「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

品質管理・品質保証(製造業)、事業会社の転職求人

195

並び順:
全195件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

品質管理・品質保証(製造業)、事業会社の転職求人一覧

【長崎】重電メーカーでの品質保証・品質管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・工場での品質管理(電気分野における試験・検査)
(QMSに沿った品質管理活動業務、品質不適合の未然防止活動、再発防止活動、不適合発生時の客先対応業務、調達先監査・指導、製造現場への品質管理業務指導、変更点管理など)
・不適合発生時のチーム員への指示/関係部署との連携による解決

●担当製品・サービス・顧客の業界
国内外の電力、産業分野

●やりがい
・回転機は機械、電気、絶縁技術等、様々な技術を融合させて製造する製品であり、多方の技術に触れることができる。
・100年の歴史を誇る回転機製作の奥深さ/技術者としてのスキル向上となる。

大手部品メーカーでの車載品質保証・品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
車載ビジネス拡大に伴い、当社が製造する車載関連製品の品質保証・品質管理の強化を図るための募集になります。
具体的には、具体的には以下の業務をご担当頂きます。
・開発段階/初期流動段階でのPhase移行審査の仕組みの改善と実施(AQPQ)
・量産品質改善支援(購入品品質改善含む)
・新規引合に対する重要度合い評価付の仕組みの改善と実施(リスクアセスメント)
・製品実現可能性(フィジビリティスタディ)の評価の改善
・製品分類のためのBOMの見直し/構築した仕組みの各事業部への展開と定着、維持
※いずれの業務においても事業部とのコミュニケーションが極めて重要となります。

大手食品メーカーでの海外工場監査スタッフ(品質・安全)/課長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長
仕事内容
●海外工場における防災、安全、品質、労務の監査
 (当面は外部委託先の管理を想定しているが将来的には内製化予定)
●海外工場の生産サポート
・生産性及び品質の向上
・工場の視察による現状把握
・課題抽出から対策立案

【期待役割】
・海外工場における品質保証・労働安全衛生のレベルアップ
・製造分野の知見を活かし、海外事業の生産分野を既存チームの一員としてサポート

大手食品メーカーでの海外工場監査スタッフ(品質・安全)/主任〜係長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
主任〜係長
仕事内容
【予定業務】
●海外工場における防災、安全、品質、労務の監査
 (当面は外部委託先の管理を想定しているが将来的には内製化予定)
●海外工場の生産サポート
・生産性及び品質の向上
・工場の視察による現状把握
・課題抽出から対策立案

【期待役割】
・海外工場における品質保証・労働安全衛生のレベルアップ
・製造分野の知見を活かし、海外事業の生産分野を既存チームの一員としてサポート

東大発細胞培養スタートアップ企業での品質保証担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 (通勤費別途支給)
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
【ミッション】
細胞医薬品の製品実現を企図する顧客に対して提供する自社製品及びサービスの品質を管理するため、自社組織の品質システムの確立、実装、及び管理・運用し、継続的に品質システムを改善すること。
自社組織内外のステークホルダーとの連携を通じて顧客の製品実現に寄与し、企業価値の最大化を実現すること。

【主な仕事内容】
品質保証業務:ISO9001及び顧客製品実現に関連する規制等要件を踏まえた、品質マニュアル、品質方針及び品質目標に基づいた、品質システムの管理運用
1. SOP、WI等の管理文書の作成、照査、改訂、保管
2. 文書管理、変更管理、逸脱管理、教育訓練、バリデーション等のSOPに従った記録書の作成及び照査
3. 供給者管理、供給者監査
4. マネジメントレビュー、内部監査(自己点検)
5. リスクマネジメント(自社内外のステークホルダーとのリスクコミュニケーション、リスク分析、リスクアセスメント)

【長野】大手部品メーカーでの設計開発・品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・航空機部品の工程設計業務と、それらに伴う品質要求管理業務対応
・顧客製品認定取得活動と認定維持活動
・製造治具、加工プログラム作成・維持管理

光学機器メーカーでの製品環境法規制対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
製品環境法規制対応(SI製品・EC製品)
●新規製品環境法規制の情報収集、検討、計画立案、対応
●既知製品環境法規制対応
・EU電池規則対応
・EU POPs規則対応
・インドRoHS対応
・TSCA/カナダ PFAS報告規則対応
・フランスミネラルオイル規制対応
●社内の製品環境法規制対応に係るプロセス改善(規程、手順、ITシステム構築等)
●社内の製品環境法規制対応委員会の運営

東証上場事業会社での雑貨・玩具の品質保証

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業拡大に向け、大手コンビニ・GMS・アミューズメントカフェ等の販促景品及び物販品・OEM製品の品質保証業務をお任せいたします。

【詳細】

・当社で取り扱うあらゆる商品(縫製/成型/食品/化粧品等)の品質保証業務。関係者と協力しながら進捗確認を実施。ミスやトラブル等の再発防止等。

・各国法律や規格に対して、自社商品の適用範囲を調査し、実際に試験を実施し安全性の確認を行います

※当社では、某有名なキャラクターやコンテンツを使ったグッズの企画開発・お客様への提案を行っています。クリアファイル/ペン/アクリルキーチェーン/ラバーストラップ等の文具雑貨から、フィギュア等の樹脂成型品/エコバッグ等の縫製品まで幅広く対応頂きます。

【石川・横浜】産業用機械メーカーでの品質保証(システム構築)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜820万円   ※スキル、経験に基づき、社内規定に応じて決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
品質保証業務は、弊社ブランドをお客様に届けるための推進役として担っております。
弊社のCSR推進委員会にも属しており、サスティナビリティという面でも、トレンドであるカーボンニュートラル、労働安全衛生などの観点から、コンプライアンス、特に有害化学物質管理が必要となります。
お客様が当社製品を通じて、安全・安心、各国々の規制要求事項にも応えられるよう体制を整えていくための増員となります。

【具体的には】
・募集背景から、既存のSAP連動での有害化学物質管理システムを改造
・各国内外規制の調査・マスター登録、グリーン調達基準書の策定

【神奈川 (平塚/横浜)】非鉄金属メーカーでの品質保証(サーマル製品)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部門の扱っている放熱製品(データーセンター用、再エネや鉄道用、医療用、エアコン用など)の品質保証に関する工程および工程変更確認、品質改善・未然防止活動、外注管理、不良分析、出荷判定、および品質強化活動実施。

●働き方
・時間外労働:30h/月
・リモートワークの有無:有
・出張の頻度:年数回、仕入先・委託先(国内/中国/フィリピン)、工場(フィリピン)

●当課で働くやりがい
データセンターを中心に市場が拡大している分野で、北米ハイパースケーラーなど世界的に有名な顧客と直接取引を行っているため、要求レベルも高いが、顧客とのやり取りを通じて責任感、達成感などやりがいを感じられる。

●当課で働く難しさ
・客先とはデータをもとにロジカルに議論する必要がある。
・ロケーションが国内、海外(フィリピン、中国)と複数あり、部品などは外部業者などからの購入品のため工場との連携が重要。
・ある程度の英語力が必要。

●将来的なキャリアパス
先ずは製品を取り扱って製品全般を理解した上で、海外製造拠点の品質管理や、特定分野でのエキスパートとして業務してもらう。本人の適性や希望により、部門内の設計や生産技術部門への異動の可能性もあり。

【神奈川】大手総合電機会社でのDX案件やグローバル共通のQMS構築に対応する品質保証業務【主任/主任候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
重大事故未然防止や品質コンプライアンス違反防止に向けて、下記の職務を取り纏め担当者とともに主導していただきたいと考えております。
・海外Gr会社の品質保証プロセスの策定、改善支援
・グローバル共通のQMS拡充、適用等、品質保証統括本部全体でのグローバル品証活動計画の策定と実行

【職務詳細】
海外Gr会社向けに品質保証プロセスの実行支援としては下記のとおりです。
・ 海外Gr会社案件を対象とした品質保証プロセスの策定、改善支援(案件レベル)
・ 海外Gr会社の品質マネジメントシステムの改善支援(組織レベル)

品質保証統括本部全体でのグローバル品証活動計画の策定と実行については下記のとおりです。
・ グローバル共通のQMS拡充、及び海外Gr会社への適用支援

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・ 当部では、海外Gr会社との会議を日頃から頻繁に行っており、外国籍のメンバ(英語圏)もいることから英語を継続的に使用&習得する環境が整っています。職場は海外駐在経験を持つメンバーが多く、海外駐在、英語での業務経験がない方も強力にバックアップできる体制が整っています。また当部は品質保証統括本部の直轄部署であることから、海外グループ会社や当社内の他事業部など広く人脈構築ができます。また今回の募集は国内要員ですが、定期的なローテーションで欧米やアジア等への出向派遣の機会もあります。
・海外Gr会社はLumada事業を推進する中心的な海外グループ会社であり、その品質保証分野においてキープレイヤーとして携われます。またグローバルQMSプログラムは品質保証統括本部の中心的な施策であり、コンテンツ作成や国内外への展開の活動の主要メンバとして関われます。グローバルQMSを始め、GQAの各種グローバル活動はQA部署外でも認められておりいくつか社内表彰を受けています。

光学機器メーカーでの品質保証業務(グループ全体の品質マネジメント戦略立案と推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1020万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
品質管理課の主な業務内容は以下の通りです。
ご意向やご経験、適性に応じ、主に担当いただく領域を決定させていただきます。

●具体的な業務内容
・グループ全体の品質システム向上を狙った品質管理指針(QMD)の改定、及び関連規定の策定
・策定した品質管理指針に基づいた、各部門のQMS整備、構築の推進
・グループ各部門の品質に関する課題抽出
・M&A先を含むグループ各部門、各社の品質システムや品質活動の点検、課題や問題点を抽出及び改善、また課題がグループ全体に関わる場合のグループ全体の仕組みつくり
・サプライヤー品質管理規定の整備、構築の推進
・社内関連部門に対する品質教育資料の整備、教育の実施


●得られるスキル・経験
・品質システムの視点でグループの品質強化に参画し、機能的で多様性のある品質システムの整備に取り組むことが出来ます。
・品質に関する全社指針を策定し、グループ全体に展開することができます。
・光学ガラスなどの素材製造からカメラや半導体製造装置等の幅広い最終製品の製造まで、様々な事業活動に触れることができます。
・グループ会社の多くの社員と交流が持てるため、多角的な視野形成ができます。


●ポジションのやりがい
グループのB to C事業からB to B事業まで各事業部の枠に留まらないグローバルな品質保証業務が経験できます。


●キャリアパス
・様々な部門、製品のQMS向上や整備の業務を担っていただき、マネジメント層へのキャリアアップなど、多様なキャリアアップを目指していただきたいと考えます。

【神奈川】アミューズメント施設の企画、運営企業での品質保証

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者
仕事内容
アミューズメント施設の機器や設備の安全性を維持し、最新の検査技術を導入して施設の未来を守るポジションです。施設内のすべての機器が安全に運用されるよう、定期的な検査とメンテナンスを実施し、お客様に安心して楽しんでいただける環境を提供します。

現在のメンバーは3名

主な業務内容は
ゲームセンターのゲーム機器の電気的な検査
当社アミューズメント施設の安全検査保障
クレーンゲーム機に入れる商品の品質評価

●このポジションの魅力
・安全性と品質を最優先に考えた仕事のため、長期的に安定したキャリアを築ける。
・クレーンゲームやその他のアミューズメント機器に関する深い知識を身につけられる。
・エンターテインメントの楽しさと安全を両立させるという、社会貢献度の高い仕事。

●キャリアパス
大手企業のリーダー職・管理職になれる

【埼玉】大手製薬メーカーでの試験検査業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<募集背景>
 事業領域の拡大、及び医薬品の新規テーマ等に対応するため、また、近年要求が高まっているデータインテグリティの強化を目的とした様々な対応が必要となっており、即戦力となる人材の確保が急務となっています。そのため、品質部門や分析研究での経験を通じて、業務に関係する様々な能力や専門性を身につけている方の応募を期待しています。

<仕事内容>
原材料の受入試験、及び製品の品質試験
微生物試験検査、及び製造所の衛生管理
分析装置、品質管理システム(LIMS)等の管理
R&D部門からの試験法移管
バリデーション試験、苦情提起品の機器分析による調査
試験検査に関わる文書作成
海外を含む関連工場への技術支援
当局査察、及びカスタマーからの監査対応業務

<職種の魅力>
国内OTC医薬品市場で売上No1の会社で、医療用医薬品、食品、化粧品など幅広い製品をラインナップしているため、多くの剤形の品質試験検査に関わる業務を経験することができます。また、最新の分析機器、品質管理システムを用いた業務経験を身につけることができます。
 入社後は、本人の適性を考慮した上でジョブローテーションによるキャリアアップを図っていただき、幹部候補として活躍してもらいたいと考えています。

大手部品メーカーでの品質保証本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜950万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループ全体の品質マネジメントシステムの構築と教育に係る以下の業務に携わっていただきます。

・製品安全、機能安全に関するシステム構築及び教育、監査
・製品安全、機能安全に関する法規、業界動向の調査、分析、工場への周知
・ISO 26262、UL規格等の規格認証を取得する工場への支援

<仕事の特長・やりがい>
・専門知識を生かして、当グループの品質リーダーとして品質マネジメントシステムの構築や全社の品質保証にかかわることができる
・日本国内だけでなく海外製造拠点などグローバルな業務ができる

【神奈川 (海老名)】オフィス機器メーカーでの商品環境及び電機安全評価・認証エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます
ポジション
担当者〜
仕事内容
製品の安全性を保証する会社全体の活動の統括保証をミッションとし、ご経験に即して、いずれかの業務を担当して頂きます。

1. 各国の環境/安全規制要求に対する環境・安全性評価/点検の実施
2. 自社独自の環境/安全性能技術標準の策定/管理
3. 国際整合安全性能保証レポートの取得(IECEE CB Report)

【業務の魅力】
・チームを超えて幅広い環境対応に携わっていただきます。
・十分なスキルを積んでいただき、業界の一人者としてロビー活動などにも参画頂けます。

【神奈川 (海老名)】オフィス機器メーカーでの含有化学物質保証

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・デジタルカラー複合機やプリンター、大型印刷機の部品に要求される各国含有化学物質規制の適合を保証し、お客様に安心・安全な商品を提供する。
・そのために、日々更新される各国の法令を監視・解釈を実施すると同時に、データベース化した含有化学物質情報(chemSHERPA)を利活用しながら、登録認可申請、規制物質の代替提案と推進の実務を行う。(例:各国RoHS、REACH、TSCA等)
・また、グリーン調達基準や社内基準の適合判断、お客様やOEM先様への問合せ回答も担当する。

【業務の魅力】
・含有化学物質の保証は、機械部品、電気部品、化学材料、包装材料の知識に加え、海外現地法人や工業会からの情報をもとにした各国法令の解釈や組織横断活動推進といった幅広いスキルを身に付けることが可能。
・業務課題に対して、年齢や職位に関わらず互いの業務経験や専門性をもとに意見交換をしながらチームで仕事を進めている。
・商品開発、調達、生産、海外拠点、お客様、取引先様など社内外の多くの部署との繋がりがあり、機器メーカーとしての仕事の流れを把握できる。

大手総合電機会社のグループ会社のプロジェクトに関する品質保証業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
グループ会社が携わるプロジェクトの品質確保に向けて下記の職務を取り纏め担当者とともに主導していただきたいと考えております。
・グループ会社の品質保証プロセスの策定、改善支援
・グループ会社同士が協力して進めるプロジェクトにおける品質維持・向上の支援

【職務詳細】
グループ会社向けに品質保証プロセスの実行支援としては下記のとおりです。
・ グループ会社の品質マネジメントシステムの改善支援(組織レベル)
・ グループ会社のプロジェクトを対象とした品質保証プロセスの策定、改善支援(プロジェクトレベル)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グループ会社は当プロジェクト案件の推進において中心的な役割を果たす海外法人であり、品質保証分野のキープレイヤーとしてプロジェクトに参加することができます。日本国内のプロジェクトでは得られない、最先端の技術やグローバルな視点を持つ仕事に従事することで、常に新たな刺激や成長の機会に恵まれます。
・グローバルなチームメンバーとして、異なる文化やバックグラウンドを持つ優秀なメンバーと共に働くことで、さまざまなアイデアや洞察を生み出す環境に身を置けます。また、他の海外法人や当社内の他事業部の関係者とも広範な交流が可能となり、貴重な人脈を築くことができます。
・品質活動を推進する際の議論や交渉を通じて、英語でのコミュニケーションスキルを磨くことができます。さらに、グローバルでのビジネスにおける異なる商慣行や品質の考え方を経験することで、国際的に通用する幅広い視野と経験を得ることができます。
・将来的にはグローバルでの業務経験を活かし、今後さらに成長する当社のグローバルビジネスにおける品質管理のエキスパートとして国内または海外法人に出向し品質活動をまとめる重要な役割を担うキャリアパスなどがあります。

リチウムイオンバッテリーメーカーでの経営品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
988万円〜1511万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.役割
経営品質管理 シニアマネージャーは、ビジネスプロセス・規程の実行・管理状況を監査し、効果的・効率的なプロセスを保証します。このポジションは、経営陣と連携して、会社のブランド、安全性、健全性、製品品質、プレゼンスに影響を与える潜在的なリスクを特定し、調査します。さらに、このポジションは、ビジネス プロセスの改善点を指摘する役割も担います。

2.具体的な業務
当社の工場建設から生産までの業務を監査します。
1.ビジネスプロセスの実行・管理を監査し、リスク・課題を指摘します。
2.業務管理とリスクコントロールの実施状況を評価します。不完全・非効率なプロセスを特定し、継続的な改善を推進します。
3.重大なインシデントを調査し、プロセスの違反・不履行を是正します。
4.主要な業務の進捗状況を監査し、真摯な業務遂行を促進します。
5.健全な職場環境を維持するために、社内外の意見や不満を把握し調査します。
6.社員が効率的に働けるように支援します。ベストプラクティスをまとめ、最適な業務フローを開発します。

●当社の事業、組織風土
バッテリービジネスは今後継続的に成長が見込まれています。現在、当社のマーケットシェアは世界の中でまだ大きくありません。しかしながら今後成長していく為の新規顧客獲得活動、既存顧客からの新規プロジェクトの獲得などを積極的に展開しており成果もあげています。
急速な事業拡大のフェーズでは様々な業務領域において挑戦が必要となりますが、それらの挑戦を通して多くの事を実務で学ぶ事により自らの成長を実感できると思います。
環境に対する取り組みがますます重要になってきている中、EV向け車載バッテリーのみならず、エナジースト―レージシステム向けのバッテリーの製造販売というビジネスも推進しておりますので広い視野で環境ビジネスに携わっている事を感じられると思います。
今回の求人において、弊社のミッションに共感してくださり、新しい事に積極果敢にチャレンジしてみたいという方の応募を強く期待しています。

●当該業務の魅力・やりがい
自動車業界では電動化、自動運転がキーワードになっており、今後EVの需要は益々増えていきます。EVの基幹部品であるバッテリーの需要も同様に増加していく事は確実です。
当社にはバッテリーで長年培ってきた技術、ノウハウがあり、当社のバッテリーを搭載した50万台を超えるEVでは重大事故を起こしていないという実績があります。その実績を武器にグローバルに顧客基盤を拡大し、世界各地で新規プロジェクトを推進しております。
今後ビジネスが急拡大していく中において、Globalに活躍の幅が広がることや、全社ビジネスに関われること、Global直レポのCHROへレポートという高いレベルでの仕事ができます

●働き方について
・年1回、連続5日間の特別有休休暇を取得する休暇制度を導入し原則役員を含む全社員が取得しているなど、メリハリつけて働いて頂ける環境です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での電力・エネルギー/交通・鉄道/通信分野でのシステム開発・基盤構築プロジェクトの品質保証業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
本募集は、電力・エネルギー/通信の各社向けのシステム開発・基盤構築における品質保証業務であり、稼働品質の確保が最大のミッションです。
このミッションの達成に向けて、品質保証業務として以下の役割を担っていただきます。
・当該プロジェクトの設計・製造/構築・テストに対する品質保証業務
・当該プロジェクトの設計・製造/構築・テストの品質評価業務および顧客報告(SE部門作業の支援)

【職務詳細】
・プロジェクトの検査計画の立案
・設計・製造/構築・テストの各工程の品質評価、改善事項の提示と最終確認
・(必要に応じて)実機での品質確認作業
・システム稼働に向けた検査合否判定
・品質状況の見える化等の品質管理支援
・品質に関する顧客報告業務(但しプロジェクトと役割相談のうえ)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・大規模プロジェクトにおいて、どのように品質を確認・確保していくか自ら考え実現していく”やりがい”を得られます。
・情報システムの設計から製造/構築、テストまでの一連のシステム開発業務に対する品質活動に携われます。
・品質保証活動を通して、システム開発における品質確保施策、品質分析、品質ナレッジを習得することができます。
・SE部門とは独立した組織である為、品質に主軸を置いて業務に従事でき、顧客に価値ある製品・サービスの提供に貢献できます。

大手部品メーカーでの品質保証(教育)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜950万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・国内外の各拠点および事業部に対して、各種品質教育プログラムの開発および教育の提供を担当。
・拠点の教育ニーズに応じた教育プログラムの開発および実施を行います。
豊富な品質知識と実務経験を活かし、受講者が知識、スキル、能力を最大限に発揮できるよう、効果的な教育プログラムを提案し、実行する。

<仕事の特長・やりがい>
・当社グループの品質のリーダーとして品質マネジメントシステムの構築や全社の品質保証確保にかかわることができる
・日本国内だけでなく海外製造拠点などグローバルな業務ができる

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での原子力製品・原子力発電所に関する品質保証・品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
原子力発電所の再稼働準備に関して、顧客の課題やニーズを把握し、その解決のためのQAQCの計画を行って頂きます。顧客のニーズとしては、許認可図書に対する適合性を示す必要があるため、そのための試験検査要領書の作成、品質記録の収集、適合性の評価及び報告書の作成、並びにこれら業務に関する社内調整、顧客に対する説明及び調整、顧客からの質問対応を行って頂きます。

【職務詳細】
具体的には以下の職務をお任せする予定です。
・許認可図書に対する適合性を示すための使用前事業者検査(施設、溶接)に関連して、試験検査要領書の作成、品質記録の収集、適合性の評価及び報告書の作成
・上記業務の社内調整、顧客に対する説明及び調整、顧客からの質問対応

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・自身が試験検査した原子力製品が、実際の施設で稼働し、施設の安定運用に貢献することでやりがいを感じることができます。それにより、顧客の課題解決に貢献でき、更には、エネルギーの安定供給・カーボンニュートラルといった地球規模の課題解決にも寄与できる点にやりがいを感じることができます。
・配属初期の段階は、担当する製品のQAQC業務を行って頂きますが、徐々に担当範囲を広げて取り纏めの立場や、将来的には工場や現地の取り纏め業務を行って頂く可能性もあります。

【勤務地:栃木】大手自動車部品サプライヤーでの品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
476万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
品質管理、品質マネジメントシステムに関わる業務をお任せいたします。



【具体的には】

・入社後:弊社の理解から始め、国内外拠点の法規/定期試験状況の監視・サポート業務、国内拠点の品質監査業務をお任せいたします。

・将来的に:国内外の公的機関による品質監査の受審支援(IATF16949)に関する業務、品質体質監査(QAV)に関する業務、

 客先及び取引先との品質契約条件に関する業務をお任せし、弊社生産プロセスにおける品質マネジメントを担っていただきます。

・国内外の出張業務もございます。



【携わる可能性のある業務範囲】

・全ての業務への配置転換あり

【神奈川 (座間)】リチウムイオンバッテリーメーカーでのEV向けリチウムイオン電池 セル特性評価

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
442万円〜833万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
EV向けリチウムイオン電池のセル特性評価をご担当いただきます。
・セル評価法の開発
・セル設計の妥当性検証評価計画の立案
・進捗管理
・妥当性検証の過程で明らかになった課題に対し、セル設計部隊と連携して、課題解決

また弊社として、エンジニア育成のため、ご本人の資質、適正に合わせ、下記のような定期的な業務ローテーションを計画しています。
・材料開発/電極設計/セル開発/工程設計 等
・ジョブローテーションの想定頻:2~3年毎

※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般

<魅力・やりがい>
当社は車載搭載用をはじめとするバッテリーの開発・製造会社です。今後自動車業界では電動化の推進がキーワードになっており、世界的にEVの需要は拡大していくと予想されます。車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される業界です。
中でも当社は電気自動車の電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績を保持しており、その資産を活かして今後はグローバルな事業拡大を計画しています。風力発電と大容量バッテリーの技術と生産能力を持つ当社グループは、地球温暖化対策に大きく貢献できる企業です。
車載用リチウムイオン二次電池を中心としたグローバルカンパニーで、電池材料から車載用電池パックまで、バッテリーに関わる幅広い領域の開発業務を担っております。
多くの領域に関わる業務に携わり、新たな能力開発を行ないながら、スキルアップのチャンスも得られる可能性があります。

【神奈川 (座間/相模原)】リチウムイオンバッテリーメーカーでの工程品質保証・市場不具合解析エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
391万円〜833万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
座間工場、もしくは相模原工場生産における工程品質保証業務、工程不具合の是正措置、納入サプライヤー不具合の是正措置、市場不具合解析、量産後の4M管理、工程監査/製品監査の実施

※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般

光学機器メーカーでの【品質保証】データ分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
エキスパートクラス〜シニアエキスパートクラス
仕事内容
品質データの集計と分析、データからの苦情予測と未然対応をお任せします。

【具体的な業務内容】
1.苦情情報の調査・分析とその周知
2.1.に基づく結果からの品質是正及び予防業務の指示とドキュメント管理
3.1.の結果を基にした苦情予測と未然防止対応
4.設計デザインレビューへの参加及び製品開発部門との協働

【責任範囲】主任レベル
・データ分析チーム(本人入れ4名)のリーダー
・業務計画と目標実現
・部下の指導・支援・育成

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける 品質保証・検査リーダー(航空・防衛関連製品)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜課長クラス
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
高品質なプロダクト開発・製造検査力と、システムインテグレーション力により、国民の安全・安心 を担う重要なソリューション・サービスを、主に防衛省、国土交通省(航空局) 及び防衛産業における民間企業等に提供しています。

【職務内容】
当部門は、航空・宇宙(地上)・防衛事業における製品品質関連業務を担っています。
・航空・宇宙(地上)・防衛製品の品質保証活動(開発・製造するシステムの検査)
・客先(出張先)での設置・調整工事
・出荷後の保守作業
・お客様との各種対応作業
・システム部門(技術開発職)や営業、その他社内関連部門との連携
・管理職採用の場合:チームのマネジメント、取りまとめ

【ポジションのアピールポイント】
・空の安全を支える航空ソリューションや安全保障領域における重要なシステムの品質保証を担うことによる国の安心・安全に貢献できます。(日本の安心・安全を支えているという自負)
・品質保証の現場経験を活かし、社内他部門への転身も可能です。
・事業領域は幅広く、様々なシステムを担当することができます。
・業務経験を通して、チームリーダーやチームのマネジメントを担っていただくことを期待しています。

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのラボラトリエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
主に海外の各種プラント(LNG・ガス・石油化学プラント等)のラボ・品質管理室の設計業務・分析機器購入・現場設置業務管理監督を担っていただきます。※研究開発業務ではありません。

<配属組織のミッション・役割>
ラボの設計段階では図書作成のため、社内・客先と必要に応じての協議。発注品があるので引き合い業務やベンダーとのやりとり。発注品(ラボ機器)を最終的には現場で納めて引き渡すので、建設現場にて社内・客先との協働。現場ではベンダーが分析機器の据え付け・調整をおこなうが、ベンダーの監督業務と客先折衝を含めた進捗管理。

<仕事のやりがい・魅力>
分析する項目や必要な分析機器が決まっていないのにラボの部屋の大きさが決まっているケースが多々あり、決められたコスト内に収めるために知恵を絞らないといけないのが面白いところ。客先担当者によっては分析方法や機器メーカーの好き嫌いもあり、それらラボ設計上の外乱要因をいかに抑え込むかもやりがいがある点。

<海外駐在の有無・頻度>
有り・数年に1回程度

<海外出張の有無・頻度>
有り・数年に1回程度

株式会社IHI/【群馬】大手重工業メーカーでの航空・宇宙・防衛領域製品の品質保証担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
防衛予算の増額に伴う宇宙・防衛関連案件の機密情報管理業務を担当いただきます。防衛省やJAXAの要求するルールを解釈し、具体的なプロセスに落とし込んで社内管理プロセスを構築します。必要な能力は法令やルールを正確に理解し、体系的に詳細なプロセスに落とし込む経験。防衛や安全保障の分野に興味がある方を歓迎します。

防衛予算の大幅な増額により、宇宙領域での安全保障のための研究開発案件や新規ミサイルの開発・大幅な増産の対応が見込まれています。案件増加に伴い、増大する機密情報の管理ルール・プロセスを定め、情報システムとしての要件具体化を進めていきます。新技術を用いた防衛システムや宇宙分野の技術開発は、防衛省やJAXAと機密情報の範囲の考え方・定義から行い、国のセキュリティ管理・ルールに従うための社内管理プロセス構築を検討します。

【アピールポイント】

防衛省やJAXAが要求するルールを解釈し、それぞれと議論しながら会社にとって業務がしやすいように具体的なプロセスに落とし込み、会社の仕組みを構築していくやりがいのある仕事です。製造業の知識がなくともご活躍いただけます。防衛装備品、ロケットを扱う主要メーカーへの出張も多く、防衛産業や宇宙分野に関わる社内外のステークホルダーとの幅広い人脈を構築することができます。

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での核融合・研究用加速器に関する試験、検査業務および製品品質保証

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査することに責任を負い、業務の担当者として、試験・検査の計画及び実行に関する実務を遂行いただきます。

【職務詳細】
・電磁石関係の試験(絶縁抵抗測定。抵抗、インダクタンスなどの各種仕様値確認試験。通電試験(長時間温度確認))実施と試験まとめ
・真空容器関係の気密試験(真空リーク試験、耐圧試験)実施と試験まとめ
・製品機器の設計妥当性確認や品質保証活動(設計検証、不適合管理など)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
核融合や研究用加速器といった大型の先端研究に関わる業務に携わったり、研究期間、施設に納める機器を自分の手で実際に試験、検査したりすることができます。また、試験検査により機器の品質を確保し研究設備、装置全体の構築に貢献できます。

【働く環境】
(1)配属組織:チーム:5名,年齢層30代〜50代。試験検査、現場が好きな人財が多いです。
(2)働き方:基本出社。在宅勤務も可

【奈良】自動車部品メーカーでの品質保証(特殊工程/材料品質)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
特殊工程(溶接、鋳造、鍛造)や材料(鉄鋼、樹脂、非鉄金属)の品質を確保するため、専門知識を活かし、製造工程を監査し、問題点の発見と改善を工場・仕入先と共に推進していただきます。(グローバルでの監査も対象)

【奈良】自動車部品メーカーでの品質保証(電子部品等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
電子部品の知識や基板・組立工程の品質管理の知見を活かし、
電子部品の実装工程や組立工程を監査いただき、問題点の発見と再発防止策を工場・仕入先と一緒に推進いただきます。
また購入する電子部品の品質向上の為、電子部品メーカーとの未然防止活動についてもご担当いただきます。

【奈良】自動車部品メーカーでの品質保証(市場品質問題に対するEDER)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社製品に対する市場品質問題の早期発見・早期解決(EDER)に向け、社内関係部署と協働し再発防止のリード業務などをご担当いただきます。

【徳島】自動車部品メーカーでの品質管理(第1品質課)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
工場にて品質管理業務をお任せします。

【詳細】
◇新規プロジェクトの生産準備(FMEA検証,品質保証計画の立案など)の実施計画立案とフォロー
◇徳島工場生産品からの納入不具合の対応(初動・保証度向上・顧客報告対応など)
◇直納品の検査管理部署業務
◇親工場としての海外子工場支援対応
◇清浄度管理業務(新規技術規格への対応)
◇IMDS管理業務

【徳島】自動車部品メーカーでの品質管理(第2品質課)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
工場にて品質管理業務をお任せします。

【詳細】
◇仕入先管理業務(不具合対応、工程監査)
◇KD品の親工場としての海外子工場支援対応
◇前工程(鍛造・旋削・熱処理)に関わる不具合対応

【奈良】自動車部品メーカーでの製品含有化学物質の管理・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
製品含有化学物質管理のための法規制や顧客動向の調査、仕組みの整備、教育活動などのプロジェクト推進をお任せ致します。

【詳細】
当社製品に含有する環境負荷物質が世の中に流出しないよう、法規制や顧客要求に基づいた管理の仕組みを整備し、管理体制の強化を目指します。社内外の関係各所と連携したプロジェクトのリーダーとして、複数メンバーを統括しながらのプロジェクトの推進を期待しています。

【やりがい】
当社製品の環境負荷物質フリー化により、地球・世の中・お客様・次世代のために貢献。
今後ニーズの高まっている環境負荷物質管理の仕組み整備により、サスティナブルな事業運営のサポートを行うことができます。

【部署について】
管理体制の強化を目指し、統括部署として近年新設されております。材料技術の知見を持つメンバーを中心に構成され、各事業部との連携を取りながら製品含有化学物質管理の体制構築を進めております。

【入社後の期待】
これまで各事業毎に行っていた管理体制を、全社統括としてサプライチェーンマネジメントも踏まえた全社的な管理体制へと進化させていくことを目指しております。管理体制の仕組化とあわせ、各プロジェクト推進やプロジェクトマネジメントなど環境負荷物質管理〜体制構築まで、幅広く貢献いただくことを期待しております。

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での原子力事業に関する試運転業務、購入品検査業務(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査することに責任を負い、業務の担当者として、試験・検査の計画及び実行に関する実務を遂行いただきます。

【職務詳細】
製品開発・製造時の品質保証プロセス遵守状況の監視・指導や出荷後の稼働監視・品質課題対応など出荷後品質保証を遂行して頂きます。
具体的に購入品検査業務では、手順書の作成、手順書に基づき適切に検査が遂行され、顧客要求を満足していることを判定します。また、現地試運転業務も同様に、手順書に基づき電気設備の検査や機器の試運転を行い顧客要求を満足していることを判定します。
業務を遂行するにあたり、文書作成能力・コミュニケーション力が必要になります。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・自身が関与した原子力製品・サービスが、実際の施設で稼働し、施設の安定運用に貢献することでやりがいを感じることができます。それにより、顧客の課題解決に貢献でき、更には、エネルギーの安定供給・カーボンニュートラルといった地球規模の課題解決にも寄与できる点にやりがいを感じることができます。
・配属初期の段階は、製品検査、試運転の基礎知識を習得するためにOJTによる実務を行って頂きます。経験を積んで徐々に担当範囲を広げ、検査、試運転での指導業務を行って頂きます。なお、指導業務の能力向上を目的に、製品検査や試運転以外の品証業務行っていただく場合があります。

アプリケーションの企画・開発・運営企業での品質管理(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様が当社を快適にご利用いただくサポートをしています!

<カスタマーサポート本部ミッション>
お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、当社の成長に貢献すること
 L お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方
 L 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること
 L ファンとは:他の人に当社を勧めてくれる存在

◆役割
・細分化していくQC組織の統括
・メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備
・お客様対応の品質管理を通してカスタマーサポートの成長を促進

◆具体的な業務内容
・複数チームのマネジメント
・KPI管理
・1on1やメンバーへのフィードバック
・カスタマーサポートを成長させる戦術の立案・実行
・お問い合わせ対応品質のモニタリングとスコアリング
・モニタリングとスコアリング後のフィードバック
・ティーチング/コーチングを使い分けたフィードバッグ
・フィードバック後のオペレーション管理者への連携
・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携

◆やりがい・魅力
<やりがい>
・市場で類を見ないほど圧倒的な速度で事業成長している組織に身を置き、最前線に立ってCS視点で事業に関わることができます
・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたCS経験を積むことができます
・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるCSの経験を積むことができます
・裁量を持ってCSの領域を超えた経験ができます
・ビジネス視点を持ってCSをマネージして事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます

<働き方>
リモート勤務可能です(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有)
業務状況により、年末年始やGW含めてシフトで勤務していただく場合があります

【埼玉】東証プライム上場電子機器メーカーでの品質評価基準設定担当(Senior Engineer)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Senior Engineer
仕事内容
試作段階、また量産後における製品の品質評価、問題の原因等の解析、また品質評価基準の策定を行い、当社ブランド製品、およびTechnology Solution製品の品質を常に一定の高いレベルに保つ。また、設計チームがその品質評価基準を満たすことができるように助言、サポートする。

【Job responsibilities】
・エンジニアと密接な連携を取り、試作段階・量産段階における開発製品の品質評価や分析および評価計画の策定を行う
・過去の市場品質問題や量産関連問題を検討、関連部署へフィードバックし、品質問題の再発防止活動
・製品の評価方法、基準の制定、改定、維持管理
・製品のドライバ、ハードウェア、ソフトウェア間の互換性評価

【長野】大手部品メーカーでの品質管理・品質保証(PMC事業部 )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
以下の業務をご担当いただきます。
・PMA製品品質管理・品質保証/システム強靭化

【静岡】大手部品メーカーでの品質保証職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円程度(年齢や職務経験に応じて決定)
ポジション
担当者
仕事内容
車載ビジネス拡大による、監査員資格を保有した方の増員募集です。

【品質監査業務】
開発・設計・製造プロセス監査 等

【茨城】大手部品メーカーでの品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜540万円
ポジション
担当者
仕事内容
品質管理に関わる業務をお任せします。

具体的には・・・
・製造品質管理 及び 不具合解析
・顧客品質窓口
・協力会社(仕入先)の育成 及び 指導
〔取り扱い製品〕
 農機、建機、工作をメインとした電装部品
〔主な顧客〕
 大手農機、建機メーカー様

<やりがい・魅力>
・協力会社(仕入先)への指導・育成によって品質を向上させ、お客様に喜ばれることは大きなやりがいになります。

光学機器メーカーでのQMSチームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
エキスパートクラス〜課長
仕事内容
品質本部 QMS課のチームリーダーとして課員をリードしながら、当社におけるQMSの適切な維持管理及び運用をお任せします。

【具体的には】

●ISO13485に基づいたQMSの維持管理及び、運用

・内部監査の計画立案、運営による、QMSの適合性維持、有効性の向上

・文書管理、マネジメントレビュ、教育訓練、是正予防処置及び測定機器管理に関する実践

●医療機器規制当局等(認証機関含む)による審査・査察への対応

・外部機関による実地監査対応の計画立案、運営、QMS適合性認証取得

・外部機関による書面審査時の資料作成及び申請業務

●法規制並びに国際規格に関する情報収集並びに各要求事項への適合性の確保



業務への期待と将来性:

法規制並びに国際規格に基づいたQMSに関するご自身のこれまでの経験を活かし、経験の浅い課員をリードしながら弊社におけるQMSの適切な維持管理及び運用を実践する。

そうした活動を実践することで、品質組織におけるマネジメントのポジションやグループ企業各社(国内外問わず)での活躍が期待される。

大手産業機械メーカーでの全社品質保証活動の企画・運営・業務改善

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1010万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「お客様の信頼向上と社会貢献につながる製品とサービスの品質保証のお仕事」をお任せします。
わたしたちの部門の品質保証の業務は『企画・情報発信』『業務改善』『スキルアップ支援』『実践指導』『事業部への支援』など広範です。
業務を通じて『生産プロセス技術開発やデータサイエンスに関係する仕事』にも携われます。
わたしたちの「2030年のありたい姿」は、”生産・品質・安全・環境に関して時代の最先端をいくグローバルメーカーになること”です。

【キャリアステップイメージ】
製造業の品質保証・品質管理の知識と経験がある方は、ぜひご応募いただき、わたしたちの「ありたい姿」の実現にぜひ貢献してください。
入社後は、全社品質保証活動の企画・運営・業務改善支援に従事頂くことを想定しています。また、将来は品質保証のスペシャリストやマネージャーとしてご活躍いただけることを期待しています。
当面は当部門において業務の遂行していただくため、異動・転勤の予定はありません。
国内、海外グループ会社各拠点への出張が年に数回あります。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当部門は、本社の品質保証組織で、品質方針制定やその体制の運営・カイゼン・支援など、各製品事業を横断した業務を主な業務としています。
わたしたちは創業の精神”熱と誠”である「熱意」を持って技術を磨き、「誠意」を持って信頼できる製品とサービスを提供することを礎として、グループが一丸となり事業を通じてさらに広く社会に貢献し続けていく意思を持っています、各部門と連携して顧客の信頼向上のための品質保証活動を展開し、グループ全体の品質保証レベル向上のための改善提案や業務支援を行っています。

大手食品メーカーでの品質調査部 工場監査員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<職務内容>
・国内・海外のグループ会社の工場、資材工場の定期監査業務
・新規取引候補工場の監査業務
・GFSIなどの食品安全マネジメント関連組織への参加、運営
・食品安全マネジメント施策の策定・提案・実施

日系大手電機・通信機器メーカーにおける品質推進(スマートデバイス製品)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
当グループは、スマートデバイス製品(ビジネスPC、プリンタ、映像)販売の事業において欠かせない、製品の品質管理・維持における様々な推進を行っています。

【職務内容】
スマートデバイス製品の安定稼働は重要で欠かせないものであり、その品質を維持・管理することがより一層求められています。
今回はこうした業務において、チームを引っ張っていただくマネージャー、リーダーの方を募集をいたします。

具体的には、スマートデバイス製品の
1.QMS体制維持管理、2.市場(出荷後製品)品質維持管理、3.品質クレーム対応の解決推進 の各活動の推進リーダの役割を担っていただきます。

1.全社の各事業部門と連携した、開発・生産パートナ会社とのQMSの改善
2.開発・生産パートナ会社、保守パートナ会社と連携した、市場品質問題の解決
3.お客様で品質問題が発生した際、営業部門、開発・生産パートナー会社と連携し、
 早期解決を推進すると共に、営業部門と共にお客様を訪問し、障害事象のヒアリングや、
 調査結果と対策について報告を実施
※マネージャークラスで採用の場合、グループ、チームの成果を最大化するためのマネジメントも担当いただきます。

【ポジションのアピールポイント】
市場の変化とニーズに応え、DXを実現する商材にて、新たな市場価値を創出していきます。
お客様、そして社会全体の生産性向上を支援し、社会に貢献することでスマートデバイス事業の維持・拡大を目指します。
お客様に安心して導入、ご利用いただけるよう品質問題削減と将来に向けた品質推進活動は事業拡大に向けて重要な取り組みになります。
品質推進体制の強化を図るため、情熱を持って一緒に取り組んでいただけるメンバーを募集します。
業務を通じて、最新のスマートデバイス製品に関するQMS体制改善、製品品質改善、顧客交渉に携わり、関連スキルを向上させることができます。

【静岡/長野】大手部品メーカーでの品質保証・品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円(都度、業務内容等に合わせて算出となります)
ポジション
担当者
仕事内容
車載ビジネスが増加している中で、車載品質管理を強化するため、車載品質の要求事項となるVDA及びIATF等の知識を持った方を求めております。

・品質保証・品質管理
・ISO・IATF・VDAに基づくシステム再構築

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける品質保証職(宇宙機搭載機器)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
人工衛星に搭載する機器の品質保証業務を担う担当者として品質維持・向上の活動を実行していただきます。

【具体的な対象製品】
・衛星搭載機器(コマンド受信機、テレメトリ送信機、GPS受信機、電源機器等)
・太陽電池パネル
・ロケット搭載通信機器

【ポジションのアピールポイント】
・JAXA/NASA/ESAのプロジェクトから民間事業まで種々多様な宇宙に関わる仕事ができます。
・昨今、宇宙事業は成長産業として非常に期待されており、非常にやりがいのある仕事です。
・衛星搭載用の高信頼性機器の品質を保証するスキルを身に着けることができます。

非鉄金属メーカーでの事業創造本部 当社製品事業推進ユニット 開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜805万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
新規開発製品、市場との共創、製造パートナーとの協働による新しいビジネスの事業化を推進しています。顧客量産採用が一部始まる中、市場拡大を加速させるためにマーケティング活動の体制強化が必要となりました。本募集業務は、その市場との共創活動をリードする重要な業務となります。
【職務内容】
開発職:顧客要求を実現する為の材料設計、評価プロセス開発、顧客へのソリューション提案を行う
 1.材料設計開発 :顧客要求に応じた新機能設計、材料開発
 2.評価プロセス開発 :材料評価プロセスの設計、開発及びソリューション提案
 3.評価、解析  :デバイス信頼性評価、エラーモードの分析及び解析
【業務の面白み/魅力】
・5年後10年後を見据え、当社のなかでも特に期待されている新規事業を創出する機会に携わることができる
・次世代半導体パッケージの最先端技術に携わることができる

キャリアステップイメージ
開発部門の中心的な役割を担って頂くこともある。

非鉄金属メーカーでの有機分析技術センター<品質保証>(第二新卒)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜805万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
基礎評価研究所は分析評価の研究所です。有機分析技術センターは確かな技術と最新の装置を駆使し、精度の高い分析値を提供することにより、研究開発や製品製造時の品質管理、品質保証を支えています。

【職務内容】
入社後に予定している業務内容は下記の通りとなります。経験・知見がある分野から担当いただきます。
1、有機分析による、組成分析、定性分析、無機構造解析
 LC,GC,IR,NMR等の分析機器を用いた高度な有機定性・定量分析・無機構造解析の実施。
 社内各所からくる依頼分析の実施
2、社内研究開発、品質保証の支援
 複合解析による総合研究所や各所社の研究開発課題の支援、及びクレーム対応

【業務の面白み/魅力】
研究開発は勿論、社内の全事業所から来る幅広い種類の試料や課題に触れる事が出来ます。次々と生まれる新製品に対応する新分析法を開発することで、上市した製品にかかわったことが実感できます。有機分析のみならず、表面分析や化学分析の設備等も身近にあり、複合的に解析し、依頼者と共同開発が可能です。

キャリアステップイメージ
入社後はまずは有機分析技術をしっかり習得していただきます。その後新分析方法の開発等の研究開発や全社の現場分析の経験等もしながら、管理職として、基礎研内の分析センターを差配してもらいます。
全195件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

品質管理・品質保証(製造業)、事業会社の求人を年収から探す

品質管理・品質保証(製造業)、事業会社の求人を企業の特徴から探す