東証プライム上場大手SNS運営会社でのHRBP(ゲーム・アニメ事業)の求人
求人ID:1243135
募集終了
転職求人情報
職種
HRBP
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
仕事内容
事業を成長させるために必要な課題特定/設定、解決に向けた方針/施策の立案、実行及びフォローアップをチームメンバーと協力しながらドライブいただきます。グループ子会社の経営陣と近い位置でコミュニケ—ションを取りながら、スピード感を持って課題解決に取り組んでいただきます。
●具体的な仕事内容
・親会社と連携しながら、ゲーム・アニメ事業のグループ子会社における人事のあらゆる領域の課題へ対応いただきます。短期的にはご経験や適性に応じて、採用、育成、制度、労務といった人事各機能の業務遂行、課題解決を行っていただきますが、将来的には人事領域全体に幅を広げマネジメントに従事いただきます。場合によっては総務/広報などにも領域を広げていただくことも可能です。
業務の一例
・採用:KPI管理、ペルソナ設計、選考プロセス管理、クロージング設計
・育成:オンボーディング企画、マネジメント/職位別研修企画/管理
・制度:評価運用、制度導入(親会社人事と連携)
・労務:安全衛生管理、労働時間管理、各種法令対応
・組織活性化:コンディションチェック、活性化企画・実行
・人事企画:予算管理、人員管理
〈成長できるポイント〉
外部環境や市況感に応じて事業状況は移り変わります。それに応じて組織コンディションも変わり、HRBPに求められる役割は多岐に渡ります。業績が良い時には、より士気を高める施策を行ったり、人員を増強すべく優秀な人材を惹きつけ、採用を進めます。一方で、業績が停滞する時には、事業の将来を不安に感じ社員の求心力が低下し、経営陣と社員の間に距離ができてしまうこともあります。そんな時こそ、経営陣のメッセージが伝わるようなコミュニケーション施策を企画したり、組織や社員の機微を捉え、然るべきアクションにつなげることが求められます。これらを実行するためには、事業を深く理解し、社員とも常にコミュニケーションを取り、タスクとして業務をこなすのではなく、経営陣や共に働く社員と一丸となって事業成長にコミットし、組織を縦横無尽に動きながら働くことが必要になります。HRBPは経営と一体となって動く分、常に高い目線で人事としてどうすべきか?を問われ続ける環境です。ハードですが、その分ビジネスパートナーとしての経験値を得ることが出来る環境です。
●具体的な仕事内容
・親会社と連携しながら、ゲーム・アニメ事業のグループ子会社における人事のあらゆる領域の課題へ対応いただきます。短期的にはご経験や適性に応じて、採用、育成、制度、労務といった人事各機能の業務遂行、課題解決を行っていただきますが、将来的には人事領域全体に幅を広げマネジメントに従事いただきます。場合によっては総務/広報などにも領域を広げていただくことも可能です。
業務の一例
・採用:KPI管理、ペルソナ設計、選考プロセス管理、クロージング設計
・育成:オンボーディング企画、マネジメント/職位別研修企画/管理
・制度:評価運用、制度導入(親会社人事と連携)
・労務:安全衛生管理、労働時間管理、各種法令対応
・組織活性化:コンディションチェック、活性化企画・実行
・人事企画:予算管理、人員管理
〈成長できるポイント〉
外部環境や市況感に応じて事業状況は移り変わります。それに応じて組織コンディションも変わり、HRBPに求められる役割は多岐に渡ります。業績が良い時には、より士気を高める施策を行ったり、人員を増強すべく優秀な人材を惹きつけ、採用を進めます。一方で、業績が停滞する時には、事業の将来を不安に感じ社員の求心力が低下し、経営陣と社員の間に距離ができてしまうこともあります。そんな時こそ、経営陣のメッセージが伝わるようなコミュニケーション施策を企画したり、組織や社員の機微を捉え、然るべきアクションにつなげることが求められます。これらを実行するためには、事業を深く理解し、社員とも常にコミュニケーションを取り、タスクとして業務をこなすのではなく、経営陣や共に働く社員と一丸となって事業成長にコミットし、組織を縦横無尽に動きながら働くことが必要になります。HRBPは経営と一体となって動く分、常に高い目線で人事としてどうすべきか?を問われ続ける環境です。ハードですが、その分ビジネスパートナーとしての経験値を得ることが出来る環境です。
必要スキル
●必須スキル/経験
・採用、育成、制度、労務管理などのいずれかの人事経験を2領域以上有している事(3年以上)
・IT/ゲーム/エンタメ/メディア業界いずれかへの興味関心
・複数部署を巻き込んだプロジェクトを推進した経験
・経営課題を自身が主体となって解決した経験
・現状分析から課題設定を行い、施策の立案・実行まで一通りのことを行った経験
●歓迎スキル/経験
・当社の事業・組織・人に関心を持てる方
・待ちの姿勢ではなく、自発的に業務に取り組むことができる方
・人事、管理部門におけるマネジメント経験がある方
・優れたコミュニケーション能力をお持ちの方
・バランス力/調整力をお持ちの方
・ロジカルかつ柔軟な思考ができる方
・経営陣の近くでお仕事をされていた方
・ゲーム・アニメ事業への理解がある方
・既存の枠組みにとらわれず必要な変化を恐れない方
●求める人物像
ゲーム・アニメ事業は当社グループの中でも最大の事業領域です。グループ内での期待も大きく、引き続き高い成長が求められています。現在、当社グループ各社の強みをそれぞれ活かしつつ、ゲーム・アニメ事業全体でも連携を強化しています。人事においても個社最適と事業最適のバランスを取りながら事業全体の成長への寄与も意識して日々課題に向き合っています。
今回募集しているポジションは各社の人事領域の責任者候補です。経営陣とひざを突き合わせ議論し、同じ目線で事業成長、組織成長をリードできる方を探しております。与えられた課題をただ、解決するだけでなく、経営と一緒にあるべき組織を描き、そのために必要な人事領域の課題を自身で設定し、チーム一丸となって解決に導くという非常に難易度が高い役割になりますが、面白そう、と思える方をお待ちしています。
・採用、育成、制度、労務管理などのいずれかの人事経験を2領域以上有している事(3年以上)
・IT/ゲーム/エンタメ/メディア業界いずれかへの興味関心
・複数部署を巻き込んだプロジェクトを推進した経験
・経営課題を自身が主体となって解決した経験
・現状分析から課題設定を行い、施策の立案・実行まで一通りのことを行った経験
●歓迎スキル/経験
・当社の事業・組織・人に関心を持てる方
・待ちの姿勢ではなく、自発的に業務に取り組むことができる方
・人事、管理部門におけるマネジメント経験がある方
・優れたコミュニケーション能力をお持ちの方
・バランス力/調整力をお持ちの方
・ロジカルかつ柔軟な思考ができる方
・経営陣の近くでお仕事をされていた方
・ゲーム・アニメ事業への理解がある方
・既存の枠組みにとらわれず必要な変化を恐れない方
●求める人物像
ゲーム・アニメ事業は当社グループの中でも最大の事業領域です。グループ内での期待も大きく、引き続き高い成長が求められています。現在、当社グループ各社の強みをそれぞれ活かしつつ、ゲーム・アニメ事業全体でも連携を強化しています。人事においても個社最適と事業最適のバランスを取りながら事業全体の成長への寄与も意識して日々課題に向き合っています。
今回募集しているポジションは各社の人事領域の責任者候補です。経営陣とひざを突き合わせ議論し、同じ目線で事業成長、組織成長をリードできる方を探しております。与えられた課題をただ、解決するだけでなく、経営と一緒にあるべき組織を描き、そのために必要な人事領域の課題を自身で設定し、チーム一丸となって解決に導くという非常に難易度が高い役割になりますが、面白そう、と思える方をお待ちしています。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
東証プライム上場インターネット企業
企業概要
東証プライム上場インターネット企業。ゲーム・アニメなどエンタメ領域に強み。メタバースなどWeb3領域や、BtoBのDX事業に領域広げ事業を多角化
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
職種・ポジションにより、契約社員での雇用提示の可能性がございます。
予めご了承お願い申し上げます。(正社員登用の実績有)
予めご了承お願い申し上げます。(正社員登用の実績有)
関連キーワード
人事戦略(制度設計・人事企画)の求人情報
事業会社の求人情報
上場企業の求人情報
転職体験記
- 大手シンクタンクから大手グループの資産運用会社へ(20代/女性/国立大学卒)
- 幅広い人事業務の経験を活かして、大手総合商社により新設されたDXコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/女性/公立大学卒)
- 覚悟を持って新たな挑戦、上場PR会社へ(40代/男性/国立大学卒)
- 日本発の独立系コンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 経験を活かして大手バイアウトファンド投資先での人事総務部長へ(50代/男性/私立大学卒)
- 人事業務の経験を活かして大手バイアウトファンド投資先の人事へ(30代/男性/私立大学卒)
- 人事マネジメントの経験を活かして日本発の独立系コンサルティングファームの人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)
- 独立系 組織、人材開発ファームから不動産投資会社の人事へ(40代/男性/私立大学卒)
- 外資系メーカーでの人事マネージャー経験を活かして日系企業の海外人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)