人事戦略(制度設計・人事企画)、事業会社の転職求人
220件
検索条件を再設定

人事戦略(制度設計・人事企画)、事業会社の転職求人一覧
新着 【千葉】大手モーターメーカーでの社内教育の企画と実行
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円程度(残業手当10H込)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内の教育部門として、主に人材開発に関する、国内外のグループ会社(本社、海外販売会社、海外生産拠点)の課題解決、ニーズの把握、企画・調整・オペレーション・事後検証などの支援を担当いただきます。
●具体的な業務内容
・国内外のグループ会社の教育制度の整備、研修の実施
・社内教育の企画、実行、効果検証及び分析
●具体的な業務内容
・国内外のグループ会社の教育制度の整備、研修の実施
・社内教育の企画、実行、効果検証及び分析
新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での組織開発・人材開発担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
人事制度設計・社内サーベイの運用・研修の企画運用、など組織開発業務を担う部署へ所属いただきます。
既存メンバーはそれぞれの強みに応じてプロジェクト単位で業務を進めており、今回のポジションでもご経験やご志向に応じてお任せする業務を決定いたします。
<具体的な業務例>
・社内サーベイの企画・運用・活用促進
半期に一度のサーベイと、月一度のパルスサーベイを行い、組織と個人の状況を客観的に把握しています
サーベイの結果を活用してチームの状態をより良くするための活用施策の検討や推進をお願いします
※サーベイ結果を踏まえた全社課題の振り返りや改善策の策定、本部別の課題設定と次に向けた目標設定支援、課題のある組織に対する支援施策の企画・実施など
※使用ツール:wevox、Qualtrics
・マネジメント支援施策の企画・実施
マネジメント支援(チームビルディングや組織・人のマネジメントなど)のための施策推進や、個人の成長支援のための研修など、ご経験やご志向に合わせて携わっていただく可能性がございます。
●ポジションの魅力
急成長組織における組織課題、人事課題に向き合って解決のためのアクションの企画から推進まで担っていただきます。成長にともなって向き合う課題も変化するため、人事としての幅を広げていただけます。
事業戦略の実現に組織や人の成長が重要で不可欠と考えているマネジメントメンバーが多く、人事として前向きな取り組みやチャレンジをしていただきやすい環境で、やりがいを感じていただきやすいポジションです。
サーベイなどによって得たデータを元に、組織課題の可視化と課題解消のための活動に繋げるのはもちろんのこと、タレントマネジメントや人材育成にも活用をしております。データ活用についてはまだ発展途上であり、今後更に活用を推進したいと考えており、チャレンジいただける機会がある環境です。
募集部署は、組織開発、人材開発、人事制度など、幅広い役割を担っており、プロジェクトベースで業務を持つことが多いため、幅広い観点で人事課題に触れていただきやすく、多様な人事業務に携わっていただける環境です。
既存メンバーはそれぞれの強みに応じてプロジェクト単位で業務を進めており、今回のポジションでもご経験やご志向に応じてお任せする業務を決定いたします。
<具体的な業務例>
・社内サーベイの企画・運用・活用促進
半期に一度のサーベイと、月一度のパルスサーベイを行い、組織と個人の状況を客観的に把握しています
サーベイの結果を活用してチームの状態をより良くするための活用施策の検討や推進をお願いします
※サーベイ結果を踏まえた全社課題の振り返りや改善策の策定、本部別の課題設定と次に向けた目標設定支援、課題のある組織に対する支援施策の企画・実施など
※使用ツール:wevox、Qualtrics
・マネジメント支援施策の企画・実施
マネジメント支援(チームビルディングや組織・人のマネジメントなど)のための施策推進や、個人の成長支援のための研修など、ご経験やご志向に合わせて携わっていただく可能性がございます。
●ポジションの魅力
急成長組織における組織課題、人事課題に向き合って解決のためのアクションの企画から推進まで担っていただきます。成長にともなって向き合う課題も変化するため、人事としての幅を広げていただけます。
事業戦略の実現に組織や人の成長が重要で不可欠と考えているマネジメントメンバーが多く、人事として前向きな取り組みやチャレンジをしていただきやすい環境で、やりがいを感じていただきやすいポジションです。
サーベイなどによって得たデータを元に、組織課題の可視化と課題解消のための活動に繋げるのはもちろんのこと、タレントマネジメントや人材育成にも活用をしております。データ活用についてはまだ発展途上であり、今後更に活用を推進したいと考えており、チャレンジいただける機会がある環境です。
募集部署は、組織開発、人材開発、人事制度など、幅広い役割を担っており、プロジェクトベースで業務を持つことが多いため、幅広い観点で人事課題に触れていただきやすく、多様な人事業務に携わっていただける環境です。
新着 【神奈川】大手産業機械メーカーでの人材開発担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1010万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
人財開発領域(教育・育成業務の企画立案・推進、その他エンゲージメント向上につながる人財開発施策の企画立案・推進)、採用領域(キャリア・新卒・外国籍・障がい者採用等)
【キャリアステップイメージ】
当面は人財開発・採用領域のスペシャリストとして業務を経験・遂行していただき、その後、ご希望に応じて人事企画や労務の人事や他領域へのローテーションも可能ですし、人事スペシャリスト・マネージャーとしても活躍いただきたいと思っています。当面、転居を伴う異動の可能性はなし、出張は四半期に1〜2回(担当業務による)ございます。
【キャリアステップイメージ】
当面は人財開発・採用領域のスペシャリストとして業務を経験・遂行していただき、その後、ご希望に応じて人事企画や労務の人事や他領域へのローテーションも可能ですし、人事スペシャリスト・マネージャーとしても活躍いただきたいと思っています。当面、転居を伴う異動の可能性はなし、出張は四半期に1〜2回(担当業務による)ございます。
新着 大手シンクタンク系SIでの人事業務担当者【評価制度・賃金制度運営】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
入後、まずは「制度運営チーム」で担当業務を遂 いただきます。
※当社人事制度に基づき、評価の全社とりまとめや昇格・賞与等の運営や改善を担当頂きます。
【具体的な業務内容】
評価制度運営・昇降格制度運営・賃 制度運営( 例給与、賞与計算等)・その他 事関連施策の推進、部店運営業務 など
将来的にはチームをまたいで幅広く業務を担当いただくことで、 事運 領域のプロフェッショナルとしてご活躍頂くことを期待して
います。
※未経験領域に関してはチームメンバーでサポート致します。
※当社人事制度に基づき、評価の全社とりまとめや昇格・賞与等の運営や改善を担当頂きます。
【具体的な業務内容】
評価制度運営・昇降格制度運営・賃 制度運営( 例給与、賞与計算等)・その他 事関連施策の推進、部店運営業務 など
将来的にはチームをまたいで幅広く業務を担当いただくことで、 事運 領域のプロフェッショナルとしてご活躍頂くことを期待して
います。
※未経験領域に関してはチームメンバーでサポート致します。
【熊本】半導体メーカーでのHR_人事ゼネラリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
~1000万円前後 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・会社の年間人員ニーズ計画の担当として、社内各組織の年間人員配置を決定する。
・離職およびLOAの担当者であり、プロセスの最適化、プロセスの実行、退職面談、TO(Turnover)レポートの作成などを担当する。
・各関係者とプロセスを明確化し、プロセスが正しくルールや社内規定に準拠していることを確認・フォローする。
・組織内の人員データの管理と分析を担当し、任命決定に関する効果的な提案を提供する。
・従業員の入社、試用期間の管理、その他のプロセスの処理を担当する。
・さまざまなポリシー文書の策定、改善、実装を担当する。
(変更の範囲)
・会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり
・離職およびLOAの担当者であり、プロセスの最適化、プロセスの実行、退職面談、TO(Turnover)レポートの作成などを担当する。
・各関係者とプロセスを明確化し、プロセスが正しくルールや社内規定に準拠していることを確認・フォローする。
・組織内の人員データの管理と分析を担当し、任命決定に関する効果的な提案を提供する。
・従業員の入社、試用期間の管理、その他のプロセスの処理を担当する。
・さまざまなポリシー文書の策定、改善、実装を担当する。
(変更の範囲)
・会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり
【熊本】半導体メーカーでの人事企画/制度設計 スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
(雇入れ時)
報酬ポリシー、手続き、ソリューションを計画し実施する。
本社のTotal Rewardチームと密接に連携し、企業の報酬と福利厚生に関するプロジェクトを主導する。
(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり
報酬ポリシー、手続き、ソリューションを計画し実施する。
本社のTotal Rewardチームと密接に連携し、企業の報酬と福利厚生に関するプロジェクトを主導する。
(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり
大手総合電機会社でのタレントディベロップメントオペレーションマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1460万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務概要】
デジタルシステム&サービスセクタの事業戦略を実現し成長を続けるために必要な人財の獲得、評価、開発、配置のタレントサイクルを有機的に機能させる人財マネジメント業務を推進する部署において、TalentDevelopment Groupのオペレーションを統括する役割を担います。
【職務詳細】
主な業務は以下となります。
・個と組織の成長を促す人財戦略に立脚した人財育成プログラムの運用
・ビジネスのニーズに合致した課題解決方法の立案
・人財育成施策におけるOperational Excellenceをめざした効率性・効果性の高いソリューション提供
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・当社グループの成長をデジタルで牽引する事業部門のタレントマネジメントを推進することができます。
・獲得競争が激化するIT人財を対象に、先端的な人財マネジメントを企画・実行することができます。
【キャリアパス】
・タレントマネジメントのプロフェッショナルとして活躍することができます。
・その他にも、人財部門でタレントマネジメント以外のCOE(Center of Experties)や、HRビジネスパートナー(HRBP)のとして活躍することもできます。社採用部門とも連携した新卒・経験者採用、社内からの公募による人財確保等)
・タレントレビューやGlobal Leadership Delopmentを通じた個の育成と経営リーダー育成
・事業戦略に沿った組織デザインとそのオペレーション
・適材適所を実現するための人財配置
・エンゲージメント強化に繋がる処遇オペレーション
・当社のグローバル人財施策を通じた従業員エンゲージメント向上施策、働き方推進
・その他、「組織」や「人財」に関する課題解決のための取り組みの企画・実行
デジタルシステム&サービスセクタの事業戦略を実現し成長を続けるために必要な人財の獲得、評価、開発、配置のタレントサイクルを有機的に機能させる人財マネジメント業務を推進する部署において、TalentDevelopment Groupのオペレーションを統括する役割を担います。
【職務詳細】
主な業務は以下となります。
・個と組織の成長を促す人財戦略に立脚した人財育成プログラムの運用
・ビジネスのニーズに合致した課題解決方法の立案
・人財育成施策におけるOperational Excellenceをめざした効率性・効果性の高いソリューション提供
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・当社グループの成長をデジタルで牽引する事業部門のタレントマネジメントを推進することができます。
・獲得競争が激化するIT人財を対象に、先端的な人財マネジメントを企画・実行することができます。
【キャリアパス】
・タレントマネジメントのプロフェッショナルとして活躍することができます。
・その他にも、人財部門でタレントマネジメント以外のCOE(Center of Experties)や、HRビジネスパートナー(HRBP)のとして活躍することもできます。社採用部門とも連携した新卒・経験者採用、社内からの公募による人財確保等)
・タレントレビューやGlobal Leadership Delopmentを通じた個の育成と経営リーダー育成
・事業戦略に沿った組織デザインとそのオペレーション
・適材適所を実現するための人財配置
・エンゲージメント強化に繋がる処遇オペレーション
・当社のグローバル人財施策を通じた従業員エンゲージメント向上施策、働き方推進
・その他、「組織」や「人財」に関する課題解決のための取り組みの企画・実行
大手総合電機会社でのAI&ソフトウェアサービスビジネスユニットの人財戦略を担当するシニアHRビジネスパートナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜1830万円
ポジション
部長クラス
仕事内容
【職務概要】
・AI&ソフトウェアサービスビジネスユニットの事業戦略実現に向けて、組織・人財戦略、企業文化の醸成・構築等の観点から必要な提言・施策の実行を行います。
【職務詳細】
主な業務は以下となります。
・事業戦略を実現し成長を続けるために必要な組織・人事戦略の提言
・事業に必要な人財ポートフォリオの実現、リーダー人財の継続的な確保・育成
・適所適材の人財配置、働きやすい環境整備、インターナルコミュニケーションの促進など、従業員のエンゲージメント向上に向けた取り組みの推進
・AI&ソフトウェアサービスビジネスユニットの事業戦略実現に向けて、組織・人財戦略、企業文化の醸成・構築等の観点から必要な提言・施策の実行を行います。
【職務詳細】
主な業務は以下となります。
・事業戦略を実現し成長を続けるために必要な組織・人事戦略の提言
・事業に必要な人財ポートフォリオの実現、リーダー人財の継続的な確保・育成
・適所適材の人財配置、働きやすい環境整備、インターナルコミュニケーションの促進など、従業員のエンゲージメント向上に向けた取り組みの推進
大手総合電機会社でのIT事業部門の創造性・生産性の高い働き方とエンゲージメントを推進する企画運用担当【主任クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
デジタルシステム&サービス勤労部 勤労グループ主任として、従業員の働き方やエンゲージメント、健康経営などの観点から事業戦略の実行・成長の実現に必要な経営課題の解決に取組みます。
【職務詳細】
主な業務は以下となります。
・事業戦略の実現のためのエンプロイリレーション戦略の策定と実行の取り纏め
・国内グループ会社のHR部門と連携したエンプロイリレーション施策推進
・エンプロイリレーション領域の業務共通化/効率化、専門性向上施策推進の取り纏め
・各種ステークホルダーとの協業・調整
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
従業員の幸せと会社組織の成長の両立を図ることをめざす仕事であり、そのために必要なエンゲージメント向上、コミュニケーション能力、HRデータ利活用、法令理解などの専門的なスキル・知見を見に付けることも求められる等、HRの基本となる知識・スキル・経験が得られる仕事です。又、主任として、幅広い関係者/部署と連携しながら仕事を進めていくことになります。
デジタルシステム&サービス勤労部 勤労グループ主任として、従業員の働き方やエンゲージメント、健康経営などの観点から事業戦略の実行・成長の実現に必要な経営課題の解決に取組みます。
【職務詳細】
主な業務は以下となります。
・事業戦略の実現のためのエンプロイリレーション戦略の策定と実行の取り纏め
・国内グループ会社のHR部門と連携したエンプロイリレーション施策推進
・エンプロイリレーション領域の業務共通化/効率化、専門性向上施策推進の取り纏め
・各種ステークホルダーとの協業・調整
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
従業員の幸せと会社組織の成長の両立を図ることをめざす仕事であり、そのために必要なエンゲージメント向上、コミュニケーション能力、HRデータ利活用、法令理解などの専門的なスキル・知見を見に付けることも求められる等、HRの基本となる知識・スキル・経験が得られる仕事です。又、主任として、幅広い関係者/部署と連携しながら仕事を進めていくことになります。
大手総合電機会社でのIT事業部門の創造性・生産性の高い働き方とエンゲージメントを推進する企画運用担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜720万円
ポジション
担当クラス
仕事内容
【職務概要】
デジタルシステム&サービス勤労部 勤労グループの担当者として、従業員の働き方やエンゲージメント、健康経営などの観点から事業戦略の実行・成長の実現に必要な経営課題の解決に取組みます。
【職務詳細】
主な業務は以下となります。
・事業戦略の実現のためのエンプロイリレーション戦略の策定と実行
・エンプロイリレーション領域の業務共通化/効率化、専門性向上施策推進
・国内グループ会社のHR部門と連携したエンプロイリレーション施策推進
・各種ステークホルダーとの協業・調整
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
従業員の幸せと会社組織の成長の両立を図ることをめざす仕事であり、そのために必要なエンゲージメント向上、コミュニケーション能力、HRデータ利活用、法令理解などの専門的なスキル・知見を見に付けることも求められる等、HRの基本となる知識・スキル・経験が得られる仕事でもあります。
デジタルシステム&サービス勤労部 勤労グループの担当者として、従業員の働き方やエンゲージメント、健康経営などの観点から事業戦略の実行・成長の実現に必要な経営課題の解決に取組みます。
【職務詳細】
主な業務は以下となります。
・事業戦略の実現のためのエンプロイリレーション戦略の策定と実行
・エンプロイリレーション領域の業務共通化/効率化、専門性向上施策推進
・国内グループ会社のHR部門と連携したエンプロイリレーション施策推進
・各種ステークホルダーとの協業・調整
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
従業員の幸せと会社組織の成長の両立を図ることをめざす仕事であり、そのために必要なエンゲージメント向上、コミュニケーション能力、HRデータ利活用、法令理解などの専門的なスキル・知見を見に付けることも求められる等、HRの基本となる知識・スキル・経験が得られる仕事でもあります。
【茨城】大手総合電機会社での研究開発部門におけるHR担当者(エンゲージメント、処遇、労務等の企画立案実行)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜720万円
ポジション
担当クラス
仕事内容
【職務概要】
研究開発グループにおける人事労務担当として、施策の企画立案・運営を行います。
【職務詳細】
1.会社(経営者・マネージャ)と従業員との相互理解促進及びエンゲージメント施策
2.社会環境変化及び価値観や勤務形態の多様化に応じた働き方改革の推進
3.従業員一人ひとりのやる気と能力を引き出すための処遇制度運用
4.労働関係法令遵守のための労務管理、 労組対応
5.従業員の心の健康の保持増進施策と衛生管理
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
従業員・会社双方の成長と組織の健全化を支える仕事であり、そのために必要な人事施策、HRデータ利活用、法令理解などの専門的なスキル・知見・経験を身に付けることができます。HRとしてのキャリアに興味があり自らを成長させたい方には大変やりがいのある仕事です。人財部門も社会環境やビジネスの変化に沿ったタイムリーな人事施策を打ち出すべく日々研鑽しています。
研究開発グループにおける人事労務担当として、施策の企画立案・運営を行います。
【職務詳細】
1.会社(経営者・マネージャ)と従業員との相互理解促進及びエンゲージメント施策
2.社会環境変化及び価値観や勤務形態の多様化に応じた働き方改革の推進
3.従業員一人ひとりのやる気と能力を引き出すための処遇制度運用
4.労働関係法令遵守のための労務管理、 労組対応
5.従業員の心の健康の保持増進施策と衛生管理
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
従業員・会社双方の成長と組織の健全化を支える仕事であり、そのために必要な人事施策、HRデータ利活用、法令理解などの専門的なスキル・知見・経験を身に付けることができます。HRとしてのキャリアに興味があり自らを成長させたい方には大変やりがいのある仕事です。人財部門も社会環境やビジネスの変化に沿ったタイムリーな人事施策を打ち出すべく日々研鑽しています。
サステナビリティ企業での人事(部門長/副部門長/採用マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
部門長/副部門長/採用マネージャー候補
仕事内容
【仕事内容】
事業成長を加速させるため、経営陣を含むリーダー層とスクラムを組み、サステナビリティ革命の実現に向けた人事戦略を策定しながら、組織成長を牽引していただきます。ご経験に合わせて、以下の業務に取り組んでいただく予定です。
・全社の採用計画について、優先度を踏まえたポジションごとの採用戦略の立案、実行(採用チャネルの選定や目標設定など)
┗ハイレイヤーを中心に部門担当として採用推進
┗ポジション要件をもとに採用活動のシュミレーション設計
┗エージェント、ダイレクトチャネルなどの選定
┗採用広報やリファラルなどの新規施策の立案 推進
┗採用チームのメンバーマネジメント
・企業理念体系「TBM Compass」を核とした企業カルチャーの浸透
・組織のエンゲージメント向上に向けた戦略立案、実行
・社員のキャリア・育成・タレントマネジメントの戦略立案、実行
・人事評価・報酬制度など社内制度の戦略立案、実行
・その他、人事企画や制度設計における業務
【仕事のおもしろさ・得られる経験】
スタートアップとして非常識な成長を遂げており、グローバル展開、事業の多角化により、人員の拡大が進む当社において、事業戦略、人事戦略を同時に考えることが求められています。業務推進にあたっては代表取締役を含む経営陣との連携は欠かせません。・数少ない日本のユニコーン企業である当社において、人事の観点から経営戦略にも貢献できるポジションです。事業と組織の成長の両輪を常に意識しながら、変化に対して柔軟に対応できる、高い熱量をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。
【人事について】
人事は「採用」「人材・組織開発」「制度・企画」「労務」の4つのチームに分かれています。また社員数300名を超え、今後は年間80名程度の採用計画を見込んでおり、スピーディーかつレベルの高い人材獲得が事業成長に直結するフェーズです。
事業成長を加速させるため、経営陣を含むリーダー層とスクラムを組み、サステナビリティ革命の実現に向けた人事戦略を策定しながら、組織成長を牽引していただきます。ご経験に合わせて、以下の業務に取り組んでいただく予定です。
・全社の採用計画について、優先度を踏まえたポジションごとの採用戦略の立案、実行(採用チャネルの選定や目標設定など)
┗ハイレイヤーを中心に部門担当として採用推進
┗ポジション要件をもとに採用活動のシュミレーション設計
┗エージェント、ダイレクトチャネルなどの選定
┗採用広報やリファラルなどの新規施策の立案 推進
┗採用チームのメンバーマネジメント
・企業理念体系「TBM Compass」を核とした企業カルチャーの浸透
・組織のエンゲージメント向上に向けた戦略立案、実行
・社員のキャリア・育成・タレントマネジメントの戦略立案、実行
・人事評価・報酬制度など社内制度の戦略立案、実行
・その他、人事企画や制度設計における業務
【仕事のおもしろさ・得られる経験】
スタートアップとして非常識な成長を遂げており、グローバル展開、事業の多角化により、人員の拡大が進む当社において、事業戦略、人事戦略を同時に考えることが求められています。業務推進にあたっては代表取締役を含む経営陣との連携は欠かせません。・数少ない日本のユニコーン企業である当社において、人事の観点から経営戦略にも貢献できるポジションです。事業と組織の成長の両輪を常に意識しながら、変化に対して柔軟に対応できる、高い熱量をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。
【人事について】
人事は「採用」「人材・組織開発」「制度・企画」「労務」の4つのチームに分かれています。また社員数300名を超え、今後は年間80名程度の採用計画を見込んでおり、スピーディーかつレベルの高い人材獲得が事業成長に直結するフェーズです。
大手総合電機会社でのトータルリワード企画業務(評価・報酬制度企画・運用業務等)【担当者クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
当社グループの戦略実現のために、法規制を遵守しながらトータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行う。
【職務詳細】
以下の業務の内、いずれか一部を担当いただきます。
・賃金/資格/賞与/評価制度/旅費規則等の手当諸制度の企画立案、制度導入の実行
・International Assignment Policy(海外出向者向けの処遇制度)の企画立案、制度導入の実行
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力・やりがい】
・グループコーポレートとして当社を中心とした当社グループの処遇制度設計業務となり、様々な事業・多くの従業員に非常に影響力のあるスケールの大きな仕事となります。
・今後、多くの日本企業が向かっていくと想定されるジョブ型人財マネジメントを前提とした処遇制度立案となり、HRの専門家としても貴重な経験を積むことができます。
【入社後のキャリアパス】
・当面は評価・報酬制度のエキスパートとして企画立案・運用に従事して頂きます。
・その後は、全社の人財部門を対象にローテーションの可能性がございます。
(弊社には国内外でビジネスを展開しておりグローバルに関わる業務も含めて非常に多様なキャリアの選択肢がございます)
【職務詳細】
以下の業務の内、いずれか一部を担当いただきます。
・賃金/資格/賞与/評価制度/旅費規則等の手当諸制度の企画立案、制度導入の実行
・International Assignment Policy(海外出向者向けの処遇制度)の企画立案、制度導入の実行
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力・やりがい】
・グループコーポレートとして当社を中心とした当社グループの処遇制度設計業務となり、様々な事業・多くの従業員に非常に影響力のあるスケールの大きな仕事となります。
・今後、多くの日本企業が向かっていくと想定されるジョブ型人財マネジメントを前提とした処遇制度立案となり、HRの専門家としても貴重な経験を積むことができます。
【入社後のキャリアパス】
・当面は評価・報酬制度のエキスパートとして企画立案・運用に従事して頂きます。
・その後は、全社の人財部門を対象にローテーションの可能性がございます。
(弊社には国内外でビジネスを展開しておりグローバルに関わる業務も含めて非常に多様なキャリアの選択肢がございます)
大手SIerでのタレントマネジメント/人事業務のDX・AI活用推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回のポストでは、今後の注力領域であるタレントマネジメント、人事業務のDX・AI活用推進を一緒に行っていただける方を募集しております。
【想定される業務内容】
タレントマネジメントシステム(SAP SuccessFactors)の企画・開発・運用
生成AI、RPA等を活用した業務変革の取組
既存人事システムの改善・運用
社内の各種ステークホルダー(人事制度・運用部門、システム開発部門、ビジネスパートナー等)との各種調整対応
グループのHRシステムに関わる各種調整 等
【想定される業務内容】
タレントマネジメントシステム(SAP SuccessFactors)の企画・開発・運用
生成AI、RPA等を活用した業務変革の取組
既存人事システムの改善・運用
社内の各種ステークホルダー(人事制度・運用部門、システム開発部門、ビジネスパートナー等)との各種調整対応
グループのHRシステムに関わる各種調整 等
【東京/大阪】ゲーム関連企業での開発人事担当(HRBP)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円※経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
開発事業専任のHRビジネスパートナーとして各開発の責任者とともに、利益拡大や生産性向上に向けて、『ヒト』『モノ』『カネ』を最大活用できる人材管理、人材開発、・労務・制度設計支援、運用サポートなど、あらゆる人事領域における「事業戦略支援」に従事いただきます。
今回募集のポジションでは事業拡大に伴い主に以下の領域についてご担当いただきます。
・ゲーム事業に即した評価報酬制度等の設計、運用業務
・組織カルチャーに即したメンバーの状況把握、ピープルケア ・タレントマネジメントのファシリテーション
・関係部署と連携した組織開発施策や浸透施策の推進
・インナーコミュニケーションの推進
経営の伝えたいメッセージとそれを受け止める従業員との間に立ち、潜在的なチャンスやリスクの把握に努め、CHOと適切な連携を図ることにより成長戦略の一旦を担う重要なポジションです。
●開発人事部のミッション
当社における開発人事部とは、人事の総合的なプロフェッショナルであると同時に、人材開発と組織開発の両面からゲーム開発環境の成長に寄与できるビジネスパートナーであることをミッションとしています。
担当する開発事業のフェーズに合わせて役割や責任範囲が変わり、画一化されたオペレーションだけでは、ゲーム、デジタル市場のような常に変化するビジネス課題に向き合うことはできないため、その変化に対応できるスピード、フットワーク、柔軟性を最重要素質としています。
●当社ならではのやりがいや面白さ
成長産業におけるHRビジネスパートナーとして、山のように積み上がる人事課題を一手に引き受けて日々の業務に邁進することで、通常の事業会社の人事部門では体験できない濃密な時間を過ごせます。その環境の中で鋭敏な市場感覚を磨き、組織運営の手法を深く理解し、担当するクライアントの事業目標に深くコミットすることで、人事担当者としての視野も守備範囲も無限大に広がっていきます。
開発事業専任のHRビジネスパートナーとして各開発の責任者とともに、利益拡大や生産性向上に向けて、『ヒト』『モノ』『カネ』を最大活用できる人材管理、人材開発、・労務・制度設計支援、運用サポートなど、あらゆる人事領域における「事業戦略支援」に従事いただきます。
今回募集のポジションでは事業拡大に伴い主に以下の領域についてご担当いただきます。
・ゲーム事業に即した評価報酬制度等の設計、運用業務
・組織カルチャーに即したメンバーの状況把握、ピープルケア ・タレントマネジメントのファシリテーション
・関係部署と連携した組織開発施策や浸透施策の推進
・インナーコミュニケーションの推進
経営の伝えたいメッセージとそれを受け止める従業員との間に立ち、潜在的なチャンスやリスクの把握に努め、CHOと適切な連携を図ることにより成長戦略の一旦を担う重要なポジションです。
●開発人事部のミッション
当社における開発人事部とは、人事の総合的なプロフェッショナルであると同時に、人材開発と組織開発の両面からゲーム開発環境の成長に寄与できるビジネスパートナーであることをミッションとしています。
担当する開発事業のフェーズに合わせて役割や責任範囲が変わり、画一化されたオペレーションだけでは、ゲーム、デジタル市場のような常に変化するビジネス課題に向き合うことはできないため、その変化に対応できるスピード、フットワーク、柔軟性を最重要素質としています。
●当社ならではのやりがいや面白さ
成長産業におけるHRビジネスパートナーとして、山のように積み上がる人事課題を一手に引き受けて日々の業務に邁進することで、通常の事業会社の人事部門では体験できない濃密な時間を過ごせます。その環境の中で鋭敏な市場感覚を磨き、組織運営の手法を深く理解し、担当するクライアントの事業目標に深くコミットすることで、人事担当者としての視野も守備範囲も無限大に広がっていきます。
ネットワーク・エンジニアリング企業における人的資本経営の推進・戦略人事企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
会社の事業方針を踏まえ、社員の成長と活躍を促進する魅力的な育成制度の設計・導入を牽引していただきます。
また、従業員満足度向上と企業競争力強化の観点より、制度の見直しも視野に入れ、現状分析や課題抽出から、制度設計、導入、運用、効果検証までの一連のプロセスに携わり、中長期的な視点を持って、変化するビジネス環境や従業員のニーズに対応した、より良い制度構築を目指します。
データに基づいた人事戦略にアップデートしていく等、人的資本経営を推進し、会社全体の成長に貢献することが期待されます。
業務詳細
人財戦略部・人事部、その他関係部門の各部長やメンバーと密接に連携しながら、人的資本経営の推進役をお任せします。
具体的には、
・従業員育成プログラム(階層別・組織別)の企画・開発・実施・効果測定
・人事制度(評価・報酬・等級など)の見直し
・人事関連データの分析と、課題発見・改善提案
・経営層・現場社員へのヒアリングを通じたニーズ把握
・経営層に向けた改善施策の提案(資料作成を含む)
・他部門と連携した育成プログラム、制度の導入・運用、効果測定
仕事の特色・魅力
今後の成長の基盤となる基本方針を定め、実行に向けて様々な施策をリードいただくことを期待します。
会社の事業方針を踏まえ、社員の成長と活躍を促進する魅力的な育成制度の設計・導入を牽引していただきます。
また、従業員満足度向上と企業競争力強化の観点より、制度の見直しも視野に入れ、現状分析や課題抽出から、制度設計、導入、運用、効果検証までの一連のプロセスに携わり、中長期的な視点を持って、変化するビジネス環境や従業員のニーズに対応した、より良い制度構築を目指します。
データに基づいた人事戦略にアップデートしていく等、人的資本経営を推進し、会社全体の成長に貢献することが期待されます。
業務詳細
人財戦略部・人事部、その他関係部門の各部長やメンバーと密接に連携しながら、人的資本経営の推進役をお任せします。
具体的には、
・従業員育成プログラム(階層別・組織別)の企画・開発・実施・効果測定
・人事制度(評価・報酬・等級など)の見直し
・人事関連データの分析と、課題発見・改善提案
・経営層・現場社員へのヒアリングを通じたニーズ把握
・経営層に向けた改善施策の提案(資料作成を含む)
・他部門と連携した育成プログラム、制度の導入・運用、効果測定
仕事の特色・魅力
今後の成長の基盤となる基本方針を定め、実行に向けて様々な施策をリードいただくことを期待します。
大手クレジットカード会社における人事企画担当(出向)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は、関連会社へ出向し、保険代理ビジネスの成長に向けて人事の面から支援いただくことを期待しています。
保険募集人に係る採用・研修・制度企画・労務等の幅広い人事領域の業務を通じて、組織拡大の推進および組織課題の解消に取り組んでいただきます。
【職務詳細】
・キャリア採用戦略の立案・実行
・オンボーディング体制の改善
・研修・育成カリキュラムの企画
・報酬・福利厚生・評価等の人事制度企画
・新卒採用着手に向けた検討
・労務管理・安全衛生管理 など
保険募集人に係る採用・研修・制度企画・労務等の幅広い人事領域の業務を通じて、組織拡大の推進および組織課題の解消に取り組んでいただきます。
【職務詳細】
・キャリア採用戦略の立案・実行
・オンボーディング体制の改善
・研修・育成カリキュラムの企画
・報酬・福利厚生・評価等の人事制度企画
・新卒採用着手に向けた検討
・労務管理・安全衛生管理 など
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるHR変革プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長〜部長
仕事内容
・HRプロジェクトグループではHR施策に関する様々なプロジェクトマネジメントを行っています。
具体的にはHRプロセス・システムやデータ活用(AI活用含む)に関するプロジェクト、人事制度に関するプロジェクト、ジョブ型人材マネジメントの導入等で、その対象スコープは国内グループ会社まで及ぶこともあります。
・具体的には、ピープル&カルチャー部門で横断的に実行するプロジェクト遂行のために各統括部のメンバーから構成されるプロジェクトメンバーと協働し、全体プロジェクトマネジメントを行ったり、システム(例:特定システム名, 特定システム名等)導入にあたっての要件定義やプロセス最適化を支援を行います。
・加えて、グループの海外の同じ領域のメンバーと協働し、全体のシナジーを図る取り組みを行うこともあります。
・ジョブ型人事制度に導入における全体プロジェクト管理やプロセス・システム要件定義
・経営における人や組織の判断を支援するデータマネジメントプロジェクト(IT部門と協働。システム自動連携によるBIツールHRダッシュボード導入/AI活用検討等)
・HR全体の業務改革プロジェクト(コンサルティング会社と協業)
・デジタルアダプションツールや特定システム名を活用したUX向上・プロセス最適化など
*尚このポジションは担当するプロジェクトによりHRX統括部内のHRプロジェクトグループあるいはHR Techグループいずれかの配属となります。
具体的にはHRプロセス・システムやデータ活用(AI活用含む)に関するプロジェクト、人事制度に関するプロジェクト、ジョブ型人材マネジメントの導入等で、その対象スコープは国内グループ会社まで及ぶこともあります。
・具体的には、ピープル&カルチャー部門で横断的に実行するプロジェクト遂行のために各統括部のメンバーから構成されるプロジェクトメンバーと協働し、全体プロジェクトマネジメントを行ったり、システム(例:特定システム名, 特定システム名等)導入にあたっての要件定義やプロセス最適化を支援を行います。
・加えて、グループの海外の同じ領域のメンバーと協働し、全体のシナジーを図る取り組みを行うこともあります。
・ジョブ型人事制度に導入における全体プロジェクト管理やプロセス・システム要件定義
・経営における人や組織の判断を支援するデータマネジメントプロジェクト(IT部門と協働。システム自動連携によるBIツールHRダッシュボード導入/AI活用検討等)
・HR全体の業務改革プロジェクト(コンサルティング会社と協業)
・デジタルアダプションツールや特定システム名を活用したUX向上・プロセス最適化など
*尚このポジションは担当するプロジェクトによりHRX統括部内のHRプロジェクトグループあるいはHR Techグループいずれかの配属となります。
スマホゲーム最大級企業での人事戦略担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
各種人事制度/施策の企画設計・運用実行
等級制度・評価制度・報酬制度・階層設計 等
人的資本開示対応
DE&I推進施策の企画設計・運用実行
等級制度・評価制度・報酬制度・階層設計 等
人的資本開示対応
DE&I推進施策の企画設計・運用実行
大手産業機械メーカーでの人事制度の運用推進に向けたゼネラリスト担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜910万円
ポジション
担当者
仕事内容
職務内容
【業務内容】
制度、労務などに関する以下の業務の中から、適正やご経験に合わせてアサインいたします。
・人事に関連する制度や施策の更なる発展、労務課題の改善に向けた企画立案
・就業規則改定や労務対応などの業務、およびそれらの効率化を含めた改善検討
・人材育成の企画、実施/研修運営業務委託先との調整、管理
※変更の範囲:会社の定める業務
【募集背景】
人事・人材開発課では、人事諸制度の企画・立案・運営、並びに、組織体制強化施策として、新卒・キャリア採用やその後の育成、教育/研修の企画・立案・運営など多岐にわたり、業務量も増加しています。また、事業環境の変化に合わせた企業風土の改革を進めていく上で、人事の役割と重要度は大きくなっており、現メンバーのみで進めていくには人員不足の状態のため、スピード感をもって制度企画・実行をするために、将来のリーダー層に成り得る人材として、外部からの採用を行います。
あわせて、他社を経験された方に参画いただくことで、当社のこれまでの価値観にとらわれない企業風土の改革に取り組んで頂けることも期待しています。
【キャリアステップイメージ】
業務の中でリーダーとしての資質・適性が見られれば、早ければ2年目以降基幹職登用試験への推薦を行う予定です。当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当部門は、事業貢献を常に意識し、以下の役割を担っております。
・働き方改革を進化させ、エンゲージメントの高い組織、風通しのよい安全な職場(環境)をつくる
・適材適所に人材を投入できる仕組み構築
そのための、制度、労務、採用業務を軸に社内外各部門との連携を強化し、貢献度を高めております。
様々な施策を組み合わせ、社内風土改革を一緒にやりましょう!
【業務内容】
制度、労務などに関する以下の業務の中から、適正やご経験に合わせてアサインいたします。
・人事に関連する制度や施策の更なる発展、労務課題の改善に向けた企画立案
・就業規則改定や労務対応などの業務、およびそれらの効率化を含めた改善検討
・人材育成の企画、実施/研修運営業務委託先との調整、管理
※変更の範囲:会社の定める業務
【募集背景】
人事・人材開発課では、人事諸制度の企画・立案・運営、並びに、組織体制強化施策として、新卒・キャリア採用やその後の育成、教育/研修の企画・立案・運営など多岐にわたり、業務量も増加しています。また、事業環境の変化に合わせた企業風土の改革を進めていく上で、人事の役割と重要度は大きくなっており、現メンバーのみで進めていくには人員不足の状態のため、スピード感をもって制度企画・実行をするために、将来のリーダー層に成り得る人材として、外部からの採用を行います。
あわせて、他社を経験された方に参画いただくことで、当社のこれまでの価値観にとらわれない企業風土の改革に取り組んで頂けることも期待しています。
【キャリアステップイメージ】
業務の中でリーダーとしての資質・適性が見られれば、早ければ2年目以降基幹職登用試験への推薦を行う予定です。当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当部門は、事業貢献を常に意識し、以下の役割を担っております。
・働き方改革を進化させ、エンゲージメントの高い組織、風通しのよい安全な職場(環境)をつくる
・適材適所に人材を投入できる仕組み構築
そのための、制度、労務、採用業務を軸に社内外各部門との連携を強化し、貢献度を高めております。
様々な施策を組み合わせ、社内風土改革を一緒にやりましょう!
【メディア注目のロボットベンチャー】ペット型ロボット開発企業でのHRBP
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織開発戦略の策定・実行
社員面談・フォローアップを通じた課題解決
部門リーダーとの連携による組織改善の推進
社員エンゲージメント向上施策の立案と実施
人事関連プロジェクトの推進(オンボーディング、評価制度の運営など)
組織全体の変化を感じながら、柔軟かつスピーディーに対応することが求められるポジションです。
〜〜〜
変更の範囲:
入社後2年間は人事職に従事いただく予定です。
その後はご本人の特性により当社業務全般に変更の可能性があります。
〜〜〜
社員面談・フォローアップを通じた課題解決
部門リーダーとの連携による組織改善の推進
社員エンゲージメント向上施策の立案と実施
人事関連プロジェクトの推進(オンボーディング、評価制度の運営など)
組織全体の変化を感じながら、柔軟かつスピーディーに対応することが求められるポジションです。
〜〜〜
変更の範囲:
入社後2年間は人事職に従事いただく予定です。
その後はご本人の特性により当社業務全般に変更の可能性があります。
〜〜〜
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのエンジニアリング戦略室_HRBP
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
HRBPとして、全社およびエンジニア組織のミッション・ビジョン実現のために、経営視点と現場感覚の双方を持ち、人と組織の成長を促す組織作りを牽引していただくことをミッションとして期待しています。
今回募集のポジションは、担当する事業部のパートナーとして、主に下記を実現いただきます。
人材・組織課題の特定および解決によるパフォーマンス最大化
人事領域のオペレーションフロー整備と定着化
エンジニアリングマネージャーに対するHR支援
【具体的な業務内容】
部毎の人員計画・実績・予測の管理
新規入社者のオンボーディング
組織/人員コンディション管理及び型化
各種指標の数値化、会議運営
サクセッサー候補のコンディション管理
ロール毎の要件定義、マネジメントの型化
本部横断での生産性指標の整備
など
ポジションの魅力
現場に近い立ち位置で、幅広い人事経験を積むことができる
海外拠点の人事部門・経営企画部門との協業の機会がある(さまざまなステークホルダーとやりとりできる)
人事関連プロジェクトが多数動いているため、プロジェクトマネジメント経験を積む(もしくは活かす)ことができる
グローバルで多様のメンバーと働くことができる
フラットな組織(エンジニア系経営層とも近い距離、組織長がエンジニアVPoE)
今回募集のポジションは、担当する事業部のパートナーとして、主に下記を実現いただきます。
人材・組織課題の特定および解決によるパフォーマンス最大化
人事領域のオペレーションフロー整備と定着化
エンジニアリングマネージャーに対するHR支援
【具体的な業務内容】
部毎の人員計画・実績・予測の管理
新規入社者のオンボーディング
組織/人員コンディション管理及び型化
各種指標の数値化、会議運営
サクセッサー候補のコンディション管理
ロール毎の要件定義、マネジメントの型化
本部横断での生産性指標の整備
など
ポジションの魅力
現場に近い立ち位置で、幅広い人事経験を積むことができる
海外拠点の人事部門・経営企画部門との協業の機会がある(さまざまなステークホルダーとやりとりできる)
人事関連プロジェクトが多数動いているため、プロジェクトマネジメント経験を積む(もしくは活かす)ことができる
グローバルで多様のメンバーと働くことができる
フラットな組織(エンジニア系経営層とも近い距離、組織長がエンジニアVPoE)
【千葉】大手モーターメーカーでの人事・労務(中堅)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円程度(残業手当10H込)
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外関連の各種人事制度の導入や人事課題の解決に対し企画・検討、経営層への提案から、導入・運用まで幅広く担当していただきます。
●具体的な業務内容
・海外出向者に関連する人事制度(海外給与、福利厚生、労務管理、トレーニー派遣等)について、新規制定や改定の検討、導入・運用
・海外拠点の人事関係支援(拠点のローカル社員へ適用する制度導入・改訂等)
・国内の人事関連の各種制度(報酬制度、等級・昇格制度、労務管理)についての改訂や運用の対応
・サステナビリティ関連対応(D&I、人権等)
※業務内容は、応募者の方のご希望や特性に応じて決定します
●具体的な業務内容
・海外出向者に関連する人事制度(海外給与、福利厚生、労務管理、トレーニー派遣等)について、新規制定や改定の検討、導入・運用
・海外拠点の人事関係支援(拠点のローカル社員へ適用する制度導入・改訂等)
・国内の人事関連の各種制度(報酬制度、等級・昇格制度、労務管理)についての改訂や運用の対応
・サステナビリティ関連対応(D&I、人権等)
※業務内容は、応募者の方のご希望や特性に応じて決定します
大手総合電機会社でのコーポレート部門における組織・人事施策の企画立案・実行【主任クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・コーポレート部門の課題・ニーズに対して、HRの観点での現状分析、企画・立案し、それらを実行して頂きます。(主に働き方や労務領域を想定)
・人事施策・制度の浸透や組織活性化施策等を企画し、各部門へ主体的に働きかけ、より生産性の高いグループ・コーポレート部門になるよう対応頂きます。
1.各種データ分析やヒアリング等によりコーポレート部門横ぐしの課題や職場ニーズを洗い出し、それに対する打ち手、ソリューションを検討・企画いただきます。
2.打ち手・ソリューションの実行と職場への働きかけによる施策浸透を実施します。推進にあたってはチーム内メンバーおよび当該部門のHRBPと一体となり課題解決を図ります。
【職務詳細】
・HRBPや(本勤)人事勤労Gメンバへのヒアリング、各種データ取得・分析、アンケート調査による職場ニーズや課題を洗い出し見える化を行います。
・グループコーポレート部門の共通課題や職場ニーズに対する打ち手・ソリューションを検討・企画し、様々な(本勤)内のリソースを活用し実行・効果測定を実施します。
・主にPJベースでの活動であり、チームメンバーはもちろん(本勤)全体・HRBPとディスカッションや情報共有・連携を行いながらより良いものを構築していきます。(特に関係ステークホルダーとの連携・コミュニケーション、関係構築も重要)
・全社共通で実施している人事制度・施策の浸透にあたっては、全社のCoE部門や他BU関係部門と意見交換・情報共有等の連携を取り、実施します。
・(本勤)内の人財育成や組織力向上のための活動、協力。
・企画グループ運営に関する業務も一部実施いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力】
●グループを支える本社コーポレート部門という大きな舞台で仕事ができる
●全社としてJob型人財マネジメントへの転換期であり、変革を自ら押し進め・感じることができる。
●HRとしてどのように事業貢献を行えるのかを考え、課題やニーズの洗い出しから施策の企画・実行まで一気通貫で経験することが可能。
●様々なメンバーと連携・協力しながら、全体最適と個別最適からソリューションを考える面白さ。
【入社後のキャリアパス】
●短期
・担当領域における専門性の深化、企画立案・実行経験の習得
・当面は働き方や労務領域(想定)における業務を担当頂きますが、ご希望や適性をふまえ、部内の他分野業務(人事・処遇など)も幅広く経験して頂きます。
●中長期
・3〜5年スパンのジョブローテーションを通じて、幅広い経験を積みながらHRプロフェッショナルとして成長。
・将来的には、本人の希望と適性を踏まえて、全社の人財部門(海外赴任含む)で活躍頂きます。
・人事施策・制度の浸透や組織活性化施策等を企画し、各部門へ主体的に働きかけ、より生産性の高いグループ・コーポレート部門になるよう対応頂きます。
1.各種データ分析やヒアリング等によりコーポレート部門横ぐしの課題や職場ニーズを洗い出し、それに対する打ち手、ソリューションを検討・企画いただきます。
2.打ち手・ソリューションの実行と職場への働きかけによる施策浸透を実施します。推進にあたってはチーム内メンバーおよび当該部門のHRBPと一体となり課題解決を図ります。
【職務詳細】
・HRBPや(本勤)人事勤労Gメンバへのヒアリング、各種データ取得・分析、アンケート調査による職場ニーズや課題を洗い出し見える化を行います。
・グループコーポレート部門の共通課題や職場ニーズに対する打ち手・ソリューションを検討・企画し、様々な(本勤)内のリソースを活用し実行・効果測定を実施します。
・主にPJベースでの活動であり、チームメンバーはもちろん(本勤)全体・HRBPとディスカッションや情報共有・連携を行いながらより良いものを構築していきます。(特に関係ステークホルダーとの連携・コミュニケーション、関係構築も重要)
・全社共通で実施している人事制度・施策の浸透にあたっては、全社のCoE部門や他BU関係部門と意見交換・情報共有等の連携を取り、実施します。
・(本勤)内の人財育成や組織力向上のための活動、協力。
・企画グループ運営に関する業務も一部実施いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力】
●グループを支える本社コーポレート部門という大きな舞台で仕事ができる
●全社としてJob型人財マネジメントへの転換期であり、変革を自ら押し進め・感じることができる。
●HRとしてどのように事業貢献を行えるのかを考え、課題やニーズの洗い出しから施策の企画・実行まで一気通貫で経験することが可能。
●様々なメンバーと連携・協力しながら、全体最適と個別最適からソリューションを考える面白さ。
【入社後のキャリアパス】
●短期
・担当領域における専門性の深化、企画立案・実行経験の習得
・当面は働き方や労務領域(想定)における業務を担当頂きますが、ご希望や適性をふまえ、部内の他分野業務(人事・処遇など)も幅広く経験して頂きます。
●中長期
・3〜5年スパンのジョブローテーションを通じて、幅広い経験を積みながらHRプロフェッショナルとして成長。
・将来的には、本人の希望と適性を踏まえて、全社の人財部門(海外赴任含む)で活躍頂きます。
大手産業機械メーカーでのDE&I推進(プロジェクト企画立案・推進リーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1010万円
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
職務内容
これまでのご経験を最大限に活かしながら、プロジェクトを推進することができます。現在、各メンバーはそれぞれメイン施策を担当していますが、担当以外の施策にも積極的に関わり、横断的な業務を展開しています。このようなチームメンバーとの協力体制の下で、さらなる成果を生み出すことができます。
【想定しているプロジェクト】
・ライフイベント支援施策(育児、介護との両立支援など)
・グローバル展開施策 等
※項目以外も会社の課題やニーズに沿った取り組みがある場合は、積極的に実現していける環境です。
【業務内容】
・プロジェクト立案・進捗管理
・社内外の関係者を巻き込んだタスクの推進
・施策実施の前後における効果測定、分析
・施策実施後の課題整理および、次の施策の立案
・経営層への報告・発表
・社内外に向けた広報活動(広報担当者とともに業務遂行) 等
【この仕事の魅力】
・当社の未来を描き、ご自身で0→1の企画、立案、実行していく力が身に付きます。
・施策活動を通じて、他グループカンパニーや他部署と連携・協業することが可能なため、ご自身の強みを活かしご活躍いただけます。
・DE&Iの推進に携わることで、新たな視点を身につけ、社内外の多様なニーズや課題に対応する力を培うことができます。これにより、企業文化の向上や組織の持続的な成長に貢献し、自己成長と組織の発展を同時に実現できます。
※変更の範囲:会社の定める業務
【募集部門について】
(コーポレート)人事統括部ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進部
【募集背景】
当社は、長期ビジョンの中で、人材の活躍促進を重要課題の一つに位置づけています。人材の活躍を促進する中、2022年7月にダイバーシティプロジェクトを発足。現在は、チーム名をDE&I推進部へと変更し、より社員が公平な環境の中で自身の強みを活かし、インクルーシブな環境の中で活躍していけるよう様々な取り組みを行っています。今後より一層、社員がいきいきと働いていける環境を醸成していくため、ともにチャレンジしていただけるメンバーを募集いたします。
【キャリアステップイメージ】
他部署と相互連携しながら業務を進める機会が多いため、幅広い活動領域でご活躍いただきながら施策に携わることができます。
責任あるDE&I施策リーダーとして、社内からの期待と大きなやりがいを実感しながら、課題に対する立案、改善提案、アクションの実行、効果測定など論理的思考を基にした業務遂行能力を身につけることができます。
自己成長を実現しご経験を積まれた後は、チームリーダーや管理職へのキャリアアップを目指していただけます。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
【チームのミッション】
ライフキャリアを通じて安心して働け、自分の望むキャリアを継続しやすい会社の実現
その実現のために必要な、企業と働く人の意識や行動、企業風土、文化の変革
【チームの施策紹介】
・女性活躍推進施策
・男性育休取得推進施策
・介護両立サポート支援施策
・障がい者雇用施策
・インクルージョン施策
・LGBTQ+施策
・データ分析
これまでのご経験を最大限に活かしながら、プロジェクトを推進することができます。現在、各メンバーはそれぞれメイン施策を担当していますが、担当以外の施策にも積極的に関わり、横断的な業務を展開しています。このようなチームメンバーとの協力体制の下で、さらなる成果を生み出すことができます。
【想定しているプロジェクト】
・ライフイベント支援施策(育児、介護との両立支援など)
・グローバル展開施策 等
※項目以外も会社の課題やニーズに沿った取り組みがある場合は、積極的に実現していける環境です。
【業務内容】
・プロジェクト立案・進捗管理
・社内外の関係者を巻き込んだタスクの推進
・施策実施の前後における効果測定、分析
・施策実施後の課題整理および、次の施策の立案
・経営層への報告・発表
・社内外に向けた広報活動(広報担当者とともに業務遂行) 等
【この仕事の魅力】
・当社の未来を描き、ご自身で0→1の企画、立案、実行していく力が身に付きます。
・施策活動を通じて、他グループカンパニーや他部署と連携・協業することが可能なため、ご自身の強みを活かしご活躍いただけます。
・DE&Iの推進に携わることで、新たな視点を身につけ、社内外の多様なニーズや課題に対応する力を培うことができます。これにより、企業文化の向上や組織の持続的な成長に貢献し、自己成長と組織の発展を同時に実現できます。
※変更の範囲:会社の定める業務
【募集部門について】
(コーポレート)人事統括部ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進部
【募集背景】
当社は、長期ビジョンの中で、人材の活躍促進を重要課題の一つに位置づけています。人材の活躍を促進する中、2022年7月にダイバーシティプロジェクトを発足。現在は、チーム名をDE&I推進部へと変更し、より社員が公平な環境の中で自身の強みを活かし、インクルーシブな環境の中で活躍していけるよう様々な取り組みを行っています。今後より一層、社員がいきいきと働いていける環境を醸成していくため、ともにチャレンジしていただけるメンバーを募集いたします。
【キャリアステップイメージ】
他部署と相互連携しながら業務を進める機会が多いため、幅広い活動領域でご活躍いただきながら施策に携わることができます。
責任あるDE&I施策リーダーとして、社内からの期待と大きなやりがいを実感しながら、課題に対する立案、改善提案、アクションの実行、効果測定など論理的思考を基にした業務遂行能力を身につけることができます。
自己成長を実現しご経験を積まれた後は、チームリーダーや管理職へのキャリアアップを目指していただけます。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
【チームのミッション】
ライフキャリアを通じて安心して働け、自分の望むキャリアを継続しやすい会社の実現
その実現のために必要な、企業と働く人の意識や行動、企業風土、文化の変革
【チームの施策紹介】
・女性活躍推進施策
・男性育休取得推進施策
・介護両立サポート支援施策
・障がい者雇用施策
・インクルージョン施策
・LGBTQ+施策
・データ分析
プライム上場ライフエンディング情報プラットフォーマーでのHRBP候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜780万円
ポジション
担当者
仕事内容
まずは社内でも著しく急成長・急拡大を続ける官民協働事業部専属の採用担当者としてご活躍いただき、現場のビジネスや業務を深く理解し、事業戦略の実現に向け営業課題などを人材面から解決し、組織改善を実施していただくイメージです。
中途採用、オンボーディング、マネジメントを通じて、事業計画の達成を目指していただきます。
ゆくゆくは事業全体の規模でHRBPとして手腕を発揮していただきたく思います。
【中途採用】
ポジションごとのペルソナ設定、戦略の立案、企画の実行
・採用計画の立案、実行、KPIマネジメント
・採用戦略および採用企画の立案、実行
・採用広報およびブランディングの実施
・求人媒体の選定からディレクション業務
・ファネル管理における具体的な対策の立案と実施
【オンボーディング】
入社された方の早期立ち上げのための各種フォロー
・社員からの相談事対応
・業務に対するモチベーション管理
【マネジメント】
人材ポートフォリオの質的・量的な実現のための育成・配置
・個人属性・パフォーマンスデータ等の分析により適性による人材配置の実施
・事業部のミーティングに参加し、直近の事業目標達成度の理解と課題抽出
・採用広報およびブランディングの実施
・求人媒体の選定からディレクション業務
・ファネル管理における具体的な対策の立案と実施
【オンボーディング】
入社された方の早期立ち上げのための各種フォロー
・社員からの相談事対応
・業務に対するモチベーション管理
【マネジメント】
人材ポートフォリオの質的・量的な実現のための育成・配置
・個人属性・パフォーマンスデータ等の分析により適性による人材配置の実施
・事業部のミーティングに参加し、直近の事業目標達成度の理解と課題抽出
●経営戦略と人事戦略をシンクロさせ部門最適な施策を実行できる
・課題抽出からソリューション提案・推進まで大きな裁量権を持つことができる
・担当の事業部長とともに組織づくりをしていくため、スピーディーな対応が可能
●事業部の戦略人事/人事ビジネスパートナーとして採用活動に専念できる
・事業部との信頼関係が強く、事業部門の意思決定において対等な立場で意見を発信できる
・自身が採用した社員の活躍を見守ることができる
中途採用、オンボーディング、マネジメントを通じて、事業計画の達成を目指していただきます。
ゆくゆくは事業全体の規模でHRBPとして手腕を発揮していただきたく思います。
【中途採用】
ポジションごとのペルソナ設定、戦略の立案、企画の実行
・採用計画の立案、実行、KPIマネジメント
・採用戦略および採用企画の立案、実行
・採用広報およびブランディングの実施
・求人媒体の選定からディレクション業務
・ファネル管理における具体的な対策の立案と実施
【オンボーディング】
入社された方の早期立ち上げのための各種フォロー
・社員からの相談事対応
・業務に対するモチベーション管理
【マネジメント】
人材ポートフォリオの質的・量的な実現のための育成・配置
・個人属性・パフォーマンスデータ等の分析により適性による人材配置の実施
・事業部のミーティングに参加し、直近の事業目標達成度の理解と課題抽出
・採用広報およびブランディングの実施
・求人媒体の選定からディレクション業務
・ファネル管理における具体的な対策の立案と実施
【オンボーディング】
入社された方の早期立ち上げのための各種フォロー
・社員からの相談事対応
・業務に対するモチベーション管理
【マネジメント】
人材ポートフォリオの質的・量的な実現のための育成・配置
・個人属性・パフォーマンスデータ等の分析により適性による人材配置の実施
・事業部のミーティングに参加し、直近の事業目標達成度の理解と課題抽出
●経営戦略と人事戦略をシンクロさせ部門最適な施策を実行できる
・課題抽出からソリューション提案・推進まで大きな裁量権を持つことができる
・担当の事業部長とともに組織づくりをしていくため、スピーディーな対応が可能
●事業部の戦略人事/人事ビジネスパートナーとして採用活動に専念できる
・事業部との信頼関係が強く、事業部門の意思決定において対等な立場で意見を発信できる
・自身が採用した社員の活躍を見守ることができる
食品宅配インターネットサイトの運営企業でのeラーニング戦略企画(配達員領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
部長候補
仕事内容
配属先のドライバーマネジメント部では、採用〜管理まで配達員にまつわることをすべて管轄している部門です。ご希望/適性に合わせて、配達員領域での課題解決に幅広くチャレンジすることができます。
取り組み例:
リテンション率/品質向上を目的としたランク制度構築
研修プログラム構築
新人オンボーディングプログラム企画
配達員が使用するアプリのUI/UX向上
コミュニケーションツール(チャット、ヘルプページ)の改善企画
ラーニング・マネジメント・システム(LMS)の設計企画
その他にも、ご自身で問題提起をし、新たなプロジェクトを立ち上げていただける環境です。
取り組み例:
リテンション率/品質向上を目的としたランク制度構築
研修プログラム構築
新人オンボーディングプログラム企画
配達員が使用するアプリのUI/UX向上
コミュニケーションツール(チャット、ヘルプページ)の改善企画
ラーニング・マネジメント・システム(LMS)の設計企画
その他にも、ご自身で問題提起をし、新たなプロジェクトを立ち上げていただける環境です。
【川崎】大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業での人材開発サービスの企画・設計(主任級)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜910万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任
仕事内容
当社グループ全体に対して、人材開発サービスを提供する統括部での役割を担っていただきます。
主な業務は、親会社のCoE機能と連携しつつ、当社グループの人材開発に関する課題に対して、育成プログラムの施策の立案および設計までを行うことです。
また、当社グループ各部門の固有の人材開発ニーズに対しては、個別のニーズをヒアリングをしたうえで、適切なサービス・コンテンツの適用を提案します。
なお、育成プログラム設計後には、実施に向けて、統括部内の他グループや当社グループ各社、パートナー企業と連携し、プログラムを開発・実行します。
さらに、経験の浅いメンバーへの指導・育成や、プロジェクトチームのリードを行っていただくことも期待しています。
【具体的なプロジェクト想定】
・当社グループの全社共通施策(オンボーディング、マネジメント力強化、リーダー育成、グローバル人材育成、人事制度改革等)
・当社グループの職種別施策(営業・ビジネスデザイン、マーケティング、コンサルティング、サービス・SE、技術開発等)
・組織別人材育成施策
※特に全社共通施策とコンサルティング職向け施策のテーマに注力しています。
【就業環境】
・テレワーク頻度:3日/週
・フレックス勤務
・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く)
・副業OK(条件あり)
・短時間勤務
・遠隔地居住勤務
【所属組織について】
人材開発の課題に関して顧客と対話をするフロントのメンバー、具体的な課題解決施策を検討するメンバー、施策実行設計から実行までを担当するメンバーなど、それぞれの軸を決めて活動をしている組織です。グループ外からのキャリア採用メンバーも多く、多角的な視点での意見が出やすい環境です。ひとりで簡潔できる業務ではないため、周囲との連携が必須で、組織内のチーム間でもコミュニケーションを積極的に取っていく文化があります。
【キャリアパス想定】
・入社後数年間は当初設定したテーマを中心とする領域での活躍を期待します。
・将来的には、当統括部の中核人材となって頂くために、ご本人の適性と希望を考慮したうえで、他のサービス(テーマ)領域への異動、当社グループ内人材開発部門への異動、あるいはチームマネジメントの役割を担っていただくことも考えています。
【このポジションの魅力】
・当統括部は、これまでの単体の研修提供中心のサービスから、事業に必要な“人づくり”サービスへの転換を図っています。グループ一体となって、当社グループの事業成長のため、人材育成の側面から貢献します。
・当社グループ全体に影響を与えることができ、多岐にわたるテーマで経験を積むことができます。また、当社グループ内の様々なプロフェッショナルとの人脈が広がります。
・ひとりで簡潔できる業務ではないため、周囲との連携が必須です。コミュニケーションを積極的に取っていく文化があります。
・上長と定期的に1on1を実施し、認識の齟齬がないかや成長方向の確認を行います。
・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター制度」を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。
主な業務は、親会社のCoE機能と連携しつつ、当社グループの人材開発に関する課題に対して、育成プログラムの施策の立案および設計までを行うことです。
また、当社グループ各部門の固有の人材開発ニーズに対しては、個別のニーズをヒアリングをしたうえで、適切なサービス・コンテンツの適用を提案します。
なお、育成プログラム設計後には、実施に向けて、統括部内の他グループや当社グループ各社、パートナー企業と連携し、プログラムを開発・実行します。
さらに、経験の浅いメンバーへの指導・育成や、プロジェクトチームのリードを行っていただくことも期待しています。
【具体的なプロジェクト想定】
・当社グループの全社共通施策(オンボーディング、マネジメント力強化、リーダー育成、グローバル人材育成、人事制度改革等)
・当社グループの職種別施策(営業・ビジネスデザイン、マーケティング、コンサルティング、サービス・SE、技術開発等)
・組織別人材育成施策
※特に全社共通施策とコンサルティング職向け施策のテーマに注力しています。
【就業環境】
・テレワーク頻度:3日/週
・フレックス勤務
・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く)
・副業OK(条件あり)
・短時間勤務
・遠隔地居住勤務
【所属組織について】
人材開発の課題に関して顧客と対話をするフロントのメンバー、具体的な課題解決施策を検討するメンバー、施策実行設計から実行までを担当するメンバーなど、それぞれの軸を決めて活動をしている組織です。グループ外からのキャリア採用メンバーも多く、多角的な視点での意見が出やすい環境です。ひとりで簡潔できる業務ではないため、周囲との連携が必須で、組織内のチーム間でもコミュニケーションを積極的に取っていく文化があります。
【キャリアパス想定】
・入社後数年間は当初設定したテーマを中心とする領域での活躍を期待します。
・将来的には、当統括部の中核人材となって頂くために、ご本人の適性と希望を考慮したうえで、他のサービス(テーマ)領域への異動、当社グループ内人材開発部門への異動、あるいはチームマネジメントの役割を担っていただくことも考えています。
【このポジションの魅力】
・当統括部は、これまでの単体の研修提供中心のサービスから、事業に必要な“人づくり”サービスへの転換を図っています。グループ一体となって、当社グループの事業成長のため、人材育成の側面から貢献します。
・当社グループ全体に影響を与えることができ、多岐にわたるテーマで経験を積むことができます。また、当社グループ内の様々なプロフェッショナルとの人脈が広がります。
・ひとりで簡潔できる業務ではないため、周囲との連携が必須です。コミュニケーションを積極的に取っていく文化があります。
・上長と定期的に1on1を実施し、認識の齟齬がないかや成長方向の確認を行います。
・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター制度」を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。
グループの経営管理企業での人事組織活性化
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
・組織開発:組織の課題を可視化し、エンゲージメント向上施策を企画・実施
・人材育成:研修や仕組み化、各種制度などの導入・運用
・組織文化醸成:価値観・カルチャーを育む施策の立案・実行
・ウェルビーイング向上:働きがい・働きやすさを高める制度設計・環境整備
・人材育成:研修や仕組み化、各種制度などの導入・運用
・組織文化醸成:価値観・カルチャーを育む施策の立案・実行
・ウェルビーイング向上:働きがい・働きやすさを高める制度設計・環境整備
大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業での人材開発サービスの企画・設計
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜910万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務/プロジェクト例】
当統括部で扱う人材開発テーマ
・グループの全社共通施策(オンボーディング、マネジメント力強化、リーダー育成、
グローバル人材育成、人事制度改革等)
・グループの職種別施策(営業・ビジネスデザイン、マーケティング、コンサルティング、
サービス・SE、技術開発等)
・組織別人材育成施策
※特に全社共通施策とコンサルティング職向け施策のテーマに注力しています。
当統括部で扱う人材開発テーマ
・グループの全社共通施策(オンボーディング、マネジメント力強化、リーダー育成、
グローバル人材育成、人事制度改革等)
・グループの職種別施策(営業・ビジネスデザイン、マーケティング、コンサルティング、
サービス・SE、技術開発等)
・組織別人材育成施策
※特に全社共通施策とコンサルティング職向け施策のテーマに注力しています。
大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業での人材開発サービスの企画・設計(課長級)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1280万円
ポジション
課長級
仕事内容
【業務/プロジェクト例】
当統括部で扱う人材開発テーマ
・グループの全社共通施策(オンボーディング、マネジメント力強化、リーダー育成、
グローバル人材育成、人事制度改革等)
・グループの職種別施策(営業・ビジネスデザイン、マーケティング、コンサルティング、
サービス・SE、技術開発等)
・組織別人材育成施策
※特に全社共通施策とコンサルティング職向け施策のテーマに注力しています。
当統括部で扱う人材開発テーマ
・グループの全社共通施策(オンボーディング、マネジメント力強化、リーダー育成、
グローバル人材育成、人事制度改革等)
・グループの職種別施策(営業・ビジネスデザイン、マーケティング、コンサルティング、
サービス・SE、技術開発等)
・組織別人材育成施策
※特に全社共通施策とコンサルティング職向け施策のテーマに注力しています。
東証プライム上場大手SNS運営会社でのグループのペイロール業務企画・プロセス構築スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
一般企業のセントラル人事ペイロール部門として、一般ホールディングス本体およびグループ子会社のペイロールを中心とした人事関連業務について、システム・業務プロセス両面の企画、フロー構築、運用を担っていただきます。
新規事業の成長に伴う子会社の立上げや新たな制度導入など、そのフェーズ毎に求められる人事機能を幅広く担当いただきます。
具体的な仕事内容
●ペイロールを中心とした業務・システム全般の企画、運用
●子会社立上げなどの各種事業プロジェクトにおけるHR領域の対応推進
●法制度改定対応や運用ルール策定、フロー構築
●ペイロール業務に関する業務委託先外注ベンダー(海外ベンダー含む)との業務連携、調整
●経理、税務、法務など関連する他部署との連携、調整
●株式報酬制度、福利厚生制度の運用
新規事業の成長に伴う子会社の立上げや新たな制度導入など、そのフェーズ毎に求められる人事機能を幅広く担当いただきます。
具体的な仕事内容
●ペイロールを中心とした業務・システム全般の企画、運用
●子会社立上げなどの各種事業プロジェクトにおけるHR領域の対応推進
●法制度改定対応や運用ルール策定、フロー構築
●ペイロール業務に関する業務委託先外注ベンダー(海外ベンダー含む)との業務連携、調整
●経理、税務、法務など関連する他部署との連携、調整
●株式報酬制度、福利厚生制度の運用
人材大手グループ持株会社のグループ全体のキャリアオーナーシップ推進・人材開発・組織開発・担当(メンバー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
555万円〜850万円
ポジション
メンバー
仕事内容
●詳細
以下の中から、志向性や能力、ご経験に応じて業務をお任せします。
経営が実現したいことや、グループ全体の人事課題・社員の声も考慮しながら、各SBU人事や各社人事と連携をとりつつ、グループの人材開発・組織開発施策全般の企画〜課題解決までの一連の業務に携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
・キャリアオーナーシップ関連施策の企画・運用
ー社員のキャリアオーナーシップ度を高める施策の企画、運用
ーグループ横断異動制度(キャリアチャレンジ、キャリアスカウト)や社内業務体験制度(ジョブトライアル)の運用、改善
ーキャリア相談窓口、キャリア関連研修の運用、改善 など
・グループ全体の上級管理職を対象としたタレントマネジメント施策の運用、改善
・次世代幹部候補・リーダー育成に関する施策の運用、改善
●はたらき方
在宅勤務中心で、部として月に1-2回程度出社日を設けています。
それ以外はご自身の状況や希望に応じて出社頻度などの調整が可能です。
以下の中から、志向性や能力、ご経験に応じて業務をお任せします。
経営が実現したいことや、グループ全体の人事課題・社員の声も考慮しながら、各SBU人事や各社人事と連携をとりつつ、グループの人材開発・組織開発施策全般の企画〜課題解決までの一連の業務に携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
・キャリアオーナーシップ関連施策の企画・運用
ー社員のキャリアオーナーシップ度を高める施策の企画、運用
ーグループ横断異動制度(キャリアチャレンジ、キャリアスカウト)や社内業務体験制度(ジョブトライアル)の運用、改善
ーキャリア相談窓口、キャリア関連研修の運用、改善 など
・グループ全体の上級管理職を対象としたタレントマネジメント施策の運用、改善
・次世代幹部候補・リーダー育成に関する施策の運用、改善
●はたらき方
在宅勤務中心で、部として月に1-2回程度出社日を設けています。
それ以外はご自身の状況や希望に応じて出社頻度などの調整が可能です。
上場予定有名メーカーの人事(課長職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長職
仕事内容
・チームメンバーのマネジメント
・中途入社の採用企画全般、教育、定着活動
・人事制度の企画、運用
・中途入社の採用企画全般、教育、定着活動
・人事制度の企画、運用
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での組織開発・人材開発担当(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
ご経験やご志向に応じてお任せする業務を決めさせていただきますが、特にメンバーの成長支援につながる施策の企画・実行をお任せする予定です。
各メンバーがプロジェクトベースで業務を持つことも多く、幅広い人事業務に挑戦することもできる環境です。
<具体的な業務例>
新しい育成施策の企画・実施
メンバーの成長を促進するために、新卒メンバーやリーダー、マネージャー層を中心とした研修を行なっています。
既存の施策を継続するだけでなく、外部・内部環境の変化を踏まえたアップデートや新規施策の企画検討・実行までを担っていただくことを期待します。中長期的な視点を踏まえて課題を設定して、必要な育成施策を企画する段階から携わっていただきたいと考えています。
研修は外部企業様にお願いしているプログラムもありますが、内製で企画・実施しているプログラムが多い環境です。講師は人事メンバーだけでなく、役員が担っているプログラムもあります。
ご本人のご志向やご経験に合わせて、他の組織開発や育成施策にも関わっていただく可能性がございます。
各メンバーがプロジェクトベースで業務を持つことも多く、幅広い人事業務に挑戦することもできる環境です。
<具体的な業務例>
新しい育成施策の企画・実施
メンバーの成長を促進するために、新卒メンバーやリーダー、マネージャー層を中心とした研修を行なっています。
既存の施策を継続するだけでなく、外部・内部環境の変化を踏まえたアップデートや新規施策の企画検討・実行までを担っていただくことを期待します。中長期的な視点を踏まえて課題を設定して、必要な育成施策を企画する段階から携わっていただきたいと考えています。
研修は外部企業様にお願いしているプログラムもありますが、内製で企画・実施しているプログラムが多い環境です。講師は人事メンバーだけでなく、役員が担っているプログラムもあります。
ご本人のご志向やご経験に合わせて、他の組織開発や育成施策にも関わっていただく可能性がございます。
【大阪】大手ガス会社でのグループの中枢を担う本社人事部門での人事・総務業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●人事・処遇制度、勤労諸施策の企画立案
●各種労務課題への対応
●当社社員の出向管理(関係会社・関係機関)
●グループ会社の人事・処遇制度、勤労諸施策のモニタリング・助言・支援
●グループ人事政策の統括的な管理・推進
●各種労務課題への対応
●当社社員の出向管理(関係会社・関係機関)
●グループ会社の人事・処遇制度、勤労諸施策のモニタリング・助言・支援
●グループ人事政策の統括的な管理・推進
大手総合電機会社での人事企画・タレントマネジメント職(IT/デジタル事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
主任として、「組織」や「人財」に関する課題について担当する部門のリーダーやマネージャーと議論し、HRBP(ビジネスパートナー)や他のHR部門とも連携しながら、成長を実現するための各種施策を企画し、実行までを推進頂きます。
【職務詳細】
デジタルシステム&セクターにおいて、ビジネスリーダーや部門のマネージャーとの議論、またHRBPや他のHR部門と連携しながら、以下を担当頂きます。時期により集中する業務は異なりますが、HRにおける広範な業務をお任せします。
<具体的には>
・採用戦略策定と採用活動の推進(本社採用部門とも連携した新卒・経験者採用、社内からの公募による人財確保等)
・タレントレビューやGlobal Leadership Delopmentを通じた個の育成と経営リーダー育成
・事業戦略に沿った組織デザインとそのオペレーション
・適材適所を実現するための人財配置
・エンゲージメント強化に繋がる処遇オペレーション
・当社のグローバル人財施策を通じた従業員エンゲージメント向上施策、働き方推進
・その他、「組織」や「人財」に関する課題解決のための取り組みの企画・実行
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●デジタルシステム&サービスセクター全体を俯瞰し、新しいチャレンジや多角的な視点での企画・推進が可能です。
デジタルシステム&サービスセクターのコーポレート部門を担当するため、セクター全体の状況を俯瞰して捉えつつ、品質保証や経営管理など様々なプロフェッショナルに活躍してもらうために多角的な視点や、柔軟な発想で人財施策に取り組む必要があります。ビジネスリーダーや部門のマネージャーと議論しながら、新しいことに取り組むことが奨励されています。
●当社のジョブ型やグローバル共通人財施策をビジネスの最前線で推進できます。
全体で運用しているジョブ型雇用関連施策やグローバル共通の人財施策・プログラムを武器に事業課題に対してタレントマネジメントを推進頂きます。
●施策を立案し、それを自ら推進します。
各部門に近い立ち位置で、施策の立案だけにとどまらず、それを推進することまで担当できることがやりがいです。
●自分で考え歩めるHRのキャリアパス
当社でのキャリアの第一歩は本ポジションになりますが、違う事業のHRの経験、また1つの人事領域を深く理解し制度やプログラムの立案を行うCoEの経験、海外Gr会社でのHR経験等様々なキャリアパスが用意されています。
【職務詳細】
デジタルシステム&セクターにおいて、ビジネスリーダーや部門のマネージャーとの議論、またHRBPや他のHR部門と連携しながら、以下を担当頂きます。時期により集中する業務は異なりますが、HRにおける広範な業務をお任せします。
<具体的には>
・採用戦略策定と採用活動の推進(本社採用部門とも連携した新卒・経験者採用、社内からの公募による人財確保等)
・タレントレビューやGlobal Leadership Delopmentを通じた個の育成と経営リーダー育成
・事業戦略に沿った組織デザインとそのオペレーション
・適材適所を実現するための人財配置
・エンゲージメント強化に繋がる処遇オペレーション
・当社のグローバル人財施策を通じた従業員エンゲージメント向上施策、働き方推進
・その他、「組織」や「人財」に関する課題解決のための取り組みの企画・実行
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●デジタルシステム&サービスセクター全体を俯瞰し、新しいチャレンジや多角的な視点での企画・推進が可能です。
デジタルシステム&サービスセクターのコーポレート部門を担当するため、セクター全体の状況を俯瞰して捉えつつ、品質保証や経営管理など様々なプロフェッショナルに活躍してもらうために多角的な視点や、柔軟な発想で人財施策に取り組む必要があります。ビジネスリーダーや部門のマネージャーと議論しながら、新しいことに取り組むことが奨励されています。
●当社のジョブ型やグローバル共通人財施策をビジネスの最前線で推進できます。
全体で運用しているジョブ型雇用関連施策やグローバル共通の人財施策・プログラムを武器に事業課題に対してタレントマネジメントを推進頂きます。
●施策を立案し、それを自ら推進します。
各部門に近い立ち位置で、施策の立案だけにとどまらず、それを推進することまで担当できることがやりがいです。
●自分で考え歩めるHRのキャリアパス
当社でのキャリアの第一歩は本ポジションになりますが、違う事業のHRの経験、また1つの人事領域を深く理解し制度やプログラムの立案を行うCoEの経験、海外Gr会社でのHR経験等様々なキャリアパスが用意されています。
急成長中の人材紹介企業でのHRBP(メンバー〜責任者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
メンバー〜責任者
仕事内容
1.採用
年間100名の優秀人材を安定して採用することを目指し、 戦略策定〜実行、さらには再現性のある採用の仕組みづくり まで広く携わっていただきます
職種としても営業、マーケ、事業開発、エンジニア、コーポレートと幅広く募集しており、新卒採用も開始予定のため広範な領域をご担当いただく予定です
2.育成
弊社は創業3年で既に100名越えと極めて速いスピードでの成長を実現できておりますが、その肝は徹底した人材育成への投資と仕組み化です
営業人材の育成については既に競合比で高いレベルを実現できておりますが、今後はマネージャーやマーケター、事業開発、さらには経営幹部候補など 職種毎に再現性のある育成制度の構築 が重要となるため、その企画〜実行、改善をお任せしたいと考えております
3.制度設計
インセンティブ制度を始め、一通りの人事制度は設計済みですが、組織が急成長を遂げていることから定期的なアップデートが必要になると想定しています
また、新領域の立ち上げ等に伴い新規制度設計が必要になることも頻繁にございます
上記背景から、 評価・報酬を中心とした各種制度設計 にも積極的に携わっていただくことを期待しています
4.組織開発
建前抜きに「人柄を最重視する」という採用を実施してきたことから、現在は助け合いやナレッジシェアが自然と起こり、各メンバーの士気も高い理想的なカルチャーを形成できております
今後人員が急激に増加する中でも現在の 極めて良いカルチャーを維持・発展させていくべく、MVV浸透等の組織開発 も重要な役割としてお任せする予定です
年間100名の優秀人材を安定して採用することを目指し、 戦略策定〜実行、さらには再現性のある採用の仕組みづくり まで広く携わっていただきます
職種としても営業、マーケ、事業開発、エンジニア、コーポレートと幅広く募集しており、新卒採用も開始予定のため広範な領域をご担当いただく予定です
2.育成
弊社は創業3年で既に100名越えと極めて速いスピードでの成長を実現できておりますが、その肝は徹底した人材育成への投資と仕組み化です
営業人材の育成については既に競合比で高いレベルを実現できておりますが、今後はマネージャーやマーケター、事業開発、さらには経営幹部候補など 職種毎に再現性のある育成制度の構築 が重要となるため、その企画〜実行、改善をお任せしたいと考えております
3.制度設計
インセンティブ制度を始め、一通りの人事制度は設計済みですが、組織が急成長を遂げていることから定期的なアップデートが必要になると想定しています
また、新領域の立ち上げ等に伴い新規制度設計が必要になることも頻繁にございます
上記背景から、 評価・報酬を中心とした各種制度設計 にも積極的に携わっていただくことを期待しています
4.組織開発
建前抜きに「人柄を最重視する」という採用を実施してきたことから、現在は助け合いやナレッジシェアが自然と起こり、各メンバーの士気も高い理想的なカルチャーを形成できております
今後人員が急激に増加する中でも現在の 極めて良いカルチャーを維持・発展させていくべく、MVV浸透等の組織開発 も重要な役割としてお任せする予定です
【岡山】大手化学メーカーでの人事(採用育成・企画立案・労務管理など)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
事業所人事担当として、経験や適性に合わせ、メイン業務を決定します。
◎全社の人事制度運用
◎目標評価制度・昇格制度運用
◎給与・賞与・退職金・社会保険
◎採用(新卒・キャリア)、採用ブランディング
◎人材開発(教育研修)
◎組織開発(エンゲージメント)、D&I推進
◎その他(個別労務対応、組合対応 等)
今回の募集はグローバル総合職ではなく、岡山事業所採用の地域総合職になります。
人事担当課長の右腕として部下を統率し、様々な人事課題への対応をお任せします。
◎全社の人事制度運用
◎目標評価制度・昇格制度運用
◎給与・賞与・退職金・社会保険
◎採用(新卒・キャリア)、採用ブランディング
◎人材開発(教育研修)
◎組織開発(エンゲージメント)、D&I推進
◎その他(個別労務対応、組合対応 等)
今回の募集はグローバル総合職ではなく、岡山事業所採用の地域総合職になります。
人事担当課長の右腕として部下を統率し、様々な人事課題への対応をお任せします。
大手重工業メーカーでの人事部オープンポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
840万円〜1300万円(能力・経験に応じて当社規定により決定します。)
ポジション
担当者〜課長代理
仕事内容
グループ/グローバルの観点から、グループ(本社および国内外の関係会社)における経営計画・事業戦略や時代・業界のトレンド等に基づいた人事戦略の策定〜推進、実務までをご経験に合わせてお任せいたします。
将来のグループにおけるあるべき姿を想像して、現在から未来で起こりうる課題の特定やそれに対する戦略の立案、実務業務まで、グループの人事に関わる変革をハンズオンで担当いただきます。ご経験に合わせてポジションを提案いたします。
《職務例》
・経営戦略の策定と実行
・人事機能の見直し・再構築
・人事プロセスのDX・統合
・主要人事制度(等級/採用/評価/昇格/報酬等)の検討・策定
・組織風土改革
・リスクマネジメント
・労務管理
・労働組合対応/社会保険/福利厚生等
将来のグループにおけるあるべき姿を想像して、現在から未来で起こりうる課題の特定やそれに対する戦略の立案、実務業務まで、グループの人事に関わる変革をハンズオンで担当いただきます。ご経験に合わせてポジションを提案いたします。
《職務例》
・経営戦略の策定と実行
・人事機能の見直し・再構築
・人事プロセスのDX・統合
・主要人事制度(等級/採用/評価/昇格/報酬等)の検討・策定
・組織風土改革
・リスクマネジメント
・労務管理
・労働組合対応/社会保険/福利厚生等
大手総合電機会社での日本国内のタレントマネジメント課題の解決と次の一手に向けた企画・立案
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
グループの戦略実現のために タレントマネジメント及び組織開発領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、HRBPの戦略策定・課題解決に連携して対応頂きます。
また課題を提起するとともに、課題を詳細化し、その課題を高品質・迅速かつ最適コストで実現する計画を策定し、実行を主導します。
【職務詳細】
適性等を考慮した上で、以下いずれかの業務を担当いただくことを想定しております。
1.適所適財の実現に向けた人財流動化施策の立案
性別等の属性に拠らないジョブベースの配置・異動を実現し、組織・個人双方のパフォーマンス向上に繋げる。
2.人財の活性化に向けた検討、対応推進
年齢に拠らない適所適財・Pay for Performanceを通じて、人財マネジメント全般の見直し検討、対応を推進し、全世代がモチベーション高く活躍できる状態を醸成する。
3.ジョブ型人財マネジメントの基盤であるジョブディスクリプション(以下、「JD」)の活用・運用に関する再検証
現状分析、各種人財施策の有効活用、従業員への理解促進、デジタルツールの活用等を考慮の上、JDの適切な運用(製造現場等の直接員のJD、定期的なJD見直し、キャリアラダー等)を再検討し、適所適財の実現および従業員のパフォーマンス向上に繋げる。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
当社のコーポレート部門として、BP/COE、他社(コンサル含む)と連携を取りながら、タレントマネジメント施策の立案と実行をリードすることができます。当社ならびに国内グループ会社全体に影響するチャレンジングな仕事であり、HRのプロフェッショナリティを追求される方にとっては、貴重なキャリア形成機会になります。
【キャリアパス】
当面はタレントマネジメント施策の立案と実行をリードする業務に従事頂きます。業務上、多様なHR機能との接点があるため、その後は本社のCOEとして経験を積む等、人財部門を対象にローテーションの可能性が拡がっています。
また課題を提起するとともに、課題を詳細化し、その課題を高品質・迅速かつ最適コストで実現する計画を策定し、実行を主導します。
【職務詳細】
適性等を考慮した上で、以下いずれかの業務を担当いただくことを想定しております。
1.適所適財の実現に向けた人財流動化施策の立案
性別等の属性に拠らないジョブベースの配置・異動を実現し、組織・個人双方のパフォーマンス向上に繋げる。
2.人財の活性化に向けた検討、対応推進
年齢に拠らない適所適財・Pay for Performanceを通じて、人財マネジメント全般の見直し検討、対応を推進し、全世代がモチベーション高く活躍できる状態を醸成する。
3.ジョブ型人財マネジメントの基盤であるジョブディスクリプション(以下、「JD」)の活用・運用に関する再検証
現状分析、各種人財施策の有効活用、従業員への理解促進、デジタルツールの活用等を考慮の上、JDの適切な運用(製造現場等の直接員のJD、定期的なJD見直し、キャリアラダー等)を再検討し、適所適財の実現および従業員のパフォーマンス向上に繋げる。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
当社のコーポレート部門として、BP/COE、他社(コンサル含む)と連携を取りながら、タレントマネジメント施策の立案と実行をリードすることができます。当社ならびに国内グループ会社全体に影響するチャレンジングな仕事であり、HRのプロフェッショナリティを追求される方にとっては、貴重なキャリア形成機会になります。
【キャリアパス】
当面はタレントマネジメント施策の立案と実行をリードする業務に従事頂きます。業務上、多様なHR機能との接点があるため、その後は本社のCOEとして経験を積む等、人財部門を対象にローテーションの可能性が拡がっています。
多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での本社人事 リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
本社人事は、本社の組織作りだけでなく、各子会社代表と組織戦略を立案し組織を作る、経営に直結する人事業務をご担当いただきます。
具体的には下記の業務を行います。
・本社組織戦略の立案
・子会社代表との組織戦略立案
・採用母集団形成(媒体管理/エージェントコントロール)
・面接業務
・候補者フォロー
・階層別研修の企画立案
・研修の実施
・その他教育に付随する業務
これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。
ご本人の意向や意欲によっては、マネジメントや教育/制度設計などもお任せしたいと考えています。
具体的には下記の業務を行います。
・本社組織戦略の立案
・子会社代表との組織戦略立案
・採用母集団形成(媒体管理/エージェントコントロール)
・面接業務
・候補者フォロー
・階層別研修の企画立案
・研修の実施
・その他教育に付随する業務
これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。
ご本人の意向や意欲によっては、マネジメントや教育/制度設計などもお任せしたいと考えています。
大手化成メーカーでのHRビジネスパートナー(モビリティ事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
モビリティ事業に関するHRビジネスパートナー業務の経営職として、経営と人の視点でリードいただきます。
●ビジネスマネジメント
・担当CXO/BUの事業戦略のうち人事戦略の策定・遂行・監査
・全社的な人事プログラムの展開と浸透
●ピープルマネジメント
・業務環境の整理整頓:業務の集約化・標準化・効率化
・自身の業務の後継者発見・育成および次世代メンバーの積極的登用/活用
上記について、バリューを基にし仕組みを構築することを推進いただきます。
<具体的な業務内容>
・Value浸透、タレントマネジメント、要員管理等、採用・定着・評価に関わる諸施策の実行を通じて担当事業にHRBP体制を根付かせること
・上記目的達成のため、HRBP部内、COE等のCHRO内、及びスタッフ部門との協力体制を構築、維持すること
・事業所、及び国内外関係会社のHR担当者の指導・育成
<キャリアパス>
HRBPとして異なる事業の責任者を経験(ローテーションあり)、CHRO内でCOE部門への転換の可能性がございます。
<やりがい・魅力点>
・弊社が有する幅広い機能素材を活かして世界のモビリティ製品へ部材を提供しています。弊社を支える技術・人材を輩出して きており、モビリティ事業本部での事業・人材に触れることでCHRO部門で将来活躍できる幅が広げられます。
・事業責任者と共創しながら事業戦略や人事戦略を立案〜実行、推進していただきますので、事業部長や社長、CHRO等の経営陣と直接コミュニケーションを図っていただく機会も多くございます。
【変更の範囲】
会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
●ビジネスマネジメント
・担当CXO/BUの事業戦略のうち人事戦略の策定・遂行・監査
・全社的な人事プログラムの展開と浸透
●ピープルマネジメント
・業務環境の整理整頓:業務の集約化・標準化・効率化
・自身の業務の後継者発見・育成および次世代メンバーの積極的登用/活用
上記について、バリューを基にし仕組みを構築することを推進いただきます。
<具体的な業務内容>
・Value浸透、タレントマネジメント、要員管理等、採用・定着・評価に関わる諸施策の実行を通じて担当事業にHRBP体制を根付かせること
・上記目的達成のため、HRBP部内、COE等のCHRO内、及びスタッフ部門との協力体制を構築、維持すること
・事業所、及び国内外関係会社のHR担当者の指導・育成
<キャリアパス>
HRBPとして異なる事業の責任者を経験(ローテーションあり)、CHRO内でCOE部門への転換の可能性がございます。
<やりがい・魅力点>
・弊社が有する幅広い機能素材を活かして世界のモビリティ製品へ部材を提供しています。弊社を支える技術・人材を輩出して きており、モビリティ事業本部での事業・人材に触れることでCHRO部門で将来活躍できる幅が広げられます。
・事業責任者と共創しながら事業戦略や人事戦略を立案〜実行、推進していただきますので、事業部長や社長、CHRO等の経営陣と直接コミュニケーションを図っていただく機会も多くございます。
【変更の範囲】
会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業での人事企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円 ※ご経験と実績により変わります。
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事内容】
これまでのご経験や適性に応じて、以下のような業務をお任せいたします。
・採用企画
・会社全体の人事戦略に基づく育成支援施策の企画や運営
・人事制度(等級・評価・報酬制度)の企画/運用/改善
・人事データ、組織サーベイなどの定量データの研修や面談を通じた定性データを元にした課題の抽出と改善提案
【仕事の魅力】
・中期・長期経営戦略を担う組織はどうあるべきか?を考え続け、事業へのインパクトを考慮しながら実行し続ける機会を保障します
※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務
これまでのご経験や適性に応じて、以下のような業務をお任せいたします。
・採用企画
・会社全体の人事戦略に基づく育成支援施策の企画や運営
・人事制度(等級・評価・報酬制度)の企画/運用/改善
・人事データ、組織サーベイなどの定量データの研修や面談を通じた定性データを元にした課題の抽出と改善提案
【仕事の魅力】
・中期・長期経営戦略を担う組織はどうあるべきか?を考え続け、事業へのインパクトを考慮しながら実行し続ける機会を保障します
※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務
有名モバイルペイメント会社でのWorkforce Planning Analyst
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
私たちの組織は、HR領域においてデータの力を最大限活用し、組織や人のパフォーマンス向上や生産性向上に貢献することを目指しています。
具体的には、HRデータの可視化や連携を通じて、組織の状況をより深く理解し、適切なアクションを導き出せるようにしています。
また、HRデータの整備やインフラの強化に取り組み、信頼性の高いデータ環境の構築を推進しています。さらに、AI施策や予測シミュレーションの推進を通じて、未来志向のアプローチを取り入れ、戦略的な意思決定をサポートしています。
チームは、データサイエンティストやHRスペシャリスト、エンジニアなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、共通のゴールに向かって協力しながら日々推進しています。
〇要員計画・人件費シミュレーション分析の推進
各部門から提供されるデータをもとに、将来の要員計画や人件費シミュレーションを行います。シナリオ作成やコスト分析を通じて、経営層への意思決定をサポートします。また、組織全体の人件費構造を詳細に分析し、効率的なコスト管理や最適な人員配置を提案します。
〇システム連携・運用改善
Workday HCMやWorkday Adaptiveを使用し、要員計画や人件費シミュレーションを正確かつ効率的に行うための運用・調整を担当します。
〇分析基盤の活用
社内の分析基盤やBIツールを用いて、要員や人件費に関するデータの収集・整理・分析を行います。データの一貫性を保ち、正確な分析結果を提供します。
本ポジションの魅力
企業全体の要員管理と人件費の最適化を通じ、全社およびグループ会社の生産性向上に直接影響を与える重要な役割を担うことができます。
要員計画や人件費シミュレーションなど、経営に直結するデータ運用を支援することで、会社の成長戦略にも直接貢献できます。
具体的には、HRデータの可視化や連携を通じて、組織の状況をより深く理解し、適切なアクションを導き出せるようにしています。
また、HRデータの整備やインフラの強化に取り組み、信頼性の高いデータ環境の構築を推進しています。さらに、AI施策や予測シミュレーションの推進を通じて、未来志向のアプローチを取り入れ、戦略的な意思決定をサポートしています。
チームは、データサイエンティストやHRスペシャリスト、エンジニアなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、共通のゴールに向かって協力しながら日々推進しています。
〇要員計画・人件費シミュレーション分析の推進
各部門から提供されるデータをもとに、将来の要員計画や人件費シミュレーションを行います。シナリオ作成やコスト分析を通じて、経営層への意思決定をサポートします。また、組織全体の人件費構造を詳細に分析し、効率的なコスト管理や最適な人員配置を提案します。
〇システム連携・運用改善
Workday HCMやWorkday Adaptiveを使用し、要員計画や人件費シミュレーションを正確かつ効率的に行うための運用・調整を担当します。
〇分析基盤の活用
社内の分析基盤やBIツールを用いて、要員や人件費に関するデータの収集・整理・分析を行います。データの一貫性を保ち、正確な分析結果を提供します。
本ポジションの魅力
企業全体の要員管理と人件費の最適化を通じ、全社およびグループ会社の生産性向上に直接影響を与える重要な役割を担うことができます。
要員計画や人件費シミュレーションなど、経営に直結するデータ運用を支援することで、会社の成長戦略にも直接貢献できます。
クラウドDXサービス運営企業でのハイクラス中途採用担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜994万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
マネジャー
仕事内容
事業・組織を成長させるハイクラス人材の採用を定義しながら、オーナーシップを持って業務を遂行します。採用課題の発掘から改善までを通して担当し、事業のさらなる成長を支援します。
量をこなす採用ではなく、ハイクラス優秀人材の獲得のため、じっくりと採用業務に向き合います。
▼具体的な業務
事業、組織戦略に基づいたハイクラス人材採用(キャリア採用)
優秀な人材に選ばれるための、適切な候補者体験のペルソナ設計と選考推進
スカウト、サーチ対応、候補者面談、進捗管理、採用決定
関係者との求人内容の擦り合わせ、作成
選考フロー策定、コミュニケーション設計など
その他、採用に関する業務全般
※日程調整・データ分析は別グループの担当者が行います。
※これまでの経験や希望を考慮し、担当する領域を調整する可能性があります。
▼管轄領域
フロント領域、クリエイター領域、コーポレート領域、エンジニア領域のハイクラス特化
本ポジションの魅力
役員や各事業の責任者クラスと共に事業戦略にひも付いた組織戦略を定義し、実行をリードできます。
幅広い領域(フロント、コーポレート、クリエイター、エンジニア)のハイクラス人材の採用に関わることが可能です。
将来的には、マネジメントやHRBP部門など、採用以外の領域にも幅を広げることも可能です。
量をこなす採用ではなく、ハイクラス優秀人材の獲得のため、じっくりと採用業務に向き合います。
▼具体的な業務
事業、組織戦略に基づいたハイクラス人材採用(キャリア採用)
優秀な人材に選ばれるための、適切な候補者体験のペルソナ設計と選考推進
スカウト、サーチ対応、候補者面談、進捗管理、採用決定
関係者との求人内容の擦り合わせ、作成
選考フロー策定、コミュニケーション設計など
その他、採用に関する業務全般
※日程調整・データ分析は別グループの担当者が行います。
※これまでの経験や希望を考慮し、担当する領域を調整する可能性があります。
▼管轄領域
フロント領域、クリエイター領域、コーポレート領域、エンジニア領域のハイクラス特化
本ポジションの魅力
役員や各事業の責任者クラスと共に事業戦略にひも付いた組織戦略を定義し、実行をリードできます。
幅広い領域(フロント、コーポレート、クリエイター、エンジニア)のハイクラス人材の採用に関わることが可能です。
将来的には、マネジメントやHRBP部門など、採用以外の領域にも幅を広げることも可能です。
大手IT企業グループのクレジットカード会社でのHRBP(テクノロジー担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
HRBP担当
仕事内容
(1)テクノロジー統括本部へのBP業務
テクノロジー統括本部における、人事戦略コンサルタント機能
テクノロジー統括本部における、目標、評価、処遇、配置、退社に関連する制度の運用
テクノロジー統括本部における従業員対応
要員計画
(2)全社横断課題へのアプローチ
全社の制度、施策、ルールの企画と実行
(3)外国籍社員のオンボーディングサポート
Payroll & Welfareグループが行っているオンボーディングのサポート
規定類翻訳説明
その他、日本語対応不可能な社員のサポート全般
▼本ポジションの魅力
急成長を続ける会社で、経営の目標および計画に深くかかわりを持ち、事業成長のための戦略的な採用・育成・配置など、
能動的な攻めの人事実現のために、従来のやり方にこだわることなく、変革・改革・改善とチャレンジができます。
また、グローバル化していく社内で英語力を経験を活かしながら、グローバル社員が日本で生活していくためのサポートにも携わることが可能なため、
多角的にHRとして会社の重要ミッションへ深く関わっていくことが可能です。
テクノロジー統括本部における、人事戦略コンサルタント機能
テクノロジー統括本部における、目標、評価、処遇、配置、退社に関連する制度の運用
テクノロジー統括本部における従業員対応
要員計画
(2)全社横断課題へのアプローチ
全社の制度、施策、ルールの企画と実行
(3)外国籍社員のオンボーディングサポート
Payroll & Welfareグループが行っているオンボーディングのサポート
規定類翻訳説明
その他、日本語対応不可能な社員のサポート全般
▼本ポジションの魅力
急成長を続ける会社で、経営の目標および計画に深くかかわりを持ち、事業成長のための戦略的な採用・育成・配置など、
能動的な攻めの人事実現のために、従来のやり方にこだわることなく、変革・改革・改善とチャレンジができます。
また、グローバル化していく社内で英語力を経験を活かしながら、グローバル社員が日本で生活していくためのサポートにも携わることが可能なため、
多角的にHRとして会社の重要ミッションへ深く関わっていくことが可能です。
大手総合商社での人事・総務部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
これまでのご経験を元に、以下業務のいずれかにアサインします。
・採用/人材育成
・キャリア形成支援
・各種人事制度企画・運用
・働き方改革関連施策の企画・推進 等
【配属部署】
人事・総務部採用・人材マネジメント室、または、人事・総務部企画統轄室
【キャリアパス】
人事・総務領域内でのローテーションや子会社・その他事業会社への出向、海外駐在の可能性有。
・採用/人材育成
・キャリア形成支援
・各種人事制度企画・運用
・働き方改革関連施策の企画・推進 等
【配属部署】
人事・総務部採用・人材マネジメント室、または、人事・総務部企画統轄室
【キャリアパス】
人事・総務領域内でのローテーションや子会社・その他事業会社への出向、海外駐在の可能性有。
人材紹介、派遣を行う企業での新規人材サービス企画・推進(営業・販売領域)MGR・部長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
MGR・部長候補
仕事内容
新規事業営業・販売領域の人材紹介事業にて営業、運営、マネジメント
主に人材紹介事業の立ち上げをベースとし、カテゴリー選定や社内リソースとの親和性も鑑み事業計画の立案・推進から、メンバーマネジメントなどをお任せします。
2024年2月以降新規部門としてセールスキャリア事業部を設立いたしました。そこにジョインしてくださる部長、マネージャー候補の方を募集いたします。
【詳細・範囲】
営業・販売領域の人材紹介事業 組織運営、営業
●新規事業企画
●新規拠点出店、人材育成
●クライアントへの営業
●クライアントの課題把握
●提案書の作成
●解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン
●新規営業活動
●新戦略の設計、展開
●競合他社リサーチ
●売上管理
●社員のマネジメントなど
(※事業内容により変動)
主に人材紹介事業の立ち上げをベースとし、カテゴリー選定や社内リソースとの親和性も鑑み事業計画の立案・推進から、メンバーマネジメントなどをお任せします。
2024年2月以降新規部門としてセールスキャリア事業部を設立いたしました。そこにジョインしてくださる部長、マネージャー候補の方を募集いたします。
【詳細・範囲】
営業・販売領域の人材紹介事業 組織運営、営業
●新規事業企画
●新規拠点出店、人材育成
●クライアントへの営業
●クライアントの課題把握
●提案書の作成
●解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン
●新規営業活動
●新戦略の設計、展開
●競合他社リサーチ
●売上管理
●社員のマネジメントなど
(※事業内容により変動)
小型SAR衛星の開発および観測データを活用したソリューションサービス提供企業での組織開発マネージャー (Organizational Development Manager)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社の事業拡大に資するタレントマネジメント、エンゲージメント向上、ありたい姿の言語化、醸成、浸透など組織開発に関わる多岐にわたる業務の企画、実行、運用
具体的には:
タレントマネジメント(研修企画、実行、アセスメント、リーダーシップ研修など)からサーベイ企画実行、ありたい姿の言語化、その醸成・浸透及び、フォローアップ。他チームとの連携による新たな人事施策の検討や、見直し、経営への提言活動など、多岐にわたる業務をご担当いただきます。
※長期的目線での業務変更の範囲: 経営戦略室内
< 仕事の魅力 >
今後の事業拡大に向け、新設されるポジションです。正解がない中、スピード感をもって進むことはチャレンジングでもありますが、自らそれをリードすることで得られる達成感、やりがいは弊社以外には存在しません。
具体的には:
タレントマネジメント(研修企画、実行、アセスメント、リーダーシップ研修など)からサーベイ企画実行、ありたい姿の言語化、その醸成・浸透及び、フォローアップ。他チームとの連携による新たな人事施策の検討や、見直し、経営への提言活動など、多岐にわたる業務をご担当いただきます。
※長期的目線での業務変更の範囲: 経営戦略室内
< 仕事の魅力 >
今後の事業拡大に向け、新設されるポジションです。正解がない中、スピード感をもって進むことはチャレンジングでもありますが、自らそれをリードすることで得られる達成感、やりがいは弊社以外には存在しません。