リーガルテック領域においてサービス開発を行うベンチャー企業でのソフトウェアエンジニア(US進出/Webバックエンド)の求人
求人ID:1276957
募集終了
転職求人情報
職種
ソフトウェアエンジニア(US進出/Webバックエンド) 基本情報
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
770万円〜1200万円程度
仕事内容
- バックエンドを中心に、AI契約審査プラットフォームのプロダクトのエンハンス、または新規プロダクト/機能の設計・実装・レビュー・テスト・運用保守
- チームの生産性やプロダクト品質向上のため各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆
- 必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング
※ ご志向に応じてバックエンドだけでなく、フロントエンドやインフラを担当することもできます。
【仕事のやりがい】
- 日本発のサービスで世界を相手にするという、グローバルな開発ができる
- ビジネスサイドとエンジニアサイドが1つのチームとして同じ目標を追い、対等な立場で議論・開発できる
- LegalTech分野で新規性・社会貢献性の高いプロダクトを世に送り出し、日本の法務を変革することができる
- 急成長企業で高い裁量を持ち、事業成長・技術的投資・負債解消のバランスを考慮しながら、高度な意思決定の経験を積むことができる
- 急成長プロダクトで、スケールする仕組みを考えながら開発を行うことができる
【開発環境/使用ツール】
- 言語: Ruby
- フレームワーク: Hanami
- スキーマ: Swagger (OpenAPI 3)
- プラットフォーム: AWS
- 構成管理: Docker, Terraform
- コンピューティング基盤: ECS (Fargate), Lambda
- 認証基盤: Auth0
- ヘルプデスク: Intercom
- メール受送信: SendGrid
- データベース: MySQL Aurora, Redis
- CI/CD: CircleCI, GitHub Actions
- 監視: Datadog, Sentry
- データウェアハウス: BigQuery
- ロギング: Datadog, Splunk
- タスク管理: Jira
- コミュニケーション: Slack, Google Meet
- ナレッジ共有: Notion, Miro
- デザインツール: Figma, Zeplin
- チームの生産性やプロダクト品質向上のため各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆
- 必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング
※ ご志向に応じてバックエンドだけでなく、フロントエンドやインフラを担当することもできます。
【仕事のやりがい】
- 日本発のサービスで世界を相手にするという、グローバルな開発ができる
- ビジネスサイドとエンジニアサイドが1つのチームとして同じ目標を追い、対等な立場で議論・開発できる
- LegalTech分野で新規性・社会貢献性の高いプロダクトを世に送り出し、日本の法務を変革することができる
- 急成長企業で高い裁量を持ち、事業成長・技術的投資・負債解消のバランスを考慮しながら、高度な意思決定の経験を積むことができる
- 急成長プロダクトで、スケールする仕組みを考えながら開発を行うことができる
【開発環境/使用ツール】
- 言語: Ruby
- フレームワーク: Hanami
- スキーマ: Swagger (OpenAPI 3)
- プラットフォーム: AWS
- 構成管理: Docker, Terraform
- コンピューティング基盤: ECS (Fargate), Lambda
- 認証基盤: Auth0
- ヘルプデスク: Intercom
- メール受送信: SendGrid
- データベース: MySQL Aurora, Redis
- CI/CD: CircleCI, GitHub Actions
- 監視: Datadog, Sentry
- データウェアハウス: BigQuery
- ロギング: Datadog, Splunk
- タスク管理: Jira
- コミュニケーション: Slack, Google Meet
- ナレッジ共有: Notion, Miro
- デザインツール: Figma, Zeplin
必要スキル
●必須スキル
- 5年以上のWeb系システム開発実務経験、もしくはそれに相当する経験
- チームのコード品質や生産性を高める取り組みを検討・実践した経験
- 何らかの技術選定・導入および導入後の運用保守の経験
- 開発に関するメールのやり取りができる英語能力、もしくは海外エンジニアとコードで語れる開発能力
- 前提を共有しない相手とのコミュニケーション能力、もしくはアドバイスに応じてコミュニケーションスタイルを変えられる柔軟性
- 英語のリーディング&ライティング能力(ビジネスレベル)
- 日本語能力試験N1に相当する言語能力
●歓迎スキル
- Rubyを用いたWeb開発経験
- AWS、GCP、Azureのいずれかを利用しシステムを設計・構築した経験
- Docker等のコンテナ関連の技術を利用した経験
- DDDまたはクリーンアーキテクチャの実務経験
- 意思決定の際の判断材料として必要なデータを収集・可視化した経験
- 責務や凝集性を意識した保守性の高いコードが記述できる
- エラー処理を意識した堅牢性の高いコードが記述できる
- 英語の会話能力
●求める人物像
- 関係者/関係部署と誠実にコミュニケーションを重ねながら、whyとwhatを考えつつ開発・改善を進められる方
- 問題解決のために、自分の得意とする領域に閉じず柔軟な発想に基づき行動できる方
- 他者への敬意を持ち、自分のためだけでなくチームのために行動できる方
- 他者の技術者としての成長を支援し、情熱を傾けられる方
- 5年以上のWeb系システム開発実務経験、もしくはそれに相当する経験
- チームのコード品質や生産性を高める取り組みを検討・実践した経験
- 何らかの技術選定・導入および導入後の運用保守の経験
- 開発に関するメールのやり取りができる英語能力、もしくは海外エンジニアとコードで語れる開発能力
- 前提を共有しない相手とのコミュニケーション能力、もしくはアドバイスに応じてコミュニケーションスタイルを変えられる柔軟性
- 英語のリーディング&ライティング能力(ビジネスレベル)
- 日本語能力試験N1に相当する言語能力
●歓迎スキル
- Rubyを用いたWeb開発経験
- AWS、GCP、Azureのいずれかを利用しシステムを設計・構築した経験
- Docker等のコンテナ関連の技術を利用した経験
- DDDまたはクリーンアーキテクチャの実務経験
- 意思決定の際の判断材料として必要なデータを収集・可視化した経験
- 責務や凝集性を意識した保守性の高いコードが記述できる
- エラー処理を意識した堅牢性の高いコードが記述できる
- 英語の会話能力
●求める人物像
- 関係者/関係部署と誠実にコミュニケーションを重ねながら、whyとwhatを考えつつ開発・改善を進められる方
- 問題解決のために、自分の得意とする領域に閉じず柔軟な発想に基づき行動できる方
- 他者への敬意を持ち、自分のためだけでなくチームのために行動できる方
- 他者の技術者としての成長を支援し、情熱を傾けられる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
リーガルテック領域においてサービス開発を行うベンチャー企業
企業概要
事業内容:法律業務に関するソフトウェアの研究・開発・運営・保守
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
社内SEの求人情報
事業会社の求人情報
成長中の求人情報
転職体験記
- 初めての転職、大手銀行から大手監査法人へ(20代/女性/私立大学卒)
- 外資系大手生命保険会社で再びシステム開発の業務へ(30代/女性/私立大学卒)
- チャレンジできる環境を求めて、インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業へ(20代/男性/私立大学院卒)
- 研究開発の経験を活かして、損害保険会社へ(40代/男性/公立大学卒)
- これまでのスキルを活かして、ホワイト企業認定取得の上場ソフトウェアテスト企業へ(40代/男性/専門学校卒)
- 希望を叶え満足の内定、大手運用会社でのシステムエンジニアへ(20代/男性/国立大学院卒)
- ITマネージャーの経験を活かして、外資系総合商社へ(40代/男性/私立大学院卒)
- システム担当としての経験を活かしつつ希望の勤務地へ、独立系投信投資顧問へ(40代/男性/私立大学卒)
- 希望を叶えて、日系大手証券会社へ(30代/男性/私立大学院卒)
- ITコンサルタントとしての経験を活かして、外資系大手試験・認証機関へ(40代/男性/海外大学卒)