国内大手アセマネ会社でのグローバル運用業務の求人
求人ID:1299130
募集終了
転職求人情報
職種
グローバル運用業務
ポジション
シニアアソシエイト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
※1) 3)の業務のうち、3)債券の業務を担当頂きます。
1)グローバルクオンツ:
定量的な運用戦略を用いて、ファンドの運用を行うチームです。その中で、マルチアセットの幅広い投資対象に投資し、絶対収益を目指すファンドの運用・戦略の改良・プロモーションに貢献して頂く人材を求めます。将来的な運用のリード役としての役割も見据えます。
2)マルチアセット:
運用プロセスに従い、マルチアセットファンドの運用、管理とこれに付随するレポーティング業務をチームで行います。また、投資環境に応じたお客様の運用ニーズに応える運用案の構築と提案を行ないます。
3)債券:
外貨建ての債券クレジット全般(投資適格社債、ハイブリッド債、証券化商品、政府機関債や州債など)の運用を行うチームにおいて、ポートフォリオの構築・管理、投資企業のクレジットやESGに関する分析・モニタリング、およびこれらに付随するレポーティング業務を行います。
お客様ニーズに沿って商品組成する、ルールベースの私募投信の運用が中心となり、運用状況や見通しに関する問い合わせ等への対応も行うほか、投資環境に応じた運用案の構築と提案を行ないます。
※基本的にはクレジットソリューションチームへの配属となります。
1)グローバルクオンツ:
定量的な運用戦略を用いて、ファンドの運用を行うチームです。その中で、マルチアセットの幅広い投資対象に投資し、絶対収益を目指すファンドの運用・戦略の改良・プロモーションに貢献して頂く人材を求めます。将来的な運用のリード役としての役割も見据えます。
2)マルチアセット:
運用プロセスに従い、マルチアセットファンドの運用、管理とこれに付随するレポーティング業務をチームで行います。また、投資環境に応じたお客様の運用ニーズに応える運用案の構築と提案を行ないます。
3)債券:
外貨建ての債券クレジット全般(投資適格社債、ハイブリッド債、証券化商品、政府機関債や州債など)の運用を行うチームにおいて、ポートフォリオの構築・管理、投資企業のクレジットやESGに関する分析・モニタリング、およびこれらに付随するレポーティング業務を行います。
お客様ニーズに沿って商品組成する、ルールベースの私募投信の運用が中心となり、運用状況や見通しに関する問い合わせ等への対応も行うほか、投資環境に応じた運用案の構築と提案を行ないます。
※基本的にはクレジットソリューションチームへの配属となります。
必要スキル
1)グローバルクオンツ:
社内外の関係者と信頼関係を気づき、戦略の改良やプロモーションにリーダーシップを発揮頂ける方。プログラミング(Excel VBA、Python等)、マクロ投資環境分析(外債、外株、マルチアセット等)について経験のある方。
ファンドオペレーション実務経験。運用戦略の開発経験。ファンドパフォーマンスの要因分解や顧客へのレビュー経験。
2)マルチアセット:
証券アナリスト2次レベル相当のスキルと、マーケット関連業務の経験。
分析ツール等を構築できる程度のExcel/VBAスキル、AccessやSQL等でのデータハンドリング。ファンドオペレーション実務経験。Bloombergを用いてのマーケットデータの取得、分析経験。
3)債券:
クレジットまたはストラクチャードプロダクトに関する投資・分析の実務経験。
証券アナリスト2次レベル相当の知識。
分析ツール等を構築できる程度のExcel/VBAスキル、AccessやSQL等でのデータハンドリング。
官公庁や企業の英文開示書類や英文ニュース、レポートなどを理解することができる程度の英語力。
社内外の関係者と信頼関係を気づき、戦略の改良やプロモーションにリーダーシップを発揮頂ける方。プログラミング(Excel VBA、Python等)、マクロ投資環境分析(外債、外株、マルチアセット等)について経験のある方。
ファンドオペレーション実務経験。運用戦略の開発経験。ファンドパフォーマンスの要因分解や顧客へのレビュー経験。
2)マルチアセット:
証券アナリスト2次レベル相当のスキルと、マーケット関連業務の経験。
分析ツール等を構築できる程度のExcel/VBAスキル、AccessやSQL等でのデータハンドリング。ファンドオペレーション実務経験。Bloombergを用いてのマーケットデータの取得、分析経験。
3)債券:
クレジットまたはストラクチャードプロダクトに関する投資・分析の実務経験。
証券アナリスト2次レベル相当の知識。
分析ツール等を構築できる程度のExcel/VBAスキル、AccessやSQL等でのデータハンドリング。
官公庁や企業の英文開示書類や英文ニュース、レポートなどを理解することができる程度の英語力。
就業場所
就業形態
企業名
大手グループの資産運用会社
企業概要
大手金融グループの資産運用会社
企業PR
早くから運用と顧客基盤のグローバル化に取り組み、アメリカ、ヨーロッパ、アジア等、海外への積極的な展開を図っている日系大手グループ資産運用会社。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
ファンドマネージャーの求人情報
日系金融機関の求人情報
投信投資顧問の求人情報
転職体験記
- 信託銀行から国内証券会社系投資運用会社へ(40代/女性/私立短期大学卒)
- 国内外の金融機関での経験を活かして、投信投資顧問へ(50代/男性/海外大学院卒)
- 損害保険会社から日系オルタナティブ運用会社へ(50代/男性/国立大学卒)
- 同業他社への転職、大手銀行へ(30代/男性/私立大学卒)
- 専門スキルを高めたいと考え、日系大手運用会社へ(30代/男性/私立大学卒)
- 証券会社、銀行での経験を活かして、国内証券会社系投資運用会社へ(30代/男性/国立大学卒)
- 初めての転職活動、経験を活かして日系大手グループの資産運用会社へ(30代/男性/国立大学卒)
- 学生時代から興味のある分野へ転職、独立系投信投資顧問へ(20代/男性/私立大学卒)
- スキルアップして2年振りの転職活動再開、日系大手銀行へ(30代/男性/国立大学卒)
- 経験を活かしてキャリアアップ、大手金融機関系運用会社へ(30代/男性/私立大学卒)