有名事業会社でのHRBP(コーポレートスタッフ領域)の求人
求人ID:1283957
募集終了
転職求人情報
職種
HRBP(コーポレートスタッフ領域)
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
想定年収:〜874万円
仕事内容
<募集背景>
当社グループは、「新しい価値の創造を通じ、社会からの期待に応え、一人ひとりが輝く豊かな世界の実現」を目指しております。当社は「価値の源泉は人」と考えており、当社の成長にとって「人」はとても重要です。
2021年4月、当社は国内の事業会社7社を統合し1.6万人が働く会社となりました。
1.6万人の従業員を支える会社のコーポレート機能はより重要性を増しています。
戦略的なコーポレート部門の強化を、人・組織面から進めることで当社の価値向上ならびに従業員の成長に寄与します。
また非常に変化の多い昨今でも会社の戦略を深く理解し、組織に深く入り込んで伴走する高度な経営スタッフチームとして価値発揮することを目指していくため、人事の側面から当社を支える仲間を募集します。
組織紹介コーポレートスタッフ組織を人・組織の側面から支えるHRビジネスパートナーとして2022年4月に新しく立ち上がった組織です。コーポレートスタッフ組織での人事アジェンダを主体者として推進することで、1.6万人を超える当社のコーポレート機能を強化し、会社の次の未来を創っていく役割を担っています。
ダイバーシティ推進のような全社テーマから、各組織の人事異動・考課・人材開発委員会といった人事施策まで、経営陣と共に幅広い人事課題を解決していく組織です。
<仕事の内容>
【概要】
担当するコーポレートスタッフ組織の人と組織に関する課題の設定から解決までを一貫して担います。
【詳細】
具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。
◇コーポレート横断での人事テーマの企画・推進
・人・組織面における課題設定
・人事施策の立案、実行
コーポレート領域各組織の人事担当として深く組織へ入り込み、領域の方々と協働しながら推進していきます。
役職者、他スタッフ組織のステークホルダーと連携・調整をしながら経営アジェンダである人事の推進を担う仕事です。
<ポジションの魅力>
◆大きな変化への関与
2021年4月に会社統合され、会社の次の未来を創っていくためコーポレート機能の重要性が高まっています。
各コーポレート機能を強化していくための課題設定や解決策の検討が急務のため、人・組織起点で自ら課題提起していくことで大きな変化に関わっていくことができます。
◆人・組織の未来をつくる
経営陣をはじめとする役職者等多くのステークホルダーを巻き込みながら、人・組織の未来について主体的に考えていくことができます
担当するコーポレート組織の経営陣や役職者の真のパートナーとして、一緒になって人・組織課題やありたい姿を考え抜いていきます。
解決策を推進する際、自分の力だけで解決が難しい時は、経営陣や役職者だけでなく人事内の他組織メンバー等多くのステークホルダーを巻き込んでいくなど自分次第で一人で解決できないような、より大きな課題にチャレンジしていくことが可能です。
当社グループは、「新しい価値の創造を通じ、社会からの期待に応え、一人ひとりが輝く豊かな世界の実現」を目指しております。当社は「価値の源泉は人」と考えており、当社の成長にとって「人」はとても重要です。
2021年4月、当社は国内の事業会社7社を統合し1.6万人が働く会社となりました。
1.6万人の従業員を支える会社のコーポレート機能はより重要性を増しています。
戦略的なコーポレート部門の強化を、人・組織面から進めることで当社の価値向上ならびに従業員の成長に寄与します。
また非常に変化の多い昨今でも会社の戦略を深く理解し、組織に深く入り込んで伴走する高度な経営スタッフチームとして価値発揮することを目指していくため、人事の側面から当社を支える仲間を募集します。
組織紹介コーポレートスタッフ組織を人・組織の側面から支えるHRビジネスパートナーとして2022年4月に新しく立ち上がった組織です。コーポレートスタッフ組織での人事アジェンダを主体者として推進することで、1.6万人を超える当社のコーポレート機能を強化し、会社の次の未来を創っていく役割を担っています。
ダイバーシティ推進のような全社テーマから、各組織の人事異動・考課・人材開発委員会といった人事施策まで、経営陣と共に幅広い人事課題を解決していく組織です。
<仕事の内容>
【概要】
担当するコーポレートスタッフ組織の人と組織に関する課題の設定から解決までを一貫して担います。
【詳細】
具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。
◇コーポレート横断での人事テーマの企画・推進
・人・組織面における課題設定
・人事施策の立案、実行
コーポレート領域各組織の人事担当として深く組織へ入り込み、領域の方々と協働しながら推進していきます。
役職者、他スタッフ組織のステークホルダーと連携・調整をしながら経営アジェンダである人事の推進を担う仕事です。
<ポジションの魅力>
◆大きな変化への関与
2021年4月に会社統合され、会社の次の未来を創っていくためコーポレート機能の重要性が高まっています。
各コーポレート機能を強化していくための課題設定や解決策の検討が急務のため、人・組織起点で自ら課題提起していくことで大きな変化に関わっていくことができます。
◆人・組織の未来をつくる
経営陣をはじめとする役職者等多くのステークホルダーを巻き込みながら、人・組織の未来について主体的に考えていくことができます
担当するコーポレート組織の経営陣や役職者の真のパートナーとして、一緒になって人・組織課題やありたい姿を考え抜いていきます。
解決策を推進する際、自分の力だけで解決が難しい時は、経営陣や役職者だけでなく人事内の他組織メンバー等多くのステークホルダーを巻き込んでいくなど自分次第で一人で解決できないような、より大きな課題にチャレンジしていくことが可能です。
必要スキル
<応募要件(MUST)>
下記のすべてのご経験・スキルをお持ちの方。
【経験】
・自ら課題設定し、推進上の課題やステークホルダーとの利害があっても諦めずに自ら折衝し、推進しきった経験
【スキル】
・課題を事実から特定し解決策を具体化していく力
・経営層や利害の異なるステークホルダーと折衝し物事を進める推進力
<応募要件(WANT)>
下記のいずれかのご経験・志向をお持ちの方。
【経験】
・コーポレートスタッフないしは事業組織内スタッフ経験
【志向】
・人事領域への興味関心(実務経験は不問)
下記のすべてのご経験・スキルをお持ちの方。
【経験】
・自ら課題設定し、推進上の課題やステークホルダーとの利害があっても諦めずに自ら折衝し、推進しきった経験
【スキル】
・課題を事実から特定し解決策を具体化していく力
・経営層や利害の異なるステークホルダーと折衝し物事を進める推進力
<応募要件(WANT)>
下記のいずれかのご経験・志向をお持ちの方。
【経験】
・コーポレートスタッフないしは事業組織内スタッフ経験
【志向】
・人事領域への興味関心(実務経験は不問)
就業場所
就業形態
企業名
有名サービスカンパニー
企業概要
世界60カ国でサービスを展開する有名サービスカンパニー。(海外での売上が60%)進学・スクール/住宅/旅行/自動車/ブライダル/グルメ・美容/介護/ライフスタイルなど様々な領域で事業を展開。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
人事戦略(制度設計・人事企画)の求人情報
事業会社の求人情報
ベンチャーの求人情報
転職体験記
- 大手シンクタンクから大手グループの資産運用会社へ(20代/女性/国立大学卒)
- 幅広い人事業務の経験を活かして、大手総合商社により新設されたDXコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/女性/公立大学卒)
- 覚悟を持って新たな挑戦、上場PR会社へ(40代/男性/国立大学卒)
- 日本発の独立系コンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 経験を活かして大手バイアウトファンド投資先での人事総務部長へ(50代/男性/私立大学卒)
- 人事業務の経験を活かして大手バイアウトファンド投資先の人事へ(30代/男性/私立大学卒)
- 人事マネジメントの経験を活かして日本発の独立系コンサルティングファームの人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)
- 独立系 組織、人材開発ファームから不動産投資会社の人事へ(40代/男性/私立大学卒)
- 外資系メーカーでの人事マネージャー経験を活かして日系企業の海外人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)