Web系システム開発プロジェクトを担当いただきます。
顧客システム部・ユーザ部とのコミュニケーション、社内関係者との調整・報告、プロジェクト全体の管理、予算などの決定、開発チームのサポートなど、プロジェクト全体の管理経験を積むことができます。

【対象業務】いずれかの業務エリアを担当
・市場業務(市場リスク管理システム、市場性与信管理システムの開発保守)
・決済業務(金融機関間の送金を担う勘定系システム、海外機関投資家向けの証券決済システムの開発保守)
・外為業務(法人向け外国為替インターネットバンキングシステムの開発保守)

【職種】
プロジェクトマネージャー

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

【福岡拠点】DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのプロジェクトリーダー/マネージャー(エンタープライズ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1100万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談の上、決定いたします
ポジション
プロジェクトリーダー/マネージャー
仕事内容
当社は事業拡大に伴い、福岡テストセンターを拠点とし、本エリアにおけるエンタープライズ領域のさらなる拡大と、積極的な営業活動による新たな需要の創出を進めてまいります。
当募集ポジションでは、今後規模拡大が期待される福岡テストセンターにおいて、テスト設計やプロジェクトメンバー管理、また拠点立ち上げに伴うさまざまな業務に携わっていただきます。

●具体的な仕事内容
1.プロジェクトリーダー
・品質管理業務
 -現状分析、課題ヒアリング
 -全体テスト戦略の策定
 -テスト結果の分析
 -品質改善提案
 -テスト結果の分析(テスト自動化導入の提案、品質管理手法見直しの提案など)
 -プロジェクトのコスト管理や顧客折衝、プロジェクト推進および管理
 ※複数プロジェクトを同時に管理していただく場合もございます

2.プロジェクトマネージャー
・プロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
 -経営方針の把握および現場への共有
 -目標達成に向けた戦略の策定
 -品質保証プランの立案
・組織運営
 -体制の構築

 -メンバー教育
 -人事評価および目標設定
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策立案


●その他
▼想定できるキャリアパス
・アカウントマネージャー
年間IT予算100億円超の大手企業のアカウントマネージャーとしてより包括的にプロジェクトを担当、社長/役員直轄のプロジェクトの責任者としてキャリアを伸ばしていただけます。

・品質保証コンサルタント
年間IT予算100億円超の大手企業を中心に、品質管理計画の策定やテスト方針の立案、ソフトウェア開発体制の構築からプロセス改善まで、ソフトウェア開発体制の検討も含め開発モデル自体を抜本的に変革する大規模なテストアウトソーシングを提案、推進していただきます。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSalesforce Project Manager / Technical Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Project Manager
仕事内容
プライム案件のプロジェクトマネージャーとして、Salesforceソリューションを中心に、顧客企業の業務改善提案、システム全体構築立案、利用促進を行います。
チーム体制はオンサイト要員のみの小規模体制(2〜3名)からグローバルとのハイブリッド体制(30人超)での大規模体制があります。
外国人の社員はバイリンガルのため、基本的に英語スキルは必要ありません。
(技術キャッチアップ、言語スキルアップをするための研修環境は整っています。)
具体的には下記の業務をお任せいたします。
[お客様対応]
・顧客におけるビジネス上の課題を整理し、salesforceコンサルタント業務
・Salesforce導入を顧客と共にアジャイル開発で実現するプロジェクトマネジメント業務
・グローバルとのハイブリッド体制でのプロジェクトマネジメント業務
・各種Salesforce製品を用いたSalesforce基幹システムにおけるテクニカルアーキテクト業務

【ポジションの魅力】
既存社員も様々な経歴、年齢幅のため、ミドル層の方がジョインしやすい社内環境(雰囲気)です。

【将来のキャリアパス】
海外への導入案件やSalesforce各種製品をハイブリッドに組み合わせした大規模基幹システム構築経験や大型案件のPM経験、海外導入経験、アジャイル開発経験を通じて、PM、コンサルタント、テクニカルアーキ

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での医薬品/ファインケミカル_プロジェクトエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー/プロジェクトエンジニア
仕事内容
医薬品プラントなどの工場建設PJにおいて、設計・調達・建設・バリデーション業務を遂行するに当たり、方針決定と管理を行っていただきます。
・スケジュール・品質・コストを戦略的に調整し、プロジェクト関係者をリードしてマネジメントを行う。
・顧客要望を読み解き、当社の技術力を背景に受注戦略を策定し、関係者と共に提案型のプロポーザルをリードする。
・担当分野の専門エンジニアと協力し、顧客および協力会社との良好な関係構築と、要望を具体化するための計画を立案し実行する。
・建設に必要な法規条件の確認および官庁申請を顧客とともに遂行する。
・建設後のプラントにおいて、必要な試運転を計画し、専門エンジニアと共に遂行する。
※小型PJの場合には、一部設計業務も対応する(ただし、協力会社の協力を得ながらの対応)

<仕事のやりがいと魅力>
各分野のプロフェッショナルをまとめるためには広い知識と視野が要求され、その上プロジェクト全体の最適解を判断する最終責任を有しているため、建築・配管といった専門知識から、調達、建設、法規、契約に至るまでを学ぶ機会があります。
スケジュールとコストと品質のトレードオフを常に考慮しながら決断を下すためプロジェクトエンジニアは多くの責任が伴いますが、顧客と専門部との橋渡し役にもなることから必要な情報を専門部に要求する権利もあり、貪欲に学ぶことで短期間に想像以上に大きく成長できます。
少人数では到底できないプロジェクトを、日揮の多くの専門家の力を得ることで自らがリードし、顧客から感謝される設備を作り上げたときには、何ものにも代えがたい喜びと成長を感じることができるでしょう。
また、日揮は提案型の業務を行っているため、プロポーザルなどにおける魅力的な資料作りなど、営業的な活動も多くあります。ビジネスセンスを磨き、自ら顧客を開拓し、プロジェクトを作り上げる、躍動感あふれる仕事です。

<国内駐在の有無・頻度>
3年に1回程度、可能性あり。(期間は、半年-1年程度)

<国内出張の有無・頻度>
月に2回程度、可能性あり。(期間は、日帰りもしくは1泊)

大手総合電機会社でのMLOps / フレームワーク 技術の研究開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜930万円
ポジション
主任
仕事内容
ミッション:
データサイエンティスト、システムエンジニアの作業性を改善し、日立グループのDXソリューション・サービスの展開スピード、価値向上に寄与するMLOps関連技術・ソリューションを提案・開発すること

期待する役割・責任:上記ミッションを実現するために、
・顧客・グループ内のデータサイエンティスト部門、システム化部門等と連携した課題の定義すること、
・最新のMLOps関連技術・OSS・サービスを活用して、課題を解決する技術・ソリューションを開発し、検証すること、
・海外の技術者と協力して、国際的なディリバリ環境を整備すること、
・技術を特許にまとめること、
・複数の研究者をとりまとめて、関連する研究テーマをリードすること

【職務詳細】
・全社および事業部門への新規研究・事業の提案と、技術・ソリューション開発
・国内外のデータサイエンス・システム化部門や顧客とのPOC推進と、技術のエンハンス
・特許創出、ニュースリース、学会発表
・研究テーマ・研究プロジェクトのリーダ

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
MLOpsという新しい技術分野にチャレンジするとともに、その技術を活用して、当社が開発する次世代の社会インフラの根幹となるAIシステムという、最先端の顧客案件に関わることができます。
また、それらの技術を海外に広げるため、海外の研究者等と協業する機会もあります。
キャリアとしても、事業部への転籍や、研究を突き詰めていくことも可能で、様々な選択肢を提供できます。

大手総合電機会社での政府系金融機関向けビジネスの次世代を担うシステムエンジニア(顧客折衝・プロジェクトマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
政府系金融機関のフロントSEとしてシステム開発及び維持保守でのサブリーダーの立場で参画いただきます。
また、各種作業におけるお客様との日々のコミュニケーションを通じて、新規案件・エンハンス案件の獲得に向けた提案活動に従事していただきます。

【職務詳細】
ご本人の経験、適性、希望に応じて、職務内容を検討させていただきます。
<例>
・システム開発プロジェクトにおいて、サブリーダーの立場で配下数名のメンバーを統率し、作業計画、推進、品質確認、顧客折衝・調整を実施
・システムの維持管理を行いながら、各種エンハンス案件の計画、推進及びシステム更改に向けた検討・顧客折衝を実施

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
 ・若年時からサブリーダーとして従事するため、任せられる裁量範囲が大きく、マネジメントスキルを向上できます。
 ・幅広い技術分野(インフラローレイヤからアプリケーションまで)に触れる機会があり、総合的な技術力向上が期待できます。
 ・日本経済の中枢となる社会インフラシステムを構築する他では経験できないやりがいのある仕事です。
●キャリアパス
 小規模から大規模のプロジェクトを担当しているため、小規模のプロジェクトマネージャから経験を積みながら、将来的に大規模のプロジェクトマネージャを目指すことができます。
 また、ITアーキテクトとして複数のプロジェクトに技術者として参画することも可能であり、様々なキャリアパスが選択可能です。

医療ベンチャーでの治療用アプリの臨床開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 能力、経験を考慮のうえ当社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。

治療用アプリは、治療用アプリは治験を実施して治療効果のエビデンスを出し、病気の治療に活用できるものとして国の承認を得て、治療行為として使うことを目的としています。日本ではまだ治療用アプリがあまり浸透しておらず、新しい領域といえますが、当社はこの領域での初めての上場企業となっています。

将来的には、当社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。

◆業務内容
臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集いたします。

- 臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメント業務
- 契約事項、薬機法、GCP等の関連法規、SOP等を遵守の上、プロジェクト全体管理
- 進捗遅延などを洗い出し、圧縮できる工程を探り、修正を行なう
- 必要以上に工数がかかった場合の原因究明をおこない、費用負担を判断する
- 問題点を洗い出し、社内もしくはクライアントと調整しながら解決を図る
・開発戦略策定
・プロトコル作成
・オペレーションのマネジメント(CRO対応等)
・品質管理
・当局への承認申請準備
・臨床開発におけるデジタル活用戦略の検討/推進

国内最大級の中古車オークションサイト運営企業でのIT部門(サービス開発エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・1万件を超えるユーザーの認証基盤の立案
・AWSを使用したサーバーレスアーキテクチャの設計、構築
・ミリ秒単位のパフォーマンスが求められるシステムの構築、保守
・ベンダーとの要件調整
※ご経験に合わせて業務をお任せします。

自社開発に携われることにやりがいを感じていただけることはもちろんのこと、好奇心が強く、新しいテクノロジー/サービスに興味のある方や、スケーラビリティのある仕事のしたい方 (大規模案件に携わりたい方)が、存分に成長できる環境がございます。

<当社の魅力>
・成長を続けるプライム上場企業で、安定した経営基盤がありつつもチャレンジ精神を持って仕事に取り組める環境があります。
・オーナー企業ながら、組織の風通しは非常によく、若手社員のチャレンジコンテストなども頻繁に開催されています。
・実績と評価に応じて年収・ポジションアップが見込め、30代の管理職も多数おります。
・アフターコロナにおいてもリモートワークとのハイブリッド勤務体系を継続予定。また出社する場合も外苑前駅直結のキレイなオフィスで快適です。 ※勤務地、職種によって異なる場合があります
・入社時点から付与される有休(入社時期による変動あり)に加え、リフレッシュ休暇やサポート休暇などの福利厚生も充実しています。
・健康経営優良法人、えるぼし(女性活躍)、くるみん(育児支援)認証取得。社員それぞれが、ワークライフバランスをキープしながら働ける会社を目指しています。

国内最大級の中古車オークションサイト運営企業でのデジタルプロダクツ(DP)プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
C/B向けトレードインシステム、オムニチャネルサポートシステム(カスタマーリレーション)、リバースロジスティックマネジメントシステム、CRMシステム等の開発企画およびマネジメント(主には外部開発会社との開発)。
SDGsというグローバルムーブメントの下、サーキュレーションビジネスへの投資は一層活発になっています。当社ではかねてよりこの分野で複数の事業を推進してきました。中でもITアセットに関連する当事業部門の成長は著しく、一層のグローバルベースでの成長を通して、ご自身も一緒に成長できることが等ポジションの魅力です。

<当社の魅力>
・成長を続けるプライム上場企業で、安定した経営基盤がありつつもチャレンジ精神を持って仕事に取り組める環境があります。
・オーナー企業ながら、組織の風通しは非常によく、若手社員のチャレンジコンテストなども頻繁に開催されています。
・実績と評価に応じて年収・ポジションアップが見込め、30代の管理職も多数おります。
・アフターコロナにおいてもリモートワークとのハイブリッド勤務体系を継続予定。また出社する場合も外苑前駅直結のキレイなオフィスで快適です。 ※勤務地、職種によって異なる場合があります
・入社時点から付与される有休(入社時期による変動あり)に加え、リフレッシュ休暇やサポート休暇などの福利厚生も充実しています。
・健康経営優良法人、えるぼし(女性活躍)、くるみん(育児支援)認証取得。社員それぞれが、ワークライフバランスをキープしながら働ける会社を目指しています。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのオープンポジション(Web領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,100万円程度
ポジション
応相談
仕事内容
1.プロジェクトリーダー
・プロジェクト推進、顧客折衝
・全体テスト戦略の策定
・現状分析、課題ヒアリング
・品質改善提案(テスト自動化導入の提案、品質管理手法見直しの提案など)
※ご経験に応じて、テスト設計者からスタートしていただく場合がございます。

2.プロジェクトマネージャー
・プロジェクト統括(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
・チームマネジメント(目標設定・指導・育成)
・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理
・改善提案・施策発案(プロダクトの品質およびユーザービリティ向上など)

3.PMOエキスパート
・システム開発プロジェクトにおける課題ヒアリング
・プロジェクトマネジメントの標準化と業務支援
・開発/テスト領域における課題を可視化し業務整理・プロジェクト推進
・対象システムの仕様理解、現状分析
・プロジェクトの体制構築や全体の管理

4.QMO(Quality Management Officer)品質改善領域
・プロジェクトに合わせた品質保証計画、テスト戦略の立案/提案
・品質管理基準の統一/モニタリング
・品質向上施策の立案/提案/推進

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのインフラ領域プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,300万円程度
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
お客様のDXが進むなか、技術の選択肢も非常に広くなってきており、インフラ構築のプロジェクト難易度が高まっています。当社はお客様のDXを加速するためにさまざまなサービスを拡充しており、その一環としてインフラPM支援サービスの強化に取り組んでいます。インフラ知見をもって、お客様のプロジェクトを成功に導いていただけるポジションです。ぜひご応募お待ちしております。

●具体的な仕事内容
お客様の立場、当社の立場などあらゆるシーンで、システム構築プロジェクトのプロジェクトマネジメントを担当いただきます。
・お客様に代わってベンダーコントロールを実施・当社によるSIプロジェクトのPM・プロジェクト計画の策定・設計品質の維持・進捗管理・課題対応

●やりがい
インダストリー問わずさまざまな幅広いお客様のDXプロジェクトに関わることができます。上流工程からの参画や、さまざまなベンダーをマネジメントする機会がありプロジェクトマネジメントナレッジの蓄積することで、お客様とより関係を構築していける楽しみがあります。また、インフラ知識を豊富にもつプロフェッショナルな人材が集まっており切磋琢磨し、自己成長に繋げていただける環境があります。

●キャリアについて
サービスマネージャーや組織マネジメントへのキャリアアップが可能です。プロジェクトマネージャーとしての経験をより深めたい方は案件の規模や難易度、プロジェクトマネジメント領域を広げていくことでキャリアアップが可能です。

上場スポーツ関連リテール会社のIT部(責任者クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定(年収イメージ:〜1200万円) ※現年収を考慮いたします
ポジション
責任者クラス
仕事内容
・東証一部上場のスポーツ関連小売会社において、IT部門を統括していただきます。

HR Tech カンパニーでのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
主な業務内容
●プロダクト戦略、プロダクトロードマップの作成
●プロダクトバックログの作成、優先順位付け
●開発内容の要件定義
●開発チームと連携したプロダクト開発の推進
●顧客へのヒアリング
●プロダクト利用状況の分析

本ポジションの業務の魅力
●急成長フェーズの事業を体感することができます
●人生において多くの時間を占める「仕事」にまつわる社会の仕組みを変革していくことにチャレンジするという、社会的意義があり、充実感も感じていただけるお仕事です

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロダクトマネージャー・プロダクトオーナー(新規事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
プロダクトマネージャー・プロダクトオーナー
仕事内容
事業計画の立案と遂行、経営との折衝など、事業を推進するためのすべてのことに責任を持ち、チームを運用し成果を期待されるポジションです。

下記いずれかに携わっていただきます。
・社内SFA
・既存オウンドメディア
・新規事業

具体的には以下の業務に携わっていただきます。
・チームビルディング
・ビジョン策定
・ステークホルダーとの折衝
・事業計画
・プロダクト設計
・マーケティング
・営業
・CSM 等

開発環境
・開発言語:TypeScript、PHP、Python、Golang、Dart、JavaScript
・フレームワーク:Next.js、React、 Nuxt.js、 Vue.js、 NestJS、 Flutter、 Serverless Framework、 Laravel、 Express
・インフラストラクチャ:
 - AWS:EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda
 - GCP:GCE、GKE、Cloud SQL、Cloud Run
・ミドルウェア:nginx、Node.js
・DB、検索エンジン:MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch
・OS:Linux
・構成管理ツール:CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform
・CI/CD:CircleCI、GitHub Actions
・監視ツール:Cloudwatch、Datadog
・その他ツール、サービス:Docker、Swagger、GitHub、Slack、gRPC、GraphQL
・開発マシン:MacBook Pro

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのエンジニアリングマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※スキル・経験を考慮の上、当社賃金規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
エンジニア組織のマネジメント全般をお任せします。

●ピープルマネジメント
・目標設定、評価、課題解決支援を通しメンバー育成
・メンバーとの1on1ミーティングの実施
・組織課題の特定、改善の提案および実施

●開発プロセスの推進と改善
・開発プロセスの方針決定、当事者意識を持った推進と継続的改善
・開発プロセスにおける関係者(経営層、他部門)との連携、調整
・メンバーのアサイン管理、開発進捗把握

【当ポジションの魅力】
・急成長中のITベンチャー企業で組織作りに携われる
・開発組織だけではなく経営層や他職種と直接関わりながら、会社や事業の成長を考え課題設定・施策推進ができるため、広く多角的な視点を身につけることができる
・エンジニアリングマネージャー候補として、大きな裁量を持ち自ら企画立案・推進することができる

【開発環境】
開発言語:TypeScript、PHP、Python、Golang、Dart、JavaScript
フレームワーク:Next.js、React、Nuxt.js、Vue.js、 NestJS、Flutter、Serverless、Framework、Laravel、Express
インフラストラクチャ:
・AWS:EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda
・GCP:GCE、GKE、Cloud SQL、Cloud Run
ミドルウェア:nginx、Node.js
DB、検索エンジン:MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch
OS:Linux
構成管理ツール:CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform
CI/CD:CircleCI、GitHub Actions
監視ツール:Cloudwatch、Datadog
その他ツール、サービス:Docker、Swagger、GitHub、Slack、gRPC、GraphQL
開発マシン:MacBook Pro

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのPM(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
各種システムの最適化及び新規開発事業/企画部門と共にプロジェクトの上流から関わり、施策立案・要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの全工程をディレクションし、プロジェクトを成功に導きます。
◎プロジェクト例
※適性や希望を鑑みて決定いたします
・各種マイクロサービスの開発
・HR系Saasシステム開発
・マッチングシステムのWebアプリケーション開発
・オウンドメディアのWebアプリケーション開発(PJ規模:3名〜20名体制)
◎PMとして期待している事
・目標に対しての適切な課題設定(何が成功か失敗か定義すること)ができること
・成功に向けて何をすべきか思考した上で行動できること
・プロジェクトが効率よく進行するよう管理運営できること
・メンバーのモチベーションコントロールができること
◎キャリアパス事例
一人ひとりの適性、志向性に合わせ幅広いキャリアパスがございます。
【1】プロダクトオーナー/プロダクトマネージャー
【2】エンジニアマネージャー
【3】テックリード
◎募集背景
会社の急成長とともに、既存事業以外にも新規事業や新規サービスが多く生まれており、各種システムの構築、最適化を目的にプロジェクトを推進していける人材を求めています。求職者や企業などの社外顧客により良いサービスを提供し、人材が活躍していける世の中を作っていく為、広い視野を持ち開発に尽力いただきたく思っております。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのExecutive採用- Senior Program Manager / Delivery Partner

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Executive
仕事内容
★弊社内最高クラスのSenior Program Manager/ Delivery Partnerとして、会社を代表するプロジェクトをお任せします。

●業務内容・ミッション:
全社の中でも注力アカウント、注力プロジェクトとして挙げられる大規模且つ重要性の高いプロジェクトにおいて、会社を代表するPMとしてご活躍いただく予定となっております。プロジェクトの内容は、昨今引き合いの高いDX関連のプロジェクトを始め、多岐にわたります。
加えて、経営陣と一緒に以下業務にも従事していただきます。(主には組織・サービスの戦略策定、後進育成、ノウハウ構築に従事していただきます)
・マーケットにおける”One-Stop “ITサービスソリューションプロバイダーとしての
 より高い地位を確立するための仕組み(組織・プロセス)づくり
・より弊社の強味を活かしたサービスの提供ができる環境構築のサポート
・プロジェクトマネージメント
・デリバリープロセス構築
・ジュニアメンバーのコーチングや教育
・プロジェクトプロセスレビュー並びにアドバイス

●主なプロジェクト:
幅広い業界のお客様向けに、大規模なアウトソーシング案件、DX案件、モダナイゼーションやオープン化、クラウドマイグレーション、日本のお客様のグローバルIT展開、グローバルカンパニー向けにグローバルで統一されたマネージドサービス展開案件等

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での証券領域プロジェクトマネージャー(PM)/サービスマネジメント(PMO)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,400万円程度
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
大手証券会社向けのシステム開発案件における要件定義〜テストを一貫して管理し、プロジェクトを推進していただきます。
予算5,000万円〜5億円規模、10名〜100名程度のプロジェクトなど、幅広くご担当いただきます。
証券ビジネスでは、リアルタイムにマーケット情報を提供しつづける必要があるため、システム開発における品質の担保は非常に重要となります。
当社は第三者目線での品質レビューを上流工程から一貫して行うことでプロダクトの品質を担保しており、顧客信頼の獲得に繋げております。
本プロジェクトは今後大きな拡大を見込んでおり、その足掛かりとなる立ち上げメンバーの募集となります。
証券領域の業務知見がない方も、業務知見があるメンバーとチームを組み、その方の得意領域を生かして案件に参画いただけます。

【具体的な業務内容】
(1)戦略PM
・プロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
・組織運営
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
(2)プロジェクトリーダー(PL)
・品質管理業務(単体もしくは複数プロジェクト担当)
(3)プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
(4)プロジェクト管理プロセスの標準化

【想定できるキャリアパス】
・コンサルタント
課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。お客様と良好なコミュニケーションをとり、継続的な関係を構築していただきます。

外資系ITアウトソーシング企業での保険会社向けシステム開発・プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
PM
仕事内容
事業部長直轄の組織にて、保険会社向けのシステム開発・テスティングプロジェクト等のプロジェクトマネージャを担当いただきます。

営業とともに新規ビジネスの提案活動から参画いただき、受注後にはプロジェクトマネージャとしてプロジェクトをリードしていただきます。

想定案件は、以下のようなものがあります。
・DX関連の開発プロジェクト
・システム品質改善プロジェクト
・第3者テスティングプロジェクト
・システム運用の自動化プロジェクト(AIOps,Run Book Automation等)

<当ポジションのやりがい>
事業部長直轄の組織でビジネスの拡大をミッションに新しいプロジェクトに関わることができます。
プライムベンダーとして、直接お客様とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していくことができます。
また、当社のオフショアメンバーと協業しながらプロジェクトを進めていくため、海外のメンバーと協力してプロジェクトを推進していく難しさと、そこに対し、チーム一丸となってプロジェクトを完遂することの楽しさも感じることが出来ます。

<キャリアパス>
プロジェクトマネージャとして経験を積んでいただくことで、将来的には部門長として部門全体のリードをしていただくポジションへキャリアアップしていただくことが可能です。

大手商社グループのセキュリティベンダーでのプロジェクトマネージャ(プロフェッショナルサービス事業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
セキュリティ診断案件のプロジェクト管理業務です。
- お客様との折衝/調整(診断対象範囲や診断実行スケジュールの提案・調整・交渉)
- 報告会対応(診断実施結果の報告書取り纏めから報告会の調整、フォロー)
- プロジェクト管理(診断エンジニアのリソース管理・進捗管理)- 営業と連携してのプリセールス

大手産業機械メーカーでの販売物流の業務領域における業務標準化・ERP導入推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜910万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
販売物流の業務領域(受注から出荷まで)における上記業務標準化・ERP導入の推進を担当して頂きます。コーポレートの情通部門や外部コンサルタント、事業部門と協業し、ERP導入に向けた課題整理・対応検討、要件定義、導入部門へのトレーニングなどを担っていただきます。精密・電子カンパニー本体への導入後、海外子会社への導入と続きます。海外展開まで一貫した推進を期待しています。

【キャリアステップイメージ】
ERPのグローバル導入完了後は、ご希望も考慮し幅広いキャリアの可能性があります。グローバルのセンターとしてERPを管理・改善していく役割、国内外子会社を含む事業部門の販売物流部門への異動、ビジネスプラットフォーム企画部での他のグローバル革新テーマ推進やCRM導入など。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当部門のミッションは、精密・電子カンパニーの収益力向上のためのグループ全体の""事業のあり方""、""経営管理のあり方""、""業務プロセス基盤整備""、に向けた課題の抽出、企画、立案、実行です。業務プロセス基盤整備については、SAPやセールスフォース等のDXソリューションを活用し、グローバルでの情報基盤整備を推進しています。精密・電子カンパニーの上位層と経営課題、事業課題を議論し、解決に向けた提言やプロジェクトの推進に携わることができます。精密・電子カンパニーの事業成長を支える業務プロセスの構築に自らの発想を加え携われる点は、大きなやりがいになります。

上流工程システム会社におけるプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を考慮の上、当社基準により決定 月給:34万円〜
ポジション
マネージャー
仕事内容
〜90%以上の案件は顧客から直接受託〜

・プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。

・開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)

・顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。

開発に使っている主なツール

言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども

上流工程システム会社でのプロジェクトマネージャー<保守運用>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収578万円〜800万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
<保守・運用部署とは>
システムを最適化するために、業界・案件を問わず、保守・運用を担当します。
それに加え、AWSやAzureなどのクラウドソリューションを用いたシステム設計・構築を実施します。
お客さまへ改善提案をしたりと、カスタマーサクセスを念頭に行うのでとてもやりがいがあります!

<安心の働き方>
誰かが休んでも運用が可能なように、常にチームで情報共有を行っています。
子育てをしながら時短勤務をしている社員も少なくありません。

〜90%以上の案件は顧客から直接受託〜

・プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。

・開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)

・顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。

開発に使っている主なツール

言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども

上流工程システム会社におけるサービスデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
653万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
当社のサービスデザイナーは、クライアントやエンドユーザにとって
有用なプロダクト/サービスの発想、立案にとどまらず、 立案後もその意図を実現させるため、制作/開発チームのディレクションやプロジェクトマネジメントの役割も担います。
「いいプロダクト/サービスとは何か」を考えること、つくる過程でいい部分が
損なわれないよう責任を持ってローンチさせることが期待される役割です。

●お任せする主な仕事内容
・プロジェクト方針や進行プロセスの設計
・プロダクト/サービスの企画から実装へ至る過程の全般リード
・クライアント等ステークホルダーとの関係性構築や折衝
・コンペ時における提案活動
・プロダクト/サービスの企画や設計(アイディア発散/収束やリーンキャンバス等のフレームワークを利用した活動)
・PoCの計画、実行、評価
・要件定義への参画と仕様策定、必要なアウトプット作成
・既存サービスの運営改善に関わる業務(GooogleAnalytics等による数値結果から改善策を導き、実装、評価のサイクルを実践)

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での海外一般産業向け工場案件のプロジェクトマネージャー/エンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
建屋と製造設備がある屋内型プラントのPMおよびEM業務です。(または、将来そのポジションを担える資質のある方にはPJE業務から始める)

<仕事のやりがい・魅力>
客先の課題を引き出してソリューションを提案し、プロジェクトを組成して実現に向けて関係者を巻き込み、建設してハンドオーバーし、客先から感謝されることが大きなやりがい。プロジェクト規模が小さいことから、自らの対応範囲が広くなり、自然と自分のケイパビリティを大きくすることができることが魅力

ソフトウェア開発企業での金融コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円(年俸制 14分割)
ポジション
担当者
仕事内容
●金融(銀行)業界向けの融資支援業務アプリケーションの開発導入プロジェクトのマネージャーとしてご活躍 いただきます。業務知見、システム知見を活かして、上流工程のコンサルテーションからご参画いただきます

【詳細】
・顧客に対する見積もり、提案、折衝活動/担当プロジェクトの進捗管理
・プロジェクトの進捗管理をはじめ、予算/品質/リスク/人員/パートナー管理(プロジェクトマネジメント)


【企業・求人の特色】
●データベース×データサイエンス×ソフトウェアエンジニアリングにより金融機関単体では成し得ない、新しい""金融""をリデザイン。
●金融機関を対象に、一次請けとして開発から保守・運用までの全工程に携わります。


【ポジションのミッション】
・銀行情報系案件において、弊社パッケージの理解を深め、パッケージでは対応できない業務の対応方法、またはパッケージのカスタマイズ内容を取りまとめフィッティングさせる事を期待しております。
・お客様と信頼関係を構築して頂き、導入したシステムの保守メンテナンスや、プロジェクトチームを管理する できる方を募集しております。
※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

【宮城】DXソリューションサービスを提供する企業でのサーバエンジニアPL・PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
PL・PM
仕事内容
主に関東の顧客(製造業)から要望があるITインフラ(サーバ)活用の課題を解決すべく、すべての技術工程をお任せします。
(要件定義、設計、構築、運用保守)※経験や希望に応じて案件を決定いたします。

ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
当社のエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。

【業務内容事例】
・AWS・GCPを利用したクラウド移行案件
・Windows AD⇒Azure ADへの移行業務
・基幹システムのサーバ更改

【使用される技術】
・Linux
・WindowsServer
・VMware(仮想化)
・AWS
・Azure
・GCP
・ActiveDirectory
・Zabbix
・Terraform
・ansible
・JP1

【PJによっては構想から】
クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。

DXソリューションサービスを提供する企業でのモビリティ向けソフトウェア開発推進者:PM/PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1150万円
ポジション
PM/PL
仕事内容
当社のモビリティ統括部では5年後の姿として、市場をリードする設計開発領域における自動車エンジニアリングサービスプロバイダーを目指しています。
電駆動など注力している対応領域を拡大するため、モビリティ向け機器開発(ソフト)推進者として当社のプロジェクトに参画いただきます。

ポジション:PM/PL(開発センターまたは構内請負事業所における)

業務内容詳細:車載用ECUのソフトウェア設計
・車両メーカーからの要求分析・調査
・ECUソフトウェアアーキテクチャ設計・
・ECUソフトウェア基本設計・詳細設計(アプリ、ダイアグ、メインフレーム、検査モードなど)
担当工程:要求分析、アーキテクチャ設計、基本設計、詳細設計
使用言語:Cプログラム言語

対象ECU装置(一例)
・パワートレイン系ECU(エンジン制御装置 他)
・センシング系ECU (カメラ,レーダー他)
・安全系ECU(先端運転支援装置他)
・モータージェネレータ制御
・インバーター制御
・電池制御ユニット
・デジタルキー   …etc

勤務地:
当社開発センター(愛知、東京、神戸)を想定しています。
プロジェクトにより顧客先構内(神奈川県、宇都宮市、刈谷市、太田市など)にゲストインすることもございます。
ご経験を活かすことのできるご希望のエリア近隣の当社開発センターや顧客を中心に対応頂くよう配慮しております。
リモートを中心とした勤務についてもご遠慮なくご相談ください。
(請負もしくは準委任契約)

大手インターネットグループでのサービスディレクター【東京・福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します
ポジション
ディレクター
仕事内容
●サービス企画(プロダクトマネジメント)・プロジェクトマネジメント業務
当社が提供するアクセス事業全般のプロダクト/プロジェクトをリードしていただき、
事業の更なる成長促進を担っていただきます。
当社のサービスは、自社開発、自社提供を基本戦略としています。その中で、No1サービスを提供するために、サービス企画・設計を担っているのが「サービスディレクター」です。

サービス企画〜要件定義〜基本設計といった上流工程を中心に、プロダクト/プロジェクトのマネジメントまで携わっていただきます。
※業務はご経験に応じてお任せいたします。

●主な業務範囲(プロダクト)
「サービス企画」
ニーズ調査、競合調査、ユーザーテスト等を繰り返し、営業、マーケティング、
カスタマーサポート、業務戦略、システム開発と様々なセクションとのコミュニケーションを図り
お客様の課題解決のため、サービス企画をおこないます。

「要件定義」
企画をもとに実装すべき機能や満たすべき性能などを明確にするため、システム化の対象範囲から、機能・UI/UXの仕様検討、プロトタイプによる検証、インフラ・システム構成、運用・保守まで広範囲に検討し、工数や開発スケジュールを確認していきます。

「基本設計」
要件定義をもとに、より具体化した、業務・サービスフロー図、画面遷移・レイアウト設計、
データ、外部インターフェース等のシステム関連図、セキュリティ、詳細機能一覧等、システム開発セクションと協力しながら仕様を策定していきます。

「プロジェクトマネジメント」
開発後の動作検証、リリース対応、リリース後の効果測定を含めてプロダクト全体に関わり、
継続的に複数の視点からマネジメントしていきます。
具体的には、プロダクトの方針・目標設定、タスク・進捗管理、
各セクションとのスケジュール調整、リリース判断を手がけていきます。


●主な業務範囲(プロジェクト)
「開発スケジュール調整」
アクセス事業に関する複数プロダクトの開発工数や優先度を確認しながら、
最適なリソース配分の調整とアクセス開発全体のスケジュール検討をおこないます。
開発目的が収益向上のような攻めの開発と、業務運用負荷を軽減するような
守りの開発のバランスを適正に調整していきます。
状況によっては、関係部門と開発スケジュール交渉もおこないます。

「人員調整」
開発エンジニア、ディレクターの業務負荷・スキルが偏らないように配置調整をおこないます。
業務拡大にあわせて、採用活動や業務委託契約の対応もおこないます。

「プロジェクトマネジメント」
各プロダクトを俯瞰して管理しながら、アクセス事業の開発・ディレクション業務を最適化していきます。
具体的には、チーム・パートナーの目標設定やパートナーとの面談を通じての
ピープルマネジメント、関係部門を横断した業務最適化戦略の策定とアクションをおこないます。


●同ポジションの魅力
・デザイン、コーディング、マーケティング、営業、カスタマーサービス、
 業務戦略、システム開発と様々な関係者と関わることで、幅広い知識・スキルの習得ができます。
・ご自身の要望、スキルに沿ったプロダクト/プロジェクトへアサインいたします。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロジェクトマネージャー(新規事業・SaaSプロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※スキル・経験を考慮の上、当社賃金規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
各種システムの最適化及び新規開発事業/企画部門と共にプロジェクトの上流から関わり、施策立案・要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの全工程をディレクションし、プロジェクトを成功に導きます。

【プロジェクト例】 
※適性や希望を鑑みて決定いたします
・各種マイクロサービスの開発
・HR系Saasシステム開発
(PJ規模:5〜8名規模のPJから参画想定)

【PMとして期待していること】
・目標に対しての適切な課題設定(何が成功か失敗か定義すること)ができること
・成功に向けて何をすべきか思考した上で行動できること
・プロジェクトが効率よく進行するよう管理運営できること
・メンバーのモチベーションコントロールができること

【キャリアパス例】
一人ひとりの適性、志向性に合わせ幅広いキャリアパスがございます。
・プロダクトオーナー/プロダクトマネージャー
・エンジニアマネージャー
・テックリード

【技術スタック】
・フロントエンド
 React(TypeScript)
 Apollo Client

・バックエンド
 Express/NestJS(TypeScript)
 TypeORM
 Apollo Federated GraphQL
 gRPC

・データベース
 PostgreSQL

・インフラ
 GCP
 Cloud Run
 Cloud SQL
 Cloud Storage
 Cloud Pub/Sub
 Cloud Memorystore(redis)
 Cloud Monitoring
 Cloud Logging
 App Engine
 Firebase

・CI/CD
 Github Actions
 Cloud Build

・テスト
 Jest
 Cypress

・その他
 SendGrid(email delivery)
 Auth0(IdaaS)
 Datadog
 Docker
 Github
 Slack

・開発マシン
 MacBook Pro

GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社/AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでのPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 800万円
ポジション
PM
仕事内容
グループ統合、事業の拡張に伴い、顧客ニーズが増大し、非常に多くのお問合せをいただいております。
幅広いセキュリティ領域の案件増加に伴い、新たにメンバーを募集します。

本ITコンサルタントにつきましては、脆弱性診断の各案件に関わるお客様・代理店様・当社エンジニアなどのマネジメントを行い、要件定義から進捗管理までが診断がスムーズに進めるために全てのステークホルダーと橋渡しがミッションです。
開発などに比べると脆弱性診断の案件は規模が小さく、期間として1ヵ月程度で終わることが多いため、炎上プロジェクトなどはほとんどありませんが、お客様とのコミュニケーションやエンジニアの工数管理などの細やかな対応が必要です。

【詳細業務】
・要件定義
・プロジェクト管理
・診断実施に関わる事前調整などお客様とのコミュニケーション
・エンジニア工数管理
・営業支援
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)

【キャリアパス、本ポジションの魅力】
ご本人の志向に合わせてPMマネージャー、セキュリティコンサルタント、サービス企画等、様々な領域にチャレンジが可能です。
また、世界レベルのホワイトハッカー集団の中で業務をいただくことや今後も事業領域を拡大し続けるため、あらゆる分野の高度な技術に触れることで圧倒的な成長環境を提供いたします。

●リモートワーク推奨ですが、ご自身の働きたい場所で働けます。
●オンライン会議で、リモートでも距離が縮まりやすい環境を用意しています。
●社内環境が整っています。
オフィスにカフェがあったりランチ・軽食・おかしが無料で食べられたりと福利厚生も充実しています。

大手損害保険 システム中核子会社でのインターネット自動車保険募集システムの構築(PM・PL) ※テレワーク可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
513万円〜820万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ
仕事内容
当社はグループの唯一のITのプロフェッショナル集団として当社グループのIT戦略の策定から実装、運用までを、ビジネス部門と連携して取り組んでいます。
当部署はグループの1社である自動車火災保険株式会社に常駐し、同社の保険募集システムや業務システム(契約管理システム、顧客管理システム、お客さま対応管理システム、事故対応管理システムなど)の開発・保守を担っています。
また、オーナー部門と直接会話し、業務要件から一緒に作り上げていくため、より大きなやり甲斐を感じることができる環境です。

当該自動車火災保険株式会社のシステム部、当社社員、パートナー会社が一体となり運営しております。
現在は社員23名で年齢層は20〜50代です(平均年齢は38歳前後)。
当部署の社員の約4割がキャリア採用で入社しており、様々な経験、価値観を持つ方々を受容し、当社ノウハウも生かしながら現場最適化を目指して自由闊達に意見交換ができる風通しのよい職場環境です。
テレワークを基本とした業務になっており、出社は月に数回程度の社員が多いです。
同じ業務をおこなう人とはチーム単位で、毎朝のWEBミーティングで連絡・相談をおこなう場を設けたり、チャットを活用するなどコミュニケーションを取りやすくしています。テレワークを開始して3年目となり、テレワークでのコミュニケーション、システム開発も成熟してきており、リモートながら高いチームワークと生産性で業務をしています。

●具体的な仕事内容
インターネットでの保険募集システムのリニューアルプロジェクトの一員として業務を担当いただきます。
プロジェクトの責任者として、プロジェクト全体を管理しながら、ビジネス部門と要件の調整、見積、設計からテスト、本番リリースまでの全工程をパートナー会社と協業で担当していただきます。

●この仕事の魅力ややりがい
・当該自動車火災保険社のみなさまと一緒に、ビジネスとシステムの動きを直に感じながらシステム企画や導入を実施できます。
・当該自動車火災社のシステム開発・保守業務を全面受託しているため、システム全体を俯瞰的に把握して、業務に取り組むことができます。
・使用者、使用目的が異なるさまざまなシステムを担当しているため、幅広い技術などに触れることができ、技術者として成長することができます。PMBOKなどの知識習得と実践経験を積んでいくことで、プロジェクトマネージャへと成長していくことができます。

●環境・要素技術
サーバーサイド : Java
インフラ : オンプレ(AWS移行検討中)
OS : Windows Server
コミュニケーション : Google Workspace(gmail、Google Chat)

【勤務地:新大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのプロダクトデザイン

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:1,000万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社の製品デザインをお任せします。

●機器の筐体のデザイン
●ソフトのグラフィック的なUIデザイン

デザイナーは、各事業部から依頼を受け、企画・仕様決めから議論を重ねます。
BtoB製品で、長期に渡り様々な現場で使用されますので、使い勝手や機能性を重視したデザインが求められます。

大手総合電機会社でのSAP導入プロジェクトをリードするプロジェクトマネージャー(PM)およびプロジェクトリーダー(PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円
ポジション
主任クラス・部長代理クラス
仕事内容
【職務概要】
弊社が受注したSAPプロジェクトのプロジェクトマネージャー(PM)または、プロジェクトリーダー(PL)を担当し、プロジェクトの立上げから、安全に確実に、本稼働まで導くことが求められます。

【職務詳細】
・SAP案件の提案活動
 RFPを理解し、提案の骨子を検討。提案書作成の陣頭指揮、パートナーとの連携。
・プロジェクト立上げに必要な計画とプロジェクト実行に必要な管理
 スコープ定義&管理、スケジュール立案&管理、コスト管理、品質管理、リソース管理、リスク管理、調達管理、コミュニケーション管理、ステークホルダー管理、進捗管理、プロジェクト完了報告書のまとめと報告。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・導入案件だけでなく、上流の構想策定、運用案件など様々な業務に携わることができます。
・プロジェクトの成功に向けて、グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
 また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。

【働く環境】
1.配属組織/チームについて
・エンタープライズパッケージソリューション本部は総勢約120名の組織です。
・グローバル案件に携わる機会も有り、部内には海外勤務経験者も多く在籍しています。
・主体性を持ちお互いに教え合う風土があります。(有志で勉強会を適宜開催、SAPハッカソンへの参加など)

2.働き方について
・2022年10月時点での勤務実態は、在宅勤務をベースとし、週1回程度出社しています。
 ご家庭やご自身の都合に応じてフレキシブルな対応が可能で、在宅勤務や休暇が取りやすい環境です。
・参画プロジェクトの所在地への出張、常駐可能性あり。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手総合電機会社でのSAP導入プロジェクトをリードするシニアSAPコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円
ポジション
主任〜部長代理
仕事内容
【職務概要】
弊社が受注したSAPプロジェクトにおいて、確かなコンサルティング能力でシニアSAPコンサルタントとして、お客さまのプロジェクト目標を実現するITシステムを構築する事が役割です。
お客さまの経営課題をSAPの最新技術によってどのように解決するかを提案していくことができる人財を求めています。

【職務詳細】
・SAP案件の提案活動
 RFPを理解し、提案におけるソリューションの検討、Fit&Gap支援。
・SAPプロジェクトでのコンサルティング
 お客さまの業務的要求とシステム的要求をヒアリングの上で理解し、SAPをベースとした適切なソリューションをお客さまに提案する。
 お客さまの業務改革を他のお客さまの事例などを活用し、支援する。
 SAPとシステム要件のFit&Gapを実施し、Gapに対する課題解決の検討を支援する。
 本稼働に向けて、お客さまをあるべき姿に導く。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・導入案件だけでなく、上流の構想策定、運用案件など様々な業務に携わることができます。
・プロジェクトの成功に向けて、グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
 また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。

【働く環境】
1.配属組織/チームについて
・エンタープライズパッケージソリューション本部は総勢約120名の組織です。
・グローバル案件に携わる機会も有り、部内には海外勤務経験者も多く在籍しています。
・主体性を持ちお互いに教え合う風土があります。(有志で勉強会を適宜開催、SAPハッカソンへの参加など)

2.働き方について
・2022年10月時点での勤務実態は、在宅勤務をベースとし、週1回程度出社しています。
 ご家庭やご自身の都合に応じてフレキシブルな対応が可能で、在宅勤務や休暇が取りやすい環境です。
・参画プロジェクトの所在地への出張、常駐可能性あり。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所のPMマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PMマネージャー
仕事内容
現在の主要サービスである仮想通貨取引所の一連のシステム開発におけるプロジェクトマネージメント、および事業計画に基づく新規事業やガバナンス体制構築等、非システム領域を含めた全社横断的なプロジェクトマネジメント全般をお任せします。
チームマネジメントとして、メンバーのタスクや目標管理、チームカルチャー醸成、心理的安全性確保のためのチーム内環境整備に関する業務をお任せします。

・担当プロジェクトのマネジメント(※複数件受け持つケースあり)
・進捗管理
・プロジェクト関連成果物の作成
・ステークホルダーとの調整
・定例会議や各種ミーティングのファシリテーション
・プロジェクトや組織を横断したコラボレーションの創出
・プロジェクトのプロセス定義や改善
・全社共通フレームワークの定義・導入・改訂
・振り返りによる課題収集と改善アクションの推進
・社内プロジェクト全体像の見える化
・全社向けレポート発信
・経営層への報告
・メンバーとの1on1の実施
・メンバーの個人目標や課題に対するサポート

急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所のPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM
仕事内容
現在の主要サービスである仮想通貨取引所「bitbank.cc」の一連のシステム開発におけるプロジェクトマネージメント、および事業計画に基づく新規事業やガバナンス体制構築等、非システム領域を含めた全社横断的なプロジェクトマネジメント全般をお任せします。

・担当プロジェクトのマネジメント(※複数件受け持つケースあり)進捗管理
・プロジェクト関連成果物の作成
・ステークホルダーとの調整
・定例会議や各種ミーティングのファシリテート
・プロジェクトや組織を横断したコラボレーションの創出
・プロジェクトのプロセス定義や改善全社共通フレームワークの定義・導入・改訂
・振り返りによる課題収集と改善アクションの推進
・社内プロジェクト全体像の見える化全社向けレポート発信
・経営層への報告

Fintechベンチャー企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
・プロジェクトマネージメント全般(プロジェクト横断したスケジュール管理やリソースアサインメントなど)
・プロジェクトを推進する上でのリスク、課題をステークホルダーと協議の上、解決をし、プロジェクトを成功に導く
・金融機関と実施しているプロジェクト管理 (課題管理など)
・社内外メンバーと協調をして、担当しているプロジェクトを推進する
・上記、各工程に積極的に関与し、プロジェクトのQCDに責任を持つ (Quality / Cost / Delivery )

最先端HR×SaaSサービス提供企業でのフロントエンドエンジニア(コミュニケーションデザイン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・Webサイトやオウンドメディアに関わる開発と運用
・サービスサイトにおける、Nuxt.jsからAstroへのフレームワーク移行
・Core Web Vitalsを意識したユーザーエクスペリエンスに関わる改善
・コンポーネントライブラリを用いた再利用可能なUIコンポーネントの開発と管理
・デザイナーやマーケターと協業したマーケティング施策の考案

●技術スタック
開発言語:HTML, SCSS, TypeScript/JavaScript
フレームワーク:Astro, Next.js, Nuxt.js
インフラストラクチャ:Netlify
CI/CD:Github Actions
リポジトリ管理:Git, GitHub
デザインツール:Figma
CMS:Contentful
データ分析:GA4, Google Search Console, User Insight
AI関連ツール:Gemini Code Assist, GitHub Copilot, ChatGPT

●社内ツール
・Google Apps
・Slack
・Zoom(Web会議)
・GitHub
・Docker(仮想化技術)など
SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。
必要があれば柔軟に見直しを行っています。
全1361件 1201-1250件目を表示中
<前へ  23 | 24 | 

25

 | 26  次へ>