「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

PM・PLの転職求人

1869

並び順:
全1869件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

PM・PLの転職求人一覧

店舗向けクラウド型ソリューション提供企業でのカスタマーサクセス企画・業務設計担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社プロダクトのカスタマーサポート/導入オペレーションに関連するカスタマーサクセス企画・業務設計のプロジェクトマネジメントをお願いします。
・顧客のニーズや課題を把握し、顧客満足度向上のための戦略的提案の立案、実行
・テックタッチ、ロータッチによる継続的な顧客コミュニケーションチャネルの構築、運営
・運用課題の可視化と業務改善施策の立案、実行
・データ分析を通じた顧客動向の把握、課題の洗い出し、解決策の提案
・新規サービスの運用フローの構築、仕組み作り
・各種業者(設置業者やコールセンター)の品質向上、維持とコスト交渉・管理

日系大手電機・通信機器メーカーにおける プロジェクトマネジメント(国家安全保障領域向けインテリジェンスシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
課長レベル
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
近年、国際社会における地政学的な緊張が一層高まってきています。これは、伝統的な国家間の対立に加えて、非国家主体によるサイバー攻撃や国際テロリズム、さらには情報戦の複雑化が大きな要因となっています。こうした状況は、従来の防衛・安全保障の枠組みでは十分に対応しきれない新たな課題を生み出しています。これらの安全保障上の課題に加えて、技術の進化も注視すべき点です。AIやビッグデータ解析、量子コンピュータの進化は、これまでのインテリジェンス活動に革命的な変革をもたらしていますが、それらの技術を悪用する新たなリスクも発生しています。

これらの背景を受け、中央官庁はより精緻で包括的な情報収集・分析能力を備え、迅速な意思決定に対応する必要性が高まっています。当組織では、これらの課題に対処するため、インテリジェンスシステムの最適化と高度化を目指し、国家の安全保障強化に貢献するための事業を推進しています。


【職務内容】
国家安全保障領域のお客様に対するインテリジェンスシステムの事業提案・技術開発/設計・構築・システム運用を担当いただきます。

提案フェーズ:
・現状の課題分析とニーズの明確化:
 既存インテリジェンスシステムの問題点を洗い出し、新たに必要な機能や改善点を提案します。
・技術調査とソリューション提案:
最新の技術やトレンドを調査し、最適なソリューションを提案します。

設計フェーズ:
・システムアーキテクチャ設計:
技術要件に基づいて全体のアーキテクチャを設計し、システムの構成要素を明確化します。
・セキュリティ設計:
データ保護と安全性を確保するためのセキュリティポリシーとプロトコルを策定します。

構築フェーズ:
・システム開発と実装:
設計に基づいてインテリジェンスシステムを構築し、必要なソフトウェアとハードウェアを導入します。
・テストと検証:
構築したシステムが要件を満たしているかを確認し、十分な性能と安全性を確保するためのテストを実施します。

保守フェーズ:
・システム運用とモニタリング:
稼働中のシステムを継続的に監視し、安定した運用を保証します。
・継続的改善とアップデート:
社会情勢や技術の進展に応じて、システムを定期的にアップデートし、機能や性能を向上させます。

【ポジションのアピールポイント】

アピールポイント
1.国家レベルのインパクト: 国家安全保障に直結する重要なシステム開発に携わることで、社会的意義のある仕事に貢献
2.最先端技術の活用: AIやビッグデータ、クラウドコンピューティングなど、最先端の技術を駆使したプロジェクトを通じて、技術的スキルの習得
3.多様な専門知識の習得: インテリジェンス、セキュリティ、データ分析といった多岐にわたる分野に関する知識の蓄積
4.プロフェッショナルとの協働: 安全保障の専門家や技術のエキスパートとの密接な協力を通じて、ネットワークを広げ、幅広い視野の獲得
5.継続的なスキルアップ: プロジェクトの進行に伴い、さまざまなフェーズに関与することで、技術力や管理能力を継続的に獲得

キャリアパス
最初は技術者やプロジェクトメンバーとしてプロジェクトに携わり、システムの設計や開発、テストなどの実務経験を積むことから始まります。その後、プロジェクトのリーダーとして計画立案やチームマネジメントを担当し、組織の中での影響力を高めます。最終的には、システムアーキテクト、あるいはリスクマネジメントのスペシャリストとして、国家安全保障に直接貢献する重要な役割を担うことが可能です。これにより、国家の安全を守るための戦略的意思決定に関与する管理職やリーダーシップとしてのポジションを目指すことができます。

大手電気通信事業会社でのECサイトの企画/開発担当<オンラインチャネル変革のためのECプロダクト強化を推進>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
新サービス・新機能のECプロダクトへの実装や、実装済み機能の改善によるUX変革を、社内ステークホルダーとともに要件を策定し、システム部門と協力しながら開発までのプロジェクトを事業側からリードしていただきます。
またシステムリリース後、ユーザーにどのように使われたのか、どのような課題点があるか、といった改善プロセスまで関わっていただきます。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
・新規暗号資産上場のプロジェクトマネジメント
・暗号資産マルチチェーン対応、ステーブルコイン(USDC)導入対応など暗号資産関連サービスの企画からリリースまでのプロジェクトマネジメント
・新規取扱い暗号資産の選定、審査、取扱い暗号資産のモニタリング業務
・若手プロジェクトマネージャーの育成、マネジメント
・事業部全体や本部間におけるプロジェクト運営の効率化・プロセス改善
・社内だけでなく社外や当局といった外部ステークホルダーとの折衝

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける基幹システムプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
●業務内容
・特定企業やグループ各社が抱えるビジネス/IT課題の分析
・ITシステムを用いたソリューションの企画・立案および提案
・要求定義・要件定義から設計、実装、リリースまでのプロジェクトマネジメント業務
・システム全体のグランドデザインの策定と開発方法論の決定

【名古屋】国内大手ITコンサルティング企業でのPLMプロジェクトマネジャー/リーダー(ビジネストランスフォーメーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1300万円
ポジション
プロジェクトマネジャー/リーダー
仕事内容
・PLM導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、リーダーとして数名〜10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます

国内大手ITコンサルティング企業でのSalesforceプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー(カスタマーエクスペリエンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜900万円
ポジション
PM/PL
仕事内容
Salesforceビジネスにおけるプロジェクトマネージャー・リーダーとして、新規顧客へのSI提案、及び導入活動全般を推進いただきます。
・SalesforceビジネスにおけるSI見積・提案活動から導入までのリーディングを実施
・Salesforce開発におけるプロジェクトマネジメント
※ソリューションは主にSales Cloud、Service Cloudを活用しています。

●具体的には
・見積提案:顧客のニーズ収集を行い、開発費用の見積・提案を実施
・要件定義:Salesforceの機能・特長を理解し、顧客業務に適用させる要件定義を実施
・プロジェクトマネジメント:Salesforce導入プロジェクトをマネジメントし、ステークホルダーへの交渉・調整を実施

ITコンサルティング会社でのGMG/ 建築業PM・上流SE / 東京・大阪 /

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
本ポジションでは、建設業界クライアントに対し、東京と大阪エリアにて以下のようなPM/上流SEとしての業務をお任せします。
システム提案/ビジネス分析/要求定義/顧客折衝
・建設・建築会社に関わるプロジェクトにおいて、顧客の課題・ニーズをヒアリングし、改善提案へと落とし込み
・営業チームと協力してプリセールス活動(提案書作成/見積もり/プレゼンテーションなど)
上流設計/プロジェクト管理
・要件定義や基本設計といった上流工程の推進
・進捗・コスト・リソースの管理、リスク・課題の把握と対策の実施
・一部、人員リソースや収支の管理業務
建設業界のCoE(Center of Excellence)としてコンサルティング
・建設・建築業界が抱えるビジネス課題を分析し、ITを活用したソリューション提案
・建築系CADやBIMツールの導入推進や効率化支援
マネージャー職以上の方は、人員リソースや収支の管理業務もお任せします。
グローバルメンバーとONE TEAMで協力しながら開発・運営を進めていきます。

会社、仕事の魅力
・急成長するグローバル企業で働ける
日本が全世界の事業をリード、平均成長率30%と急成長しています。
・プライム案件で多様なサービスを経験できる
ほぼすべての業界のお客様に、システム提案〜運用までの全フェーズのサービスをプライムで提供しています。
・付加価値の高い上流工程の業務に携われる
実際の開発・運用は、海外の多くのエンジニアを活用し、日本側は顧客に密着したサービスに集中できます。
・フラットで風通しのよい社風で働ける
外資系ならではのフラットで、活気と笑顔のある社風です。

ITコンサルティング会社でのGMG/ 製造業界向けコンサルタント・上級SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
製造業向けにシステム開発/DXを行う部署で、大手計測・制御系をはじめとするグローバル製造業企業などにおける大規模プロジェクトで上流からのコンサルティングや要件定義、設計フェーズを担うコアメンバーとしてご活躍いただく上流SE/PM人材を募集します。
募集ポジション
●コンサルタント(1名)
- 上流からビジネス要件を取りまとめ、システムへ落とし込めるデリバリー能力を有する方
- MES/PLM/BOM等の製造系業務知見があれば尚可
●上級SE(2名)
- 要件定義や設計など上流工程をリードできる方
上記案件以外にも、システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般に携わるチャンスがあります。
実務経験の範囲に応じて、担当プロジェクトや技術領域を選択する自由度も高い環境です。
また、ITコンサル職や営業職などへのキャリアチェンジも可能です。
マネージャー職以上の方は、メンバー管理や収支管理なども兼務いただきます。
グローバルONE TEAMとしてベトナムをはじめとする海外メンバーとも協力しながら、製造業界の最先端のDXプロジェクトを牽引していただきます。
【JOB事例】 下記のプロジェクトでは、コンサルティングから運用保守まで実施
1) 日本の銀行向けのCRMシステム構築。
2) 大手重工業企業向けの生産管理システム構築
3) テレビメーカー向けのクラウドテレビ構築
4) アメリカの飲料流通企業向けのAI導入、全国の需要予測システム構築
5) 重工業企業向けのPLMシステム構築
6) ドイツの自動部品企業向けのグローバルデジタルトランスフォーメーション

会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーとして、日本マーケットをリードしており、社員数も連結3500名を超え(2024年4月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する優秀なエンジニア(15,000名以上)が高パフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、数々の大手企業より評価・期待されています。
外資系、さらにベトナムならではのフラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、日本人の社員を積極的に募集中です。

ITコンサルティング会社でのGMG/ 組み込みSE・PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
グローバル製造事業本部部署では、プリンター、半導体、POSなどを製造している企業に対して、組み込みソフトウェア開発サービスを提供しています。
今回、大手製造企業におけるポジションを府中と横浜エリアで募集いたします。
クライアント先への常駐が前提となるポジションです。

SE
・C++とモバイルを用いた周辺機器の組み込みソフトウェア開発
・要求仕様書の作成(顧客と共に仕様検討)
・進捗管理・品質管理
・オフショア側の成果物のレビュー、Q&Aサポート、技術的支援

PM(プロジェクトマネージャー)
・上記SE業務に加えて、既存ベンダーからの引継ぎ、進捗管理、コスト管理、リスク管理などプロジェクト管理全般
・顧客折衝・ベンダーコントロール
・開発体制の立ち上げ、チームビルディング

グローバル製造事業本部部署について=======

エンドツーエンドのソリューションによって世界の製造業のデジタルトランスフォーメーションを牽引し、生産性と運用効率の最適化に貢献します。
ベストショアモデルを通じてグローバルにリソースを確保し、市場の変化へ迅速に適応するとともに、常に最先端の技術を取り入れています。
また、従業員の継続的なスキル開発を推進することで、持続的な成長とイノベーションを実現するための能力を確保しています。

その中で組み込み開発を専門とするチームでは、C/C++などの技術を駆使してプリンター、半導体、POS、産業用機器など多岐にわたる製品のソフトウェア・ファームウェア開発に取り組んでいます。
上流工程から保守・運用までを一貫して担い、オフショア拠点との連携により高品質かつスピーディなサービス提供を実現。
お客様のニーズに応じて柔軟に体制を組み、コスト効率と生産性の向上に貢献しています。

会社、仕事の魅力
・急成長するアジア発のグローバル企業で働ける
 急成長するグローバルテクノロジーカンパニーの日本法人で、日本が全世界の事業をリード、平均成長率30%と急成長しています。
・プライム案件で多様なサービスを経験できる
 ほぼすべての業界のお客様に、システム提案〜運用までの全フェーズのサービスをプライムで提供しています。
・付加価値の高い上流工程の業務に携われる
 実際の開発・運用は、アジア地域の優秀なエンジニアを活用し、日本側は顧客に密着したサービスに集中できます。
・フラットで風通しのよい社風で働ける
 外資系、特にアジア地域ならではのフラットで、活気と笑顔のある社風です。

ITコンサルティング会社でのNVI / PM・上流SE(東京・大阪・名古屋)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
通信・公共サービス開発事業本部におけるPM/上流SEポジションを募集しています。
いずれも大規模プロジェクト(100〜200名以上)を対象とし、以下のような業務をお任せします。
プロジェクトマネジメント(PM)
・大規模案件における進捗管理、チームマネジメント(10〜20名以上)、ベンダーコントロール、予算管理
・リスク/課題管理、品質管理、顧客折衝
・大規模案件を複数年にわたって推進し、社内外のステークホルダーと連携
上流SE(システムアーキテクト/チームリーダー)
・要件定義、基本設計、技術選定などの上流工程
・チームリーダーとしてメンバーを率いたり、アーキテクトとして専門領域を担当
・大規模案件における技術的課題の解決、改善提案
※経験業界(インダストリー)は不問です。
通信キャリア、エネルギー・インフラ、または他業種出身でも新しい技術・トレンドを柔軟にキャッチアップできる方を歓迎します。

会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続ける外資系テクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットがこの会社をリードしており、社員数が3500名を超え、2023年度で売上500億円を突破しました。
平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、在籍する優秀な人材が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービスで評価されています。
外資系特有のフラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位を確立し、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
日本と他国とのハイブリッド開発体制を構築すべく、日本人の社員を積極募集中です。

大手SIerでの日本の社会保障制度を支える大規模システム開発、提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
課長代理 一般
仕事内容
・日本の社会保障制度である労働、雇用領域および年金領域を支える、大規模システムにおいて、企画・提案から、開発、運用保守まで携われる事ができます。
・社会貢献性が高いプロジェクトばかりです。
・要件定義、設計、開発、試験、運用保守といったシステム開発の工程を一通り経験することができます。
・システム開発以外にも新規デジタル技術(生成AI、ローコード)を用いた開発や提案も行っております。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(国家安全保障領域向けインテリジェンスシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
主任〜
仕事内容
【職務内容】
国家安全保障領域のお客様に対するIMINT(画像情報)、GEOINT(地理空間情報)、OSINT(公開情報)、SIGINT(信号情報)等の収集・処理・分析を行うインテリジェンスシステムの事業提案・技術開発/設計・構築・システム運用を担当いただきます。
提案フェーズ:
・現状の課題分析とニーズの明確化:
 既存インテリジェンスシステムの問題点を洗い出し、新たに必要な機能や改善点を提案します。
・技術調査とソリューション提案:
最新の技術やトレンドを調査し、最適なソリューションを提案します。
設計フェーズ:
・システムアーキテクチャ設計:
技術要件に基づいて全体のアーキテクチャを設計し、システムの構成要素を明確化します。
・セキュリティ設計:
データ保護と安全性を確保するためのセキュリティポリシーとプロトコルを策定します。
構築フェーズ:
・システム開発と実装:
設計に基づいてインテリジェンスシステムを構築し、必要なソフトウェアとハードウェアを導入します。
・テストと検証:
構築したシステムが要件を満たしているかを確認し、十分な性能と安全性を確保するためのテストを実施します。
保守フェーズ:
・システム運用とモニタリング:
稼働中のシステムを継続的に監視し、安定した運用を保証します。
・継続的改善とアップデート:
社会情勢や技術の進展に応じて、システムを定期的にアップデートし、機能や性能を向上させます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(宇宙利用システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
当チームのミッション・ゴールは宇宙事業における様々な地球観測衛星の利用を推進することを担っています。
チームメンバーは部長下45名で、それぞれが各機能開発のリーダーといった役割がございます。
そこで今回は特に運用の高度化の事業目標を加速化・強化すべく、これまでのシステム開発のご経験を活かしていただけるキーパーソンを募集いたします。
具体的には、大きく3つ業務を推進いただきます。
1.提案活動/設計/製造の各フェーズをチームリーダとして一気通貫でゴールに導いていただきます。
提案先のお客様はプロジェクト管理担当が中心で、社内の営業と連携しサポートします。
2.アプリケーション開発業務を中心として、社内関連部門及び関係各社と協力します。
担当フェーズは要件定義、設計、構築、運用、保守がメインで、設計及び構築のフェーズは当社パートナー企業(30名)と連携し、管理していただきます。
3.民間の最新技術を応用するケースがあり、広くIT分野の技術動向を把握・活用していくことも期待しています。
社内の勉強会への参加、主催等、最新技術については積極的に取得できる環境でございます!
衛星運用システムとは、地球上を周回する観測衛星と地上の通信し、地上から衛星をコントロールします。また、地球観測衛星から撮像した地球上の画像を衛星からダウンロードし、人の目に見える形に処理するシステムです。
※業界未経験の方でもスムーズにキャッチアップいただけるようサポートいたします。
入社後は、衛星運用システムの大規模換装プロジェクトへ参画いただきます。

国内大手ITコンサルティング企業でのデータ利活用プロジェクトリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜880万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー候補
仕事内容
製造業(OTC・食品消費財、製薬、組立製造業)を中心とした営業・マーケ領域の業務システムやデータ利活用に関するコンサルティング・提案・システム開発・導入・保守のいずれかのフェーズおいて、プロジェクトリーダーまたはチームリーダーとして参画いただきます。

・データ利活用が盛んなOTC・食品消費財、製薬、組立製造業における営業・マーケ領域のお客様を中心に様々な案件があります。
・近年お客様のニーズが高い機械学習・AIなど幅広い技術に触れることも可能です。

●職務の魅力
・お客様の業務データを扱うためお客様業務の内容に詳しくなりIT・業務コンサルタントとしてキャリアが描けます。
・案件が多いためプロジェクトマネジメントの経験を多く積むことができます。

大手電気通信事業会社でのプロジェクトマネージャー<5G/4Gモバイルインフラの仮想化・コンテナ化の企画推進>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
コンテナ基盤構築プロジェクトとして、グローバル企業の5G/4Gモバイルインフラを、通信会社の共通仮想化基盤上に実装するために、下記について推進していただきます。
・OpenShiftで構築するコンテナ基盤に関するグランドデザイン検討とルール・ガイドラインの策定
・各システムの仮想化・コンテナ化実装に伴うコンテナ基盤に関する技術サポートや課題解決の支援
・コンテナ基盤の自動化や保守・運用構成の整理等の技術検討

また、組織全体のスキル向上と知識の共有するためにOpenShift技術に関する人材育成の推進していただきます。

国内大手ITコンサルティング企業でのワークフローシステムプロジェクトリーダー/サブリーダー(ビジネストランスフォーメーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1200万円
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・企業内の業務をデジタル化・自動化するためのシステム基盤を活用したワークフローシステム(経費精算等)及びビジネスプロセスマネジメントシステムの提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務プロセス効率化を推進・実現します。
・RPAツール(WinActor、BluePrism)、AIツールを活用した業務自動化及び効率化の提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務改革(DX)を推進・実現します。

●職務の魅力
・お客様の業務プロセスにおける問題点や課題を抽出し、今後のあるべき姿を具体的に提案し、改善することで、お客様の利益や業務改革、働き方改善に貢献することができます。
・システムの提案から導入、運用保守まで一通りの開発プロセスを継続的に従事できるので、経験に応じてプロジェクトマネージャー、システムコンサルタントにステップアップすることができます。

【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのPLMプロジェクトマネジャー/リーダー(ビジネストランスフォーメーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1300万円
ポジション
プロジェクトマネジャー/リーダー
仕事内容
・PLM導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、リーダーとして数名〜10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます

【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのSalesforceプロジェクトマネージャー(カスタマーエクスペリエンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
795万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
Salesforceビジネスにおける新規顧客へのSI提案、及び導入活動全般をリーダーとして推進いただきます。
・SalesforceビジネスにおけるSI見積・提案活動から導入までのリーディングを実施
・Salesforce開発におけるプロジェクトマネジメント

●具体的には
・見積提案:顧客のニーズ収集を行い、開発費用の見積・提案を実施
・要件定義:Salesforceの機能・特長を理解し、顧客業務に適用させる要件定義を実施
・プロジェクトマネジメント:Salesforce導入プロジェクトをマネジメントし、ステークホルダーへの交渉・調整を実施

【大阪】国内大手ITコンサルティング企業での開発プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー/大規模案件・最新技術活用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
PM/PL
仕事内容
大阪拠点在籍のプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーとして、顧客に合わせたアプリケーション開発プロジェクトの推進をお任せします。

●業務の魅力
・顧客への新規提案〜開発・運用まで、一気通貫で業務を担当いただきます。(開発作業も大阪拠点で実施・推進しています)
・業界大手企業との取引も多く、大規模案件、最新技術を用いた案件にも携わることができます。また顧客業界も、製造・流通業を中心としつつ、幅広く展開しているため、様々な業種のシステム開発に携わることも可能です。
・メインシステム以外にも、周辺システムやインフラ領域の提案・開発を行う機会も多く、幅広いソリューション・フルスタックな技術を身に着けることも可能です。
・複線型キャリアを採用しており、フルスタックエンジニアやアーキテクトなど、ご自身のご希望に合わせたキャリアを形成も可能です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの社会インフラ業界向けシステム開発のプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【業務内容】社会インフラ業界におけるシステム開発の提案、プロジェクトマネジメント
【担当フェーズ】提案、システム計画、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、総合テスト、移行、保守、運用
【規模】100人月超
【主な役割】 プロジェクトマネージャ、入札案件等における主体的な提案活動

東証プライム上場 大手プライムSIerでの通信事業者向けシステム開発のプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
通信業界のトップブランドの企業様に対して顧客密着型ビジネスとして、システムの企画・開発・運用のご支援を行っています。
業務内容は多岐に渡り、ご本人のWillを重視したプロジェクトへのアサインメントが可能です。

【業務内容】
・アプリ/インフラ領域の双方を当社がワンストップでご支援(1800人月/年)しております。
・担当領域は基幹システム/対外向けWebシステムなど多岐に渡り、顧客システム投資の9割以上を担当しております
・顧客の業務改善やビジネス拡大に伴う30-100人月程度の開発案件を複数件並走しながら、運用保守を実施しております。
・顧客システムを広く熟知した立場から顧客システム全体の改善構想をご支援しております。
・開発手法はウォーターフォール開発が主流ですが、近年はアジャイル開発の案件も増えております。
・開発言語はJavaが多いですが、PythonやGo言語など、システムにより他言語もあります。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクレジットカード会社向け Web保守開発のプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
クレジットカード会社を中心とする、Web領域のシステム保守開発のプロジェクトマネージャーをご担当いただきます。
チームの選択肢は複数あり、ご対応頂くチームにより規模は異なりますが、チーム体制は協力会社含めると小さくて20名、大きくて40名以上です。
主な業務内容は、プロジェクト全体の進捗管理、品質管理、要員管理、パートナー管理、収支管理、顧客折衝、、要件調整、各種推進とサポートです。
開発案件は数人月程度から大きいもので100人月を超えるものもあります。
開発対象のシステムは、Web領域のフロントエンド(Web画面)とバックエンド開発(API、バッチ等)が主となります。
ご経験やスキルに応じて配属チームや役割を検討いたします。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの決済領域や周辺システムの新規提案と開発PM両方を担えるマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
クレジットカード会社を中心とする、スマホ決済領域のシステム新規開発/保守開発のPMと提案PMをご担当頂きます。
開発PM:チーム体制は小さくて5名、大きくて30名程度。
主な業務内容は、プロジェクト全体の進捗管理、品質管理、要員管理/パートナー管理、収支管理、顧客折衝/要件調整、各種推進/サポートです。
提案PM:提案機会発生の都度、開発PMとの兼務で対応いただくイメージとなります。
RFP受領から提案回答とプレゼンまでの全体コーディネートと推進をお願いします。
ご経験やスキルに応じて配属チームや役割を検討いたします。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのweb3分野の受託案件自社サービス案件の開発プロジェクトを実行する開発チームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
チームリーダー
仕事内容
当部では、お客様向けのweb3案件の受託開発、並びに当部の独自サービスの開発の2軸で事業を構成している。
組織体制としては、業務コンサル、営業等を担う組織と開発を担う組織の2つの組織体制を採用している。所属としては開発部門での採用を想定している。
開発責任者のもとで、受託案件、もしくはサービス開発案件のいずれかの開発リーダーを担ってもらうことを想定している。チーム構成としては、プロパー社員3名+パートナー企業を想定している。
Web3技術を使った業務システムの要件定義、設計・実装、テスト、リリースにおいて開発チームをリードし、案件を成功に導くことが主な業務内容である。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの決済領域に関するフロント開発 / ソリューション導入における開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
金融機関・資金移動業向けの自社・他社ソリューション(※)を活用したシステム新規開発/保守開発のPMをご担当いただきます。
 ※ 給与デジタルマネー払いゲートウェイサービス、審査システム、融資システム 等
チームの選択肢は複数あり、ご対応頂くチームにより規模は異なりますが、チーム体制は協力会社を含め3名程度から20名程度です。
主な業務内容は、プロジェクト全体の進捗管理、品質管理、要員管理、パートナー管理、収支管理、顧客折衝、、要件調整、各種推進とサポートです。
開発案件は数人月程度から大きいもので100人月を超えるものもあります。開発対象のシステムは、バックエンド開発(API、バッチ等)となり、一部、スマホ領域のフロントエンド(Web画面)があります。
ご経験やスキルに応じて配属チームや役割を検討いたします。

【東京】有名人材系企業でのPM(プロジェクトマネージャー)社内DX推進プロジェクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ全体のデジタル戦略を実現するため
プロジェクト企画立案から支援および実行までを幅広くご担当いただきます。

最初からすべてを実施いただく必要はございません。
まずはサポート業務からスタートし、
知識やご経験に応じて得意な業務から順次お任せしていきます。
※ご経験やご意向に応じて裁量は調整可能です。

【ご担当いただく業務例】
プロジェクト企画立案〜支援
プロジェクトマネジメント及び社内業務プロセスのルール・ガイドライン策定、運用改善
プロジェクトデータの収集、共有、分析
プロジェクトにおける進捗、予算、人員などの管理
社内外ステークホルダーのマネジメント(交渉、調整、協業 など)
社内外ステークホルダーの課題整理、要求定義、要件定義

キャリアパス
全社DXの進捗度合いや業務習熟度、ご志向に応じ、
PMO、ビジネスプロデューサーなどを目指していただく機会があります。

本ポジションの魅力
複数事業を持つエンタープライズ規模の全社DX戦略に
コアメンバーとして関わる経験ができます。
中期デジタル戦略に沿って拡大する組織のメンバーとして
今後幅広いキャリア機会があります。

大手総合商社グループのデジタルメディア企業でのITコンサルタント/PM(マーケティングDX領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
担当者
仕事内容
システム構築案件において、提案段階からプロジェクトマネジメントを担当していただきます。
クライアントと協議しながら、スコープ、予算、スケジュールを調整し、実行フェーズにおける全体的な管理を行います。
社内調整やビジネスパートナーとの連携等、多岐にわたる業務を主体的に遂行いただくやりがいのあるポジションです。

具体的には・・・クライアントの課題理解、解決策の検討
ステークホルダーとのコミュニケーションと調整
プロジェクト計画の策定
プロジェクト体制構築
プロジェクト成果物とマスタースケジュール管理
チームビルディングとコミュニケーション計画
進捗管理、課題管理
コストマネジメント
リスクマネジメント

●技術スタック言語・フレームワーク:プロジェクトによって異なります。
インフラ:クラウドサービスA、クラウドサービスB
プロジェクト管理:プロジェクト管理ツールA
情報共有:情報共有ツールA

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのQAマネージャー(新規事業PM・マネージャーポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
新規事業PM・マネージャーポジション
仕事内容
当社の新規事業である【品質保証事業部】においてQAマネージャーの業務をお任せします。
品質管理業務を中心に、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定、品質改善を主導いただきます。
新規事業拡大のために顧客の要望をヒアリングし品質保証の設計をどのように行うかを考え、チーム体制を組み開発支援をしていただきます。
・営業や採用担当者とすり合わせしつつ、事業計画の立案、計画、実行
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・上流工程から品質保証を盛り込んだ品質向上提案
・新規事業における組織/制度づくり
・プロジェクト全体の管理、推進
新規事業の拡大フェーズのため、将来的にはプロジェクトマネジメントだけでなく組織開発や制度設計など、事業づくりにも積極的に参画いただける方を募集しております。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのQAエンジニア(メンバー・PLポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー・PLポジション
仕事内容
当社の新規・既存事業のプロダクト開発・改修、もしくは顧客の事業・サービスを支える業務システム・プロダクト開発における、テスト設計やメンバーマネジメントをお任せいたします。
単純なテスト作業ではなく、本質的な品質向上を目的とした上流部分へのコンサルティングからテスト計画〜設計までの下流部分まで一気通貫で携わり、最適なQCDの実現を目指して頂きます。
※経験の長いマネージャーの元で学びながら業務を進められますので、品質保証分野の経験が浅い方や未経験の方でもチャレンジできるポジションです。

◎QAエンジニア
テスト設計やメンバーマネジメントをお任せいたします。
〈具体的な業務内容〉
・テスト実行者のマネジメント
・テスト設計
- 開発ドキュメントの読み込み
- 標準プロセスに基づくテスト設計の作成
・テスト実行 等

◎QAリーダー
プロジェクトマネジメントの補佐をお任せいたします。
〈具体的な業務内容〉
・中/小規模プロジェクトチームのマネジメント
・テスト設計書の作成とテスト設計書のレビュー、実行者への指示出し
・顧客への提案や課題ヒアリング
・プロジェクト全体の管理、推進
●アサインプロジェクト例

・自社内案件:HR系SaaSプロダクト新規開発支援案件/要件定義から運用まで一気通貫で参画/スクラム開発
・外部顧客案件:ERP領域プラットフォーム基盤改修プロジェクト/立ち上げから参画、役割や役割として要件定義〜運用保守、開発者マネジメントの実施/スクラム開発
・外部顧客案件:大手コンサルティング社内基幹システムのクラウドサービスを用いたクラウドマイグレーションプロジェクト/役割・役割として参画し、最上流工程から顧客開発チームのマネジメントまで対応

●当ポジションで身につけられること/経験できること
・課題解決能力の向上:自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、自らのアイデアで解決へと導く経験が積めます。
・プロジェクトマネジメント経験:上流から下流まで、プロジェクト全体を動かすマネジメント経験が積めます。
・フラットで主体的なアクションが求められる環境 :年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。
現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。

●キャリアパス事例
・ITコンサルタント
・品質コンサルタント
・プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー
・全社グループ内のプロダクトの役割/役割
・グループ全体の別職種へのキャリアチェンジ

●キャリアチェンジの可能性について
会社グループ全体を対象とした社内公募制度があります。
社内公募用サイトを利用し、別事業部への異動や別職種へのキャリアチェンジが可能です。
社員ひとりひとりのキャリアや適正を見出し、チャレンジができる環境を用意しています。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロジェクトリーダー(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
新規事業領域にて、当社の新規・既存事業のプロダクト開発・改修、もしくは顧客の事業・サービスを支える業務システム・プロダクト開発における、プロジェクトマネジメントをお任せします。

●業務内容
・中/小規模プロジェクトチームのマネジメント:開発組織の構築、メンバーマネジメント業務
・プロジェクトマネージャー(PM)補佐:社内外の顧客に対し、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定等を行うPMの補佐業務
・将来的にプロジェクトマネージャー(PM)としてコンサルティング業務や事業開発をお任せ予定

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロジェクトマネージャー(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
新規事業領域にてプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集します。
事業拡大のために顧客の要望をヒアリングし、顧客の成功をどのように行うかを考え、チーム体制を組み開発支援をしていただきます。
●業務内容
・プロジェクトマネージャーとして戦略立案やPJ推進(プロジェクトの立ち上げ支援、現状調査、プロジェクト設計など)
・新規・既存事業のプロダクト開発・改修、もしくは顧客の事業・サービスを支える業務システム・プロダクト開発における、プロジェクトマネジメント
・プロジェクト提案・推進の中核として、企画・要件定義からテストまで一連の工程における管理業務を中心に、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定、技術選定、品質改善等の主導もお任せ予定
・案件責任者として数十名規模のプロジェクトマネジメント、プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
ゆくゆくはマネージャーとして組織や事業のマネジメントをお任せ予定
●アサインプロジェクト例
・自社内案件:HR系SaaSプロダクト新規開発支援案件/要件定義から運用まで一気通貫で参画/スクラム開発
・外部顧客案件:ERP領域プラットフォーム基盤改修プロジェクト/立ち上げから参画、SMやPdMとして要件定義〜運用保守、開発者マネジメントの実施/スクラム開発
・外部顧客案件:大手コンサルティングファーム社内基幹システムのクラウドマイグレーションプロジェクト/PMO・PMとして参画し、最上流工程から顧客開発チームのマネジメントまで対応
●当ポジションで身につけられること/経験できること
・課題解決能力の向上:自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、プロジェクトマネジメントを通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。
・多様なキャリアパス:プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様に用意しております。また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積んでいただけます。
・フラットで主体的なアクションが求められる環境:年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。
現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。

【浜松】DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのモビリティー領域オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
自動車・サプライヤー業界のお客様に対し品質コンサルタントとして以下いずれかの業務をお任せいたします。

(1)サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
- 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
- 体制の構築
- プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメント
または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント

(2) PMO
・お客様視点でのプロアクティブな活動
- 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化

(3) プロジェクトリーダー
・プロジェクト統括の補佐
プロジェクトマネージャーの補佐として
- 〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント
- お客様への提案や課題ヒアリング
- プロジェクト全体の管理、推進

※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。
ぜひご希望をお申しつけください

【広島】日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるプロジェクトマネージャー/アドオン開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
中国・九州圏の電機精密/重工業/自動車など様々な製造業のお客様に対して、製品開発・製造を支える先進的なソリューション群を提供しており、設計・開発領域の基盤となるプロジェクトマネジメント、導入コンサルティング、アドオン開発をお任せいたします。 組立系、プロセス系問わずシステム導入を行いますが、当社は特に組立系製造業向け(CADデータ管理、EBOM管理、ワークフロー、ビューイング、グローバル展開など)を得意としております。 ◇システム企画支援 現行業務/システム分析、あるべき業務/システム検討、システム要求定義、RFP(提案依頼書)の作成/ベンダー決定を行います。 ◇システム導入提案 顧客要件ヒアリング、提案ソリューション検討、プロジェクト計画/要員計画/収支計画/提案書などの作成、プレゼンテーションなどを行います。 ◇システム導入 プロジェクト管理(スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、FIT&GAP分析、アドオン機能設計、PLMシステム設定、テスト、移行、トレーニングなどを行います。

【フルリモート】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのサービス開発マネージャー【ICOCA事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1350万円
ポジション
プロジェクトマネージャー(PM)
仕事内容
当社グループが提供するモバイルICサービス事業に関する新たなサービスの企画・開発をプロジェクトマネージャー(PM)として牽引して頂きます。

2026 年春以降(予定)に 他の交通事業者でもご利用いただけるモバイルICサービスをはじめます。これにより、当社ICサービスで他の交通事業者エリアの定期券機能の展開が可能になるとともに、当社ICサービスのデジタルプラットフォームの活用の幅が大きく増える予定です。今後も新たなビジネスを拡大する当社ICサービスビジネスにおいて、事業運営を担っていただける方を募集します。

主に担っていただく業務は以下内容全般となります。

・当社ICサービスアプリの機能改善・システム要件定義
・当社ICサービスビジネスの開発推進・システムとアプリの連携等
・社内外での広い範囲でのプロジェクトマネジメント
・要件定義、開発側への仕様書作成
・全体の工程管理、スケジュール管理
・他事業者との折衝

株式会社NTTデータ/【IT業界未経験可】大手SIerでの地域金融機関向け 次世代ITソリューションの企画・開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
私どもの事業部では、日本全国で約50ほどの金融機関様向けに、預金や為替といった基幹業務から、データ連携・データ分析基盤を利用したデジタルサービスまで、幅広いバンキングサービスを、共同利用型でサービス提供している組織になります。
今回募集の背景として、地域経済の重要なインフラとなる金融機関において、行政デジタル化やデジタル技術の進歩・活用拡がりといった環境変化もあり、我々のお客様である金融機関においては新サービス創出に加え生産性向上(事務負担軽減、行員作業の削減 等)等といった経営課題があり、当社にてITデジタル活用を提案し課題解決を図っております。
当担当では、ITサービスを長期間提供しているITシステム開発の経験を活かしつつ、お客様からの依頼を待つのではなく、能動的に最適且つ最良な実現方式や手法を検討し、経営に資する提案力を強化を目指しており、現在、以下のような職種・職務内容を担ってもらえる人財を募集しております。
※意向・適性を互い擦り合わせ可能です。
※面談や面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮しポジションを調整します。

・企画/上流工程:デジタル案件企画、業務コンサルティング、各種案件における要件定義
・プロジェクトマネージャ:業務系/基盤系プロジェクトマネージャ(大規模、中小規模)
・アプリケーション開発 :オープン系のシステムの設計・開発
・基盤開発:基盤刷新・新規アーキテクチャ導入検討

対応いただく案件は、10名程度〜500名規模まで様々な案件が複数、同時期に走っているため、多様な経験を積んでいただくことが可能です。
案件の内容も、基幹業務の開発案件から、オープン系の業務システムの開発案件、デジタル系の企画・開発案件など、多種多様な案件があります。

【アピールポイント(職務の魅力)】
当社は、40年以上に渡り、金融機関向けのバンキングシステムの提供を行っております。特に2000年代に事業展開を行った、共同利用型バンキングサービスの分野においては、約50ほどの金融機関向けにサービス提供を行っており、この強固な顧客基盤、事業基盤が大きな強みです。しっかりとした基盤があるからこそ、新しい案件にもチャレンジができる風土が整っており、毎年のように新しい案件の企画提案、サービス開始を行ってきております。
また、キャリアとして、当担当にはプロジェクトマネージャー/アプリケーションエンジニア/基盤エンジニア等のIT人財が幅広く揃っており、ご自身のスキルアップを組織的に積極支援し、代理昇格、課長任用やTG制度を利用したキャリアアップを目指すことができます。
主としてシステム開発グループのリーダー・メンバとしての以下の管理能力、企画能力のスキルが習得できます。
 ・プロジェクトマネジメント能力
 ・コンサルティング能力
 ・デジタル開発技術(AI、ビックデータ、スマホアプリ、クラウド他)
 ・基盤技術
 ・コミュニケーション能力

PMOサービスのリーディングカンパニーでのエンジニアリングマネージャー(自社開発PMツール)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
エンジニアリングマネージャー
仕事内容
・エンジニア組織の構築/強化、チームの技術力向上
・開発プロセスの最適化、アジャイル開発の推進
・エンジニアの育成、採用活動の主導
・プロダクトの品質/技術的負債の管理、改善
・経営層/プロダクトマネージャーと連携し、事業戦略に即した技術戦略の策定/実行
・チームの生産性向上に向けた施策の立案/実行
・各種KPIの設定とモニタリング、組織/個人のパフォーマンスの可視化と改善

●技術環境
OS: Windows Server, Linux
フロントエンド:TypeScript / Next.js / TailwindCSS / shadcn/ui
バックエンド:TypeScript / Python
データベース:PostgreSQL / GraphQL
インフラ:Azure / Docker
CI/CD:GitHub Actions
バージョン管理:GitHub
プロジェクト管理:PROEVER
デザイン管理:Figma / Storybook
コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleWS / MS365
その他:GitHub Copilot / GitHub Codespaces / Keeper

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるPLMソリューション導入プロジェクトマネージャー/アドオン開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
職務内容
●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値)
製造業において、ビジネス課題解決・業務改革のためのレガシーシステムの刷新、新しい製品開発プロセスへの移行に対する意欲が非常に高まっています。当社では、PLMを軸とした製品設計の基幹となるシステムの導入・立上・サポートを行い、エンジニアリングチェーンの業務改革・DX推進を実現し、お客様のさらなる発展を支援します。

●職務内容
<期待役割>
東日本の電機精密/重工業/自動車など様々な製造業のお客様に対して、製品開発・製造を支える先進的なソリューション群を提供しており、設計・開発領域の基盤となるPLMソリューションのプロジェクトマネジメント、導入コンサルティング、アドオン開発をお任せいたします。
組立系、プロセス系問わずPLMシステム導入を行いますが、当社は特に組立系製造業向けPLM導入(CADデータ管理、EBOM管理、ワークフロー、ビューイング、グローバル展開など)を得意としております。
◇システム企画支援
現行業務/システム分析、あるべき業務/システム検討、システム要求定義、RFP(提案依頼書)の作成/ベンダー決定を行います。
◇システム導入提案
顧客要件ヒアリング、提案ソリューション検討、プロジェクト計画/要員計画/収支計画/提案書などの作成、プレゼンテーションなどを行います。
◇システム導入
プロジェクト管理(スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、FIT&GAP分析、アドオン機能設計、PLMシステム設定、テスト、移行、トレーニングなどを行います。

<プロジェクトにおける開発環境・要素技術>
・PLM:Teamcenter(Siemens社製)
・プログラミング言語:Java/C++
・DB:Oracle
・パブリッククラウド:AWS、Azure
   
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・グローバルNo.1のシェアを誇るSiemens社Teamcenterでこれまで230社40,000シートを超える導入実績があり、PLM領域で先進的な技術に触れながらキャリアを深めることができます。
・他部署と連携することでECM(エンジニアリングチェーンマネジメント)のみならずSCM(サプライチェーンマネジメント)領域の提案も含めた影響範囲が広く、付加価値の高い貢献を行うことが可能です。 

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける自社製品の導入プロジェクトマネージャー/リーダー・エンジニアリング業務スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
職務内容
●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値)
製造業のグローバル競争が激化する中、世界市場で勝ち抜く競争力を持った製品を生み出すためには、目標達成に向けた精度の高い技術シナリオを構築することが重要です。製造業の製品開発におけるありたき姿を顧客とともに描き、それを実現するためのデータの利活用、DX推進をさらに強化するために、自社パッケージ製品を通じて、技術・業務・判断の見える化により、バリューチェーン全体を通じたデジタルファーストなビジネス改革を支援していきます。

●職務内容
<期待役割>
主に大手製造業に対し、業務課題の整理や課題解決の方針立案などから入り、自社パッケージ製品の標準機能をベースに導入支援を行います。カスタマイズ(SI開発)が必要な場合は、別グループに連携します。
・お客様の業務課題を確認し、自社パッケージ製品でどのように支援するのか検討し、課題解決の方針を立案する業務をお任せいたします。
・PM又はPLとして要件定義から設計、導入までを担当していただきます。
 
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・世界有数の製造業のお客様に対して、プライムベンダーとしてフェイスし、その過程で製造業のマネジメント層へのコンタクト、仕事のやり方の学び、数百 数千ユーザーが日々利用する業務基幹システムを自身が導入するといった得難い経験を積むことができます。
・顧客の役員やマネジメント層、現場メンバー等、さまざまな方との対話を通じて、ありたき姿の実現、課題解決を推進し、その経験を通じて構想力、高い課題解決力をもつエンジニアリング分野のエキスパートを目指すことが可能です。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜830万円
ポジション
担当
仕事内容
職務内容
●業務内容
【弊社で働く魅力】
当社グループ唯一の開発専門会社、技術者集団として要件定義から保守まで一貫して受託のため、参画の機会があります。大手企業との取引がメインです。
IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。

【魅力1】
●チームでのプロジェクト参画
・チームで仕事をしたい方。1人ではなくチームで業務を行うため、チーム活動を経験出来ます。
・プログラミングの経験を活かし設計に携われます。設計スキルを学ぶことができます。
・チーム内での経験を積むことで、サブリーダー、リーダーへのステップアップが可能です。

【魅力2】
●研修制度
階層別研修、技術研修、プロジェクトマネージメント研修、ロジカルシンキング研修他、充実した研修制度があります。また資格取得支援として受験費用を会社負担。合格時に祝金を支給します。キャリアアップのための環境が整備されています。

【魅力3】
●働き方
リモートと出社のハイブリッド勤務が可能です。また、フレックスタイム制を導入しているため、働きやすい環境が整っています。

●ご入社後のキャリアについて
・経験に応じ適性にあったプロジェクトへ参画いただき、専門性を高めながらキャリアステップを踏んでいただきます。

<プロジェクト>
・大手金融機関や広告代理店、その他大手企業のシステム開発や保守など、様々なプロジェクトを多数扱っており、経験に応じて適性にあったプロジェクトへ参画していただきます。

<役割>
・5 9名程度のプロジェクトのリーダーとして、プロジェクトマネージャーとともに開発プロジェクトを推進していただきます。

ITコンサルティング会社でのデジタルエクスペリエンス チームリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
チームリード
仕事内容
●プリセールス
営業と連携し、顧客ヒアリング〜提案・見積もり・受注までをサポート。
他部門のプロジェクト支援時は、役割調整やメンバーアサインを担当。

●デリバリー
オフショア(海外チーム)とクライアントの間に立ち、プロジェクト推進をリード。
担当領域はプロジェクトに応じて柔軟に対応。

【主な役割例】
プロジェクトマネジメント(進捗・品質・タスク管理)
日本語でのコミュニケーション支援(通訳補助・翻訳チェック)
要件定義リード(顧客ヒアリング、ディスカッション、ドキュメント作成)
設計・デザインリード(基本設計 詳細設計のディレクション)
開発リード(開発・テスト工程の進行、品質管理、QA対応)
※各工程はオフショアチームと連携しながら進行し、日本側は主にリード・監修・ディレクションを担当します。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのクラウド基盤構築PJTのプロジェクトマネージャー/大手放送事業会社のDMP構築プロジェクトを牽引

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
クライアントが保有するAWSの複数サービスで構成されたデータ基盤の追加開発及び運用保守におけるプロジェクトマネジメント業務
≪配属予定PJTの概要≫
〜大手放送事業会社のDMP構築プロジェクト〜
AWSの複数サービスで構成されたデータ基盤の追加開発及び運用保守
外部連携開発、内部処理の開発改修(データ連携、パイプラインやクエリ、テーブルなど)、インフラ管理、日々の運用保守、監視、障害対応、コスト管理など

≪PMとして行う実務≫
・進捗管理
・品質管理
・課題/スコープ管理
・リソース管理
・打合せ/追加提案 等
→追加開発は年数回走りだすため、運用ばかりになることはなく開発にもご協力いただきます。

≪メンバー構成≫
PM1名
インフラ担当3名
データ運用保守(非定型)担当3名
データ運用保守(定型)担当2名

●利用する主なツール例
【データベース】AWS:Redshit、EC2、S3、RDS、Batch、StepFunction、API Gateway、Lambda、Sagemaker、CodeCommit、CloudWatch、IAM,QuickSig
その他Terraformなども利用


●本ポジションの魅力
・データ分析チームも併せ総勢10名以上の規模で 4月以降も順次拡大予定の注力クライアント。
・クライアント企業との距離も近く、技術的・ビジネス的な観点で上流から関与でき、視座の高いPMとしてキャリアアップしていくことができます。
・現場のPMとしてクライアント企業のデータ基盤構築、運用の管理者として深く携わることができます。
・チーム内での裁量もあるため、要件定義から設計、プロジェクトの進捗、品質管理に携わることができます。



※担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製造業向けMBSEスペシャリスト/プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570〜1170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
職務内容
●部門の組織・事業ビジョン/ミッション
日本の製造業が持つ課題の一つとして、ますます複雑になる製品と煩雑化している規制への対応があります。日本の製造業が得意としているすり合わせ開発は品質の作り込みを高次元に行うことのできる素晴らしい方法ですが、それだけは太刀打ちできない状況が差し迫っています。このような課題に対し、当社は、MBSE/システムズエンジニアリングの有効性を訴求し、お客様の業務に適用いただくための様々な取組みや仕組みを提供しています。また、これまでの支援経験を取りまとめ、継続できるMBSE=サステナブルMBSEを標榜し、単に一過性の活動に終わらせず、継続して業務改革を実現することを目指しています。

●職務内容
<期待役割>
製造業の製品設計・開発部門に対し、MBSE/システムズエンジニアリングの導入支援および推進活動をお任せいたします。主にMBSE/システムズエンジニアリングの業務適用支援、システムモデルの構築支援、技術教育などの活用支援を行います。

<プロジェクトの例>
自動車OEM・サプライヤー企業向け:MBSE/システムズエンジニアリングの業務適用支援(トレーニング、プロセス構築、改革計画策定、モデリング支援、ツール環境整備・SI)

<支援事例>
ヤマハ発動機株式会社様 MBSE支援事例
オリンパスメディカルシステムズ株式会社様 MBSE支援事例
ヤンマーホールディングス株式会社様 MBSE支援事例
ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社様 MBSE支援事例

●このポジションで目指せるキャリア・魅力
・世界有数の製造業のお客様に対して、プライムベンダーとして支援できます。
・様々な分野のお客様からの要望に対応するため、幅広く情報を収集し、必要な先端技術を習得することで、高い問題解決力を持つエキスパートを目指すことが可能です。
・自身の保有スキルや希望を考慮の上、特定の技術分野に特化したスペシャリストか、多くの必要技術をマルチに組み合わせるジェネラリストとしてのキャリアパスを歩むか選択ができます。 

大手総合商社グループのデジタルメディア企業での業務基幹システムPM(EC・会計・販売管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
PM
仕事内容
ERP等の業務基幹システムを活用した業務改革を推進するプロジェクトマネージャーを募集します。
クラウドERP等の導入において、構想段階から実行・定着までをリードしていただきます。

【具体的な業務内容】
業務基幹システム導入、運用プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーを担当いただきます。
※対象領域:会計、販売管理、受発注等
・ERP等の業務基幹システム導入プロジェクトにおけるマネジメント(構想、要件定義、ベンダー選定 進行管理)
・ECや受発注、会計・販売管理の各業務を横断した業務設計・フロー改善
・外部パートナーとの連携と成果物レビュー、ディレクション
・新たな業務基盤構築に関するドキュメント整備、社内ステークホルダーとの連携
将来的にはシステム導入知見を活かし、社内ナレッジ形成やメソッド化にも携わっていただきます。

【働く環境】
・フラットな組織体制であり、他部門からのサポートも得られやすい環境です。
・プロジェクトにはスペシャリティを有したコンサルタントやエンジニア等のメンバーと共にチームで対応します。
・全社での残業月平均は30時間程度です。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのクリプトサービスPdM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
PdM
仕事内容
市場分析と差別化戦略の策定
国内外のステーキング市場動向や競合サービスを分析し、当社サービスの差別化ポイントを明確化します。
中長期のロードマップ策定や新規機能追加の企画をリードします。

通貨・バリデーターの選定
技術・法令観点でのデューデリジェンスやリスク分析を実施し、ステーキング対象通貨・バリデーターを決定する際の意思決定を主導します。
社内外ステークホルダー(金融庁、法務部門など)とのコミュニケーションを円滑に進め、導入プロセス全体を管理します。

要件定義・優先度付け
ユーザー要件や事業要件を踏まえたプロダクト要件定義とバックログ管理を行います。
収益性やリスク評価を基に優先度を決定し、開発の方向性を示します。チームリードと他部門連携

プロジェクトマネジメント
開発チーム(エンジニア・デザイナーなど)と連携し、プロジェクトのスケジュール・進捗・リソースを管理します。
課題やリスクを迅速に特定し、利害関係者への報告・調整を行います。

関連部署とのコミュニケーション
経理・財務、リスク管理、法務などの社内チームと密接に連携し、ステーキング報酬の会計処理やポジション管理、規制対応などを調整します。
金融庁を含む規制当局対応や、必要な書類・資料の作成・管理をリードします。

運用モニタリング・改善提案
稼働中のステーキングサービスを継続的にモニタリングし、KPI(ステーキング参加数、報酬率、アクティブユーザー数など)を管理・分析します。
利用状況やユーザーフィードバックを踏まえ、UI/UXの改善や新機能追加などの提案・実行を行います。

サードパーティとの連携・拡張
サードパーティのバリデーターやソリューションベンダーとの連携強化を図り、新たな機能・サービスの導入を検討します。
技術的な可用性・セキュリティリスク・収益性などを総合的に評価し、導入の可否を判断します。

大手銀行での市場系システム開発保守プロジェクトマネージャー(チームリーダー/サブリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
チームリーダー/サブリーダー
仕事内容
市場系システムのプロジェクトマネージャーとして、開発・保守を担うポジションです。市場系パッケージシステム(Murex/Calypso)を対象として、ミドルオフィス、フロントオフィス、バックオフィスの各ビジネス部署と連携し、システム開発プロジェクトを推進します。特に現在はシステム更改を見据えた重要なフェーズにあり、更改プロジェクトにも初期フェーズから参画いただけます。ビジネスニーズを的確に反映し、システム更改を主導する中心的な役割を担っていただくことを期待しています。

具体的には、以下の業務に携わっていただきます。
- 市場関連の各ビジネス部署との調整、要件定義、プロジェクト管理
- 外部ベンダーとの折衝、進捗管理、品質管理
- 市場系システムの更改プロジェクトの推進(パッケージ選定、設計、開発)
- チームメンバー(若手中心)の育成、マネジメント

【このポジションの魅力】
・ビジネス部署のユーザーと直接コミュニケーションを取り、ビジネス視点を持ちながらプロジェクトを推進することができるため、システム企画・開発の枠にとどまらず経営や事業戦略にも関与しながらキャリアの幅を広げることができます。
・市場系システムの更改を予定しており、パッケージの選定段階から関与できます。ゼロベースでの企画・検討を行い、システム構築に携わることができます。

国内最大手SIerグループ企業での上流インフラエンジニア(PL/PM候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
PL/PM候補
仕事内容
当社が得意とする「クラウド」上のインフラ要件定義から設計、構築のプロジェクトをリードして頂きます。顧客の期待をインフラアーキテクチャの設計により実現するやりがいのある仕事です。AWS、Googleなどクラウド上のインフラ設計・構築案件のリーダーをお任せします。複数の案件を同時にリードして頂く場合もあります。顧客と直接会話をしながら進めるため、新しい技術の提案・PoCを重ねながら顧客の期待に応えるインフラを設計していく醍醐味があります。今後のクラウド時代のPL/PMとなっていただくことを期待しています。

【現場担当者からメッセージ】
基盤部門では、当社グループの一員として、60名程の大規模案件から0.5〜1名程の中小規模案件まで、幅広いシステムに対応しています。
積極的なクラウド技術の採用など新しい技術にも積極的に取り組み、常にチャレンジしています。また、ミドルクラスメンバーはチームリーダーとしてチームを率いて仕事をしており、将来的なマネージャーとしての取り組みも実施しています。
成長意欲の高い方、チャンレジ精神がある方を是非お待ちしています!

【キャリアパスについて】
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

【東京・大阪】製造業DXシステムのITスタートアップ企業でのシステム導入コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
PM
仕事内容
製造業向け自社SaaSの導入支援メンバーとして、製造業の効率化を一緒に実現します。
生産管理システムを運用するための
・システム導入支援(操作説明・運用説明)
・マニュアル作成
・問合せ対応などのシステム導入からアフターサポート
・案件管理、要望(バックログ管理)
の業務がメインとなります。

日本生命保険相互会社/【東京・大阪】大手生命保険会社のプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
入社後は、 当社システム部門にて、生命保険業務に係るIT・システム(保険・年金・運用など)の企画・設計・開発プロジェクトに従事いただきます。

●職務詳細
・企画、要件定義、設計などシステム開発における上流工程
・システム開発全体におけるプロジェクトマネジメント業務
・部門システムへのシステム統制、コスト管理、リスク管理
・社内部門との折衝を通じた合意形成や取りまとめ
・社外パートナー活用の検討やベンダーコントロール 等
※コーディングはベンダーに委託しており、実際に自ら開発していただくことはございません。

●具体的なプロジェクト/開発環境
営業職員向けのシステム改修プロジェクトの他、新商品開発、業務プロセス見直しのプロジェクトがあります。
※開発環境:Java(一部COBOL)

日本生命保険相互会社/【東京・大阪】大手生命保険会社のプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
入社後は、当社システム部門にて、生命保険業務に係るIT・システム(保険・年金・運用など)の企画・設計・開発プロジェクトに従事いただきます。
・企画、要件定義、設計などシステム開発における上流工程
・システム開発全体におけるプロジェクトマネジメント業務
・部門システムへのシステム統制、コスト管理、リスク管理
・社内部門との折衝を通じた合意形成や取りまとめ
・社外パートナー活用の検討やベンダーコントロール 等
※コーディングはベンダーに委託しており、実際に自ら開発していただくことはございません。
営業職員向けのシステム改修プロジェクトの他、新商品開発、業務プロセス見直しのプロジェクトがあります。
※開発環境:Java(一部COBOL)
全1869件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>