「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

CRM転職求人

1,172

並び順:
全1172件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

転職求人一覧

ヘルステックスタートアップでの社内システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
『販売管理各プロセスにおけるオペレーションの効率化や課題解決、および顧客・契約データの管理を、システム活用を主軸として実現する』をミッションに掲げる、社内オペレーションの課題解決を中心としたコーポレートITのチームです。
様々なチームのステークホルダーと連携しながら、業務内容やフローの新設や再設計をすることでオペレーショナル・エクセレンスを実現することを目的とし、特に販売管理に関わるデータ設計およびシステム開発と運用支援の責務を担っていただきながら、マネジメントシフトを想定しています。

<具体的な業務>
既存の販売管理運用におけるオペレーションとシステム構成を把握し、その運用管理および保守改修を行う
事業の新しい取り組みや既存運用の変更にあたり、その要件に基づくシステムの詳細設計および開発を行う
関連するオペレーションチームの課題に対し、要件の把握から並走して業務改善を行う

●現状のチーム体制
チームマネージャー(販売管理の運用責任者、システム管理者、一部開発、を兼務)
販売管理における運用・システム構築デザイナー:1名
販売管理における開発エンジニア:1名
販売管理における運用担当:2名

●利用する開発環境・ツール一覧
Communication & Scrum
Slack
Google Workspace
Operation
kintone & JavascriptカスタマイズZapier(IPaaS)
GAS、VBA
Development
GitHub & VSCode

ドネーションプラットフォーム事業会社でのコンサルティング営業(企業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントに対し、課題解決や価値創造の手段として「新しいデザイン・システム」を提案するポジションです。


◆期待すること

新規・既存顧客への提案営業(Tech開発×デザイン両軸の商材)
中堅 大手クライアントへのアカウント開拓・リレーション構築
案件リード獲得からクロージングまで一気通貫で担当
案件化後はPM・エンジニア・デザイナーと連携し、納品・CSを支援


◆業務内容

・市場動向(資金調達・プレスリリース等)の情報収集と提案機会発掘
・アプローチ先のリストアップ・リサーチ・ターゲティング
・UI/UX、ブランディング、Web制作などのデザイン案件発掘
・システム開発、アプリ開発、AIソリューションなどのTech案件発掘
・新規開拓営業、既存顧客深耕
・顧客折衝・要件ヒアリング・提案資料作成
・SFA/CRMを用いた営業活動・進捗管理
・アップセル/クロスセル提案(Tech×デザインの横断提案)
・社内関係者(PM・エンジニア・デザイナー)との連携


◆アピールポイント

【インクルーシブデザイン事業の特徴】
高齢者や障がい者、外国人やマタニティなどの多様なリードユーザーとの共創型のデザインにより、人に優しいデジタルと事業機会を創出しています。
デザインは単なる美しい見た目や使いやすさに留まるものではなく、社会に価値を提供し、多様なユーザーにとって意義あるものと捉えています。

【システム開発事業の特徴】
クライアントが立ち上げる新規事業の技術的サポートを目的とした開発や、AI技術を使用した新規BIシステムの開発などを手掛けています。

【プロジェクト例(過去一例)】
- 大手自動車メーカーと未来に向けたインクルーシブモビリティのコンセプト企画
- 大手自動車メーカーとまちづくりにおける多様な生活者への合理的配慮のガイドライン設計
- 建築事務所との多様な子どもたちに配慮した小学校建設のコンセプト・ガイドライン企画
- スタートアップ企業との生成AIを活用した面接サービスの企画・デザイン
- 大手非営利団体ウェブサイトのウェブアクセシビリティ改善
- ファンマーケティング向けメタバースアプリの立ち上げ
- 他、各種デジタル関連のサービス企画・デザイン・システム開発

ドネーションプラットフォーム事業会社でのコンサルティング営業マネージャー(企業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
コンサルティングセールスチームの営業マネージャー
クライアントに対し、課題解決や価値創造の手段として「新しいデザイン・システム」を提案するポジションです。


◆期待すること

組織として大手クライアントとの取引を量産できるよう、
組織戦略の立案、アカウントマネジメント、メンバーマネジメントをお任せしたいと考えています。

・新規・既存顧客への提案営業(Tech開発×デザイン両軸の商材)
・中堅 大手クライアントへのアカウント開拓・リレーション構築
・案件リード獲得からクロージングまで一気通貫で担当
・案件化後はPM・エンジニア・デザイナーと連携し、納品・CSを支援


◆業務内容

・大手クライアントとの取引開通をさせるための戦略設計
・既存クライアントのアカウントマネジメント
・メンバーの提案内容のチェックおよびブラッシュアップ
・市場動向(資金調達・プレスリリース等)の情報収集と提案機会発掘
・アプローチ先のリストアップ・リサーチ・ターゲティング
・UI/UX、ブランディング、Web制作などのデザイン案件発掘
・システム開発、アプリ開発、AIソリューションなどのTech案件発掘
・新規開拓営業、既存顧客深耕
・顧客折衝・要件ヒアリング・提案資料作成
・SFA/CRMを用いた営業活動・進捗管理
・アップセル/クロスセル提案(Tech×デザインの横断提案)
・社内関係者(PM・エンジニア・デザイナー)との連携


◆アピールポイント

【インクルーシブデザイン事業の特徴】
高齢者や障がい者、外国人やマタニティなどの多様なリードユーザーとの共創型のデザインにより、人に優しいデジタルと事業機会を創出しています。
デザインは単なる美しい見た目や使いやすさに留まるものではなく、社会に価値を提供し、多様なユーザーにとって意義あるものと捉えています。

【システム開発事業の特徴】
クライアントが立ち上げる新規事業の技術的サポートを目的とした開発や、AI技術を使用した新規BIシステムの開発などを手掛けています。

【プロジェクト例(過去一例)】
- 大手自動車メーカーと未来に向けたインクルーシブモビリティのコンセプト企画
- 大手自動車メーカーとまちづくりにおける多様な生活者への合理的配慮のガイドライン設計
- 建築事務所との多様な子どもたちに配慮した小学校建設のコンセプト・ガイドライン企画
- スタートアップ企業との生成AIを活用した面接サービスの企画・デザイン
- 大手非営利団体ウェブサイトのウェブアクセシビリティ改善
- ファンマーケティング向けメタバースアプリの立ち上げ
- 他、各種デジタル関連のサービス企画・デザイン・システム開発

ドネーションプラットフォーム事業会社での営業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社のコンサルティング営業が成果を出しやすいようサポートいただくことがMISSIONです。

具体的には、CRM管理・分析から営業戦略の立案、サービス設計をお任せすることを想定しています。

◆サポートいただく当社のコンサルティング営業ポジションとは
弊社の営業は「商品を売る」ことではありません。
企業がインクルーシブデザインに取り組むべき理由の定義からコンサルティング営業、
さらにはシステム開発領域における課題探索、要件定義、開発・実装まで一気通貫で行っていただきます。

日本ではインクルーシブデザインへの理解や浸透は多大な余地があります。
そのため、クライアント企業に対して、「なぜやるべきか」「やるメリットはどこにあるのか」というバリューの定義から行っていただく必要があります。

提案するのは、インクルーシブデザインスタジオとシステム開発事業。 デザインとテクノロジーを組み合わせ、クライアントと新しい挑戦を形にしていきます。


◆募集ポジション

コンサルティングセールスチームをサポートする営業企画ポジション

クライアントに対し、課題解決や価値創造の手段として「新しいデザイン・システム」を提案をしている営業コンサルを営業企画として後方支援をしていただきます。

◆期待すること

組織として大手クライアントとの取引を量産できるよう、
市場分析、クライアント分析、CRM分析をご対応いただきます。
加えて、営業資料の作成もお任せいます。


◆業務内容

・市場分析
・営業戦略立案、ビジネス企画、サービス企画の立案
・アプローチ先の選定
・クライアントリレーション構築、情報収集、分析、提案実行、交渉、契約等の一連の営業企画業務
・CRM管理、分析
・営業プロセスの改善案作成

◆アピールポイント

【インクルーシブデザイン事業の特徴】
高齢者や障がい者、外国人やマタニティなどの多様なリードユーザーとの共創型のデザインにより、人に優しいデジタルと事業機会を創出しています。
デザインは単なる美しい見た目や使いやすさに留まるものではなく、社会に価値を提供し、多様なユーザーにとって意義あるものと捉えています。

【システム開発事業の特徴】
クライアントが立ち上げる新規事業の技術的サポートを目的とした開発や、AI技術を使用した新規BIシステムの開発などを手掛けています。

【プロジェクト例(過去一例)】
- 大手自動車メーカーと未来に向けたインクルーシブモビリティのコンセプト企画
- 大手自動車メーカーとまちづくりにおける多様な生活者への合理的配慮のガイドライン設計
- 建築事務所との多様な子どもたちに配慮した小学校建設のコンセプト・ガイドライン企画
- スタートアップ企業との生成AIを活用した面接サービスの企画・デザイン
- 大手非営利団体ウェブサイトのウェブアクセシビリティ改善
- ファンマーケティング向けメタバースアプリの立ち上げ
- 他、各種デジタル関連のサービス企画・デザイン・システム開発

大手菓子メーカーでのD2C・ECサイト企画運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社グループのオンラインD2C事業の成長のため、当社のECサイト拡大並びに新規モール出店各グループ会社のECサイト拡大/構築支援の両面を実行いただける方を募集いたします。

EC店舗運営(店舗構築/販促実施/広告運用/制作管理/販売計画/売上管理)
ECバックオフィス管理(在庫管理/受注管理)
自社/グループ会社のブランドチームとの連携
その他実務
(ご経験に応じて)ECサイトの戦略立案(商品政策/販促計画/出店計画/投資計画/予算管理)

入社後のお仕事や将来的なキャリアパス
入社後はまず、当社の公式ECサイトの運営・拡大を担当いただきます。
実務を通じて商品企画や販促、売上管理、広告運用など幅広く経験していただき、
その後は大手モール出店の計画立案から実行までを担っていただく場合もございます。
将来的には、EC事業全体を横断的にマネジメントするポジションや、デジタル領域を活かしたマーケティング戦略の立案など、より上流かつ経営的な視点でのキャリアパスを描くことが可能です。

入社することで得られる経験/スキル/やりがい
戦略 実行まで一貫して担えるEC実務スキル
 事業戦略、商品政策、販売促進、広告運用、在庫・受発注管理まで、EC事業の全体像をハンズオンで経験することができます。
「実行力」と「構想力」の両方が身につく、貴重な成長機会です。
「ブランドの価値を直接届ける」D2Cの本質的なマーケティング
 お客様との接点を自ら設計・最適化し、購買体験全体をデザインできるのはD2Cならではの醍醐味です。
ブランドの世界観を表現しながら売上に直結する打ち手を考える力が養われます。
複数ブランド・商材に携わることで汎用性の高いスキルが身につく
 非常食、プラントベース食品、米粉製品など、扱うジャンルが多岐に渡るため、 市場特性に応じた戦略設計や販売手法を身に付けることができます。
社内外の多様なステークホルダーと連携する力が養われる
 ブランドチーム、広告チーム、制作担当、物流・CS部門など社内各所との連携はもちろん、外部パートナーとも協働しながらプロジェクトを推進します。
調整力や推進力、プロジェクトマネジメント力も自然と高まります。

独立系不動産コンサルティング会社におけるマーケティングマネージャー/シニアマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
マネージャー/シニアマネージャー
仕事内容
【Mission】
不動産アセットマネジメントという成長領域で、マーケティングの仕組みづくりから実行までをお任せします。金融/不動産業界の専門性と、デジタルマーケティングの力を掛け合わせ、新しい顧客体験を共に創っていただきます。これまでのご経験を踏まえて、得意領域を中心に複数の実施策をチームで役割分担していきます。

【主な物件内容】
シェアオフィス、ペットと暮らせるマンション、保育園ファンド、ホテル、オフィスなど

【具体的仕事内容】
・マーケティング戦略立案
 - 事業戦略に基づき、KPIを設定したマーケティング計画を策定
 - 顧客インサイトを起点にした市場分析・競合分析

・施策例
 - デジタルマーケティング(Web広告、SEO/コンテンツ、SNS、メールマーケティング等)の企画・運用
 - オフライン施策(イベント・セミナー・紙媒体等)の企画・実施
 - ブランディング活動やクリエイティブ制作の企画・戦略設計・ディレクション

・社内外ステークホルダーとの連携
 - 金融機関向け営業・不動産取得・運用チームとの協働による案件獲得
 - 外部協働パートナー(シェアオフィス運営、デザイン会社等)その円滑な連携

【福岡】国内最大手SIerグループ企業でのソリューション・サービスの営業・提案活動

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
主任
仕事内容
九州地場企業の課題解決につながるシステム・サービスの営業・提案活動
・基幹/情報系システム、インフラ提案 
例)販売管理、財務管理、人事給与、ワークフロー、システム基盤、NW・セキュリティなど

・DXに関わる各種サービス提案 
例)Tableau、Snowflake、AWS、Salesforce 他多数


基本的な営業スタイルとしては、顧客へのヒアリング結果に基づきグループのオファリング(ERP、D&I、CRMなど)を九州地場企業に紹介・提案して案件化するPUSH型と、お客様から問合せ・要望内容に基づき、グループ内外から最適な製品・サービスを選定・提案するPULL型の2つのスタイルとなります。入社当初は、先輩社員との同行等を通して業務経験を積んでいただき、徐々に案件を引き継いでいきます。

業務詳細

●営業スタイル/営業手法
既存・新規の割合:既存7割・新規3割

大規模案件では顧客の予算化から仕様検討、提案、受注に向けて長いものでは数年単位で追いかけていきます。同時に顧客のDXにつながるサービスや、システム企画・構想のコンサルティング、ソリューション提供など様々な営業活動を行っています。
新規営業については紹介や過去人脈からのアプローチが多く、飛び込み営業等はありません。

●担当企業数
1人当たり5〜10社

●案件獲得までのリードタイム
数カ月〜2年(※企画・予算化を行う案件では、平均で1年程度となります)

●受注目標
1人当たり年間で1億〜3億円程度(担当する顧客、年度ごとの案件状況によって異なります)

●受注金額
1案件あたりの受注単価は数百万〜数億円と幅広く、様々な規模の案件を担当していただけます


案件の魅力

地場大手・優良企業のDXに携わることができる
└地場企業のビジネス拡大・業務効率化をIT・デジタルサービスを通して支援・貢献
└九州では誰もが知っているような企業と直接取引を行っており、自分の仕事が目に見える

▼業務を通じて獲得できるスキル

・最新のITトレンド、DXソリューション知識
└グローバルのITトレンドにいち早く触れる

・社内外の人脈
└地場有名企業の経営層とのパス

・提案力(コンサル力)
└顧客要望に応じて製品・サービスを検討・調査し、個別開発を含めた最適な組み合わせや利用方法を提案

・高いコミュニケーション能力
└お客様・製品メーカなど、社外の方との会話の機会も多く、コミュニケーション力が伸び、相手の考えや反応を捉える、鋭い洞察力も身につきます。

【大阪】人材育成コンサル会社での人材・組織開発コンサルタント(プロフェッショナル職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
将来のキャリアイメージ
入社のポジションでの専門性を高める・マネジメントを目指すキャリア以外にも、ご自身の志向に合わせてキャリアの幅を広げていただくことも可能です。以下一例です。

1.メイン業務以外にプロジェクトベースで部門内のプロジェクトに関わる
(例:新規サービス開発・採用プロジェクト・CRM導入プロジェクト等)

2.法人部門内で異動する
法人2部門間(GED/GCS)で異動する(コンサルタント職、サービス企画職、マーケティング職など)

3.法人部門外に異動する
ビジネススクール部門や、EdTech領域の部門など当社の法人部門以外に異動する

尚、プロフェッショナル職は法人部門でクライアントへの価値提供をしながら様々な経営領域の研究グループに所属し、講師登壇やコンテンツ開発、執筆活動を行うこともできます。

業務内容
顧客フロントとしてクライアントを担当し、クライアントの経営課題に対して「人材・組織」の面から解決に向けた最適なソリューションを提案する仕事です。
法人向けサービスの一環として、クライアントの経営戦略の実現を目指し、「人材」や「組織」が果たす役割を最大化し、企業の成長をサポートします。

大手証券会社でのSAS Function regional Lead(VP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
このポジションでは、リージョンおよびグローバルのガバナンス・リスク・コンプライアンス(GRC)チームに加え、SOC(セキュリティオペレーションセンター)、脆弱性管理、セキュリティアーキテクチャ、脅威インテリジェンスなど、社内のさまざまなセキュリティチームと緊密に連携することが求められます。

主な役割としては、日本地域におけるSAS業務の実施とプロセスを主導し、地域の規制要件を遵守しながら、強力なガバナンスの実践を維持することです。また、サードパーティサイバーリスクに関する地域の専門家として、当社のセキュリティフレームワークに地域およびグローバルレベルで貢献します。さらに、このポジションでは、ベンダーリスク管理プロセスの改善や、調達部門や法務部門を含むさまざまな部門間での連携を向上させることも期待されます。

【職務内容】
・窓口として業務を担当し、SAS機能のリード役を務め、ビジネス要件、セキュリティ意識向上、ベンダーやサプライヤー、サービスプロバイダーに対するサードパーティサイバーリスク評価(TPCRM)の監督を行う。
・調達部門、法務部門、レジリエンス(TPRM) を含むリージョンの関係者、プラットフォームチームと連携し、セキュリティ要件をベンダー契約に組み込む。
・日本におけるサードパーティサイバーリスク評価(TPCRM)プロセスの強固なガバナンスを維持し、地域要件への準拠を確保する。
・ビジネスユニットやプロジェクトチームの信頼できるセキュリティアドバイザーとして、プロジェクトや技術イニシアチブにセキュリティ要件を組み込む支援を行う。
・ソフトウェア、ネットワーク、クラウドソリューションをセキュリティ基準に基づいてレビュー・評価し、必要に応じて改善策を提案する。
・日本におけるサードパーティサイバーリスク評価(TPCRM)プロセスについて、リージョンの要件を満たしつつ、ウェルスマネジメントチームとの連携を図りながら適切なガバナンスを維持する。
・グローバルTPCRM、SOC、脆弱性管理、セキュリティアーキテクチャ、脅威インテリジェンスなどの内部セキュリティチームと連携し、全体的なTPCRMフレームワークを強化する。
・日本のTPRMワーキンググループ会議に積極的に参加し、ServiceNow VRMの導入プロセスに貢献する。
・日本地域におけるサードパーティサイバーリスク評価(TPCRM)の進捗状況を定期的にSAS管理部門へ報告する。
・サードパーティサイバーリスクやコンプライアンス要件に関するセキュリティ意識向上プログラムを企画・実施する。
・サードパーティセキュリティインシデントやデータ漏洩への対応に携わり、規制に基づく報告要件を確実に満たす。
・日本国内でのサイバー文化や学習イニシアチブ(現場活動、翻訳、コンテンツレビューなど)を支援する。
・ビジネスコミュニケーションやセキュリティレポートを英語から日本語、またはその逆へ翻訳する業務をサポートする。

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのデジタルマーケター(シニアライフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者
仕事内容
◆ミッション
担当サービスのグロースに向けて、マーケティングを通してユーザーを増やし、事業成長に貢献していくことがミッションです。
1~2名で1つのサービスを担当しているため、領域や機能に捉われることなく、マーケ全般を担っていただくことを期待しております。

◆業務詳細
・複数チャネル(SNS、アフィリエイト、CRM、SEOを含む)を包括したシナリオ設計
・マーケットリサーチとプロモーション戦略の策定
・アカウント運用、ランディングページの改善(LPO)
・各チャネルの分析業務と改善施策案の設計
・広告宣伝費の投資計画とチャネル間の適切なアロケーション
・必要な広告宣伝費や人員工数の調達、リソースマネジメント
・メディア・CRM機能と連携した全体最適となる集客戦略の策定と実行
・セールス組織と連携した全体最適となるオペレーションの追求

担当サービスや役割詳細については、選考の中ですり合わせをさせていただく想定をしております。

国内大手シンクタンクでのデジタルマーケティングコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・マーケティング戦略・DX支援
 経営戦略や事業戦略を土台にしたデジタルマーケティング施策立案
 OMO(オンラインとオフラインの融合)環境での顧客体験向上
 PoCから脱却し、実ビジネスで成果を出すDX支援

・データ分析・広告運用
 顧客データや行動データの取得・統合・解析による効果測定と改善提案
 各種SaaS/PaaS(Shopify, KARTE, HubSpot, New Relic, trocco )連携によるトータルソリューションの提供

・D2C・EC事業支援
 D2C(消費者直接取引)ビジネスの設計・構築・KPI/KGI管理・分析
 ECプラットフォーム(Shopifyなど)の導入から運用まで支援

・ツール・プラットフォーム構築
 マーケティングオートメーションやCRM(HubSpot等)の設計・運用サポート
 CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」連携によるパーソナライズ施策

具体的には以下のような業務を想定しています。

●顧客内外の深い理解に基づく課題設定
積極的な調査・関係者ヒアリング、IT・データの裏取り

●課題を解く具体的な事業/サービスの発想・企画
発想のヒントになりうる情報の継続的収集・整理・議論

●事業/サービスを具現化する推進力・関係者巻込み
コンセプト・期待成果を関係者の共感醸成まで磨く

●UX・業務およびIT要件へ落とし込む
 事業・サービスの仕組みの全体像を描き、それを多面的に実現要素に分解し、整合をとって具体化

●プロジェクトローンチ後のマーケティング支援活動
 ローンチ後の事業・サービスの状況を把握し、その成長・運営効率化の両面で課題設定・解決を支援する

国内大手シンクタンクでのビジネスデザイナー<マーケティングDXコンサルティング>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な職務内容】

・マーケティング戦略・DX支援
 経営戦略や事業戦略を土台にしたデジタルマーケティング施策立案
 OMO(オンラインとオフラインの融合)環境での顧客体験向上
 PoCから脱却し、実ビジネスで成果を出すDX支援

・データ分析・広告運用
 顧客データや行動データの取得・統合・解析による効果測定と改善提案
 各種SaaS/PaaS(Shopify, KARTE, HubSpot, その他クラウドサービス)連携によるトータルソリューションの提供

・D2C・EC事業支援
 D2C(消費者直接取引)ビジネスの設計・構築・KPI/KGI管理・分析
 ECプラットフォーム(Shopifyなど)の導入から運用まで支援

・ツール・プラットフォーム構築
 マーケティングオートメーションやCRM(HubSpot等)の設計・運用サポート
 CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」連携によるパーソナライズ施策

具体的には以下のような業務を想定しています。

●顧客内外の深い理解に基づく課題設定
積極的な調査・関係者ヒアリング、IT・データの裏取り

●課題を解く具体的な事業/サービスの発想・企画
発想のヒントになりうる情報の継続的収集・整理・議論

●事業/サービスを具現化する推進力・関係者巻込み
コンセプト・期待成果を関係者の共感醸成まで磨く

●UX・業務およびIT要件へ落とし込む
 事業・サービスの仕組みの全体像を描き、それを多面的に実現要素に分解し、整合をとって具体化

●プロジェクトローンチ後のマーケティング支援活動
 ローンチ後の事業・サービスの状況を把握し、その成長・運営効率化の両面で課題設定・解決を支援する

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での営業戦略支援(事業管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・クラウドシリーズのサービスの納品・サービス利用料の請求書送付、入金確認、売上計上・営業担当者の各種サポート(CRM入力、申込書作成等)・業務効率化の施策検討・運用フローの構築

このポジションの魅力
最初は事務業務が中心になるので、コツコツと自身の業務に集中することが出来ます。その一方で、事業の成長が早く、業務内容が変化するスピードが早いため、その変化に順応する柔軟性も求められます。大変ではありますが、その変化を楽しめる方であれば、面白く取り組める業務だと思います。また、スキルが身についてきたら、事務的な業務だけでなく、業務改善や業務フローの構築等もどんどんお任せしていきたいと考えています。今後さらに規模拡大していくと考えられるSaaSビジネスの領域で、最先端を走る企業で業務フロー構築できるスキルが身につけば、どの会社でも役立てることができると考えています。

新設クラウドファンディング会社でのコンテンツ ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ユーザー(個人投資家)向けのコンテンツのディレクション・情報発信を行っていただける方を募集しています。

例えば、スタートアップを紹介する募集ページの制作では、どうすれば企業や経営者の魅力を余すことなく個人投資家へ伝えられるかをチームで徹底的に考え、魅力的かつ、正確で分かりやすい情報に整理して伝えていきます。

また、「ユーザー心理」を社内で一番理解しているチームとして、各種マーケティングやUI・UXなどのサービス設計など顧客に対するコミュニケーション全般にも積極的に関わっていただきます。コンテンツ編集・ライティング以外にもマーケティング、広報・PRといった隣接する領域の中で、業務の幅を広げつつご自身の専門性を磨いていくことが可能です。

顧客インタビューやリサーチに加え、日々、表現やコミュニケーション、金融・スタートアップ市場や投資のトレンド、生成AIなどをはじめとした新しいクリエイティブツールなどについての情報収集や学習を重ねることで、個人投資家の方にとっても起業家の方にとっても、サービスにとっての付加価値となるコンテンツを高い生産性で生み出していくことを目指していきます。

●業務内容
- 案件募集ページをはじめとした投資家向けコンテンツ(文章・インフォグラフィック・動画等)のディレクション
- ChatGPT/Gemini/Claude/Perplexity等を活用した高速リサーチ・ドラフト生成
- 起業家や投資家へのインタビュー
- 個人投資家向けイベントの企画・運営
- WEB広告やCRMなどを活用したマーケティング業務
- サービスの改善提案(対投資家に関するコミュニケーション設計全般など)
- 広報・IR業務

※ご本人のスキル・経験・ご希望等により、担当する仕事は異なります

●チームメンバーの経歴
- 新聞社 記者
- SaaS企業 セールスマーケティング
- 制作会社 ディレクター

独立系M&Aアドバイザリーファームでの事業推進(シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業推進チームのシニアアソシエイトの役割は、当社の企業理念を理解してカルチャーに馴染んでもらいながら、担当領域の実務を担いつつ、業務フローの設計・最適化、ツール導入などの業務改善のプロジェクトマネジメントの経験を積むことに責任を持つことです。
具体的には、以下の領域をメインとして担当していただきます。
また、使いやすいクラウドサービスや最新の端末を活用しますので個々の業務負荷はそれほど大きくはありません。
・事業推進企画: 市場・競合分析、アドバイザリー業務標準化、PEポートフォリオデータ整備、有料情報データベース管理、資料テンプレート化、リーグテーブル申請
・事業推進オペレーション:CRM、SFAの整備・運用・利用促進
・事業推進マーケティング:デジタルマーケティング戦略の構築と推進、会社案内資料の更新、コーポレートサイトの作成と運用、コンテンツ制作、メールマーケティング、SNS配信、イベント企画運営

クラウド型人事労務システム提供企業でのインサイドセールス 部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
990万円〜1200万円
ポジション
部長候補
仕事内容
インサイドセールスを単なる商談創出部門ではなく、「顧客接点」を起点とした戦略設計を行ない推進することが本ポジションのミッションです。
市場・競合・顧客の解像度を極限まで高め、データとテクノロジーを駆使した科学的なアプローチを確立。
The Modelの常識を覆す新たな視点で顧客エンゲージメントを再定義し、当社のSaas市場における圧倒的な競争優位性を構築します。

<具体的な業務内容>
・全社戦略・事業戦略に基づき、インサイドセールス部門の中長期戦略および年度戦略を策定し、経営陣へ提言・実行する。
・インサイドセールス活動におけるオペレーショナル・エクセレンスを追求し、業務プロセスの標準化、効率化、高度化を推進する。
・CRM/SFA、MA、ENGAGEMENTツール等のテクノロジースタックの活用を最大化し、データドリブンな意思決定文化を組織に根付かせる。
・将来の事業拡大を見据えたインサイドセールス部門の組織設計、採用計画の立案と実行を担う。
・メンバーおよびユニット長の育成計画を策定・実行し、次世代のリーダーを輩出する。

ポジションの魅力
●事業成長を牽引する戦略立案と実行
単にチームの売上目標を追うだけでなく、全社戦略・事業戦略とインサイドセールス戦略を整合させ、事業全体の成長をダイレクトに牽引することができます。

●データドリブンな組織戦略
属人的な営業組織ではなく、データとテクノロジーを駆使し、分析力と設計能力を発揮し、再現性のある高効率な組織を創り上げることができます

事務機器、光学機器等の製造メーカーでのサポートセンターの運営および業務改善施策立案と実行担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
サポートセンターの運営およびサポート業務改善施策立案と実行担当

<具体的には>

サポートセンターには日々顧客(幼稚園、保育園等の教育機関の先生等)からメールまたは電話にて、サービスに関するお問い合わせが届いています。

お問い合わせ内容はサービスの不明点や利用時の(操作方法等の)お困りごとなどとなっており、1件の問い合わせに対して時間をかけて対応しています。

 ※サポートセンターは受注業務やクレーム対応などをスコープとしていません。

そのサポートセンターにて、センターの運営管理(KPI管理等)、及び、質高く効率的に対応ができるためのメンバー教育や顧客対応の品質向上施策立案から実行までを担っていただきます。

将来的には、先端技術(AI等)を用いたセンターの立上げ等も視野に入れており、その立ち上げフェーズに携わっていただくことも想定しています。



※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります

<入社後のキャリアパス>

・担当職としてご経験を積んだ後、チームリーダーとして以下を担っていただけます。

 ・KPIの設計・管理、営業戦略立案・実行、チームメンバーの教育

 ・新サービスおよび新規市場展開における戦略の立案と実行

・今後、AIの導入を検討しているため、導入〜導入後のセンター運用設計まで一気通貫で携わることができます。



<働き方について>

・テレワークが主となりますが、定期的な出社も想定しています。

・家庭の事情に合わせて柔軟な働き方ができます。

・残業時間:10〜30時間程度/月 ※繁閑により変動あり

事務機器、光学機器等の製造メーカーでのフォトグラファー派遣のサービス運営・事業戦略立案担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
フォトグラファー派遣サービスの運営および戦略立案と実行担当

撮影事業者様との協業推進および、サービスメニューの改善・新規立案。派遣サービス拡大のための販促施策の立案と実行等、事業拡大に向けた戦略の立案と実行を担っていただきます。

<具体的には>

 ・フォトグラファーを集める事による派遣能力やエリアカバレッジの拡大

 ・撮影品質向上・担保による顧客満足度の向上(フォトグラファーの選別や指示ノウハウ)

 ・写真品質の向上による売上増(プライシング含め、どういったシーンでどういった構図のものをどのくらいの枚数撮ると売上を最大化できるのか等の知見)

 ・効率的なアサインと販売準備等効率的なオペレーションの構築および遂行

 ・写真館等へのアプローチノウハウやネットワークの活用

※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります

<入社後のキャリアパス>

・担当職としてご経験を積んだ後、チームリーダーとして以下を担っていただけます。

 ・KPIの設計・管理、営業戦略立案・実行、チームメンバーの教育

 ・新サービスおよび新規市場展開における戦略の立案と実行

・ご経験に応じて本ポジション以外の業務をお任せすることも可能なため、経験を積んでエキスパートとしてご活躍いただくことも可能です。



<働き方について>
・テレワークが主となりますが、定期的な出社も想定しています。
・不定期で出張・外出がありますが、頻度は高くありません。

 ※出張等はありますが、柔軟な働き方が可能です。

・残業時間:10〜30時間程度/月 ※繁閑により変動あり

保険代理店向け営業支援SaaS開発企業での事業企画担当(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1020万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
RevenueOpsチームのリーダーとして、戦略とオペレーションの双方から事業成長を支える役割を担い、収益の最大化と組織全体の生産性向上を実現していただきます。

<主な業務内容>
事業戦略の企画・立案
・部門OKRの達成や収益最大化に向けた戦略立案と実行
・マーケティングからカスタマーサクセスまでのKPI策定・モニタリング
・収益関連データの分析・可視化
・経営陣や各部門へのレポーティング

業務プロセス改善
・部門横断での業務フロー設計及び標準化
・部門やチームのKPIを阻害要因の特定と改善施策の実行
・システム活用の最適化

仕事の魅力
営業企画や経営企画の経験を活かして新しいキャリアの可能性が開ける
・現場起点でのデータ分析や戦略設計をRevenue Opsとして事業全体にスケールさせる経験を得ることができます。
戦略と実行を一気通貫で推進できる
・戦略立案だけでなく、システム運用やプロセス改善までハンズオンで関わり、成果をダイレクトに実感することができます。
チームや組織の成長を支える役割を担える
・メンバーの業務管理やサポート、プロダクトトレーニング資料の作成など、組織力を底上げする仕事に関わることができます。
・部門横断の調整や情報共有を通じて、チームの連携や成長に直接貢献できるポジションです。
裁量と幅広い経験を一度に得られる環境
・データ分析・プロセス改善・組織運営と、多岐にわたる業務に関われるため、Revenue Opsとしての専門性を深めつつ、ビジネス全体の視点も養えます。
・スタートアップならではのスピード感の中で、成果が組織全体に反映されるやりがいがあります。

保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのRevenue Ops(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1020万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
RevenueOpsチームのリーダーとして、現場の課題発見から事業全体への改善施策の展開まで、収益の最大化と組織全体の生産性向上を実現していただきます。

<主な業務内容>
業務プロセス改善
・部門やチームのKPIを阻害するボトルネックの特定
・改善施策の立案・実行及び効果検証
・業務フローの標準化及び効率化

データ活用・分析
・HubspotなどのCRMや各種SaaSからのデータ集計・分析・マーケティングからカスタマーサクセスまでのKPI策定・モニタリング
・経営陣や各部門へのレポーティング

チーム・組織運営
・Revenue Opsチームの立ち上げ・運営
・チームメンバーの業務管理及びサポート
・ビジネス部門やプロダクト部門との横断連携

仕事の魅力
営業やCSの経験を活かして事業全体へインパクトを与えられるポジション
単なる部門やチームの目標達成にとどまらず、データと仕組みを活用し、事業とトップラインの成長をリードすることができます。
現場起点の課題解決を通じて組織インパクトを肌で感じることができる
・ボトルネックの特定から改善策実行まで一気通貫で担うことができ、成果が組織全体に反映されるダイナミズムを実感できます。
チームや組織の成長を支える役割を担える
・メンバーの業務管理やサポート、プロダクトトレーニング資料の作成など、組織力を底上げする仕事に関わることができます。
・部門横断の調整や情報共有を通じて、チームの連携や成長に直接貢献できるポジションです。
裁量と幅広い経験を一度に得られる環境
・データ分析・プロセス改善・組織運営と、多岐にわたる業務に関われるため、Revenue Opsとしての専門性を深めつつ、ビジネス全体の視点も養えます。
・スタートアップならではのスピード感の中で、成果が組織全体に反映されるやりがいがあります。

オフィス機器メーカーでのSE(マーケティングDX)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●マーケティング関連システムの導入、WEB解析、およびAIの活用により、お客様販促業務のDX推進を担当して頂きます。
自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、お客様の業務や事業にどのように貢献できたか、ダイレクトに味わえる業務です。

O2Oアプリ開発企業グループ会社でのプリセールス(アプリ/デジタルマーケティングソリューション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務詳細
\誰もが知っている大手クライアント多数/セールスとしての提案の幅が広がります。
自社ソリューション+受託開発の企画提案営業・成長伴走支援
こんなアプリは使ったことはございませんか?
ニトリ、ファミリーマート/ファミペイ、マツキヨ、ブックオフ、コーナン、テラスモール、
コスモ石油、ENEOS、小田急電鉄、京王電鉄、相鉄線アプリなどなど・・・
(他にも流通・小売・鉄道・金融・外食・エンタメなど多数)
実は、300社を超えるみなさんの身近なアプリに当社が携わっています。
みなさんのスマートフォンの中にも、いくつか入っていらっしゃるのではないでしょうか。

【業務内容】
営業担当と連携し、顧客のビジネス課題やニーズを深くヒアリングし、本質的な課題の特定
自社ソリューション(アプリ、OMO、デジタルマーケティング基盤など)を活用した提案活動
開発部門と連携し、技術的な実現可能性や要件定義に関する支援
提案内容に基づいた提案書、見積書の作成支援
プロジェクト初期フェーズにおける企画支援・要件整理
最新のマーケティング動向や技術トレンドのリサーチ、社内外への知見提供

【対応顧客先】
ニトリ、ファミリーマート、JR西日本、東急電鉄、小田急電鉄、マツモトキヨシなど、生活に密着したスマートフォンアプリやWebシステムを開発・提供しています。

この仕事の魅力(キャリアイメージ)
世の中にインパクトを与える企画
自分が立案した企画が大手企業を通じて社会に展開され、多くのユーザーに利用されるやりがいがあります。
最先端テクノロジーに触れられる環境
デジタルマーケティングやOMO、FinTechなど、進化し続ける領域で専門性を高められます。
キャリアの広がり
将来的には、チームマネジメントや事業戦略立案など、組織・事業の成長に関わるポジションへステップアップすることが可能です。

デジタルマーケティング会社でのビジネスプロデュース(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
部長候補
仕事内容
ポジションの魅力
・広告代理店と一緒にクライアントの大規模な案件に企画段階から深く関与し、世の中へのインパクトが大きい経験を積める
・他部署や制作会社などを巻き込みながら大規模プロジェクトを動かすプロジェクトマネジメント力が身に着く
・与件化されていない案件においてプロモーション戦略から入り込み、マーケティングの上流経験が積める

業務内容
・広告代理店と協力し、クライアントのマーケティング課題設定及びマーケティング戦略の立案
・新規クライアントの開拓/既存クライアント対応
・広告主の課題抽出・ターゲット選定
・上記を踏まえた、マーケティング戦略の立案
・メディアチームや戦略チーム、制作会社等と連携した戦略提案、実行までのプロデュース
・メディアプランニング・運用型広告のディレクション
・レポート/レビュー資料作成
・広告主に対しての改善提案
・クリエイティブ・ランディングページの改善ディレクション
・各種効果測定ツールや調査会社と連携した効果検証
・オンオフ統合のマーケティング戦略立案
※1:テレビCM/Web広告/PR/インフルエンサー/データ/リサーチ/イベント/制作/CRM など
デジタル領域の効果測定ツール以外にも、グループが保有するテレビCMの視聴ログなどのオフラインデータを掛け合わせた、ユーザーインサイトに基づく広告運用を実現できます。
入稿やレポーティングなどのオペレーティブな業務をグループ会社他社と連携することで省力化し、クライアントの課題解決に向き合うための本質的な時間を確保しています。

大手ネットワークカメラメーカーでの受注オペレーション リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
日本国内向け営業組織の一員として、販売業務全般を支えるオペレーション業務(受注業務、取引契約締結、販売管理、PSIコントロールなど)を担当し、営業活動を支える基盤を構築いただきます。
具体的には、受注業務を中心に、販売実績の管理や業務フローの改善を推進し、営業プロセス全体の効率化に貢献していただきます。
【具体的な業務】
1,受注業務の管理と改善
見積もり〜受注〜納品〜回収までの一連のセールスオペレーションを遂行し、業務プロセスの改善を推進します。
社内関連部署や顧客との円滑な連携を図り、安定した業務運営を実現します。
2,顧客情報と販売実績の管理・活用
顧客情報の更新と管理を行い、販売実績データを分析して営業施策の立案・実行をサポートします。
これにより、営業活動の精度を高め、効果的な施策を実現します。
3,販売見通しとPSIコントロール
当社ブランド商品の販売見通しを顧客別に管理し、PSI(生産・販売・在庫)のコントロールを行います。
効率的な在庫管理を通じて、事業の安定運営を支えます。
4,顧客対応窓口業務
電話・メールなどによる顧客対応を行い、問い合わせや調整業務に対応します。
また、営業担当者や社内関連部署との連携を通じて、顧客満足度を最大化します。
5,システム改善とデータマネジメントの推進
営業プロセスの効率化を目指し、受注管理や販売データの分析を活用して業務改善策を提案・実行します。
さらに、データの整合性を保つ仕組みを構築し、業務の革新をリードします。
従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務

医療介護福祉の人材採用システム会社でのカスタマーサクセス(オンライン動画研修サービス・マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
職務内容
ミッション
当社のオンライン動画研修サービスをご契約中のお客様に適切なコミュニケーションを取っていただき、オンライン動画研修サービスのさらなる活用促進を実現していただきます。
業務例
契約した顧客へのオンボーディング
アカウント設定、研修計画作成のフォロー
導入後の顧客への活用サポート
顧客サポートの自動化・仕組み化等の業務改善(DX化)
継続利用を促進する施策企画やCRMの設計
オプション機能の提案やセールスと連携したアップセル活動
体制の設計と組織マネジメント
作業効率化のための業務改善
コンテンツグループや開発グループと連携したプロダクト改善
KPI管理および財務経理と連携した売上管理
※グループ全体で“顧客自身がサービスを使って課題解決できる状態”を目指しています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのフィールドセールス(オンライン動画研修サービス・マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
職務内容
フィールドセールスとして商談化されたアポイントから商談受注までを担当いただきます。
本ポジションではお客様に向き合い、課題を深掘りし、オンライン動画研修サービスのプロダクトを通してお客様へ価値提供をおこなっていただきます。

【東京・神奈川】独立系SIerでのオープンポジション(開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜560万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社3つの事業部がございますが、ご経験を活かしていただくポジションをご提案いたします。
★ゆくゆくはPM/PL候補としてご活躍いただくことが可能ですので、上昇志向のある方大歓迎です!

【スマートインダストリー事業部】
(事業部の特徴)
ハードウェアの制御・ソフトウェア組込、生産ラインの製造実行、生産管理のマネジメントまで、IoTのエッジ領域を一気通貫でスマート化のお手伝いをします。
デジタルツイン時代を見据え、IoT技術を活用したデータマネジメントにより、自動化、省力化を進めるとともに、法令、規格、標準化の知見を高め、安全+安心なモノづくりのゲンバをソフトウェア技術で支えます。
(事業内容)
●オートモーティブ
・車載開発(IVI、ECU、ADAS)
・機能安全
●スマートファクトリー
・ライン制御(DCS)
・製造実行(MES)
・生産管理
・サプライチェーン管理
・CAD(2D・3D設計)
●エンベデッド
・半導体・メモリー・デバイス組込開発
・検査装置、システム検証
・無線通信装置・電力制御・配送電装置
・交通制御(自動開発・ETCなど)
・ロボット制御(ROS)
●製造ソリューション
・基幹システム開発・保守
・データマネジメント・情報系技術開発
(案件例)
・IVI製品のMW・アプリケーション開発
・IVI製品のスマホ連携機能(CarPlay/AndroidAuto)開発
・ブレーキECU開発
・産業用ロボットの開発
・ROS(Robot Operating System)を活用したロボット制御
・建機向け油圧制御ECU、モニタリング装置開発
・ADAS ECU機能安全支援
・某ビール工場 濾過工程の制御システム更新
・某薬品工場 へ倉庫管理システムの新規導入〜保守
・某素材加工会社の生産管理システム導入
・システム導入後の保守
・農業機械メーカー向けの生産管理システム導入支援・開発及び保守
・製造業/小売業のお客様向けのSCM最適化システム、分析ダッシュボード開発
・製造業お客様向けの在庫・販売管理システムの保守開発業務
・製造業/サービス業のお客様向けのWebアプリケーション・モバイルアプリケーション開発
・半導体メモリー(SSD)/HDDのFW開発
・JR・私鉄向け自動改札機/定期券発行機等の駅務機器開発
・高速道路のETC制御装置開発
・水力発電所のダム制御装置開発
・電力インフラ向け制御装置開発
・電力インフラ向け遠隔監視システム開発
・検査装置の制御プログラム開発
・MFP(複合機)家電の組み込みソフト開発
・通信モジュール(BT・LPWA・Wi-Fi)の組み込みソフト開発
・医療機器向けのファームウェア開発

【セーフティライフ事業部】
(事業部の特徴)
キャリア通信ネットワーク技術を強みとし、エネルギー、データセンタ、警備など、私たちの生活にかかわる重要なライフラインとなっている
システムやネットワークを構築し、安全な生活を守ります。
超高速、低遅延が求められる通信技術や次世代フィジカルセキュリティ、省電力といった新しい技術に取り組み、安全+安心な暮らしづくりをめざします。
(事業内容)
●テレコムネットワーク
・固定網・移動網システム開発、保守(4G/5Gキャリアネットワーク・Open-RAN)
●警備・防犯・防災ネットワーク
・オンラインフィジカルセキュリティ(建物セキュリティ、ビル管理、監視卓、スマートロック)
●データセンター・セキュリティセンター・エネルギー
・クラウド化
・スマートメーター
・電力/料金計算
・BCP/高負荷/省エネ
●エンタメ/コンテンツサービス
・地図情報(GIS)
・ECサイト
・テーマパーク
(案件例)
・大手国内キャリア向け4G(LTE)や5Gの無線基地局/交換機の仕様検討、ソフトウエア開発および評価
・O-RAN準拠のグローバル向け無線基地局のソフトウエア開発および評価
・某キャリア向け光電話の交換機開発における以下の対応。
・お客様が活用している運用サーバに対する保守対応(トラブル発生時の問い合わせ、一時解析対応)
・ビルやオフィスの入退管理システム、ホームセキュリティサービスの開発
・警備事業の管制システム、それに付随するモバイルアプリや関連システムの開発
・電力会社向け基幹システム(営業、託送・配電、法人)開発、保守、基盤更改(web化/クラウド化)
・再エネ事業者向けパッケージ導入、保守
・カーナビ、地図を活用した様々なWEBサービスやスマホアプリ、デジタル地図に関わるシステムの開発
・ECサイトなどEコマースを中心とした基幹システム、共通基盤の開発

【セキュアビジネス事業部】
(事業部の特徴)
・オンプレミスで構築してきたシステムでのノウハウを活かして、新しい働き方に合わせ、クラウドシフトの推進やゼロトラストモデルをベースとしたセキュリティプラットフォームの導入や構築を支援します。
情報セキュリティ基盤である認証/認可技術を強みとし、サイバー空間の脅威から膨大な情報を守り、安全+安心なビジネス環境づくりに貢献します。
(事業内容)
●情報セキュリティプロダクトサービス
・SECUREMATRIX
・SOPHOS
●情報セキュリティ基盤構築
・ID/認証/認可基盤
・API連携
・SSO構築(ICEwall)
●クラウドプラットフォーム導入支援
・AWS/Azure/Google Cloud
●SaaS導入支援
・SFA/CRM:Sales Force
・HCM:Oracle Cloud
・自動:ServiceNow
●ファイナンシャル、パブリック
・決済/送金システム
・損害保険/介護保険
・住宅金融
・農協
(案件例)
・自社製品開発(新機能開発)
・自社製品保守(テクニカルサポート、保守パッチ開発)
・自社製品関連のプロフェッショナルサービス(システム構築やバージョンアップ作業等のメーカーサービス)
・Salesforceの保守・導入支援(提案・要件定義・設計・構築・保守・運用)
・Microsoft365/Dynamics365保守・導入支援(提案・要件定義・設計・構築・保守・運用)

【東京・神奈川】独立系SIerでのオープンポジション(インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜560万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社3つの事業部がございますが、インフラ案件を担当している2事業部にてご経験を活かしていただくポジションをご提案いたします。
★ゆくゆくはPM/PL候補としてご活躍いただくことが可能ですので、上昇志向のある方大歓迎です!

【セーフティライフ事業部】
(事業部の特徴)
キャリア通信ネットワーク技術を強みとし、エネルギー、データセンタ、警備など、私たちの生活にかかわる重要なライフラインとなっている
システムやネットワークを構築し、安全な生活を守ります。
超高速、低遅延が求められる通信技術や次世代フィジカルセキュリティ、省電力といった新しい技術に取り組み、安全+安心な暮らしづくりをめざします。

(事業内容)
●テレコムネットワーク
・固定網・移動網システム開発、保守(4G/5Gキャリアネットワーク・Open-RAN)
●警備・防犯・防災ネットワーク
・オンラインフィジカルセキュリティ(建物セキュリティ、ビル管理、監視卓、スマートロック)
●データセンター・セキュリティセンター・エネルギー
・クラウド化
・スマートメーター
・電力/料金計算
・BCP/高負荷/省エネ
●エンタメ/コンテンツサービス
・地図情報(GIS)
・ECサイト
・テーマパーク

(案件例)
・テーマパークの運用サポートに関する案件
・社内OAの運用に関する案件
・セキュリティサービス等の運用設計に関する案件
・次世代ネットワークの設計・構築・検証に関する案件

【セキュアビジネス事業部】
(事業部の特徴)
・オンプレミスで構築してきたシステムでのノウハウを活かして、新しい働き方に合わせ、クラウドシフトの推進やゼロトラストモデルをベースとしたセキュリティプラットフォームの導入や構築を支援します。
情報セキュリティ基盤である認証/認可技術を強みとし、サイバー空間の脅威から膨大な情報を守り、安全+安心なビジネス環境づくりに貢献します。

(事業内容)
●情報セキュリティプロダクトサービス
・SECUREMATRIX
・SOPHOS
●情報セキュリティ基盤構築
・ID/認証/認可基盤
・API連携
・SSO構築(ICEwall)
●クラウドプラットフォーム導入支援
・AWS/Azure/Google Cloud
●SaaS導入支援
・SFA/CRM:Sales Force
・HCM:Oracle Cloud
・自動:ServiceNow
●ファイナンシャル、パブリック
・決済/送金システム
・損害保険/介護保険
・住宅金融
・農協

(案件例)
・自社製品開発(新機能開発)
・自社製品保守(テクニカルサポート、保守パッチ開発)
・自社製品関連のプロフェッショナルサービス(システム構築やバージョンアップ作業等のメーカーサービス)
・認証基盤インフラ構築
・コンテンツ管理システム用インフラ構築
・Oracle Cloud Infrastructure導入、保守
・Oracle Cloud HCM導入、保守
・Salesforceの保守・導入支援(提案・要件定義・設計・構築・保守・運用)
・Microsoft365/Dynamics365保守・導入支援(提案・要件定義・設計・構築・保守・運用)
・ServiceNow導入プロジェクト
・Ansibleを活用したITサービスの設計・構築・保守・運用
・IT基盤(オンプレミス・クラウド)の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用
・AWS、Azure、OCI、OpenShiftなどクラウド環境の構築・運用
・ServiceNowを活用した業務システムの開発・移行・運用
・OracleDB(OCI)のDB移行業務
・Azureのインフラ設計・構築業務
・AWSにおけるETL領域のシステム開発
・証券システムの仮想基盤更改対応
・某銀行勘定系システムの運用保守業務
・パブリックラクウド上のBtoB向けシステムの運用保守業務

【大阪】独立系SIerでのオープンポジション(インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜560万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社3つの事業部がございますが、インフラ案件を担当している2事業部にてご経験を活かしていただくポジションをご提案いたします。
★ゆくゆくはPM/PL候補としてご活躍いただくことが可能ですので、上昇志向のある方大歓迎です!

【セーフティライフ事業部】
(事業部の特徴)
キャリア通信ネットワーク技術を強みとし、エネルギー、データセンタ、警備など、私たちの生活にかかわる重要なライフラインとなっている
システムやネットワークを構築し、安全な生活を守ります。
超高速、低遅延が求められる通信技術や次世代フィジカルセキュリティ、省電力といった新しい技術に取り組み、安全+安心な暮らしづくりをめざします。

(事業内容)
●テレコムネットワーク
・固定網・移動網システム開発、保守(4G/5Gキャリアネットワーク・Open-RAN)
●警備・防犯・防災ネットワーク
・オンラインフィジカルセキュリティ(建物セキュリティ、ビル管理、監視卓、スマートロック)
●データセンター・セキュリティセンター・エネルギー
・クラウド化
・スマートメーター
・電力/料金計算
・BCP/高負荷/省エネ
●エンタメ/コンテンツサービス
・地図情報(GIS)
・ECサイト
・テーマパーク

(案件例)
・テーマパークの運用サポートに関する案件
・社内OAの運用に関する案件
・セキュリティサービス等の運用設計に関する案件
・次世代ネットワークの設計・構築・検証に関する案件

【セキュアビジネス事業部】
(事業部の特徴)
・オンプレミスで構築してきたシステムでのノウハウを活かして、新しい働き方に合わせ、クラウドシフトの推進やゼロトラストモデルをベースとしたセキュリティプラットフォームの導入や構築を支援します。
情報セキュリティ基盤である認証/認可技術を強みとし、サイバー空間の脅威から膨大な情報を守り、安全+安心なビジネス環境づくりに貢献します。

(事業内容)
●情報セキュリティプロダクトサービス
・SECUREMATRIX
・SOPHOS
●情報セキュリティ基盤構築
・ID/認証/認可基盤
・API連携
・SSO構築(ICEwall)
●クラウドプラットフォーム導入支援
・AWS/Azure/Google Cloud
●SaaS導入支援
・SFA/CRM:Sales Force
・HCM:Oracle Cloud
・自動:ServiceNow
●ファイナンシャル、パブリック
・決済/送金システム
・損害保険/介護保険
・住宅金融
・農協

(案件例)
・自社製品開発(新機能開発)
・自社製品保守(テクニカルサポート、保守パッチ開発)
・自社製品関連のプロフェッショナルサービス(システム構築やバージョンアップ作業等のメーカーサービス)
・認証基盤インフラ構築
・コンテンツ管理システム用インフラ構築
・Oracle Cloud Infrastructure導入、保守
・Oracle Cloud HCM導入、保守
・Salesforceの保守・導入支援(提案・要件定義・設計・構築・保守・運用)
・Microsoft365/Dynamics365保守・導入支援(提案・要件定義・設計・構築・保守・運用)
・ServiceNow導入プロジェクト
・Ansibleを活用したITサービスの設計・構築・保守・運用
・IT基盤(オンプレミス・クラウド)の提案、要件定義、設計、構築、保守・運用
・AWS、Azure、OCI、OpenShiftなどクラウド環境の構築・運用
・ServiceNowを活用した業務システムの開発・移行・運用
・OracleDB(OCI)のDB移行業務
・Azureのインフラ設計・構築業務
・AWSにおけるETL領域のシステム開発
・証券システムの仮想基盤更改対応
・某銀行勘定系システムの運用保守業務
・パブリックラクウド上のBtoB向けシステムの運用保守業務

【大阪】独立系SIerでのSalesforceエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜590万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジョンとして「DXを実現させるマルチクラウドのITコーディネーターへ!」掲げ、企業が取り組む「DX(デジタルトランスフォーメーション)」にクラウドサービスのプロフェッショナルとして、お客様に新しい価値を創出します。
Salesforce(SFA/CRM)の利用が加速しており、これに対応する業務が増加しております。
これに伴い、提案、要件定義、設計、製造、運用など一連のシステム開発業務を担当頂きます。
また今後Salesforceを活用した自社サービスの立ち上げにも参画して頂くことを期待しています。

独立系SIerでのSalesforceエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜590万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジョンとして「DXを実現させるマルチクラウドのITコーディネーターへ!」掲げ、企業が取り組む「DX(デジタルトランスフォーメーション)」にクラウドサービスのプロフェッショナルとして、お客様に新しい価値を創出します。
特定のクラウドサービス(SFA/CRM)の利用が加速しており、これに対応する業務が増加しております。
これに伴い、提案、要件定義、設計、製造、運用など一連のシステム開発業務を担当頂きます。
また今後、特定のクラウドサービスを活用した自社サービスの立ち上げにも参画して頂くことを期待しています。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのDX戦略・業務改革コンサルタント(マネージャー・シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー・シニアマネージャー
仕事内容
業務内容について
◎概要
当社のDX支援領域にて、DX戦略・業務改革コンサルタントとしてご活躍いただける方を募集します。
当社のコンサルティング事業は、戦略立案から業務改革、IT構想、実装・定着化まで全方位でクライアントに伴走することを強みにしております。
大手〜スタートアップまでフェーズも規模も多様な企業に対し、現場に入り込んだ本質的なコンサルティングを追求しており、「構想で終わらせない」価値提供を定説にしています。
経験を活かしながらも、よりビジネス・組織の本質に切り込みたいそんな想いを持つ方をお迎えしたいと考えております。

◎募集背景
これまでIT人材のマッチングを通じて、企業の技術課題を支援してきました。
しかし、より本質的な課題解決を実現するためには、構想段階から深く入り込み、戦略立案や実行まで一貫して伴走できる体制が必要だと考え、新たにコンサルティング領域への事業拡大を進めています。
業務・IT双方に向き合える立ち位置を活かし、単なるアドバイザリーではない「実行までやり切る」支援体制を構築中です。
特に、元コンサル出身者が多く在籍し、再現性ある手法とベンチャーならではの柔軟性を掛け合わせた、新しいコンサルティングモデルを志向しています。

◎業務詳細
クライアント企業が抱える経営アジェンダや事業上の課題に対し、業務プロセス・組織・仕組みの変革を通じて本質的な成果創出を支援いただきます。
戦略構想から現場への実装・定着支援までを一貫して担うポジションであり、マネージャー シニアマネージャーとして、以下のような役割をお任せします。
・全社横断IT戦略の策定・実行支援
- 中期経営計画や事業戦略に基づくIT施策立案およびロードマップ策定
- SFA/CRM/MAなどの技術選定・投資判断、導入・定着支援
- クラウド化やAI・LLM導入による業務効率化、自動化の構想設計と推進
・新規事業構想 立ち上げ支援
- 技術要件整理、PoC設計、MVP構築支援
- 市場調査や外部SaaS選定、構想をプロダクト・サービスへ落とし込む開発・検証支援
・IT組織変革/オペレーション最適化支援
- グループ全体の内製・外注バランスの見直し、BPRおよび業務設計支援
- スケーラブルなITオペレーションの構築とガバナンス体制の整備
・DX・業務改革プロジェクト推進
- DX構想設計、プロジェクト設計(WBS策定、スコープ・コスト・リスク管理)
- ステークホルダーとの折衝・合意形成、意思決定支援
- 業務プロセスの可視化・課題分析・改善施策の設計・実行

◎アサインプロジェクト例
・大手生命保険会社|生成AIを活用したナレッジ活用基盤の構築支援
- ESG評価業務における非構造データの利活用を目的としたRAG構築プロジェクト。
アジャイル体制の立ち上げから構想策定・要件定義を担い、業務高度化と部門横断の合意形成を支援。
・大手製造業|デジタルマーケティング施策のPoC支援
- 全社的なマーケティングDXの有効性検証を目的としたPoCを推進。
構想設計から施策実行・効果測定までを一貫して支援し、MA運用やホワイトペーパー作成も実施。
次期施策に向けた意思決定を後押しした事例。
・外資系コンサルファーム|基幹システム刷新におけるクラウド移行・開発体制再構築支援
- 基幹システム刷新プロジェクトにおいて、クラウド移行(Azure)を含むスクラム開発体制を再構築。
TypeScript/Node.jsによる開発推進、自動テスト(Playwright)導入やQA体制の構築、他ベンダーとの連携を通じて、開発の品質・スピード両面を改善。

◎当ポジションの魅力
・戦略だけ、実行だけに留まらない、一気通貫のコンサルティング
業務範囲が戦略に限られたり、構想までは入り込んでいないコンサルファームもある中、当社では実行・定着化フェーズまで責任を持ち、顧客と真摯に向き合います。
クライアントのCxOや事業責任者と真正面から向き合い、現場の変革まで深く踏み込める環境があります。
・“短期KPI偏重”ではない、持続可能かつ本質重視の評価制度
当社の評価制度では「案件獲得件数」や「稼働率」といった数値指標のみならず、目に見えない功績の評価も行います。
組織や人への貢献(育成・ナレッジ共有)/クライアントへの価値創出度合い(定性的評価含む)/長期的な関係構築・信頼醸成といった、表に出づらいけれど本質的に重要なことがしっかりと評価されます。
・経営に関与できる、フラットな意思決定構造
当社のコンサルティング事業は2024年に立ち上がった創業期です。
だからこそ、マネージャー・シニアマネージャー層が経営の中核を担っています。
戦略設計やプロジェクトオーナーとしての意思決定、新規事業の起案・審査・推進、人事制度の設計など、役割を超えた経営参画が可能です。
・その後のキャリアを共に設計できる選択肢の広さ
将来的には以下のような多様なキャリア選択が可能です。
- コンサルティング軸でパートナー/経営層への昇格
- 社内新規事業の立ち上げ責任者・事業開発側へのスライド
- 他部門(経営戦略室・プロダクト部門など)への異動・兼務
- プロフェッショナルとして専門領域を極める道(技術・業務特化など)
価値を出し続けられる場として、長期視点でキャリアを描ける環境があります。

AI総合コンサルティングファームでの経営・事業再生コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント
仕事内容
業界トップ企業の経営層と向き合い、事業再生、そしてその先の経営復活に正面から向き合う。
業務戦略の立案・実行〜システムのローンチまでEnd To Endでの顧客支援を担当頂きます

【具体的な仕事内容(一部)】
顧客の上層部と、会社の根本課題に向き合っていただきます。
・【経営層】事業再生計画 立案・実行支援
・【経営層】大規模システムリプレースと顧客体験の強靱化
・【執行役員】収益モデルの刷新
・【執行役員】事業オペレーションの自動化・AI利活用

AI総合コンサルティングファームでの経営・事業再生プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
業界トップ企業の経営層と向き合い、事業再生、そしてその先の経営復活に正面から向き合う。
業務戦略の立案・実行〜システムのローンチまでEnd To Endでの顧客支援を担当頂きます

【具体の仕事内容(一部)】
顧客の上層部と、会社の根本課題に向き合っていただきます。
・【経営層】事業再生計画 立案・実行支援
・【経営層】大規模システムリプレースと顧客体験の強靱化
・【執行役員】収益モデルの刷新
・【執行役員】事業オペレーションの自動化・AI利活用

AI総合コンサルティングファームでの経営・事業再生事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
事業責任者
仕事内容
業界トップ企業の経営層と向き合い、事業再生、そしてその先の経営復活に正面から向き合う。
業務戦略の立案・実行〜システムのローンチまでEnd To Endでの顧客支援を担当頂きます

【具体の仕事内容(一部)】
顧客の上層部と、会社の根本課題に向き合って頂きつつ、事業のグロース戦略・実行に責任を持って頂きます。
・【経営層】事業再生計画 立案・実行支援
・【執行役員】収益モデルの刷新
・【執行役員】事業オペレーションの自動化
・AI利活用・事業グロースに向けた戦略立案と実行

AI総合コンサルティングファームでのシステム開発プロジェクト Lead / Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
業界トップ企業の経営層と向き合い、事業再生、そしてその先の経営復活にテクノロジー観点で支援頂きます

具体の仕事内容(一部)顧客の上層部と、根本課題の解消に繋がるテクノロジー戦略立案・実行を担当頂きます。
・【経営層】事業再生計画 立案・実行支援
・【経営層】顧客提供システムの統廃合
・【経営層】大規模システムリプレースと顧客体験強化
・【執行役員】収益モデルの刷新
・【執行役員】事業オペレーションの自動化

・AI利活用募集職種
(1)|開発プロジェクト Lead開発プロジェクトの全体構想から設計・実装・顧客折衝までをリードするポジションです。求める人物像:・要件定義〜開発計画、設計、技術選定、開発、リリースまでの一貫した経験・顧客の業務・課題を理解し、ビジネスと技術を繋げられる方・外注管理ではなく、自ら手を動かしながらプロジェクトを動かせる方募集職種
(2)|Engineer特定言語に強みを持ち、安定したコード開発を行うポジションです。求める人物像:・フロントエンド(HTML/CSS)とバックエンド(Java/Python/TypeScript/Salesforce)のいずれかに精通・複数のプロジェクトで、顧客との信頼関係を維持、炎上なくリリースした経験・高品質なコードと自律的な進行管理ができる方ご連絡お待ちしています。

AI総合コンサルティングファームでの法人向けコンサル営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の経営層直下で、業界大手企業への提案営業を行なって頂きます。

【具体の仕事内容(一部)】
当社の経営層直下で、業界大手企業への提案営業を担当して頂きます。
・営業戦略の立案と実行
・見込み顧客リストの獲得・作成
・エンタープライズ法人への提案

大手商社系SIerでの金融系業務アプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
提案から要件定義、設計、開発などの様々なフェーズにおいて、アプリケーション開発案件を担っていただく。

【募集部署の概要・ミッション】
クレジット、銀行、保険など主に金融業界のお客様の業務アプリケーションの提案/開発/運用・保守の工程を組織で運営しております。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのカスタマーサクセス/オンライン動画研修サービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご契約中のお客様に適切なコミュニケーションを取っていただき、オンライン動画研修サービスのさらなる活用促進を実現していただきます。

業務例
契約した顧客へのオンボーディング
アカウント設定、研修計画作成のフォロー
導入後の顧客への活用サポート
顧客サポートの自動化・仕組み化等の業務改善(DX化)
継続利用を促進する施策企画やCRMの設計
オプション機能の提案やセールスと連携したアップセル活動
※グループ全体で“顧客自身がサービスを使って課題解決できる状態”を目指しています。

将来的に、事業拡大に関わる企画業務をお任せすることも見据えています。
- 介護・障害福祉業界に次ぐ新たなサービス展開領域のリサーチ業務
- オプションサービスの新規開発
- チームメンバーの育成、評価などのマネジメント業務全般

【東京、秋田、上越、島根、岩手、鹿児島】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるCoEコンサルタント職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 550万円〜900万円 ※経験により考慮いたします
ポジション
担当者
仕事内容
システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入の検討、もしくは導入済みお客様に対してSalesforceの専門知識を用いて「普及」と「標準化」を推進し組織全体のパフォーマンスを向上させる役割をご担当頂きます。

(具体的には)
社内コンサルティング・技術支援:
各事業部や開発チームの技術的な課題をヒアリングし、解決策を提案します。
例えば、「このプロジェクトにアジャイル開発を導入するにはどうすれば良いか」「データ分析の基盤をどう構築するか」といった相談に応じます。

ナレッジ共有・人材育成:
社内の勉強会やワークショップを企画・開催し、最新技術やベストプラクティスを共有します。社内向けの研修プログラムを開発・実施し、メンバーのスキルアップを支援します。

技術標準の策定・推進:
開発プロセス、コーディング規約、使用するツールなどのガイドラインを策定し、組織全体で品質を均一化します。新しい技術やツールの導入を検討し、その効果を検証します。

独立系不動産コンサルティング会社におけるマーケティングopsマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・無形資産(ブランド価値・顧客ロイヤルティ・データ資産)の可視化・活用による中長期的な価値創出
・CRM/Marketing Automation/Business Intelligenceを活用したデータ設計・管理フローの整備、
社内外データの統合・分析
・マクロ・ミクロ市場データや顧客データの収集・分析による商品開発・マーケティング戦略支援
・投資商品のブランドマネジメント(顧客認知、収益性、アップセル・クロスセル分析、競合比較)

大手ネットワークカメラメーカーでの社内SE 営業システム運用・開発担当(Salesforce・Web Order System)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜1000万円
ポジション
係長クラス
仕事内容
●職務詳細
1) システム運用・安定稼働
日本ビジネス領域のSFDCおよびWOSの安定稼働を確保し、障害発生時の迅速な一次対応と原因究明・恒久対策をリードします。そして、定期的な運用モニタリングを実施し、システム稼働率・データ整合性を維持します。

2) ユーザーサポート・問い合わせ対応
日々のユーザー問い合わせに対して適切かつタイムリーに対応し、営業現場の業務停滞を防ぐ。
ユーザー要望を収集・整理し、必要に応じて改善案件化・優先度付けを行う。

3) 改善提案・仕様変更管理
仕様変更・機能追加の要望に対して、全体最適の視点から影響分析を行い、改善施策を提案する。
要件定義、テスト計画、リリース管理を推進し、変更による業務影響を最小化する。

4) 営業活動への貢献
システムを活用した商談管理・提案活動の効率化を推進し、営業成果(リード獲得、案件進捗、受注率向上)に寄与する。
営業部門への教育・トレーニングを実施し、ユーザーのシステム利活用度を高める。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのDX戦略・業務改革コンサルタント(コンサルタント・シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント・シニアコンサルタント
仕事内容
業務内容について
◎概要
DX支援領域にて、DX戦略・業務改革コンサルタントとしてご活躍いただける方を募集します。
当社のコンサルティング事業は、戦略立案から業務改革、IT構想、実装・定着化まで全方位でクライアントに伴走することを強みにしております。
大手〜スタートアップまでフェーズも規模も多様な企業に対し、現場に入り込んだ本質的なコンサルティングを追求しており、「構想で終わらせない」価値提供を定説にしています。
経験を活かしながらも、よりビジネス・組織の本質に切り込みたいそんな想いを持つ方をお迎えしたいと考えております。

◎募集背景
これまでIT人材のマッチングを通じて、企業の技術課題を支援してきました。
しかし、より本質的な課題解決を実現するためには、構想段階から深く入り込み、戦略立案や実行まで一貫して伴走できる体制が必要だと考え、新たにコンサルティング領域への事業拡大を進めています。
業務・IT双方に向き合える立ち位置を活かし、単なるアドバイザリーではない「実行までやり切る」支援体制を構築中です。
特に、元コンサル出身者が多く在籍し、再現性ある手法とベンチャーならではの柔軟性を掛け合わせた、新しいコンサルティングモデルを志向しています。

◎業務詳細
プロジェクトは戦略策定 構想フェーズだけでなく、業務変革やシステム実装、プロダクト検証支援まで幅広くカバーしております。
またテーマ・業界を限定せず、柔軟なアサインが可能なワンプール制を採用しています。
具体的には下のような領域に取り組んでいただきます。
・全社横断のIT・DX戦略立案/システム投資計画の策定
- SFA・CRM・MAなどの領域における技術選定、システム導入、業務・組織設計を含むIT戦略の構想 ロードマップ策定を支援
・新規事業構想フェーズにおける技術検討・PoC設計/MVP構築支援
- 市場調査、外部SaaS選定、パートナー連携を通じて構想をプロダクトに落とし込み、PoCの設計・実行やMVPの立案をリード
・IT組織変革・業務改革(BPR)/人材戦略の立案支援
- 内製・外注の最適バランス設計、スケーラブルなITオペレーション構築、IT人材の組織設計・育成ロードマップの策定を担当
・生成AI/クラウド等の先端技術を活用した変革推進
- CxO直下のプロジェクトにおける生成AI導入や業務の自動化、省力化、クラウド化、LLM活用などの実行戦略を構築・推進
・技術起点のプロジェクト再設計・開発体制立て直し支援
- スクラム開発体制の再構築、PoC失敗後の立て直し、開発・QA体制の強化といった、技術面に起因する課題解決にも着手

◎アサインプロジェクト例
・大手生命保険会社|生成AIを活用したナレッジ活用基盤の構築支援
- ESG評価業務における非構造データの利活用を目的としたRAG構築プロジェクト。
アジャイル体制の立ち上げから構想策定・要件定義を担い、業務高度化と部門横断の合意形成を支援。
・大手製造業|デジタルマーケティング施策のPoC支援
- 全社的なマーケティングDXの有効性検証を目的としたPoCを推進。
構想設計から施策実行・効果測定までを一貫して支援し、MA運用やホワイトペーパー作成も実施。
次期施策に向けた意思決定を後押しした事例。
・外資系コンサルファーム|基幹システム刷新におけるクラウド移行・開発体制再構築支援
- 基幹システム刷新プロジェクトにおいて、クラウド移行(Azure)を含むスクラム開発体制を再構築。
TypeScript/Node.jsによる開発推進、自動テスト(Playwright)導入やQA体制の構築、他ベンダーとの連携を通じて、開発の品質・スピード両面を改善。

◎当ポジションの魅力
・「構想だけで終わらない」からこそ、事業変革の本質に迫れる
戦略構想にとどまらず、PoC・業務改革・テクノロジー導入・運用定着まで一気通貫で伴走してご支援いただきます。
プロダクト・業務・組織が一体となって業務に取り組むことで、単なる提言で終わらず、実際の現場に変化を起こすことができます。
特に、PoC止まりや資料納品で終わる支援にモヤモヤしていた方にとっては、顧客と本気で向き合う実感を持てる環境です。
・「コンサルの先」を見据えられる、インハウス×事業づくりの接点を持てる環境
この企業は1000名超の組織で新規事業を創り続けている会社です。
当社では、単なる“外部の助言者”にとどまらず、自社側の事業責任者と同じ目線でDX推進や組織変革に携わる経験が得られます。
「コンサルの延長線上に何があるのか?」を模索している方にとって、経営企画・新規事業開発・PdM的なキャリアへ自然とつながる環境です。
・専門領域に閉じず、「テーマ横断」で課題解決力を磨ける
ワンプール制で案件アサインされるため、製造、金融、SaaS、HRなど幅広い業界テーマに携われます。
さらに戦略・業務改革・IT構想 実装までフェーズ横断で手触りのある成長機会を得られることも魅力です。
大手ファームで特定領域に特化した方が、さまざまな業界経験を積むことで、「再びコンサルタントの面白さを取り戻した」と語るケースも少なくありません。
・採用・事業開発・制度設計にも携われる、ベンチャー×プロフェッショナルな環境
このグループ全体の組織運営や新規事業立ち上げにも、希望があれば早期から関わることが可能です。
「自分たちの会社をどう育てるか」にも参画できる、人材発のコンサルならではのポジションです。
採用設計、ピッチ戦略、育成カリキュラムの整備といった、経営に近い視点を持つための挑戦の機会があります。

◎キャリアパス事例
・コンサルマネージャー → プリンシパル → コンサルティング事業責任者
- 売上/PL責任を持ち、事業そのものの方針設計・チーム組成にも携わるポジション
・IT/DX支援 → グループ横断のプロダクト戦略/自社新規事業のPdM
- 支援先で得た視座を活かし、事業会社内でのPdMやプロダクト戦略へキャリアを拡張していくポジション
・コンサルティング業務+HRBP/人材戦略/育成責任者として社内変革を牽引
- 経営直下での組織開発に関わり、事業成長と人の成長の両軸で力を発揮していただくポジション
・中長期的には、外部CxO補佐やスタートアップCXO人材
- ベンチャー 上場企業でのCxOポジションに進んだ事例もあり、戦略だけでなく事業・組織を動かすポジション

医療関連サービス会社でのマーケティングプロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
法人向け健康増進サービスのマーケティング戦略立案〜実行リード
広告・メディア等を活用した新規リード獲得施策の推進
セミナー等のイベントやメルマガを活用したCRM施策の推進
獲得リードから有効商談を生み出すための営業連携推進等

●業務の魅力
・グループ全体の豊富なアセットを活用し、社会的意義の大きい「未病・予防医療」に関わるサービス推進が可能
・創業者を含む経営層からのフィードバックを受けながらPDCAを回すことが可能
・今後20年のデファクトプラットフォームを自ら作るプロジェクトへの参画

大手証券会社でのPM/Business Analyst for Global Markets CRM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルマーケッツ部門では現在、SalesforceをCRMとして使用しています。Salesforce開発チームは、東京、ムンバイ、ロンドン、ニューヨークの4拠点に所属する13人で構成されています。このチームは技術とビジネスの両方に精通しています。デジタルトランスフォーメーションの急速な進展を考慮し、この戦略的プラットフォームを効果的に利用・管理するために、プロジェクトマネージャー / ビジネスアナリストを必要としています。
このポジションは主に日本およびAEJ(日本を除くアジア)におけるグローバルマーケッツ部門のCRMに関する要望について、そのデリバリーに責任を持ちます。加えてCRMを通して顧客から収集される情報に基づき、生成AIを用いたプロジェクトも担当します。

【業務内容】
日本およびAEJのグローバルマーケッツ部門からの業務要件を理解し、実装のためのビジネス要件定義書(BRD)や機能要件定義書(FSD)を作成することが求められます。あなたはビジネスマネージャー、セールス、リサーチアシスタントと密接に連携し、要件をまとめ、当社の顧客サービスを向上させるための新しい機能を提案します。機関投資家向けビジネスに関する深い知識を土台に、業務要件、UI/UX、データベーススキーマ、インバウンドおよびアウトバウンドのデータフィードを考慮したBRD/FSDを設計します。また、ユーザーからの要望を待つのではなく、当社の顧客により良いサービスを提供するための新機能を積極的に提案することが期待されます。
バックログを管理し、自チームも含めた複数のチームと協力して要件を実現し、ユーザー受け入れテスト(UAT)をサポートし、必要に応じてユーザートレーニングを実施します。レベル2およびレベル3のユーザーサポートを提供し、不具合を開発チームに報告します。開発チームのマネジャーやビジネスマネージャーを含むステークホルダーに対して定期的に進捗報告を実施します。また、予算プロセスやベンダー折衝にも関与します。中・長期的には、このCRMおよび生成AIを用いたプロジェクトについて、それらの要件に基づき、開発することが求められる場合があります。

デジタルマーケティング支援会社での販売管理(部門長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
部門長クラス
仕事内容
● 販売管理部門の立ち上げ
● 業務フローの策定
● 顧客マスター・案件マスターの管理/承認
● 案件管理(複数サービスの契約期間・条件・進行状況など)
● 月次売上・原価・利益の集計
● 請求・入金管理
● 社内各部門・認定パートナーとの進捗連携
● Salesforceやクラウド請求管理システムの導入推進・運用
● 部署メンバーの採用・育成・評価

不動産ファンド事業会社での案件ソーシング責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
責任者
仕事内容
ホテルを中心とした不動産を対象に、取得・運営・再生を通じて資産価値を最大化し、投資家への安定的なリターンを実現するファンド事業を展開します。
その中でソーシング業務をご担当いただきます。


投資対象:地方都市や観光地のホテル・旅館、再生可能な不動産資産
運営モデル:SPCスキームを活用した機関投資家・金融機関との共同投資
強み:短工期・低コストのリノベーション手法や、DXを活用した運営効率化により、高収益モデルを実現
出口戦略:売却・REIT組入れ・長期保有など柔軟に設計

クラウドDXサービス運営企業でのマーケティング職 オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜1010万円 ※経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
マーケティング業務を通して当社のミッション実現を加速できる方を募集します。

▼担当業務
本ポジションでは、ご経験や適性に応じて当社から最適なポジションをご提案します。
1つの役割だけを担当するのではなく、横断的な業務領域でご活躍することも可能です。

例)
イベントの企画、運営
各種リード獲得施策の企画、実行
各種マーケティングコンテンツの作成
代理店向けマーケティング施策の立案
マーケティングデータの分析
CRMの設計およびプランニング

生命保険会社でのデジタルマーケティング部 責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
会員からのオンラインでの保険契約獲得、およびOnline to Offline(対面チャネルのリード創出)を目的としたデジタルマーケティング全般をお任せします。

・デジタルマーケティング戦略の立案・実行、KPI設定と進捗管理、予算管理
・会員をターゲットにしたWeb広告、SEM、SEO、コンテンツマーケティング、CRM施策の企画、実行
・ウェブサイトのUI/UX改善とデータ分析に基づく最適化
・競合他社動向の調査と分析、対策実行

クラウド録画サービスの開発・運営企業でのデータエンジニア / アナリティクスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
本職種のミッション
事業の成長をデータから支えるポジションです。
データドリブンな経営方針の中で、データ分析・利活用のためのシステム構築を通じて経営や事業の意思決定に貢献していただきます。
マネジメント層・経営企画・営業企画・経理・プロダクトマネージャー・プロダクトエンジニア・基幹システムエンジニアなど、様々なロールの方々と関わりながら、部署横断で事業の成長に向けた課題解決を主体的に推進をしていただきます。


部署の業務内容
データ分析基盤の開発及び改善
データ分析基盤の安定稼働
データ分析及び利活用の推進
データドリブンな文化の醸成


<主に担当する業務内容>
自社プロダクトのバックエンドDB/CRM/SFAなど、多種多様なデータソースをデータレイク/DWHに連携するためのデータパイプライン設計・開発
Dimensional ModelingやData Vault 2.0等のデータモデリング手法に基づいたテーブル設計・開発
データ分析基盤のシステムアーキテクチャを改善するための技術調査・検証
データアナリストと協働し、データの可視化や利活用を安定的かつ効率的に行えるようにするための仕組みづくり

業務の魅力
データ分析基盤のシステムアーキテクチャや、DWHのデータモデルを継続的に見直すことができます
毎日数億~数十億件発生する超ビッグデータを効率的に捌き、短時間で分析用のテーブルに落とし込むためのデータパイプラインを実装することができます
専門性の高いメンバーと議論しながら、DataVault 2.0やDimensional Modeling等のデータモデリング手法に則り、運用保守性の高いテーブル設計を進めることができます
自社プロダクトだけではなく、SFA・CRM等を含む、多数のデータソースを横断的に分析できるようにする必要があるため、広く深くドメイン知識を身につけることができます
全1172件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>