メニュー

【川崎】大手化成メーカーグループでの押出ラミネート向けポリエチレン材料開発担当の求人

求人ID:1307969

募集終了

転職求人情報

職種

押出ラミネート向けポリエチレン材料開発担当

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します

仕事内容

・押出ラミネート分野向けのポリエチレン樹脂(他樹脂の活用もあり)の研究開発です。
・主に、環境対応向けの材料開発、新規材料を活用した材料開発を担当頂きますが、これらに限定されません。

ポリエチレンを中心とした樹脂を、新しい用途向けに開発していきたいという意欲のある方を歓迎します。

【具体的な業務項目】
・新規材料の開発や既存製品の改良検討(樹脂設計、分析評価、成形加工、用途開発等)
 ※テーマにより、他部署・親会社との協業含む
・国内外ユーザー訪問、既存製品・開発品の紹介、プレゼン、テクニカルサービス(営業本部との連携)
 ※国内ユーザー訪問が主であり、国外はそんなに多くはありません
・知財業務(出願、中間対応、契約、情報提供など)
・国内外展示会訪問、技術情報収集など(東京ビッグサイト、幕張メッセ、中国、ドイツでの開催展示会など)
・拡販への協力(営業本部との連携、技術情報提供、資料作成など)

<やりがい・魅力点>
・ポリエチレンは様々な製品に使用されており、私たちの生活に欠かすことのできない材料です。押出ラミネート分野向けの材料開発を通じて、顧客と共に、私たちの生活に欠かせない製品の開発に携わることができます。自分がかかわった業務の結果を、実際の商品としてコンビニ・スーパーで見ることができる「形として残る」 仕事でもあります。
また、近年、環境問題解決へ向けて、環境負荷低減、リサイクル等の材料開発にも取り組んでおり、社会に貢献することができます。
・本人の「スキル」「やる気」に応じて、仕事をお任せします。自身の裁量で研究開発テーマを進めることができます。(グループリーダー、チームリーダー、他グループ員がフォローしますのでご安心頂ければと思います)
・多くのグループ員が、顧客との開発テーマ・テクニカルサービスと並行して、既存製品の改良、新しい樹脂の開発に取り組んでおり、市場のニーズを肌で感じながら材料開発に取り組むことができます。

<身につくスキル>
・ラボスケールでの新しい樹脂の設計・成形・評価、プラント試作品の成形・評価、ユーザー対応、知財対応を通じて、樹脂に関する材料開発の一連の業務を網羅的に経験することができます。
・営業、製造、品証、生産管理、知財、分析など、社内外の多くの方々とコミュニケーションを取る機会があります。それぞれの業務を知り、かつ折衝・交渉・調整する力が身に着きます。
・包装専士等の資格に挑戦することも可能です。

<キャリアパス>
それぞれのキャリア希望により、様々な道があり、キャリアの選択肢が広いです。
これまでの例では、
・スタッフ⇒チームリーダー(管理職)⇒GL(グループリーダー)へと昇格するケース
・営業へ異動するケース(営業として幅広く顧客からの情報を集め、事業戦略に携わることも可能になります。もちろん研究開発部の立場でも携わることはできます)
・成形技能を深め、スペシャリストを目指すケース
・研究開発部内の他グループへ異動し、押出ラミネート分野以外の技術を身につけるケース 等

必要スキル

<必須>
・大学または大学院で化学を専攻された方
・高分子分野での研究開発経験もしくは樹脂成形加工分野の経験が5年以上ある方

<歓迎>
・ポリオレフィン製造メーカーやプラスチック成形加工メーカーでの研究開発経験、包装容器・産業資材分野の知識のある方
・英語力のある方
・顧客との商談、プレゼン、拡販などの経験がある方

<求める人物像>
・顧客と直接やりとりしたり、他部署と協業したりする機会が非常に多いため、人と会う・話すことが苦手でないこと
・研究開発の進め方や取り組む内容そのものを、自分自身で考案して、自分自身で推進できる主体性のある方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

化学メーカー

企業概要

化学メーカー

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

転職求人を検索