メニュー

大手人材育成コンサル会社での研修事業を支える自社業務システムのプロダクトオーナー(テクノロジー職)の求人

求人ID:1264940

募集終了

転職求人情報

職種

自社業務システムのプロダクトオーナー(テクノロジー職)

ポジション

担当者

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

<関わるサービス>
全体30名ほどの3チーム体制の組織です。そのうちの1チームに参画いただき、以下のいずれかの業務システムを担当いただく予定です。

顧客管理系基幹システム
会計・請求管理系基幹システム
研修デリバリー系基幹システム
講師管理系基幹システム
企業内研修ラーニングマネジメントシステム
プロジェクトマネージャーとして将来的な事業戦略を見据え、以下等の業務に取り組んでいただきます。

システム戦略、ロードマップの立案・策定・遂行
オペレーション遂行上の課題・改善策の特定、システムの仕様策定
システムのクオリティ管理・リリース判断
プロジェクトマネジメント・ステークホルダーマネジメント

<業務詳細>
今後5年程度をかけて先述したシステムの刷新や業務拡大による機能拡張といった状況にあります。チーム拡大や業務フローの整備など、組織やビジネスの土台づくりから携わっていただきます。

参画初期は以下等のキャッチアップをしながら、お持ちのスキルを活かしていただきます。

組織構造、文化
研修業務
システム仕様
保守・運用
キャッチアップ後は、プロジェクトマネージャーとして、システム開発・運用をリードしていただきます。

仕事を行っていく環境として、以下のような特徴があります。

●開発チームの立場でありながら、ビジネス要求段階から深く携わることができる
複数のビジネス部門の課題解決を調整するなどの背景から、関係各所からマトリクス的なプロジェクトを立ち上げてビジネス要求と向き合っています。
プロジェクトの立ち上げはビジネス部門、開発部門のどちらからも行っています。

●裁量が大きく主体性を発揮できる
当社理念が土台にあり、自ら考え、行動することが求められます。その分、裁量も大きく、自らの意見を提案することができます。
経歴の長さや立場に関係なく、良くなる提案については意思決定が早く実行していける環境です。

●チームの枠を超えたコミュニケーションを行える
当社では組織間が協力しやすい組織戦略をとっており、他チームのノウハウや技術支援などの協力関係を築きやすい環境です。
OKRを取り入れており、チームやメンバーの成長、仕事のPDCAを回す取り組みを行っています。
継続して、自他ともに成長したい方に楽しんで仕事に向き合っていただける環境です。

必要スキル

<必須要件>

▼実務経験
業務系システムの要求定義・要件定義、及びそれに準ずる経験(システム企画・設計)2年以上
システム開発経験(実装・テスト)5年以上
非エンジニア、ステークホルダーとの仕様調整

▼能力面
論理的思考力(情報整理、要約力、仮説構築能力など)
コミュニケーション能力(知識がない人にもわかりやすく伝えることができる、ユーザーやベンダーとの信頼関係を築ける)
関係者を主体的に力強く巻き込み形にしていく強い推進力
システムアーキテクチャの基本的な知識(RDB、APIなど)
プロジェクトマネジメント能力(プロジェクトメンバー5〜10人程度の経験)

▼興味関心
人材育成に関心のある方

▼マインドセット
物事に率先して取り組める
粘り強く、逆境に強い
社会人就業経験3年以上
グロービスの事業、グロービス・ウェイの理念に共鳴できる方
言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上

<歓迎要件>

▼実務経験
チームメンバーやベンダーのモチベート
デザイナーとディスカッションを経て、デザインの意志決定を行う

▼能力面
初歩的な会計知識(お金に関わるシステムを触ることもあるため)
ビジネスレベルの英語力

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手人材育成コンサルティング会社

企業概要

ビジネススクール運営および企業研修コンテンツの開発をメインとする人材育成コンサルティング会社。

企業PR

備考

関連キーワード



転職求人を検索