総合インターネットサービス企業での事業戦略・事業提携担当の求人
求人ID:1272584
募集終了
転職求人情報
職種
事業戦略・事業提携担当
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
700万円〜1,500万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
仕事内容
<求人概要>
今回募集を行うのは、当社グループの企業価値向上のために戦略提携を企画・実行することを最大ミッションとし、2022年末に新設された部署です。
資本業務提携を主としたアライアンスや、新規事業の企画立案推進を行なっていく組織です。今回は、当組織における資本業務提携担当者を募集いたします。
<求人内容詳細>
資本業務提携における調査・企画・交渉・実行の一連業務(戦略立案)、および協業プランの推進(業務提携)をお任せいたします。
直近の業務提携の一例としては、決済事業の強化と次世代Fintechビジネスの開発推進を目的として、メガバンクグループおよびクレジットカード会社と資本業務提携を締結。グループ戦略を牽引し、世の中に新たなDX/決済サービスを生み出すことができます。
<業務詳細>
具体的な仕事内容は下記の通りです。
【戦略立案】
・グループのアセットやリソースを活かした新規事業、アライアンスの推進
・既存事業(マーケティング・テクノロジー、フィンテック)における特定課題への対処
・特定業界、サービスについての調査・分析
【業務提携】
・資本提携先候補のソーシング
・資本提携先の企業の調査と分析、協業ビジネスプランの策定、提携交渉、LOIの策定
・協業合意後のデューデリジェンスとシナジーの算段
・当社内の認識統一のための資料作成、取締役会承認のための各種調整
・協業プランの再策定とDG既存事業や新規事業との連携推進
・進捗/シナジーモニタリング
<ミッション>
1)グループおよび個別事業の事業戦略立案・進捗管理・成長支援
2)資本政策立案、資本業務提携の推進、および資本提携先における取組事項の推進
<ポジション・この仕事の魅力>
・グループや各子会社への経営視点を持ち、グループ横断の事業価値の向上に取り組むことができます。
・最先端な技術やビジネスプランに触れ、情報感度を高めることができます。
・様々な会社やポジションの方々と接することができ、自身のネットワークを拡張ができます。
・会社の進むべき方向性を考え、決定付け、市場からの評価を得られる経験ができます。
<働く環境>
・完全週休2日制
・年間休日123日
休みも取りやすい環境のため、メリハリをもって働くことが可能です。
<入社後に関して>
【キャリアパス】
業務経験を通して、以下スキルが得られます。
・経営戦略や経営体制へ直結する業務経験
・経営資源を活用したダイナミックな事業推進経験
・戦略設計と企画推進力
・財務分析力、財務管理力
・グループ全体視点での課題解決
・エグゼキューション力
・海外企業との連携
今回募集を行うのは、当社グループの企業価値向上のために戦略提携を企画・実行することを最大ミッションとし、2022年末に新設された部署です。
資本業務提携を主としたアライアンスや、新規事業の企画立案推進を行なっていく組織です。今回は、当組織における資本業務提携担当者を募集いたします。
<求人内容詳細>
資本業務提携における調査・企画・交渉・実行の一連業務(戦略立案)、および協業プランの推進(業務提携)をお任せいたします。
直近の業務提携の一例としては、決済事業の強化と次世代Fintechビジネスの開発推進を目的として、メガバンクグループおよびクレジットカード会社と資本業務提携を締結。グループ戦略を牽引し、世の中に新たなDX/決済サービスを生み出すことができます。
<業務詳細>
具体的な仕事内容は下記の通りです。
【戦略立案】
・グループのアセットやリソースを活かした新規事業、アライアンスの推進
・既存事業(マーケティング・テクノロジー、フィンテック)における特定課題への対処
・特定業界、サービスについての調査・分析
【業務提携】
・資本提携先候補のソーシング
・資本提携先の企業の調査と分析、協業ビジネスプランの策定、提携交渉、LOIの策定
・協業合意後のデューデリジェンスとシナジーの算段
・当社内の認識統一のための資料作成、取締役会承認のための各種調整
・協業プランの再策定とDG既存事業や新規事業との連携推進
・進捗/シナジーモニタリング
<ミッション>
1)グループおよび個別事業の事業戦略立案・進捗管理・成長支援
2)資本政策立案、資本業務提携の推進、および資本提携先における取組事項の推進
<ポジション・この仕事の魅力>
・グループや各子会社への経営視点を持ち、グループ横断の事業価値の向上に取り組むことができます。
・最先端な技術やビジネスプランに触れ、情報感度を高めることができます。
・様々な会社やポジションの方々と接することができ、自身のネットワークを拡張ができます。
・会社の進むべき方向性を考え、決定付け、市場からの評価を得られる経験ができます。
<働く環境>
・完全週休2日制
・年間休日123日
休みも取りやすい環境のため、メリハリをもって働くことが可能です。
<入社後に関して>
【キャリアパス】
業務経験を通して、以下スキルが得られます。
・経営戦略や経営体制へ直結する業務経験
・経営資源を活用したダイナミックな事業推進経験
・戦略設計と企画推進力
・財務分析力、財務管理力
・グループ全体視点での課題解決
・エグゼキューション力
・海外企業との連携
必要スキル
【必須条件】
・自社やクライアントに対して企画実務と実行までを行った経験のある方
・業務完遂までの段取りを ら考え、関係者を巻き込みプロジェクト管理・推進ができる方
・PowerPoint、Excelでの資料作成ができる方(中級レベル以上)
・事業提携(資本活用有無に関わらず)先との協業戦略の企画立案と実現性の算定
・提携案に基づく事業企画とその推進
【歓迎条件】
・自社やクライアントの予算計画と実績管理を行ったことがある方
・会計やファイナンスの基本的な知識
・事業会社での新規事業開発、立ち上げのご経験
・様々な立場の方々と交渉ができるコミュニケーション能力(言語力含む)
【求める人物像】
・全体視点で物事を思考できる方
・自分にできることを主体的に見出せる方
・自社やクライアントに対して企画実務と実行までを行った経験のある方
・業務完遂までの段取りを ら考え、関係者を巻き込みプロジェクト管理・推進ができる方
・PowerPoint、Excelでの資料作成ができる方(中級レベル以上)
・事業提携(資本活用有無に関わらず)先との協業戦略の企画立案と実現性の算定
・提携案に基づく事業企画とその推進
【歓迎条件】
・自社やクライアントの予算計画と実績管理を行ったことがある方
・会計やファイナンスの基本的な知識
・事業会社での新規事業開発、立ち上げのご経験
・様々な立場の方々と交渉ができるコミュニケーション能力(言語力含む)
【求める人物像】
・全体視点で物事を思考できる方
・自分にできることを主体的に見出せる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
総合インターネットサービス企業
企業概要
総合インターネットサービス企業
企業PR
インターネットの業界で常に先頭に立ち続け、多角的にIT事業を行っています。3つの基盤技術 - Information Technology、Marketing Technology、Financial Technologyを駆使し、インターネット時代の新たな「コンテクスト」を生み出しています。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
IR・経営企画・事業企画の求人情報
事業会社の求人情報
インターネットの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)