大手アウトドアアパレルメーカーでのサステナビリティおよび環境負荷低減推進担当の求人
求人ID:1274823
募集終了
転職求人情報
職種
サステナビリティおよび環境負荷低減推進担当
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ:〜1,000万円)
仕事内容
ESG経営推進室にて、サステナビリティおよび環境負荷低減推進の業務をご担当頂きます。 具体的には下記の業務を行って頂きます。
≪環境負荷低減活動推進≫ 40%
・環境マネジメント(目標設定、現状把握と課題特定、課題対策推進など)
・EMS推進業務
・事業部と連携した環境プロジェクトの推進
・環境テーマ(気候変動、生物多様性など)への方針策定と推進業務
≪サステナビリティ関連プロジェクト推進≫ 30%
・ESG情報開示
・推進プロジェクト(SCM、人的資本経営、人権など)への参画
≪環境関連における外部との連動や情報収集≫ 10%
・外部組織(業界団体、行政機関、NPO法人、イニシアティブなど)との連携や協業
・サステナビリティ、ESGに関する情報収集
≪その他(ESG経営推進室の他業務のサポートなど)≫ 20%
・統合報告書・サステナビリティサイトの制作業務
・投資家面談、ステークホルダー面談の対応
・社内浸透策の実施
・社会貢献活動のサポート
※出張:あり(国内:年3〜4回程度、富山への出張)
※在宅勤務:週2〜3回程度で在宅しているメンバーが多いです。
≪環境負荷低減活動推進≫ 40%
・環境マネジメント(目標設定、現状把握と課題特定、課題対策推進など)
・EMS推進業務
・事業部と連携した環境プロジェクトの推進
・環境テーマ(気候変動、生物多様性など)への方針策定と推進業務
≪サステナビリティ関連プロジェクト推進≫ 30%
・ESG情報開示
・推進プロジェクト(SCM、人的資本経営、人権など)への参画
≪環境関連における外部との連動や情報収集≫ 10%
・外部組織(業界団体、行政機関、NPO法人、イニシアティブなど)との連携や協業
・サステナビリティ、ESGに関する情報収集
≪その他(ESG経営推進室の他業務のサポートなど)≫ 20%
・統合報告書・サステナビリティサイトの制作業務
・投資家面談、ステークホルダー面談の対応
・社内浸透策の実施
・社会貢献活動のサポート
※出張:あり(国内:年3〜4回程度、富山への出張)
※在宅勤務:週2〜3回程度で在宅しているメンバーが多いです。
必要スキル
●応募資格(MUST)
・ESGにおける脱炭素や廃棄物削減など環境関連の実務を経験していること(3年以上)
・サステナビリティ関連の知見および興味があること
●応募資格(WANT)
・事業会社でのGHG排出量算定、SBTやTCFDへの対応経験
・英語が堪能である方(英文での情報収取や開示対応業務あり)
・アパレルもしくは消費財関連企業での実務経験
●求める人物像
・アパレル、スポーツ、アウトドアへの興味関心がある方
・会社とブランドのミッションステートメントに共感できる方
・前例のないことでも果敢に挑戦して成果を上げることができる精神
・自分自身の意見を持ち、周囲に伝える能力のある方
・他者を思いやることができる方
・ESGにおける脱炭素や廃棄物削減など環境関連の実務を経験していること(3年以上)
・サステナビリティ関連の知見および興味があること
●応募資格(WANT)
・事業会社でのGHG排出量算定、SBTやTCFDへの対応経験
・英語が堪能である方(英文での情報収取や開示対応業務あり)
・アパレルもしくは消費財関連企業での実務経験
●求める人物像
・アパレル、スポーツ、アウトドアへの興味関心がある方
・会社とブランドのミッションステートメントに共感できる方
・前例のないことでも果敢に挑戦して成果を上げることができる精神
・自分自身の意見を持ち、周囲に伝える能力のある方
・他者を思いやることができる方
就業場所
就業形態
企業名
大手スポーツアパレルメーカー
企業概要
マーケティングから開発、生産、販売まで全て内製化をしているスポーツアパレルメーカー。的確なニーズ分析と確かな技術力を強みとして抱えるブランドも多く、最近はアウトドアにとどまらずライフスタイルカテゴリーまで領域を広げファン層も拡大している。
企業PR
スポーツ用品、スポーツアパレルの製造販売大手。海外の有力スポーツアパレルブランドから、日本国内での商標権を買い取り展開している。