国内有数の農業機械メーカーでの人財育成推進(技術者育成・OJT支援体制の構築)の求人
求人ID:1286321
募集終了
転職求人情報
職種
人財育成推進
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
450万円〜900万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
仕事内容
現在は、各「専門技術部会、講師、研究開発部門、人事部、その他関連部門」と密にコミュニケーションを取り、協議・連携しながら下記1.〜5.の教育企画業務を中心に、事務局として推進しています。入社後に担当して頂く業務は、適性に応じ一部分〜全般となります。
1.技術者教育 (新入社員〜若手社員を主な対象とし、実用的なOFF-JTを企画・設計・実施)
2.海外拠点の教育 (海外拠点の技術者を主な対象とし、実用的なOFF-JTを企画・設計・実施、事務局として出張)
3.技術部門への支援 (社内技術部門にて運用中の技術者の能力向上を支援するシステムの企画・運用支援)
4.技術部門のOJT支援 (人財育成に最も重要なOJTを職場で促進させる企画・支援)
5.技術者交流(情報共有及び業務効率・品質の向上のため、技術者間の交流を企画・実施)
【仕事の進め方】
〜5.について、
現担当者と協力して業務を進めていただきます。
状況を見ながら、早期に主体者となって、業務に取り組んでいただきます。
※中途入社者比率は約70%であり、自動車、機械、電機、などの業種から
ご入社いただいており、中途入社者であっても安心して活躍できる環境です。
【部署として今後目指している状態】
全社研究開発部門(国内外)の人財育成において、
1.技術者の能力が可視化・管理された(タレントマネジメントが機能した)状態 かつ
2.自主的・計画的・継続的・効果的に推進されている状態。
【想定されるキャリアパス】(入社5年目以降のイメージ)
【キャリアパス】
・「人財育成に関する専門知識・スキル・ノウハウ」、「企画能力」、「コミュニケーション能力」等が高まると思います。能力に応じて、国内外向け業務に取り組んでいただきます。
【ポジションのやりがいや魅力】
「開発人財戦略チーム」は、「人(社員)」は会社に付加価値を生み出す資本「財(たから)」という考えのもと活動している部門です。
・技術者の育成を支援することにより、個人の能力開発、延いては、魅力的な製品開発、品質・業務効率改善に間接的に貢献でき、当社がこれからも社会に貢献し続けるために非常に重要な部門です。
・海外への教育の拡充を進めており、全社の技術者育成基盤を構築していく やりがいのある仕事です。
1.技術者教育 (新入社員〜若手社員を主な対象とし、実用的なOFF-JTを企画・設計・実施)
2.海外拠点の教育 (海外拠点の技術者を主な対象とし、実用的なOFF-JTを企画・設計・実施、事務局として出張)
3.技術部門への支援 (社内技術部門にて運用中の技術者の能力向上を支援するシステムの企画・運用支援)
4.技術部門のOJT支援 (人財育成に最も重要なOJTを職場で促進させる企画・支援)
5.技術者交流(情報共有及び業務効率・品質の向上のため、技術者間の交流を企画・実施)
【仕事の進め方】
〜5.について、
現担当者と協力して業務を進めていただきます。
状況を見ながら、早期に主体者となって、業務に取り組んでいただきます。
※中途入社者比率は約70%であり、自動車、機械、電機、などの業種から
ご入社いただいており、中途入社者であっても安心して活躍できる環境です。
【部署として今後目指している状態】
全社研究開発部門(国内外)の人財育成において、
1.技術者の能力が可視化・管理された(タレントマネジメントが機能した)状態 かつ
2.自主的・計画的・継続的・効果的に推進されている状態。
【想定されるキャリアパス】(入社5年目以降のイメージ)
【キャリアパス】
・「人財育成に関する専門知識・スキル・ノウハウ」、「企画能力」、「コミュニケーション能力」等が高まると思います。能力に応じて、国内外向け業務に取り組んでいただきます。
【ポジションのやりがいや魅力】
「開発人財戦略チーム」は、「人(社員)」は会社に付加価値を生み出す資本「財(たから)」という考えのもと活動している部門です。
・技術者の育成を支援することにより、個人の能力開発、延いては、魅力的な製品開発、品質・業務効率改善に間接的に貢献でき、当社がこれからも社会に貢献し続けるために非常に重要な部門です。
・海外への教育の拡充を進めており、全社の技術者育成基盤を構築していく やりがいのある仕事です。
必要スキル
【学歴】大学卒以上
【入社前に必須の経験・知識】
人財育成業務に「興味と意欲」がある方で、「素直で誠実」な方
2.チーム内及び関連部門と良好なコミュニケーションをとり、業務を推進して頂ける方
【持っていれば歓迎する経験・知識】
・機械系、電気系、材料系の知識がある方
【語学力】
・あれば尚可:基礎会話レベル(TOEIC500点相当)以上
【入社前に必須の経験・知識】
人財育成業務に「興味と意欲」がある方で、「素直で誠実」な方
2.チーム内及び関連部門と良好なコミュニケーションをとり、業務を推進して頂ける方
【持っていれば歓迎する経験・知識】
・機械系、電気系、材料系の知識がある方
【語学力】
・あれば尚可:基礎会話レベル(TOEIC500点相当)以上
就業場所
就業形態
企業名
国内有数の農業機械メーカー
企業概要
農業・建設機械、建築材料、鉄管、産業用ディーゼルエンジンメーカー。農業・機械分野にて、国内有数の売上規模を誇り、1製品の開発に一気通貫で携わることができる、裁量の大きさが魅力の企業。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
人事管理職の求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- 大手シンクタンクから大手グループの資産運用会社へ(20代/女性/国立大学卒)
- 幅広い人事業務の経験を活かして、大手総合商社により新設されたDXコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/女性/公立大学卒)
- 覚悟を持って新たな挑戦、上場PR会社へ(40代/男性/国立大学卒)
- 日本発の独立系コンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 経験を活かして大手バイアウトファンド投資先での人事総務部長へ(50代/男性/私立大学卒)
- 人事業務の経験を活かして大手バイアウトファンド投資先の人事へ(30代/男性/私立大学卒)
- 人事マネジメントの経験を活かして日本発の独立系コンサルティングファームの人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)
- 独立系 組織、人材開発ファームから不動産投資会社の人事へ(40代/男性/私立大学卒)
- 外資系メーカーでの人事マネージャー経験を活かして日系企業の海外人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)