大手放送事業会社での人事システム運用・管理|スタッフ職の求人
求人ID:1285769
募集終了
転職求人情報
職種
人事システム担当者
ポジション
担当(次期管理職候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
420万円〜660万円
仕事内容
●職務のミッション
●人事DX(人事データの利活用・分析・モデル策定など)の推進に関わる企画・運用
●次期人事システムの導入に向けた企画
●既存の人事システム(人事基幹システム・タレントマネジメントシステム)に亘る、データの管理・整備・運用
●仕事内容
人事DX推進をはじめとした人事データの利活用および人事システムを所管する人事部の担当業務チームのメンバーとして、
企画からオペレーション(管理・整備・運用など含む)まで一連の業務を担当いただきます。
※当社の人事組織は、人事部、人財開発部、労務厚生部と3部に跨っており、その内、本求人組織の「人事部」は採用、異動、評価/昇格、雇用管理、人事制度企画、人事システムを所管しています。
(人財開発部は主に教育/研修、労務厚生部は主に給与計算/社会保険、福利厚生、労務政策を所管しています。)
この仕事の魅力
当社は、中期経営計画のもと、「既存事業の更なる強化」と「新規事業の創出」の両利きの経営戦略を実現するため、当社のあるべき人財の再定義や組織自体の変革など、従来の制度や運用、体制を大きく見直し、JCOMの新たな時代を創造していくタイミングを迎えております。
また、ケーブルプラットフォーム事業を主軸として、M&Aを通じて業績拡大をしてきたため、社内で働く人財は多種多様で、中途採用でご入社される方もスムーズにジョインいただける風土があります。事業ドメインも複数あり、一つの事業会社での経験が、いくつもの事業会社での経験に相当する程の経験値が得られるのが特徴です。
現職のご経験を活かし、当社の持続的成長を支え、新しい時代を一緒に作っていただける方のご応募を心よりお待ちしております。
なおご入社後は、人事システムおよび人事DXに関わる部分を中心にご担当いただきます。
人事システムについては、当社情報システム部門を通さず直接協力会社と整備・運用を進めております。人事・システム両方の知見を磨きつつ、携わることができます。
また人事DXについては、データ分析の専門家というよりは、人事領域における課題やあるべき姿などをはじめとした仮説検証を行い、データ利活用という観点で課題をどう解決に結びつけるか、ピープルアナリティクスの知見も磨きつつ、携わることができます。
キャリアパス
当初は人事データの利活用および人事システムを所管する人事部チームに属し、管理職(チーム長)1名および担当メンバー3名と一緒に業務を担っていただきます。
その後、人事領域でのローテーション(採用・異動・評価・労務管理など)を通じて一定領域を担当頂き、実務経験を得ながら管理職へキャリアを積んでいただく予定です。
会社全体が大規模な組織であるため、ご希望に応じて、多種多様なキャリア形成が可能です。
●人事DX(人事データの利活用・分析・モデル策定など)の推進に関わる企画・運用
●次期人事システムの導入に向けた企画
●既存の人事システム(人事基幹システム・タレントマネジメントシステム)に亘る、データの管理・整備・運用
●仕事内容
人事DX推進をはじめとした人事データの利活用および人事システムを所管する人事部の担当業務チームのメンバーとして、
企画からオペレーション(管理・整備・運用など含む)まで一連の業務を担当いただきます。
※当社の人事組織は、人事部、人財開発部、労務厚生部と3部に跨っており、その内、本求人組織の「人事部」は採用、異動、評価/昇格、雇用管理、人事制度企画、人事システムを所管しています。
(人財開発部は主に教育/研修、労務厚生部は主に給与計算/社会保険、福利厚生、労務政策を所管しています。)
この仕事の魅力
当社は、中期経営計画のもと、「既存事業の更なる強化」と「新規事業の創出」の両利きの経営戦略を実現するため、当社のあるべき人財の再定義や組織自体の変革など、従来の制度や運用、体制を大きく見直し、JCOMの新たな時代を創造していくタイミングを迎えております。
また、ケーブルプラットフォーム事業を主軸として、M&Aを通じて業績拡大をしてきたため、社内で働く人財は多種多様で、中途採用でご入社される方もスムーズにジョインいただける風土があります。事業ドメインも複数あり、一つの事業会社での経験が、いくつもの事業会社での経験に相当する程の経験値が得られるのが特徴です。
現職のご経験を活かし、当社の持続的成長を支え、新しい時代を一緒に作っていただける方のご応募を心よりお待ちしております。
なおご入社後は、人事システムおよび人事DXに関わる部分を中心にご担当いただきます。
人事システムについては、当社情報システム部門を通さず直接協力会社と整備・運用を進めております。人事・システム両方の知見を磨きつつ、携わることができます。
また人事DXについては、データ分析の専門家というよりは、人事領域における課題やあるべき姿などをはじめとした仮説検証を行い、データ利活用という観点で課題をどう解決に結びつけるか、ピープルアナリティクスの知見も磨きつつ、携わることができます。
キャリアパス
当初は人事データの利活用および人事システムを所管する人事部チームに属し、管理職(チーム長)1名および担当メンバー3名と一緒に業務を担っていただきます。
その後、人事領域でのローテーション(採用・異動・評価・労務管理など)を通じて一定領域を担当頂き、実務経験を得ながら管理職へキャリアを積んでいただく予定です。
会社全体が大規模な組織であるため、ご希望に応じて、多種多様なキャリア形成が可能です。
必要スキル
【必要な経験・資格】
(経験)
1.事業会社の人事経験5年以上
2.人事システムのデータクレンジングや改修、運用の経験3年以上
【あると望ましい経験・資格】
(経験)
1.ピープルアナリティクス(人事データの分析・利活用)の経験
2.システム開発案件における要件定義や要求分析などのご経験
3.人事関連業務に対し運用だけでなく、課題特定や課題解決を経営者レベルのコンセンサスを取って遂行したご経験
4.PJTマネージャー又はリーダーとして何らかのPJTを推進したご経験
求める人物像
・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方
・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成のための提言を実現することができる方
・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方
・論理的思考力、問題解決能力、資料作成スキル、処理・分析スキルを有した方
・チームの成長とともにアクティブに行動する姿勢を持った方
・新しいことにも挑戦する意欲、積極的かつ継続的に学習する姿勢
(経験)
1.事業会社の人事経験5年以上
2.人事システムのデータクレンジングや改修、運用の経験3年以上
【あると望ましい経験・資格】
(経験)
1.ピープルアナリティクス(人事データの分析・利活用)の経験
2.システム開発案件における要件定義や要求分析などのご経験
3.人事関連業務に対し運用だけでなく、課題特定や課題解決を経営者レベルのコンセンサスを取って遂行したご経験
4.PJTマネージャー又はリーダーとして何らかのPJTを推進したご経験
求める人物像
・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方
・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成のための提言を実現することができる方
・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方
・論理的思考力、問題解決能力、資料作成スキル、処理・分析スキルを有した方
・チームの成長とともにアクティブに行動する姿勢を持った方
・新しいことにも挑戦する意欲、積極的かつ継続的に学習する姿勢
就業場所
就業形態
正社員
企業名
放送事業及び 電気通信事業
企業概要
・ケーブルTV事業(TV, インターネット, 固定電話, スマートフォン, 電力, ガス等)
・メディア・エンタテインメント事業(映画企画, IP, オンデマンド事業等)
・メディア・エンタテインメント事業(映画企画, IP, オンデマンド事業等)
企業PR
ケーブルテレビ大手。他にも映画・映像制作、専門チャンネルの運営、ネット動画などの映像サービスにとどまらず、インターネットやモバイル、エネルギー事業、保険など、さまざまな切り口からお客さまの生活に密着したサービスを展開しています。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
人事戦略(制度設計・人事企画)の求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- 大手シンクタンクから大手グループの資産運用会社へ(20代/女性/国立大学卒)
- 幅広い人事業務の経験を活かして、大手総合商社により新設されたDXコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/女性/公立大学卒)
- 覚悟を持って新たな挑戦、上場PR会社へ(40代/男性/国立大学卒)
- 日本発の独立系コンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 経験を活かして大手バイアウトファンド投資先での人事総務部長へ(50代/男性/私立大学卒)
- 人事業務の経験を活かして大手バイアウトファンド投資先の人事へ(30代/男性/私立大学卒)
- 人事マネジメントの経験を活かして日本発の独立系コンサルティングファームの人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)
- 独立系 組織、人材開発ファームから不動産投資会社の人事へ(40代/男性/私立大学卒)
- 外資系メーカーでの人事マネージャー経験を活かして日系企業の海外人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)