情報キュレーションサービス・ニュース配信アプリの開発・運営企業でのプロダクトデザイナー(UIUXデザイナー)【マネージャー候補】の求人
求人ID:1257564
募集終了
転職求人情報
職種
プロダクトデザイナー(UIUXデザイナー)
ポジション
マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
数百万人のユーザーに利用されている、大規模ニュースアプリにおいて、ユーザー体験の設計、それに基づくプロダクトのUI/UXをリードいただくことを期待します。
すでに多くの方々に利用いただく大規模サービスに成長した一方で、弊社の事業立ち上げの頃からスマホやユーザーを取り巻く環境は大きく変化しています。
「これからのニュースアプリが提供すべきユーザー価値は何か」「長く利用し続けていただけるサービスにするために、必要な要素は何か」といった、ユーザー体験やブランドのあり方を問い直す取り組みが、今まさに社内で活発に議論されています。
アプリのUIデザインの構築を軸足に置きながら、PdMやエンジニアなど他職種と連携して機能や体験の向上を進めることで、大規模プロダクトの価値を再発見していくプロセスを一貫して経験いただくことが可能です。
事業の収益性改善が進み、再成長フェイズで投資、組織の強化拡充に着手する中で、プロダクトの進化をUI/UX観点でリードするような気持ちで取り組んでいただける方を歓迎します。
<こんな方におすすめ>
・既存のプロダクトはありつつ、価値を再発見して機能やユーザー体験の向上を進めていきたい方
・プロダクトの進化をUI/UX観点でリードしたい方
※当社では事業が再成長フェイズにあり、事業・組織への投資や強化拡充を進めている段階です。そんな当社をデザインの側面から一緒に盛り上げてくれる方を募集しています。
<チーム構成>
デザインチーム(メンバー3名)に所属しながら、各プロダクトの開発・企画メンバーとチームを組んで、プロダクトの企画改善に取り組んでいただきます。
<働く環境>
「一部上場企業」という組織フェイズではあるものの、デザイン業務が完全に分業、ということはありません。同じ職能チームの中でノウハウを磨きつつ、プロダクトの企画段階からUI/UX観点での施策立案に携わることが可能です。
「作って終わり」ではなく、「なぜ必要なのか」「どう実現するか」「結果として何が起きたか」といった企画から実装、検証までの一連のプロセスに携わっていただきます。
<業務の進め方>
デザインチームに所属しながら、各プロダクトの開発・企画メンバーとチームを組んで、プロダクトの企画改善に取り組む
同じ職能チームの中でノウハウを磨きつつ、プロダクトの企画段階からUI/UX観点での施策立案に携わることが可能
ブランド価値の向上や、チームでのプロダクト改善に前向きに取り組んでいただける方をお待ちしています!
<こんな事に共感してくれる方にジョインいただきたい>
・デザインチームとして、もっと定性的なインサイトを作る動きを主導していきたい
・1プロダクト1デザイナーの体制にし、もっとデザインクオリティ担保をしていきたい
・顧客満足度指標をもとにデザイナーの働きを評価してプレゼンスを上げたい
・デザインの観点から「ユーザーが得られる価値」の言語化・可視化をし、さらなるプロダクト価値向上に還元させていくデザイナーチームになっていきたい
・経営目線・事業目線で見れるデザイナーを増やしたい
<得られる経験>
・A/Bテストによるユーザビリティの定量評価
・ユーザーアンケート/インタビューを通した定性評価
・顧客価値を提供するためのオープンな施策提案/実行/評価
・「100年クオリティ」を目指す、中長期でのブランド価値の向上、再発見
すでに多くの方々に利用いただく大規模サービスに成長した一方で、弊社の事業立ち上げの頃からスマホやユーザーを取り巻く環境は大きく変化しています。
「これからのニュースアプリが提供すべきユーザー価値は何か」「長く利用し続けていただけるサービスにするために、必要な要素は何か」といった、ユーザー体験やブランドのあり方を問い直す取り組みが、今まさに社内で活発に議論されています。
アプリのUIデザインの構築を軸足に置きながら、PdMやエンジニアなど他職種と連携して機能や体験の向上を進めることで、大規模プロダクトの価値を再発見していくプロセスを一貫して経験いただくことが可能です。
事業の収益性改善が進み、再成長フェイズで投資、組織の強化拡充に着手する中で、プロダクトの進化をUI/UX観点でリードするような気持ちで取り組んでいただける方を歓迎します。
<こんな方におすすめ>
・既存のプロダクトはありつつ、価値を再発見して機能やユーザー体験の向上を進めていきたい方
・プロダクトの進化をUI/UX観点でリードしたい方
※当社では事業が再成長フェイズにあり、事業・組織への投資や強化拡充を進めている段階です。そんな当社をデザインの側面から一緒に盛り上げてくれる方を募集しています。
<チーム構成>
デザインチーム(メンバー3名)に所属しながら、各プロダクトの開発・企画メンバーとチームを組んで、プロダクトの企画改善に取り組んでいただきます。
<働く環境>
「一部上場企業」という組織フェイズではあるものの、デザイン業務が完全に分業、ということはありません。同じ職能チームの中でノウハウを磨きつつ、プロダクトの企画段階からUI/UX観点での施策立案に携わることが可能です。
「作って終わり」ではなく、「なぜ必要なのか」「どう実現するか」「結果として何が起きたか」といった企画から実装、検証までの一連のプロセスに携わっていただきます。
<業務の進め方>
デザインチームに所属しながら、各プロダクトの開発・企画メンバーとチームを組んで、プロダクトの企画改善に取り組む
同じ職能チームの中でノウハウを磨きつつ、プロダクトの企画段階からUI/UX観点での施策立案に携わることが可能
ブランド価値の向上や、チームでのプロダクト改善に前向きに取り組んでいただける方をお待ちしています!
<こんな事に共感してくれる方にジョインいただきたい>
・デザインチームとして、もっと定性的なインサイトを作る動きを主導していきたい
・1プロダクト1デザイナーの体制にし、もっとデザインクオリティ担保をしていきたい
・顧客満足度指標をもとにデザイナーの働きを評価してプレゼンスを上げたい
・デザインの観点から「ユーザーが得られる価値」の言語化・可視化をし、さらなるプロダクト価値向上に還元させていくデザイナーチームになっていきたい
・経営目線・事業目線で見れるデザイナーを増やしたい
<得られる経験>
・A/Bテストによるユーザビリティの定量評価
・ユーザーアンケート/インタビューを通した定性評価
・顧客価値を提供するためのオープンな施策提案/実行/評価
・「100年クオリティ」を目指す、中長期でのブランド価値の向上、再発見
必要スキル
<必須要件>
※以下いずれかのご経験
●WEBサービスのデザイン経験およびチームマネジメント経験
●iOS/AndroidアプリのUIUXデザインの実務経験およびチームマネジメント経験
◇アプリエンジニアやプロダクトマネージャーとの意思疎通をしながら業務した経験
<歓迎要件>
●ヒューマンマネジメント経験
◇デザインスキルにおけるティーチング・コーチングの経験
※下記いずれかのツール利用経験
●Sketch
◇Figma
◇XD
●以下フレームワークを利用した体験設計の経験
◇バリュープロポジションキャンバス
◇カスタマージャーニーマップ
●UXリサーチの設計、実施経験
◇ユーザビリティテスト
◇ユーザーインタビュー
●LP等Webページのデザイン経験
※以下いずれかのご経験
●WEBサービスのデザイン経験およびチームマネジメント経験
●iOS/AndroidアプリのUIUXデザインの実務経験およびチームマネジメント経験
◇アプリエンジニアやプロダクトマネージャーとの意思疎通をしながら業務した経験
<歓迎要件>
●ヒューマンマネジメント経験
◇デザインスキルにおけるティーチング・コーチングの経験
※下記いずれかのツール利用経験
●Sketch
◇Figma
◇XD
●以下フレームワークを利用した体験設計の経験
◇バリュープロポジションキャンバス
◇カスタマージャーニーマップ
●UXリサーチの設計、実施経験
◇ユーザビリティテスト
◇ユーザーインタビュー
●LP等Webページのデザイン経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
情報を世界中の人に最適に届ける東証プライム上場企業
企業概要
情報が増えつづける社会において、
適切な人に適切な情報を届けることを目指しています。
情報を適切に届けることで、ストレスなく自分の欲しい
情報とコンテンツが楽しめる社会を実現します。
適切な人に適切な情報を届けることを目指しています。
情報を適切に届けることで、ストレスなく自分の欲しい
情報とコンテンツが楽しめる社会を実現します。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
●応募課題について
ご応募の際はポートフォリオのご提出をお願いします
ご応募の際はポートフォリオのご提出をお願いします