パーソナルケア商品のマーケティング・販売企業でのカスタマーセンター企画/ブランドプロデュース部の求人
求人ID:1286251
募集終了
転職求人情報
職種
カスタマーセンター企画/日本事業本部 ブランドプロデュース部
ポジション
統括担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
【背景】
世界の「キレイ、美しい、かっこいい」を変えていく
国内トップシェアを誇る当社のブランドを各市場や地域にマッチさせ、日本ならではの「キレイ、美しい、かっこいい」という新しい価値観を世界中に浸透させていく。
日々多様化する生活者のニーズに寄り添う中で、十人十色の感性に響く商品やブランドの開発・プロモーションに携わり、半期・一年という短期 十数年の長期スパンで成長戦略を描きながら、日本・世界の市場に挑んでいきます。
ポジションの垣根を超えた協働体制
スタートアップならではの環境として、他部署との距離が近く、ポジションの垣根を超えた協働・提案ができます。例えば、現場のニーズを知る営業と協働することで、生活者のニーズを正面から捉えた商品開発を実現し、売上やブランド認知度を向上させるなど、社内の仲間を巻き込みながら、自らの手で市場を揺り動かすダイナミックな仕事ができます。
スタートアップならではの意思決定のスピード感
現場から挙がった施策については、高頻度で開催される経営会議の中でシェアされ、その場で実行に関する意思決定がされるため、スピード感を持ってPDCAを回す仕事ができます。
【仕事内容】
新しくコンシューマーセンターの立ち上げを予定しているため、センター全体の立ち上げ企画・立ち上げ後の運営管理全体をお任せいたします。
[1]コンシューマーセンター運営管理
コンシューマーセンター全体の現状把握を行い、必要に応じた現場への対応の判断と指示。
センター運営業務のフロー作成・管理・効率化の推進。
[2]人材マネージメント、応対品質などのKPI設定と管理
窓口オペレーターの労務管理、採用、人材育成、評価など人事管理。
応対品質向上や効率化などのKPI設定と、達成に向けた業務改善の提案、実行。
[3]スーパーバイザー(SV)の目標設定、業務連携とフォロー
各オペレーターを監督するスーパーバイザーの目標を設定。目標達成に向けたサポートや進捗確認・管理。
重大な例外案件、クレーム、トラブルなど、リスク対応にあたっての速やかな判断とSVとの連携。
[4]社内外の折衝
社内、外部の委託先業者との調整。本社や他部署、他の拠点と密接な連携による課題解決。
※入社後 数か月は本社(東京・品川)での研修、その後札幌での勤務を予定しています。
世界の「キレイ、美しい、かっこいい」を変えていく
国内トップシェアを誇る当社のブランドを各市場や地域にマッチさせ、日本ならではの「キレイ、美しい、かっこいい」という新しい価値観を世界中に浸透させていく。
日々多様化する生活者のニーズに寄り添う中で、十人十色の感性に響く商品やブランドの開発・プロモーションに携わり、半期・一年という短期 十数年の長期スパンで成長戦略を描きながら、日本・世界の市場に挑んでいきます。
ポジションの垣根を超えた協働体制
スタートアップならではの環境として、他部署との距離が近く、ポジションの垣根を超えた協働・提案ができます。例えば、現場のニーズを知る営業と協働することで、生活者のニーズを正面から捉えた商品開発を実現し、売上やブランド認知度を向上させるなど、社内の仲間を巻き込みながら、自らの手で市場を揺り動かすダイナミックな仕事ができます。
スタートアップならではの意思決定のスピード感
現場から挙がった施策については、高頻度で開催される経営会議の中でシェアされ、その場で実行に関する意思決定がされるため、スピード感を持ってPDCAを回す仕事ができます。
【仕事内容】
新しくコンシューマーセンターの立ち上げを予定しているため、センター全体の立ち上げ企画・立ち上げ後の運営管理全体をお任せいたします。
[1]コンシューマーセンター運営管理
コンシューマーセンター全体の現状把握を行い、必要に応じた現場への対応の判断と指示。
センター運営業務のフロー作成・管理・効率化の推進。
[2]人材マネージメント、応対品質などのKPI設定と管理
窓口オペレーターの労務管理、採用、人材育成、評価など人事管理。
応対品質向上や効率化などのKPI設定と、達成に向けた業務改善の提案、実行。
[3]スーパーバイザー(SV)の目標設定、業務連携とフォロー
各オペレーターを監督するスーパーバイザーの目標を設定。目標達成に向けたサポートや進捗確認・管理。
重大な例外案件、クレーム、トラブルなど、リスク対応にあたっての速やかな判断とSVとの連携。
[4]社内外の折衝
社内、外部の委託先業者との調整。本社や他部署、他の拠点と密接な連携による課題解決。
※入社後 数か月は本社(東京・品川)での研修、その後札幌での勤務を予定しています。
必要スキル
【必須要件】
※いずれも必須
・コールセンターでのSV経験
・KPI管理などのモニタリングやアドバイスのご経験
【歓迎要件】
・SV・リーダー等の管理者経験
・コールセンター業務マネジメント経験(運用・KPI管理ほか)
・電話・メール等での応対のみでなく、SNSやチャットなどの様々な手法でのコンシューマー窓口業務の経験
※いずれも必須
・コールセンターでのSV経験
・KPI管理などのモニタリングやアドバイスのご経験
【歓迎要件】
・SV・リーダー等の管理者経験
・コールセンター業務マネジメント経験(運用・KPI管理ほか)
・電話・メール等での応対のみでなく、SNSやチャットなどの様々な手法でのコンシューマー窓口業務の経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手PEファンド投資先
企業概要
大手上場会社からカーブアウトした新会社
企業PR
日本発のグローカル企業として、日本、中国、アジアの市場へとビジネスを展開し、社員が成長できる環境と目的を持った会社へと成長していきます。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
その他(事業会社)の求人情報
事業会社の求人情報
- 上場準備会社(クリエイター支援・コンテンツ制作事業)でのコーポレートIT(マネージャー)/~1000万円/東京都
- 【愛知】DXソリューションサービスを提供する企業での電気自動車インバータ(電源回路・モーター制御):PM/PL/メンバー/~1200万円/愛知県
- 大手SIerでの生成AI、デジタルツイン等の先進技術に関するビジネス開発、ソリューション営業/~1400万円/東京都
- 日系HRパッケージTOP企業での自社製品のデータ連携プロジェクトコンサルタント(リーダー候補)/~800万円/東京都
- 大手総合電機会社でのESG分野におけるSaaSサービスエンジニア(スクラムマスター)/~1000万円/東京都
30代の求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)