不動産会社でのビル事業におけるテナント誘致営業の求人
求人ID:1271962
募集終了
転職求人情報
職種
ビル事業におけるテナント誘致営業
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
年収:550万円〜900万円(残業手当:別途有)
仕事内容
・ 当社が扱うオフィスビルのビルマネジメント業務をご担当いただきます。
・ 初任配属となるのは、ビル事業本部におけるビルマネジメント第二部を予定しております。
・ 当該部は、営業グループと管理グループに分かれており、営業グループはテナント窓口(入退去を含む各種契約業務、賃料交渉、良好なリレーション構築など)及び建物全体の維持管理運営やエリアマネジメント等を担っており、管理グループは建物の修繕計画作成、工事内容・見積精査、保全・リニューアル工事実施など技術サポート業務全般を担っています。
・ 今回採用となる方は営業グループの業務をお任せする予定です。
・ 当社は自社物件のPMを自社で行っており、担当者の役割はAM兼PMとなります。従って、担当物件のNOI最大化を通じて資産価値向上を実現することを目的に幅広い業務を担当して頂きます。
・土日休みで残業月10〜20時間程度とワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。
・ 初任配属となるのは、ビル事業本部におけるビルマネジメント第二部を予定しております。
・ 当該部は、営業グループと管理グループに分かれており、営業グループはテナント窓口(入退去を含む各種契約業務、賃料交渉、良好なリレーション構築など)及び建物全体の維持管理運営やエリアマネジメント等を担っており、管理グループは建物の修繕計画作成、工事内容・見積精査、保全・リニューアル工事実施など技術サポート業務全般を担っています。
・ 今回採用となる方は営業グループの業務をお任せする予定です。
・ 当社は自社物件のPMを自社で行っており、担当者の役割はAM兼PMとなります。従って、担当物件のNOI最大化を通じて資産価値向上を実現することを目的に幅広い業務を担当して頂きます。
・土日休みで残業月10〜20時間程度とワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。
必要スキル
●必須経験
・ビルマネジメント(PM業務)経験もしくはビル管理経験者
※商業施設のみでのご経験は原則不可。アセットタイプはオフィスビルでのご経験を求めます。
・基本的な経理事務処理知識(簿記3級程度)
・データ作成に必要なシステム関連知識(エクセル等)
●歓迎
・宅地建物取引士、ビル経営管理士等の資格保有の方
・不動産会社、プロパティマネジメント会社での就業経験のある方
・ファシリティマネジメント業務経験のある方
・ゼネコン・サブコンでの業務経験のある方
・ 級建築士保有の方
●学歴
大学、大学院
・ビルマネジメント(PM業務)経験もしくはビル管理経験者
※商業施設のみでのご経験は原則不可。アセットタイプはオフィスビルでのご経験を求めます。
・基本的な経理事務処理知識(簿記3級程度)
・データ作成に必要なシステム関連知識(エクセル等)
●歓迎
・宅地建物取引士、ビル経営管理士等の資格保有の方
・不動産会社、プロパティマネジメント会社での就業経験のある方
・ファシリティマネジメント業務経験のある方
・ゼネコン・サブコンでの業務経験のある方
・ 級建築士保有の方
●学歴
大学、大学院
就業場所
就業形態
企業名
大手不動産会社
企業概要
日本でも屈指の歴史と伝統を誇る総合デベロッパー
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
プロパティマネジメントの求人情報
不動産関連企業の求人情報
20代の求人情報
転職体験記
- 資産運用会社から大手商社系不動産ファンド会社へ(20代/男性/国立大学院卒)
- 希望通りの転職、大手デベロッパー系不動産投資顧問会社へ(30代/男性/私立大学卒)
- 未経験の業界へのチャレンジ、独立系不動産ファンド運用会社へ(20代/男性/私立大学卒)
- 不動産金融業での経験を活かして上場リート運用会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 再生可能エネルギー事業会社でキャリアアップ(40代/男性/私立大学院卒)
- 希望する業界にチャレンジ、不動産ファンド会社の正社員へ(30代/女性/私立大学卒)
- より専門性を高めるために、大手デベロッパー系不動産投資顧問会社へ(30代/女性/海外大学卒)
- 建設業からIT企業への転職、ドローン関連のビジネスを行う不動産サービス会社へ(40代/男性/県立高校卒)
- 金融機関での経験を活かして、外資系不動産会社へ(30代/男性/私立大学卒)
- キャリアアップ転職を実現、大手デベロッパー系不動産投資顧問会社へ(30代/男性/私立大学卒)