「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

PM・PL(システム開発)、事業会社の転職求人

1,570

並び順:
全1570件 1301-1350件目を表示中
<前へ  25 | 26 | 

27

 | 28  次へ>

PM・PL(システム開発)、事業会社の転職求人一覧

連結会計システム開発企業でのプロダクト企画・推進担当(会計実務経験者・IT側未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社プロダクトの連結会計システムを利用する法人ユーザー(自社BPO部門を含む)と、開発エンジニアチームとのハブ組織に所属の上、会計実務経験や専門性を活かし、プロダクトの企画設計、改良に向けたプロジェクト推進を担っていただきます。

【職務詳細】
弊社は自社プロダクトの連結会計システムを中心に、グループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。

弊社は現在、エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。

今回のポジションの業務内容は、ご自身のこれまでの会計実務経験や専門性を活かし、自社プロダクトの企画設計、改良に向けたプロジェクト推進を担っていただきます。BPO部門のシステムユーザーと連携し、BPOサービスにて蓄積してきた会計業務ノウハウを開発エンジニアチームにつなぐ架け橋となり、「システム(仕組み)」によって、より多くのお客様の業務効率や生産性の改善を実現していただきます。

IT技術の専門知識は、社内に頼れるエンジニアが多数在籍しているので入社段階は不要ですが、入社後に努力してキャッチアップしていただきます。仕事のやりがいとしては、事業会社経理や弊社BPO部門の立場で目の前の「1社」の会計実務遂行で貢献できる喜びだけに留まらず、「10社、100社、1,000社」と、より多くのお客様の役に立てる“仕組み”を創っていくことに関与できる点が挙げられます。その過程にてご自身の会計専門性を最大限に活かしつつ、IT側にも関与することで、キャリアの幅を拡げていっていただければと思います。

【弊社で働く魅力】
・価値あるものをつくれる:BPO事業を通じて大企業のユーザーの声をダイレクトに聞くことができ、真にお客様の役に立つものがつくれる
・裁量や自主性がもてる:誰かに言われたものをつくるのではなく、自分の意思と専門性でお客様のためにつくりたいことを表現できる
・高成長&安定環境:年20 25%成長・昇給率7%前後が続く成長環境、お客様は優良で事業は底堅い、残業月10H台とWLBを保ちながら挑戦できる
→メーカーの立場として、ご自身の専門性に拘りながらも、並行して様々な挑戦ができることが弊社の魅力です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロダクトマネージャー(金融機関との共創プロダクトのリード)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
主としてメガバンク向けのシステム開発をメインとしたソリューション営業事業部門の中で、金融機関との共創プロダクトの企画・開発を行うチームの新メンバーを募集するものです。

【職務内容】
・企業活動の活性化に寄与するプロダクトを、金融機関との共創を通じて企画・開発する業務です。
・エンジニアやデザイナーを巻き込んだプロダクト開発のリードを行って頂きます。
・社内関連部署や社外パートナーと連携・調整しながら、活動を推進して頂きます。
・法人・個人両面に強力な顧客基盤と影響力を持つメガバンクと、高いICT技術を持つ当社とのかけ合わせによる共創ビジネスを推進していきます。

【ポジションのアピールポイント】
・大企業同士の「共創」をベースとしたプロダクトのため、当社のアセットはもちろん共創パートナーのアセットも活用した大きな事業に直接的に関ることができます。
・年齢や年次に依存せずに、自身が中心となってプロダクトをリードする責任と裁量のある業務に携わることができます。
・グループ内は女性比率、キャリア採用者比率がそれぞれ5割を超えており、多彩なバックグラウンド、多様な価値観を持った人財と職務を進めることができます。

大手シンクタンク系SIでの公共向け開発エンジニア・ITコンサルタント【公共向け】※PL/PM候補※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
PL/PM候補
仕事内容
医療・介護・福祉分野や社会インフラ・防災・環境分野など公共機関における政策推進に向け、業務分析や業務改善案策定の支援作業、要求事項の整理といった上流工程、また情報システムの新規構築・更改時のアプリケーションの要件定義〜プログラミングなどの一連の開発工程を担う本組織にて、プロジェクト管理全般をご対応いただきます。
【業務例】
●PLまたはPMとしてチームビルディング/リード、顧客折衝、社内およびパートナー企業との調整、プロジェクトの計画/管理/推進
●案件規模・内容により、システム構築前の基礎検討・調査、営業支援・提案対応、プロジェクト計画立案、要件定義や設計、テストレビュー

【魅力】
政策に関わる業務が多く、日々ニュースと日常の業務がリンクする瞬間を体感できます。
またグループの総合研究所と連携をし、顧客の直請け案件を最上流から最下流まで一気通貫で担うことができ、顧客の生の声をききながら案件を推進できる環境です。
ご志向・実力次第で、公共機関の大規模システム等あらゆるプロジェクトをけん引いただくチャンスもございますのでコンサル力、PM力ともに磨きたい方におすすめです。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

安定した基盤がある大手IT企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務での社内コミュニケーション基盤(office365、社内ポータル)開発 PM/PL候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー(課長補佐、課長職)
仕事内容
全国のグループ社員(約5〜6万人)の社内コミュニケーション基盤を展開しているセクションで、Office365・オンラインポータルサイト等のシステムの安定的な保守・運用業務などを中核としてお任せします。

<魅力>
日本最大級の保険グループの中核基盤を担う遣り甲斐あるポジションです。
ユーザー企業のIT部門の立場で、ニーズを把握しマイクロソフト等のベンダーと協力してOffice365の各種サービスや機能の導入を幅広く経験できます。社内外・業界問わず汎用性あるITスキル、マネジメントスキルを磨くことが出来ます。

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

●当ポジションの魅力
当グループならではのプライム大規模案件のPJリーダー、PJマネージャーとして、ご活躍頂きます。
企画立案頂いた案件が、グループ全体に寄与する体感を持つ事が出来るポジションです。
経営層への意見具申・補佐といった、会社を動かしている実感を得られる事も魅力です

<入社後のキャリア>
まずは、これまでのご経験に応じ、中規模案件のリーダーあるいはPJマネージャーとしてご活躍頂きます。ゆくゆくは社員を牽引していく幹部候補となる事を目指して頂きます。

安定した基盤がある大手IT企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務での勘定系システム開発SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
<仕事内容>
・損害保険の勘定系システム開発(※)に関わる企画・設計・製造・テスト・運用など関する事項(開発における上流〜下流の全工程、維持・保守)
 (※)損害保険の保険料収納・収受、または、損害保険会社の会計・経理に関するメインフレーム系システム、サーバー系システムの開発・保守運営業務
・各種プロジェクト案件のプロジェクトリーダーに関する事項・開発プロジェクトの管理
  ・プロジェクトマネージャー・エンジニアと連携しての要件整理や設計
 ・インフラ部門とのシステム構成検討
 ・開発スケジュール管理、課題解決、レビュー・検証・リリースなど

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

<当ポジションの魅力>
開発スキルをベースとして、当グループならではの大規模案件のリーダーとして要件定義や業務調整といったコミュニケーション能力が身につける事が可能ですユーザーから直接の声を聞きながら進める事もあり、実際に目に見える成果を体感できます。また、部署異動も希望に応じて積極的に行っており、多岐にわたる業務経験が可能です。

<入社後のキャリアイメージ>
システムエンジニアとして勤務いただききます。その後、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャや技術を活かしたITアーキテクトへのキャリアアップのチャンス、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の可能性もあります。


★働きやすさ
離職率は脅威の3%で、年間休日は134日。1日の労働時間は7時間労働で、コアタイムのあるフレックス制を導入しています。
また、資格取得者や一定の基準を満たした方は最高8万円の資格手当もございます。育休取得率、パパ育休取得率ともに100%を誇り、ホワイトな環境で長く働きたい方にはピッタリです!

安定した基盤がある大手IT企業における損害保険基幹システムSE(自動車保険領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
損害保険業界において主力商品である自動車保険領域では、商品企画・事務処理におけるITの重要性はますます高まっています。
損害保険業界の基幹システムを開発を担いながら、新たなDX関連案件や大規模プロジェクトに積極的にチャレンジする人財を求めています。

【仕事内容】
 ●基幹システムの保守開発業務全般
  ・国内保険会社の商品・事務企画部門とのシステム要件調整
  ・システム開発の上流工程からリリース・運用までの開発工程全般
  ・プロジェクト管理全般

 ●新商品開発や商品改定等、大規模プロジェクトの管理業務全般
  ・プロジェクトマネージャー・ITエンジニアと連携した要件整理や設計

<組織風土>
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

<入社後のキャリア>
システムエンジニアとして勤務いただきます。
一定の開発業務経験を経て、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性・実績に応じたマネジメント職へのステップアップが可能です。
 経験の浅い若手エンジニアも歓迎!システム開発業務を通してエンジニアから育成します。

安定した基盤がある大手IT企業における損保SE/大規模プロジェクト(ホスト損保基幹システムの企画・開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
当グループのシステム戦略を実現するため、損保会社社員および損保代理店が利用する営業管理システム・団体契約管理システムの開発業務に携わります。
自らの開発経験や知見、ノウハウを武器に、国内最大規模の損保基幹システムの大規模プロジェクト(数千万 数億規模の案件が年数件あり)上流工程におけるユーザー調整等を含む開発に挑戦し、左記開発を実現するリーダーとなる役割を発揮することができる人財を求めています。

●仕事内容
・システム開発に関する企画・開発・運用業務に関する事項(ホスト基幹システム開発における上流工程〜システム開発〜本番移行、システム維持等、システム開発全般)
・国内保険会社などとのユーザー折衝(システム企画・提案、要件定義等)
・大規模プロジェクトのプロジェクトマネジメントに関する事項
 例)開発プロジェクトの管理業務全般
   開発スケジュール管理、コスト管理、各種課題の解決等
    成果物レビュー・検証等の品質管理業務

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

●当ポジションの魅力
開発スキルをベースとして、当グループならではの大規模案件のリーダーとして要件定義や業務調整といったコミュニケーション能力が身につける事が可能ですユーザーから直接の声を聞きながら進める事もあり、実際に目に見える成果を体感できます。また、部署異動も希望に応じて積極的に行っており、多岐にわたる業務経験が可能です。

●本部責任者より候補者へ一言(※当ポジション、当グループの魅力)
国内保険会社のビジネス部門と連携し、グループのシステム戦略の一翼を担う開発を行っています。
本社勤務と在宅勤務(月10日程度。個人事情応相談。)を併用した「ハイブリッドワーク」や残業削減取組等を推進しています。

<入社後のキャリア>
●入社後のキャリアイメージ
システムエンジニアとして勤務いただきます。
その後、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャへのステップアップのチャンスや、経験年数・適性に応じた管理職への登用機会もあります。
また、金融系基幹システムの開発経験、知識を得たのち、デジタル領域等へのキャリア拡大の機会もあります。

安定した基盤がある大手IT企業における大手損保・火災保険基幹システムSE(PM・PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
自然災害への備えとして重要性が高まる「火災保険」の補償を行う損害保険会社をITパートナーとして支え、グループのシステム中核会社として、システム開発業務を担っています。

【具体的には】
システム開発経験や、習得したスキルを活かし、以下の業務を一緒に進めていくことができる方を募集しています。

●損害保険基幹システム(火災保険領域)の企画・設計・開発・運用業務。
●火災保険の新商品開発や商品改定に伴うシステム開発プロジェクトの推進、次世代IT構想の検討。
●システム企画、外部設計等の上流工程を中心としたシステム開発業務を実施し、損害保険会社(ビジネス部門)
および、開発業務委託先とのレビュー、システム検証等、システムリリースに至るまでの一連の工程を担当します。

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

●当ポジションの魅力
開発スキルをベースとして、当グループならではの大規模案件のリーダーとして要件定義や業務調整といったコミュニケーション能力が身につける事が可能です。ユーザーから直接の声を聞きながら進める事もあり、実際に目に見える成果を体感できます。また、部署異動も希望に応じて積極的に行っており、多岐にわたる業務経験が可能です。

<入社後のキャリア>
システムエンジニア、またはプロジェクトリーダーとして勤務いただきます。
SEやプロジェクト管理業務経験が浅い社員も歓迎しており、一定の開発業務経験や社内での育成を経て、プロジェクトマネージャへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の可能性があります。

安定した基盤がある大手IT企業におけるプロジェクトリーダー【オープン選考:ミドル層】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜680万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)
仕事内容
システム開発・保守をご担当頂きます。
要件定義や開発設計といった、いわゆる上流工程をメインにお任せします。(コーディング等、実際の開発業務はパートナー会社に委託しております。)

<業務>
・グループ内事業会社(損害保険会社)とのシステム要件調整
・システム開発企画
・開発委託先にて作成された成果物(プログラム設計書・計画書等)のレビュー・検証作業等
・各種プログラム開発(一部)
・上記業務のリーダー(2、3名以上)、チームビルディング

【担当システム例】
・損害保険、生命保険の基幹システム
・保険代理店使用システム
・ポータル等、社内システム
・経理システム
・全てプライム案件
※ご希望を考慮の上、決定します。

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

●当ポジションの魅力
開発スキルをベースとして、当グループならではの大規模案件のリーダーとして要件定義や業務調整といったコミュニケーション能力が身につける事が可能です。ユーザーから直接の声を聞きながら進める事もあり、実際に目に見える成果を体感できます。また、部署異動も希望に応じて積極的に行っており、多岐にわたる業務経験が可能です。

<入社後のキャリア>
まずは、これまでのご経験に応じ、中小規模案件のリーダーとしてご活躍頂きます。ゆくゆくはリーダー、プロジェクトマネージャーとして、大規模案件に携わり、管理職候補を目指して頂きます。

EC決済サービス企業:サービス開発PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
後払い決済業界No.1を目指す企業で次世代のオンライン決済サービス構築に取り組んでいただきます。
オンライン決済の世界を変えるための企画、提案は、即決で即動きます。
3年以内に業容を倍増し業界No.1の地位を確立してゆくための活動に是非参加してください。

※ご参加いただくご意思があれば、60歳までなら年齢は問いません。これまでのご経験を存分に発揮してください。

●業務内容:
・自社サービスの追加機能開発
・大手金融機関とのアライアンス強化に伴うシステムの連携部分の開発
・新規サービス開発
・自社業務の効率化
┗与信システムの処理速度向上や業務の自動化等
入社後、まずは既存システムの運用から入っていただき、業務知見をキャッチアップいただいた後に早々に各プロジェクトをお任せしていく想定です。
現状の開発体制としてはウォーターフォール形式で進めており、詳細設計以降のフェースに関しては協力会社に委託しています。そのため、要件定義〜基本設計の上流工
程をメインに担当いただく形となります。

●開発環境:開発言語:PHP / OS:Linux(CentOS) / DB:MySQL / インフラ:AWS

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融分野(銀行・ノンバンク)の大規模アプリケーション開発におけるプロジェクトリーダー/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトリーダー/メンバー
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(マイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案やお見積り、開発推進
・5〜10名の開発チームで開発リーダーを行う。2、3年後(将来的には)数10名くらいの体制の取りまとめを担当する。

【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やデジタル技術を高める経験を積むことができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(金融、産業、社会・公共)でのキャリアパスも経験可能。
・在宅勤務を取り入れながら、さらなる生産性や品質の向上を一緒に追求できることが魅力であり、やりがいを感じることができる。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融機関(生損保)のビジネス要件を満たすアプリケーションの開発を推進するプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
・顧客の前面に立ち、各種要件調整を行うとともに、社内外パートナーと協力してPJを推進する。
・基幹系システムのマイグレ/モダナイ案件にて、メインフレームとオープン系システムの両方の技術知識を活用し、遂行する。
・マイグレーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進。

【職務詳細】
・MF終売にともなう基幹システムのオープン化に向けた、マイグレーションPJの計画・推進を行う。
・PJの取り纏め者としてPJ工程の管理、組織内やパートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。
 (社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融機関(生保)のビジネス要件を満たすアプリケーションの開発を推進するプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
・顧客の前面に立ち、各種要件調整を行うとともに、社内外パートナーと協力して開発を推進する。
・基幹系システムの再構築や保険商品のアプリ開発を、保険業務知識やオープン系システムの知識を活用して遂行する。
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進。

【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、PJの取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、アジャイル開発の経験やAI・デジタル技術を高めることができる。
 (社内外の研修内容・制度も充実)
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・保険業務の基幹部分に携わるため深い保険業務知識を獲得でき、上級保険SEへのパスにつながる。

【北海道(函館)】大手上場IT企業でのPM・PL候補/自社開発SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
613万円〜940万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
プロジェクトマネージャー/リーダー
仕事内容
国内導 実績No.1の 社製品/オープン系システム開発をお任せするPM/PL候補を募集します。
顧客または本社社員と連携しながら、 社製品(NET+1、ACEPlus等)や受託案件の開発を担当していただきます。

●開発 社製品(NET+1、ACEPlus等)、Web/オープン系受託案件、社内研究開発(R&D)など
●受託開発しリリースしたシステムの保守・技術サポート
●システム提案/ 数 積
●プロジェクトリーダーとしてのスケジュール管理、 数管理

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での統括PM(ERP領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,800万円〜2,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
統括PM
仕事内容
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、より強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。そのなかで、当社およびグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社およびグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。

【本ポジションにおけるミッション】
お客様の経営課題に応えるためのDX/ITはより高度化するとともに、環境変化に素早く対応するためにもさまざまな技術やソリューション・サービスを最適な形で組み合わせ統合して活用するインテグレーション力がますます重要になっていると認識しています。そのなかで今回募集する統括PM(プログラムマネージャー)のミッションはお客様の経営課題・ニーズに合わせ当社および当社グループのさまざまなサービスを統括的にマネージし提供することにより当社グループの提供価値を最大化することです。ERP、RPA、ローコード開発、データ利活用、インフラ基盤、クラウド連携技術などさまざまなサービス提供の全体指揮官として先頭にたっていただき、高品質なプログラム推進を実現してください。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのERP導入支援PM・PMO(全国/フルリモート相談可能)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、より強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。そのなかで、当社および当社グループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長していくことを目指しています。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社および当社グループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。

【お客様に対する支援内容】
・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点を持ちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画※各フェーズ毎での支援実績も多数あり

【具体的な仕事内容】
ERP、基幹システム導入に伴うプロジェクト支援およびプロジェクト課題改善提案プロジェクトのPM、PMOとして参画いただきます。

●サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
 - 体制の構築
 - プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメントまたは10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント

●PMO
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・お客様視点でのプロアクティブな活動
 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化

●プロジェクトリーダー
・プロジェクト統括の補佐プロジェクトマネージャーの補佐として
 - 〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント
 - お客様への提案や課題ヒアリング
 - プロジェクト全体の管理、推進

※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのSAP導入支援PM・PMO(全国/フルリモート相談可能)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM・PMO
仕事内容
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、より強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。そのなかで、当社および当社グループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長していくことを目指しています。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社および当社グループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。

【お客様に対する支援内容】
・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画※各フェーズ毎での支援実績も多数あり

【具体的な仕事内容】
SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクトのPM、PMOとして参画いただきます(SAP導入支援:要件定義、CPR、カスタマイズ設定〜テスト、移行 等)

●サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
 - 体制の構築
 - プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメントまたは10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント

●PMO
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・お客様視点でのプロアクティブな活動
 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化

●プロジェクトリーダー
・プロジェクト統括の補佐プロジェクトマネージャーの補佐として
 - 〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント
 - お客様への提案や課題ヒアリング
 - プロジェクト全体の管理、推進

※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください。

株式会社NTTデータ/大手SIerの法人顧客向けプロジェクトマネージャー/人財集約組織におけるプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長 課長代理 主任
仕事内容
当組織は、プロジェクトマネジメントの専門集団として発足した組織であり、特定の業界/顧客のプロジェクトを継続的に担当する組織とは存在意義が異なります。
サービス業、製造業など幅広い業界の大手企業と取組むシステム開発プロジェクトを活動のフィールドとして、どの業界/顧客のプロジェクトでも共通的に実施すべきポータブルスキルを発揮し、各業界/顧客担当組織のメンバと協力しながら、どのプロジェクトも成功に導くプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。具体的には、各案件の計画段階からPJに入り込み、責任を持ってPJの完了までをステークホルダーを巻き込みながら推進していく役割を担って頂きます。

経験豊富なPMには、PMとしての当事者意識、責任感を発揮して各プロジェクトに貢献すると共に、当組織においては自身の継続的なキャッチアップ、チームメートの育成など組織としての能力向上にも貢献して頂きます。
まだ経験の少ない方には、PMとしての専門性をOJTを通じて高めて頂くため、上位PMと共に、業界/顧客を跨り、できる限り多くの経験を積めるようアサインメントを行います。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・先進的なテクノロジー/プロセスを活用するPJを経験し、そこで発生する先進的なPJ課題について、メンバ各々が対応している事をタイムリーに鮮度高く共有を行いますので、現在進行形の様々な先進対応事例を把握できます。
・モダンな環境(アーキテクチャ)/プロセスを継続的に改善するチームと連携し、モダンなプロジェクトマネジメントを実行頂きます。
・複数名で複数のPJを担当するようなスキームを組み、経験豊富なPMを中心としたチーム制を採用するため、複数の業界・業務領域をまたがって経験を積むことができます。特定の業務領域でのスキルを強めていくことも可能ですし、幅広い業界・業務領域の案件を担当してPMとしてのプロフェッショナリティを高めていくことも可能です。(PJ事例:SCM、EC、ToC、データ分析関連等)
上記のような運営を行いますので、通常より倍速で良質な経験を積み、先進PMのキャリアを築いて頂けます。

安定した基盤がある大手IT企業におけるプロジェクトマネージャー(ハイレイヤー層)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
課長補佐/課長
仕事内容
要件定義や開発設計といった、いわゆる上流工程をメインにお任せします。(コーディング等、実際の開発業務はパートナー会社に委託しております。)

【業務】
・グループ内事業会社(損害保険会社)とのシステム要件調整、開発企画・提案・実行
・PJリーダー、PJマネジメント
・要員管理、人財育成などの組織マネジメント
・経営報告
・予算管理

【担当システム例】
・損害保険、生命保険の基幹システム
・保険代理店使用システム
・ポータル等、社内システム
・経理システム
・全てプライム案件

※ご希望を考慮の上、決定します。

大手損害保険 システム中核子会社での新規事業のためのシステム開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円程度 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
ビジネスオーナーとなるグループ各社のメンバーと協業しながら、新規システム開発をリードしていただきます。主に構築するシステムはBtoB、BtoC、BtoBtoE(企業顧客の従業員向け)向けのSaaS型Webアプリケーションで、オーナーメンバーと一緒にデザインシンキングを用いたサービスデザインを実施しながら、IT開発の体制を整え開発プロセスを指揮していただきます。開発パートナーと共にビジネスオーナーのUATをサポートし、本番環境の構築手配からリリース、本番運用の体制構築までプロジェクトの最初から最後までのリードをお任せする役割です。ただし、全てをゼロから実施するのではなく、既存のシステム基盤の利用や、開発プロセスの適用、ルールやスタンダードなどを適用できる現存リソースも駆使し、IT部門のメンバーやパートナーと一緒になってプロジェクトを進めていただけます。

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのAIビジネスコンサルタント(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1,500万円 ※スキル経験により決定
ポジション
マネージャー
仕事内容
1) データ活用に特化したコンサルティングの提供
機械学習・数理最適化や、それら知見を実装した製品を活かして、クライアントの新規サービス開発や経営・業務改革、事業成長をAIを活用することにより支援しています。
2) 構想策定からビジネス実装までのEnd to Endでの伴走
クライアントのERP・CRM・SCMシステムなどの既存システムに蓄積されたデータや、IoTデータを組み合わせて、需要をリアルタイムに予測したり、資源投下の割合や価格を最適化するといったプロジェクトを、クライアントのパートナーとして、企画構想にとどまらず、当社のデータ活用プロフェッショナルと共に実装、実行支援します
3) データ分析にこだわらないデータ活用の支援
分析技術のみならず、地磁気を用いた屋内測位データを使ってデータドリブンマーケティングを進化させるなど、テクノロジーに関する知見を生かし、クライアントの新規サービスや業務改革に新しい技術を積極的に組み込むプロジェクトを推進しています。

●データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進
・クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動
課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案
・プロジェクトデリバリー
データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装

【具体的な案件例】
・コングロマリット企業における、各事業会社のビジネス課題の解きほぐしからPoC計画・実施、業務システム実装の実施
・エンターテインメント企業における、オフライン・オンラインデータを活用したデジタルマーケティング施策の実施、データ活用基盤の構築支援
・大手食品メーカにおける、機械学習・数理最適化等を活用した生産管理・計画のデジタル化構想策定、アルゴリズム開発支援

ソフトウェア開発会社での開発エンジニア(モバイル PL/PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜 800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PL/PM
仕事内容
●スマートフォンタブレット(Android、iOS)のアプリケーション開発
・業務アプリケーション開発業務
・コンシューマ向けアプリケーション開発
・受託開発が中心となりますが、自社開発やお客様先に派遣常駐もあります
monacaを使用したハイブリッドアプリ開発やKotlinでの開発など、新しい言語も積極的に使用しています。(monaca開発パートナー企業)

●オープン・Web系ソフトウェア開発
・大手企業のWebアプリケーション、EC開発
・小規模案件の要件定義〜設計〜実装〜テストなど
他にも、3D/AR/VRなど幅広い開発の経験が積めます。

【ポジションの魅力・特徴】
・社内環境で開発する割合が多い
・企画〜リリースまで一貫してやっている(ワンストップ開発)
・クライアントに直接提案ができる
・デザインにも関われる

国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
アシスタントマネージャー〜シニアマネージャー/シニアスペシャリスト
仕事内容
▼概要
弊社の事業領域である、グループ経営管理領域におけるソフトウェアビジネスの企画立案から事業推進をになっていただきます。既存のソフトウェアコンサルティングサービスを活用するだけではなく、最新のテクノロジーを利用し自社のIPを創出し新たなソフトウェアとして販売するなども想定しており、幅広い選択肢と裁量を持ち、ビジネスを推進いただくことを想定しています。

▼業務内容
プロダクト企画部として、主に以下の業務に携わっていただきます。
・近日立ち上げ予定の新規ソフトウェアビジネスの推進
・新規ソフトウェアビジネスの戦略立案(立地(誰に対して何を売ってどうやって儲けるのか)、設計(どうやって仕入れて儲ける仕組みを作るか)の検討)および実行
・新規ソフトウェアビジネスの事業計画立案
・パートナーアライアンス戦略(商材仕入先、経営管理ソフトウェア企業、コンサルファーム、SIerとの協業におけるネゴシエーション)
・新規ソフトウェアビジネスのマーケティング企画および実行(セミナー開催、webサイトの原案作成、営業コンテンツ制作等)
・弊社事業領域における新たなビジネスの企画・立案
・既存ビジネスとのクロスセルの企画および実行
等、多岐に渡ります。また、ここに記載がない業務においてもソフトウェアビジネスを成長させるというミッションにあうものであれば、自ら考え企画することも可能です。

▼期待する人材
下記のようなコンピテンシーを持つ人材を求めています。
・チャレンジ精神:現状に満足せず、志高く、常に向上心を持って積極的に新しいことに挑戦している
 知的好奇心:担当領域内外問わず、視野を広げ、貪欲に必要な知識や経験を獲得している
 成長意欲:現状に満足せず、常により良いものを目指している
 価値創造:前例がないことに挑戦し、試行錯誤を通じて、独自の強みを切り開いている
・謙虚さ:環境変化、相手の意見、現実の自分に対して、素直に誠実に向き合い、受け入れている
 相手への敬意:異なる意見を尊重し、建設的な意見を相手に伝えている
 学ぶ姿勢:環境変化に適応し、知らないことを機会と捉え、学んでいる
 相手の立場に立つ:自分中心になるのではなく、相手の立場にたって物事を考えている
・オーナーシップ:他者や環境に依存せず、主体的に物事を推進させ、その結果責任は自らが負う覚悟がある
 プロ意識:目的を達成するまで自分が何とかするという強い責任感を持ってやり切れる
 考え抜く力:自らの頭で考え、腹落ちする答えが出るまで考え続けている
 パッション:やるべきことに信念を持ち、関係者とも正面から向き合い、物事を前に進めている

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのエアライン業界における業務刷新を支えるPL/PM(システム企画構想およびプロジェクトマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
エアライン業界における業務刷新に向けたシステム企画・構想・構築及びシステム開発〜維持保守の推進、管理を担当いただきます。

【職務詳細】
エアライン業界向けの運航業務(ダイヤ作成など)、整備業務(機体整備、エンジン整備、ライン整備など)の業務刷新/効率化に向けた企画・構想、開発構築〜維持保守 及びプロジェクト管理(支援も含む)をお任せします。
ご経験に応じ担当案件や業務範囲を決定します。

<具体的には>
・企画・構想(現行業務分析、ToBe策定、パッケージ適用可否検討、開発計画策定 など)
・開発構築(設計〜テスト)
・稼働維持(保守)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・世の中にない新たな価値を生むシステム・サービスを顧客とともにPoC等を経て生み出す経験ができる。
・超上流工程からのプロジェクト参画により企画・構想力やマネージメント力のスキルアップを図れる。
・エアライン業界(海外含む)の成長・維持を支える新システム及び基幹システムの開発に携われる。
・採用後のキャリアパスとしては大規模システム開発のプロジェクトリーダー⇒プロジェクトマネージャーのポジションで管理職または技術職へのキャリアパス選択が可能です。

【働く環境】
・配属組織/チーム:8名(課長2名)のチームに合流いただきます。
各開発会社の協力を得ながらエアライン業界関連のシステムの開発及び稼働維持を実施しています。
・働き方:週3日程度出社(週2日程度はリモート)。秋葉原の事務所への出勤、他サテライトオフィスでの勤務、在宅からのリモート勤務など通勤時間を考慮しフレキシブルな働き方が可能です。
案件状況に応じ、顧客先(羽田、成田などの付近地)への出張の機会もあります。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での自動車メーカーに向けた製造DX提案および関連システム開発に携わるSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
自動車メーカに向けた取り組みとして、設計、製造に関するデジタルソリューションを提案から構築、稼働、保守まで幅広く担当していただきます。
お客様へのコンサルティング、提案業務や、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーとして構築作業への従事、稼働後のシステムの運用保守など、お客様が抱えられている課題に対してスムーズなコミュニケーションがとれるよう、製造業務に精通していることが期待されます。
お客様の業務は企画、設計、製造、物流、販売、保守、会計と多岐に渡っており、得意な技術を伸ばしていくこともできます。

【職務詳細】
設計、生産、製造、品証を中心とした設計製造デジタルソリューション適用
・上流工程として企業構想策定、IT構想策定の実施
・システム化計画から要件定義工程の推進
・要件定義を踏まえたシステム構築プロジェクトの推進
・構築したシステムの運用保守

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・世界を代表する自動車OEMのシステム開発に関与できます。
・今後のデジタルソリューション開発においても当社の最先端のデジタル技術を活用し、ソリューションの開発を担当できます。
・これらの経験をもって、自動車業界だけでなく、産業分野の多岐の顧客への展開にもチャレンジできる可能性があります。

連結会計システム開発企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
マネージャー〜エグゼクティブマネージャー
仕事内容
自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、エンジニアリングマネージャーとしてチームを持ちながらプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、ソフトウエア事業のさらなる拡大に貢献いただきます。

【詳細】
弊社は自社プロダクトの連結会計システムを中心に、グループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。

弊社は現在、エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。

業務内容としては、これまでのご経験、専門性を活かしながら、以下の3つの要素に紐づくプロダクト開発のミッションを担っていただきます。組織には、会計業務に詳しい方、開発に強い方。マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。チームプレーを大切に、担当プロジェクトのチームメンバーを束ねながら成果を出していただくことを期待しています。(キャリア志向や強みによって、管理職ミッションをお任せする場合もございます。)

- 機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映
- 機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発
- サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める

●開発環境
- 開発言語: C#, JavaScript, C++, Typescript
- インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
- ミドルウェア:PostgreSQL, Oracle, AWS Dynamo, Nginx, Container
※これまでの既存製品(オンプレミス環境)はC++,C#、Windows、OracleDBを軸に展開してきましたが、SaaS化に向けて技術者同士がお互いに意見を出し合い、自分たちでより良い技術選定や移行計画を進めています。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの宇宙・デジタルツイン領域(安全保障)の新規サービスの提案・実証実験・開発業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
・厳しさを増し続ける安全保障環境を見据えた新たなシステム・サービス実現に向け、速度・精度等新たなニーズを考慮した衛星画像提供のための衛星地上局・各種アプリケーション開発や先進・高度なシミュレーションを可能とする仮想環境の実現等の宇宙・デジタルツイン領域の提案・実証実験・開発業務に携わって頂きます。
・これらシステム・サービスの実現に向けては、Foresight・先見性の視点を重視し、大手通信事業者グループ及び米国企業等の世界最先端技術・ノウハウを有する企業との連携を積極的に進め、革新的なシステム・サービスを追求しております。
・所属するグループは、リーダ・社員・協力会社含め約50名程度の体制を敷いており、お客様やパートナと共に構想・要件・仕様調整等を行うと共に、協力会社メンバーと共に行う提案・実証実験・開発を主導する業務に携わって頂きます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・目まぐるしく変化する安全保障環境の中で、国をあげての抜本的防衛力強化が進む中で、当該職務では、安全保障を支える重大な事業に携わることを通じ、国・国民を守るという誇りを感じながら取り組むことができます。
・また、各種検討において、既存の領域に加え、宇宙・サイバー・電磁波等の新たな領域を念頭に置いた各種要件整理・提案を行う中において、ゼロベースで物事を構想・推進する実践を通じ、コンサルティング力を身に着けることができます。
・なお、当組織では全社員に対するデジタル技術等研修に加え中途採用の方向けの業界教育等を重視しており、業界未経験の方にも安心して参画頂くことができる他、デジタル技術の台頭・安保環境の変化を受けた変革潮流の中、 米国連携による世界先進技術やクラウド・AI・データ活用・UX等民間最新デジタル技術の適用を含め新たなサービスをお客様と共に創り上げる貴重な経験ができ、エンジニアとして飛躍的に成長できることも職務環境の魅力の一つとなっております。

動画型マネジメントシステム提供企業でのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 経験とスキルに応じて決定
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
導入企業の本部担当者・店舗従業員の方にも喜ばれるシステムを提供するため、社内外の開発チーム・デザイナー・コンサル・営業等のチームと連携して「プロダクト」の仕様を策定いただます。
その後、開発〜リリースまでチームを牽引いただき、その後の本部・店舗での定着利用までの役割までを担っていただきたいと思っています。

業務詳細

・アプリ・WEBサイトプロダクト開発のマネジメント
・プロダクトの要件定義、仕様設計
・内製チーム、オフショア開発チームのドライブ
・サービスの効果検証

動画型マネジメントシステム提供企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 経験とスキルに応じて決定
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
プロダクトの開発スピートを上げるために既存システムの改修、スケジュール管理など、プロジェクトマネージャーとして参画いただける方を探しております。プロジェクトのマネジメントだけでなく、新規機能の仕様検討などから携われるポジションとなっております。大型クライアントの個別ニーズに応えるため、仕様調整、開発スケジュール管理など個別開発も担当いただきます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける衛星通信系システムエンジニア(企画提案・ソフトウエア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
防衛省向けのシステム提案・開発を行う部門です。
当部では、情報システム・通信システム等における技術力と事業基盤を強みとし、海上自衛隊様を中心に指揮系システムや基盤システムなどの提案・開発を行っています。宇宙/サイバーセキュリティ/電磁戦といったお客様の新たな課題に対して、変化の波を捉え新たな時代を担う防衛システムのソリューションを提案して参ります。お客様と共に新たな付加価値を産む枠組みを形成し、事業拡大していく組織強化メンバを募集します。

【職務内容】
防衛省陸海空自衛隊向けの衛星通信システムの開発を担当いただきます。具体的には、通信衛星の技術的な仕組みを把握し、お客様の運用と照らし合わせて、将来、お客様が求めている要求をヒアリングして真の課題を探索する。そして、それら情報をまとめ上げ、適切なシステム要件に落とし込み、開発していく業務となります。一連の作業の中では、お客様に対しわかりやすい資料作成など論理展開を行いながら、相手と意見交換し着地点を見出す業務、これらを通じシステムエンジニアとして、開発要件にフィードバックし、品質を担保しながらお客様に製品を納入する業務となります。これら作業をチームで行うため、チーム内でコミュニケーションを取りながら、長所を生かし、短所を補ってもらいながら、円滑に進めて行く業務となります。

【日々の業務】
お客様の真の課題を探求し、システム開発提案を行い、開発案件を受注・実行
(1)顧客要望を具現化し、システムでの実現方法を検討
(2)最新の衛星通信技術動向、世の中のトレンド技術を探求
(3)客先対応(要望ヒアリング、受注に向けた提案)
(4)システム開発

【ポジションのアピールポイント】
・国防を目的とした衛星通信システムの開発という重要な役割を担うことができます
・顧客の持つ隠れた真の課題を探求するコンサルティング業務を行いつつ、エンジニアとしての物作りとしての面白さも得られるため、自己の存在感、他者への貢献を感じることができます
・当社の顔として顧客からみられるため、対応如何によって顧客からも一目置かれる存在になれ、当社としての価値向上につなげることができます
・その他スキルとしては、顧客とのコミュニケーションを通じて問題解決力の醸成を図ることができ、あらゆる場面で困難に直面した際にそれを打破するための考え方を身に着ける機会に恵まれます
・マネージメント職・プロフェッショナル職(技術オリエンテッド)として課長級以上を目指すことが可能です

日系大手電機・通信機器メーカーにおける衛星通信系システムエンジニア(運用提案・ソフトウエア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
防衛省向けのシステム提案・開発を行う部門です。
当部では、情報システム・通信システム等における技術力と事業基盤を強みとし、海上自衛隊様を中心に指揮系システムや基盤システムなどの提案・開発を行っています。宇宙/サイバーセキュリティ/電磁戦といったお客様の新たな課題に対して、変化の波を捉え新たな時代を担う防衛システムのソリューションを提案して参ります。お客様と共に新たな付加価値を産む枠組みを形成し、事業拡大していく組織強化メンバを募集します。

【職務内容】
海上自衛隊向け衛星通信システムの維持及び運用支援を担当いただきます。客先運用中のシステムにおいて発生した各種障害への対応(障害復旧対応、不具合処置、故障修理等)および日々の客先運用におけるシステムの操作支援が主な内容です。数年後にシステムの機能拡張が計画されており、本機能拡張における現地でのサービスインにかかわる一連の作業(現地装備、試験、運用開始準備から運用開始)にも携わって頂きます。

【日々の業務】
顧客運用・課題を理解し、問題解決を図る。
(1)顧客要望を具現化し、システムでの実現方法を検討する
(2)運用にて発生した障害の原因調査、障害復旧作業、改善提案
(3)客先対応(報告、ヒアリング、提案)
(4)課題管理

【ポジションのアピールポイント】
・通信システムの維持、運用支援を通じ、あらゆる器材の知識を広範にわたって会得する機会があり、部門内でその知識を生かしてあらゆるプロジェクトに支援的な役割でかかわることができます。
・顧客に最も近いポジションでの業務になるため、運用現場の状況を肌で感じることができます。当社の顔として顧客からみられるため、対応如何によって顧客からも一目置かれる存在になれ、当社としての価値向上につなげることができます。
・その他スキルとしては、障害対応を通じて問題解決力の醸成を図ることができ、あらゆる場面で困難に直面した際にそれを打破するための考え方を身に着ける機会に恵まれます。
・プロフェッショナル職(技術オリエンテッド)として課長級以上を目指すことが可能です

日系大手電機・通信機器メーカーにおける衛星通信系システムエンジニア(運用提案・ハードウエア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
防衛省向けのシステム提案・開発を行う部門です。
当部では、情報システム・通信システム等における技術力と事業基盤を強みとし、海上自衛隊様を中心に指揮系システムや基盤システムなどの提案・開発を行っています。宇宙/サイバーセキュリティ/電磁戦といったお客様の新たな課題に対して、変化の波を捉え新たな時代を担う防衛システムのソリューションを提案して参ります。お客様と共に新たな付加価値を産む枠組みを形成し、事業拡大していく組織強化メンバを募集します。

【職務内容】
当グループは、海上自衛隊で運用している衛星通信装置や秘話・秘匿装置を長年開発・装備してきており海上自衛隊のシステムを長期にわたり安定した運用を継続させるために、維持設計の重要性を認識しています。
私たちは海上自衛隊で運用するシステムや装置の維持管理を担当するエンジニアの方々を求めており、共に成長していくことを目指しています。
1. 衛星通信装置や秘話・秘匿装置の 維持設計やメンテナンス
2. 装置やシステムのトラブルシューティング
3. 装置後継のための提案活動
4. 保守計画の策定・補用品の提案活動
維持設計のエキスパートの方々と共にシステムや設備の安定運営を実現し、お客様に安心と信頼を提供していきたいと考えています。一緒に技術の向上に取り組み、成長していく仲間として、ぜひご応募ください。

【ポジションのアピールポイント】
・ 長期的な安定性: 維持設計は、システムや設備の長期的な安定運営を担当する重要な役割です。当社では、長期にわたり安定した運営を続けるために、維持設計に力を入れています。継続的なプロジェクトやクライアントとの関係を築きながら、安定したキャリアを築くことができます。
・技術の向上への対応: 維持設計業務は、常に最新の技術に対応する必要があります。維持設計を行う中でハードウェアやソフトウェアの専門知識を深め自身のスキルを磨くことができます。
・ チームワークと協力: 維持設計のエンジニアとして、他のメンバーと連携し、協力してプロジェクトを進めることができます。お客様の要求やニーズに応えるために、メンバーと協力しながら最適な解決策を提案することができます。
・ 成長とキャリアの機会: 当グループでは、エンジニアとしての成長とキャリアの機会を重視しておりキャリアをさらに向上させたい方には、プロジェクトに応じた研修や勉強会の開催、キャリアパスの構築など、自身のスキルや経験を活かし、さらなる成長を目指すことができます。
・プロフェッショナル職(技術オリエンテッド)として課長級以上を目指すことが可能です

国内大手損害保険会社でのCX・DX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
書き、1)もしくは2)の役割での採用となります。

1)顧客体験の向上、ビジネスモデル変革に向けて、AI・デジタル技術・データを活用したコンタクトセンター・お客様接点(Web等)の変革などを担当いただきます。

◇具体的な業務(例)
生成AI等のデジタル技術、社内外のデータ(顧客データ・契約データ・お客様行動データなど)を活用し、以下のプロジェクトを遂行
 ・コンタクトセンターにおけるAI実装、業務効率化
 ・デジタル技術(生成AI含む)・データを活用した効果・効率的なインサイドセールス
 ・デジタル接点(Web等)を通じた顧客体験の向上


2)会社全体の成長戦略実現に向け、AI・デジタル技術・データを活用した顧客体験の向上、ビジネスモデルの企画・立案を担当いただく。
◇具体的な業務(例)
生成AI等のデジタル技術、社内外のデータ(顧客データ・契約データ・お客様行動データなど)を活用し、以下の企画立案、プロジェクト遂行
 ・コールセンターの業務効率化
 ・デジタル接点を通じた顧客体験の向上
 ・代理店業務における生産性向上、業務高度化
 ・社内業務プロセスの変革
社内のビジネス部門・システム部門・データ分析部門等と連携したプロジェクトマネジメント
プロジェクト全体のステータス管理(会議体報告等)

【東京・大阪】ソフトウェアテスト及び品質コンサルティングサービス企業でのクオリティエンジニア/IoT・組み込み系/PL・PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収400万円〜1000万円 ※経験・スキル・前職給与を考慮の上、決定します
ポジション
リーダー〜マネージャー候補
仕事内容
【IoT・組み込み系のシステム領域】
 ・組み込み機器
 ・Webサービス
 ・IoT
 ・スマホアプリ

●プロジェクトリーダー
 ・テスト計画立案、テスト設計、テスト評価分析
 ・プロジェクト管理、プロジェクト品質改善
 ・配下のメンバーに対しての評価

●プロジェクトマネージャー
 ・複数プロジェクトの推進、統括運営業務
 ・品質に関わるプロセス改善提案、コンサルティング
 ・品質数値目標管理、プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般
 ・配下のメンバーに対しての評価や、新規メンバーの採用活動

また、プロジェクトを通じて獲得した経験やナレッジを自社へ積極的に展開する、教育・研修にも携わっていただきます。

【研修制度】
●入社時研修(1〜2か月)
  豊富なナレッジとノウハウを積み上げてきた当社ならではの、キャリア入社者向け技術研修。これまでの経験に応じた研修と修了試験を設けます。

●社内研修
  技術系からビジネススキルまで、年間 約32講座、総合140時間。研修参加者へは、年間参加ポイントを賞与として還元。

●その他 社内研修
  オンライン英会話、英語文書添削、情報セキュリティ、メンタルヘルス、ハラスメント教育など。

ITソリューション企業でのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
システムエンジニア
仕事内容
AWSを主としたクラウド案件のアプリケーション開発をお願いします。
要件定義、設計、開発、テストのいずれかを担当していただきますが、 本人の志向を考慮し注力いただく分野や工程を調整します。

【担当案件例】

AWS/Azureでのアプリ開発や運用保守
エンタープライズ向けのAWS/Azure上でのアプリ開発
データ分析基盤構築(Redshift,BigQuery等)
スマホアプリ開発(Flutter)
KDDIの5G新規事業の大型案件のスクラム開発案件
FintechサービスのWebアプリ開発
大手企業のIoT事業のサーバーサイド開発
ドローンのクラウド基盤の開発
防災情報の連携を行う社会貢献性の高い事業のWebアプリ開発
動物園をデジタルトランスフォーメーションするためのWebアプリ開発
Amazon AlexaやGoogle Assistantを活用したAIアシスタントの開発

ITソリューション企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
顧客との折衝、要件定義、システム開発の推進を担当していただきます。

AWS、Google Cloudを利用したサーバレスアーキテクチャによるWeb系システム開発
ビッグデータを活用するための分析システムの様々な開発、Lookerの導入
社内DXを推進するような業務基幹システム
UI/UXの向上を目指すBtoCシステム開発
インフラ設計から開発やデザインまでの全体を管理できるシステム開発
不動産系のWebサイト/CMS開発
AWS最新サービスを駆使したFintechサービスのiOS/Androidアプリ開発
Web広告トップレベル企業のデータ分析システムの構築
Amazon AlexaやGoogle Assistantを活用したAIアシスタントの開発

【仕事の魅力】
AWS/Google Cloudを利用した開発のご相談を多く頂いており、チームで検証しながら自分の技術力を高めていくこができます。
上流工程のみでなく実際の開発も学びたい場合、それが可能な環境です。
裁量権が大きく、自分自身のキャリアを自身で創っていけます。

ITソリューション企業でのプロジェクトマネージャー(職種未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー(職種未経験歓迎)
仕事内容
今後プロジェクトマネージャーとしてキャリア形成を希望するあなたに、
最適な研修制度を設けて活躍いただく足掛かりを用意しています。

【研修内容の一例】
顧客折衝における基本動作
トラブルやエラー発生事例の基本動作
WBS作成
見積作成
など

プロジェクトマネージャーとして活躍をする上で重要な要素をしっかりと身につけ、
徐々に現場で実践しながらスキルを高めていただきます。

【研修受講期間】
全てのカリキュラムを終えるには最短で半年〜8ヶ月ほどを想定しています。
当社内で2年前から取り組んでいるこの研修制度では、既に5名の修了者の実績があり、現在現場でプロジェクトマネージャーとして活躍しています

ITソリューション企業でのプリセールス・セールスエンジニア(設計・構築)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
クラウド環境(AWS/Google Cloud)での受託開発、コンサルティング業務

プリセールスからプロジェクトマネジメントまで幅広く業務に携わることができます。

営業提案支援
既存オンプレミス環境からのクラウドへの移行計画の立案・提案・プロジェクト推進
AWS/Google Cloudを中心とした、新規インフラ構築 システム開発業務におけるプロジェクト

【仕事の魅力】
業界を問わずお引き合いをいただく為、様々な業態のお客様を担当することができます。
直接顧客の声を聞いて、課題解決や提案ができます。
多業種のインフラマネジメント経験を得ることができます。
特定の分野に偏ること無く、幅広いシステムや技術を経験することができます。
まだ世の中に出ていない事例や新しい技術を活用した提案が可能であり、場合によっては公開可能な事例を頂くケースもございます。

ITソリューション企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
職務内容
顧客との折衝、要件定義、システム開発の推進を担当していただきます。

《案件例》

AWS、Google Cloudを利用したサーバレスアーキテクチャによるWeb系システム開発
ビッグデータを活用するための分析システムの様々な開発、Lookerの導入
社内DXを推進するような業務基幹システム
UI/UXの向上を目指すBtoCシステム開発
インフラ設計から開発やデザインまでの全体を管理できるシステム開発
Web広告トップレベル企業のデータ分析システムの構築

【仕事の魅力】
大型案件のプロジェクト責任者として活躍いただきます。
AWS/Google Cloudを利用した開発のご相談を多く頂いており、チームで検証しながら自分の技術力を高めていくことができます。
上流工程のみでなく技術力の向上も目指したい場合、それが可能な環境です。
裁量権が大きく、自分自身のキャリアを自身で創っていけます。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での流通領域のサービスマネージャー(統括PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
サービスマネージャー(統括PM)
仕事内容
当社におけるソフトウェアの品質保証・テストのノウハウを習得いただき、サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)をご担当いただきます。

●具体的な仕事内容
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
 - 体制の構築
 - プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメントまたは10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント

●当社で流通業界に関わる魅力
当社が参画する流通業界のプロジェクトはプライム・大規模プロジェクトであることが多く、幅広い経験を積むことができ、スキルアップとIT人材としての市場価値を高めていくことができます。
当社であれば「品質」というシステム開発において不可欠な専門性を身につけながら、PM・PMOの業務を通じてプロジェクトマネジメントスキルを磨いていくことができます。IT業界では必ず求められる「品質」という専門性を軸にしながら、幅広いキャリアを築いていくことが可能です。
また、グローバルに展開するアパレルメーカーや、多くの人が一度は行ったことがあるスーパー、コンビニエンスストアといった身近な大手企業の多種多様なシステム開発に携わることができ、自身が携わったシステムが実生活で多くの人の役に立っていることを実感することができます。
グローバル企業のプロジェクトであれば、英語スキルを活かした業務に就いていただくことも可能です。

ベース株式会社/ITソリューション企業での証券、銀行、保険プロジェクトSE/PG

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円 〜 600万円
ポジション
担当者
仕事内容
今まさにDXを実現するための基幹システム刷新が進んでいる金融業界において
システムエンジニアとして設計・開発から運用・保守までの各工程を担当いただきます。

☆新技術への刷新PJ
☆数百億円規模の大規模プロジェクトを 経験できる機会は稀であり

(20年〜30年に一度と言われております)、
エンジニアとしての市場価値が上がる絶好の機会です

<働く環境>
プロジェクトによりますが最大200名単位で構成されたチームに所属となります。
中途社員はOJTでのスタートとなります。
チーム間の連携、若手メンバーへの育成意識が高い職場風土です。
基本的に1人常駐はありませんので安心して就業開始していただけます。
英語・中国語・日本語が同時に飛び交う環境の案件も多数ございます。

<キャリアパス>
・システムエンジニア
プロジェクトを通して、技術力や提案力、課題解決力などのスキルを磨いていただきます。
 ↓
・プロジェクトリーダー
プロジェクトにおけるマネジメント能力を養っていただきます。
 ↓
・ITコンサルタント
・プロジェクトマネージャー
・テクニカルスペシャリスト など
多様なキャリアの中から、ご自身の適性や志向にあったキャリアを歩むことが可能です。

主体性やチャレンジ精神を尊重する社風です。
例えば20代でリーダー、30代で部長職を担っている社員も珍しくありません。
また30代で執行役員に抜擢された社員もおります。

ITソリューション企業での製造業向けDXプロジェクトPM/PL(補佐含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
DX推進が活況な製造業界、流通・小売業界、情報通信業界など、
幅広い業種のシステム開発を手掛ける当社において、
PM/PLとして各工程のマネジメントをご担当いただきます。

顧客企業とともに、プロジェクト計画や要求分析から参画し、
プロジェクトを最上流から推進していただきます。

<想定される業務内容>
・プロジェクト計画
・要求分析
・要件定義/システム化検討支援
・基本設計・方式検討
・詳細設計〜システムテストのマネジメント
・顧客向けの成果物説明、レビュー会の主催、QA管理
・プロジェクト管理(要員管理・進捗管理・品質管理・課題管理・不具合管理)
・保守案件におけるエンハンス開発の影響調査・対応計画 など

案件一例
●化学メーカー向け 大規模基幹システムのリプレース
 使用技術:Java、INTARFRM
 参画規模:30名以上 ※ピーク時想定
 期間:3年以上
 担当工程:要求分析・要件定義〜リリース後の保守まで
 特徴:産業系業務知識(販売/購買/生産在庫/原価/会計 など)必要

●国内自動車メーカー向け 部品調達システムの新規構築
 使用技術:Java
 参画規模:20名以上
 期間:1年以上
 担当工程:要件定義〜
 特徴:アジャイル開発あり
 

●某大手建設機械メーカー向け IoTプラットフォーム構築
 使用技術:Java、AngularJS、Microsoft Azure
 参画規模:80名以上
 期間:1年以上
 担当工程:基本設計〜結合テスト
 特徴:マイクロサービス案件
 
★テレワーク案件多数

★いずれもエンドユーザーとの直接対応が想定されています。

<キャリアパス>
・プロジェクトリーダー
プロジェクトにおけるマネジメント能力を養っていただきます。
 ↓
・ITコンサルタント
・プロジェクトマネージャー
・テクニカルスペシャリスト など
多様なキャリアの中から、ご自身の適性や志向にあったキャリアを歩むことが可能です。

主体性やチャレンジ精神を尊重する社風です。

例えば30代で部長職を担っている社員も珍しくありませんし、

執行役員に抜擢された社員もおります。

<充実した研修制度>
教育研修の機会は新人の頃だけではありません。
将来を担う基幹社員として皆さんをお迎えするためのプログラムを準備しています。
・管理職向け研修
・外部の提携会社によるPM研修

・語学力(英語・中国語・日本語)強化プログラムなど
常時100種類以上のカリキュラムから選択して講習を受けることが可能です。

また本部やチーム主体での技術勉強会なども随時開催しています。
(お客様からも当社社員のスキルセットは高いと好評です。)

ITソリューション企業での製造業向けDXプロジェクトSE/PG

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円 〜 600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
DX推進が活況な製造業界、流通・小売業界、情報通信業界など、
幅広い業種のシステム開発を手掛ける当社において、
将来的に、プロジェクトのキーマンとして各工程をご担当いただきます。

案件一例
●化学メーカー向け 大規模基幹システムのリプレース
 使用技術:Java、INTARFRM
 参画規模:30名以上 ※ピーク時想定
 期間:3年以上
 担当工程:要求分析・要件定義〜リリース後の保守まで
 特徴:産業系業務知識(販売/購買/生産在庫/原価/会計 など)必要

●国内自動車メーカー向け 部品調達システムの新規構築
 使用技術:Java
 参画規模:20名以上
 期間:1年以上
 担当工程:要件定義〜
 特徴:アジャイル開発あり
 

●某大手建設機械メーカー向け IoTプラットフォーム構築
 使用技術:Java、AngularJS、Microsoft Azure
 参画規模:80名以上
 期間:1年以上
 担当工程:基本設計〜結合テスト
 特徴:マイクロサービス案件
 
★テレワーク案件多数

<キャリアパス>
・システムエンジニア
プロジェクトを通して、技術力や提案力、課題解決力などのスキルを磨いていただきます。
 ↓

・プロジェクトリーダー
プロジェクトにおけるマネジメント能力を養っていただきます。
 ↓
・ITコンサルタント
・プロジェクトマネージャー
・テクニカルスペシャリスト など
多様なキャリアの中から、ご自身の適性や志向にあったキャリアを歩むことが可能です。

主体性やチャレンジ精神を尊重する社風です。

例えば20代でリーダー、30代で部長職を担っている社員も珍しくありません。

また30代で執行役員に抜擢された社員もおります。

<充実した研修制度>
教育研修の機会は新人の頃だけではありません。
将来を担う基幹社員として皆さんをお迎えするためのプログラムを準備しています。
・管理職向け研修
・外部の提携会社によるPM研修

・語学力(英語・中国語・日本語)強化プログラムなど
常時100種類以上のカリキュラムから選択して講習を受けることが可能です。

また本部やチーム主体での技術勉強会なども随時開催しています。
(お客様からも当社社員のスキルセットは高いと好評です。)

【岩手・東京】デジタル地図販売会社でのオープンポジション(技術職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
世界有数のプラットフォーマー(地図/位置/人流/走行データや画像等)である当社にて、来たるべく「メタバース」「自動運転」「IoT]「ジオマーケティング」等、次世代社会の創出に向けて、共鳴かつ事業を加速させられる仲間を積極的に募集をしております。ご志向やご経歴を考慮しポジションを決定致します。

自社で保有するビッグデータ(地図/位置/人流/走行データや画像等)を活用し、次世代社会に向けて、新規事業・研究開発を強化しており、既にいくつもの壮大なプロジェクトに着手している中、複数事業部で多様なポジションを採用する予定です。

例)
・コンシューマー向けスマートフォンアプリ開発(ポイ活アプリ『トリマ』等)
・法人向けSaaSサービス開発(物流業界向け次世代地図アプリ等)
・法人向けのプロフェッショナルサービス開発(CASE/MaaS/先進運転支援/自動運転/ジオマーケティング等)
・次世代地図システム開発・研究開発(AI/ディープラーニング/画像認証/自然言語処理等)

※従事すべき業務の内容の変更の範囲
 会社の定める業務

当社保有するビッグデータは無限の可能性を秘めており様々な社会問題の解決に貢献しています。例:MaaS/CASE/カーナビゲーション/事故防止/エリアマーケティング・広告/ドローンの空間情報/運送・輸送・営業車向けの業務支援/観光案内/設備管理/防災・災害/不動産や店舗案内/経費精算/行政支援/ゲーム/交通計画 等

【想定ポジション】
フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニア、UI/UXデザイナー、WEBエンジニア、AIエンジニア、システムエンジニア、プロダクトオーナー、プロダクトマネジャー、インフラエンジニア、システムアーキテクト、社内SE、QAエンジニア 等

※技術スタック一覧
------------------
●アプリ系
【フロントエンド】
<開発言語>JavaScript/TypeScript, Objective-C, Java, Swift, Kotlin
<フレームワーク>React-Native, React, Amplify
【バックエンド】
<開発言語>Node.js, Typescript
<フレームワーク>Nest.js, serverless, Express
【Web】
<開発言語>TypeScript
<フレームワーク>React, Amplify, React-Native for web

●Web系
【フロントエンド】
<開発言語>JavaScript/TypeScript, HTML/CSS
<フレームワーク>Angular, AngularJS
【バックエンド】
<開発言語>Node.js
<フレームワーク>Express.js/Nest.js
【レガシーWeb】
<開発言語>PHP, C++, BASH
<フレームワーク>ZendFramework

●API系
【API】
<開発言語>PHP, Node.js, JavaScript, Python, C++, Java
<フレームワーク>Angular, Amplify
【SDK】
<開発言語>C#, C++,VB
<フレームワーク>.net framework
------------------

Fintech Startup企業でのブリッジエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
ベトナムにあるグループの開発会社、ブリッジエンジニアとして、現地エンジニアへ開発ディレクションを行っていただきます。

現在、日本のオフィスには日本語も堪能(ネイティブレベル)なベトナム人エンジニアが4人常駐しており、日々、日本オフィスのプロジェクトチームと仕様をすり合わせ、ホーチミンにある当社のエンジニア(40名程度在籍)とウェブ会議を行い、開発マネジメントを行っております。

社長は創業時から開発に携わってきた優秀なエンジニアで、リソース管理や、開発ディレクションも非常に円滑に回しております。

この度、プロジェクト拡大に伴い、日本語が堪能で、開発ディレクションのできる、ベトナム人ブリッジエンジニアを大募集しております。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのグローバルプロジェクトマネージャー/PMO/プロジェクトリーダー/QAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,100万円程度  ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【共通】
・英語でのコミュニケーション
 - お客様や協力会社との、英語でのコミュニケーション
  (スピーキング・リーディング・ライティング)
 - 英語でのテレビ会議・電話会議の実施

【プロジェクトマネージャー】
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
 - 体制の構築
 - プロジェクト全体の管理、推進
・5名 20名規模のプロジェクトチームマネジメント
 または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント

【PMO】
・お客様視点でのプロアクティブな活動
 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化

【プロジェクトリーダー】
・プロジェクト統括の補佐
 プロジェクトマネージャーの補佐として
 - 10名規模のプロジェクトチームマネジメント
 - お客様への提案や課題ヒアリング
 - プロジェクト全体の管理、推進

【QAエンジニア】
・テスト実行
・テスト実行者の管理
・テスト設計
 - 英語/日本語で記載された基本設計書/詳細設計書の把握
 - 仕様書に基づくテスト設計の作成
 - テスト設計書のレビュー

Fintech企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロセスマネジメント、プロジェクトマネジメント、ピープルマネジメント、チームビルディングなどを通したエンジニアリング組織の構築、改善、運用といったマネジメント業務

株式会社日立製作所/【福岡】大手総合電機会社での電力・エネルギー分野_人々の生活に不可欠な大規模基幹システムの構築_フロントSE(チームリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜部長代理
仕事内容
【職務概要】
エネルギーに関する新分野に対するプレ活動や、デジタルソリューションに関する市場調査、他業種への横展開を担当頂きます。
その他、システムの提案、開発、納品、保守、運用まで、幅広い職務に携わって頂きます。
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。

【職務詳細】
▼プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの各フェーズにおいて作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取り纏め。
▼提案、要件定義等の上流工程
・社会や市場の変化を捉え、お客様課題を解決するためのシステムやサービスをソリューションとして提案。
・お客様からのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進。
▼設計・プログラム製造・テスト
・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取り纏め。
・プログラミング/単体テストの取り纏め、結合テスト、総合テスト等の実施、取り纏め。
▼システム運用・保守
・稼働後システム運用の実施、取り纏め。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
  エネルギー分野において、社会インフラに欠かせない大規模システムの構築にリーダ/サブリーダとして携われます。
  自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
2.高い技術力で挑戦し続ける!
  長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます!
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する!
  様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、 共に成長し続けます!

※九州地区の当該ポジションは、上流工程からシステム開発まで、サブリーダとしてお客様、社内関係者を取り持ちながら、一連の業務を見渡すことができるポジションです。
 大規模システム開発をやり遂げることで、社会への貢献ができ、大きな達成感を得られることが魅力です。

株式会社日立製作所/【仙台】大手総合電機会社でのエネルギー情報分野のフロントSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
【職務概要】
顧客提案を行うとともに、開発計画を立案し実際のシステム開発を実施して頂きます。
開発プロジェクトにおいては、要件定義工程から総合テストまでの工程に関して、顧客及び弊社内他チームとのコミュニケーションを図りながら工程を推進するとともに、課題・問題点の抽出〜解決を図ります。
チーム内については、パートナー側リーダーと共に、品質・進捗・作業の管理・評価・対策を実施頂きます。

【職務詳細】
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
▼プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの各フェーズにおいて作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取り纏め。
▼提案、要件定義等の上流工程
・社会や市場の変化を捉え、お客様課題を解決するためのシステムやサービスをソリューションとして提案。
・お客様からのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進。
▼設計・プログラム製造・テスト
・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取り纏め。
・プログラミング/単体テストの取り纏め、結合テスト、総合テスト等の実施、取り纏め。
▼システム運用・保守
・稼働後システム運用の実施、取り纏め。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力】
1.社会を支える大きな仕事ができる
エネルギー分野において、社会インフラに欠かせないシステムの構築にリーダ/サブリーダとして携われます。
自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
2.様々な経験を積むことができる
仙台地区においては、上流工程からシステム開発まで一連の業務を経験することができ、スクラッチ開発とパッケージ開発の両方を経験することにより今後必要とされる横展開ビジネスのリーダーとして成長できると考えます。
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する
様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、 共に成長し続けます

株式会社日立製作所/【広島】大手総合電機会社での電力・エネルギー分野向けシステム開発のフロントSE、チームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
エネルギーに関する新分野に対するシステムの提案、開発、納品、保守、運用まで、幅広い職務に携わって頂きます。
また、プレ活動や、デジタルソリューションに関する市場調査、他業種への横展開を担当頂きます。
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。

【職務詳細】
▼プロジェクトマネジメント
 ・プロジェクトの各フェーズにおいて作業進捗管理、品質管理など、マネジメント作業の実施、取り纏め。
▼提案、要件定義などの上流工程
 ・社会や市場の変化を捉え、お客様課題を解決するためのシステムやサービスをソリューションとして提案。
 ・お客様からのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進。
▼設計・プログラム製造・テスト
 ・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取り纏め。
 ・プログラミング/単体テストの取り纏め、結合テスト、総合テストなどの実施、取り纏め。
▼システム運用・保守
 ・稼働後システム運用の実施、取り纏め。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
 エネルギー分野において、社会インフラに欠かせない大規模システムの構築にリーダー/サブリーダーとして携われます。
 自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
2.高い技術力で挑戦し続ける!
 長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます!
3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する!
 様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、共に成長し続けます!
全1570件 1301-1350件目を表示中
<前へ  25 | 26 | 

27

 | 28  次へ>

PM・PL(システム開発)、事業会社の求人を年収から探す