大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのコンプライアンススタッフ(経済関連法)の求人
求人ID:1285587
募集継続中
転職求人情報
職種
コンプライアンススタッフ(経済法関連)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ
おすすめ年齢
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
当グループ全体のコンプライアンス業務をお任せするポジションです。
●職務内容
・コンプライアンス業務(80%)
領域:アンチコラプション(汚職防止)、マネーロンダリング、安全保障貿易管理 他
当社のグローバル基準による社内ポリシーやルールの整備と運用
ビジネス、会計、人事等、当グループのの事業活動の様々な場面における社内手続の整備と運用
eラーニング等の社内研修や、定期的メール発信等社内啓蒙活動等の実施
年次リスク評価や内部監査を通じたコンプライアンスプログラム全体の改善の実施
社内Webサイトやチーム内データベースの整備
・リスク管理に関するプロジェクトへの参画(20%)
リスク管理部門内での横断的プロジェクト
アジア・パシフィック地域の海外オフィスと協働するプロジェクト
●出社/在宅勤務
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します(目安2 3回/月)
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります
●担当ビジネス(主たるサービス提供先)
当グループ全体を対象とします。
●英語使用場面、頻度
いずれもアドホックに発生します。頻度はすごく高くも、すごく低くもありません。
・各種文書(ポリシー、手続き他。原文が英語)の読解
・海外オフィスとのメールのやり取り
・海外オフィスとのテレカン
●このポジションの魅力
・近い将来のリーダー候補となる方に入社いただきたいと考えています
・経済法全般に関するコンプライアンスについて、幅広い経験を積むことが可能です
・コンプライアンス領域、内部統制領域の専門家としてのキャリアを築くことが可能です
・社内にルールの啓蒙・周知を行うにあたっての方法論、スキルを身に付けることが可能です
●キャリアパス
・当チームの上席者(マネジャー他)、関連部署への異動
●働き方
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なフレキシブル・ワーキング・プログラム」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。
●D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)
当社グループでは、Diversity&Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。
私たちはジェンダー、国籍・カルチャー、 LGBT、障がい等の個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity&Inclusionを推進しています。
●職務内容
・コンプライアンス業務(80%)
領域:アンチコラプション(汚職防止)、マネーロンダリング、安全保障貿易管理 他
当社のグローバル基準による社内ポリシーやルールの整備と運用
ビジネス、会計、人事等、当グループのの事業活動の様々な場面における社内手続の整備と運用
eラーニング等の社内研修や、定期的メール発信等社内啓蒙活動等の実施
年次リスク評価や内部監査を通じたコンプライアンスプログラム全体の改善の実施
社内Webサイトやチーム内データベースの整備
・リスク管理に関するプロジェクトへの参画(20%)
リスク管理部門内での横断的プロジェクト
アジア・パシフィック地域の海外オフィスと協働するプロジェクト
●出社/在宅勤務
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します(目安2 3回/月)
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります
●担当ビジネス(主たるサービス提供先)
当グループ全体を対象とします。
●英語使用場面、頻度
いずれもアドホックに発生します。頻度はすごく高くも、すごく低くもありません。
・各種文書(ポリシー、手続き他。原文が英語)の読解
・海外オフィスとのメールのやり取り
・海外オフィスとのテレカン
●このポジションの魅力
・近い将来のリーダー候補となる方に入社いただきたいと考えています
・経済法全般に関するコンプライアンスについて、幅広い経験を積むことが可能です
・コンプライアンス領域、内部統制領域の専門家としてのキャリアを築くことが可能です
・社内にルールの啓蒙・周知を行うにあたっての方法論、スキルを身に付けることが可能です
●キャリアパス
・当チームの上席者(マネジャー他)、関連部署への異動
●働き方
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なフレキシブル・ワーキング・プログラム」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。
●D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)
当社グループでは、Diversity&Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。
私たちはジェンダー、国籍・カルチャー、 LGBT、障がい等の個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity&Inclusionを推進しています。
必要スキル
●必須要件
・法務、コンプライアンス領域の経験(5年以上)
・英語力(目安TOEIC750)
読む書く:資料読解、メールができること(要実務経験)
聴く話す:拒否反応のないこと(実務経験不問)
●歓迎要件
・より高度な英語能力
・各種法律関連の資格
・監査法人、コンサルティングファーム、官公庁での業務経験
・汚職行為防止、アンチマネーロンダリングに関する実務経験
・輸出・海外業務に関するコンプライアンス実務の経験
・法務、コンプライアンス領域の経験(5年以上)
・英語力(目安TOEIC750)
読む書く:資料読解、メールができること(要実務経験)
聴く話す:拒否反応のないこと(実務経験不問)
●歓迎要件
・より高度な英語能力
・各種法律関連の資格
・監査法人、コンサルティングファーム、官公庁での業務経験
・汚職行為防止、アンチマネーロンダリングに関する実務経験
・輸出・海外業務に関するコンプライアンス実務の経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手会計事務所グループ内のシェアードサービス企業
企業概要
グローバルな会計事務所グループのグループガバナンスを担う会社であり、グループ内の各法人にシェアードサービスを提供しています。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
この求人と似た求人情報
コンプライアンスの求人情報
コンサルティングファームの求人情報
コンサルティングの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)