データビジネスソリューションの開発企業での新規事業プロダクトマネージャ(PdM)の求人
求人ID:1290836
募集終了
転職求人情報
職種
新規事業プロダクトマネージャ
ポジション
プロダクトマネージャ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
600万円〜1,000万円※経験、スキルにより決定致します
仕事内容
【ミッション】
新規プロダクトのビジョンや戦略策定を行った上で、開発メンバー/ステークホルダーとの連携や、プロダクト開発/リリース管理等を実行し、優れたプロダクトの創出とINCUDATAの事業成長に貢献する
【主な業務】
・プロダクトのビジョンや戦略を立案し、チームやステークホルダーと共有
・ユーザーのニーズや市場の動向を調査し、プロダクトの価値提案や仮説検証の実行
・プロダクトの開発プロセスやリリーススケジュールを管理し、品質や効果測定の実施
・エンジニアやデザイナーなどの開発メンバーと協力し、フィードバックや改善提案の実施
・コミュニケーション能力やリーダーシップ能力を活かしプロダクトや開発チームの管理
【業務詳細】
・プロダクトのビジョン/戦略の策定及びプロジェクトに関わるステークホルダーへの方向性の共有とスケジュール管理
・市場調査やヒアリングを通じて社内またはクライアントの課題を発掘し、プロダクト企画や機能への反映
・プロダクトマネージャーとして開発の進め方・リリースまでのマイルストーンを策定し業務進捗を管理
・様々なケイパビリティを持った専門家とコミュニケーションを取りプロダクトの改善や業務の最適化を推進
【当ポジションの魅力】
・資本やセールス等のアセットを活用しながらスタートアップのスピード感を保ち事業を創造できる
・事業創出、提携の機会が多いため、事業の立ち上げ屋として自身の経験を積む、スキルを磨くことができる
・データ活用/デジタルマーケティングを軸として領域・業種を限定しない事業を創ることができる
・自由で闊達な風土のもとで、多くのプロフェッショナルたちと協業することができる
新規プロダクトのビジョンや戦略策定を行った上で、開発メンバー/ステークホルダーとの連携や、プロダクト開発/リリース管理等を実行し、優れたプロダクトの創出とINCUDATAの事業成長に貢献する
【主な業務】
・プロダクトのビジョンや戦略を立案し、チームやステークホルダーと共有
・ユーザーのニーズや市場の動向を調査し、プロダクトの価値提案や仮説検証の実行
・プロダクトの開発プロセスやリリーススケジュールを管理し、品質や効果測定の実施
・エンジニアやデザイナーなどの開発メンバーと協力し、フィードバックや改善提案の実施
・コミュニケーション能力やリーダーシップ能力を活かしプロダクトや開発チームの管理
【業務詳細】
・プロダクトのビジョン/戦略の策定及びプロジェクトに関わるステークホルダーへの方向性の共有とスケジュール管理
・市場調査やヒアリングを通じて社内またはクライアントの課題を発掘し、プロダクト企画や機能への反映
・プロダクトマネージャーとして開発の進め方・リリースまでのマイルストーンを策定し業務進捗を管理
・様々なケイパビリティを持った専門家とコミュニケーションを取りプロダクトの改善や業務の最適化を推進
【当ポジションの魅力】
・資本やセールス等のアセットを活用しながらスタートアップのスピード感を保ち事業を創造できる
・事業創出、提携の機会が多いため、事業の立ち上げ屋として自身の経験を積む、スキルを磨くことができる
・データ活用/デジタルマーケティングを軸として領域・業種を限定しない事業を創ることができる
・自由で闊達な風土のもとで、多くのプロフェッショナルたちと協業することができる
必要スキル
【応募資格(必須)】
(下記の内、いずれかに該当する方)
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験
・企画書、要件定義書などのドキュメント作成能力
・エンジニアやデザイナーとの協働経験
【応募資格(歓迎)】
・デジタルマーケティングもしくはデータテクノロジー関連のプロダクトの開発/管理に関する実務経験
・AWS/Azure/GCP等によるクラウドの基盤設計/構築/運用に関する知識
※デジタルマーケティングもしくはデータテクノロジー関連のプロダクト例:CDP、データクリーンルーム、MA、BIツール、クラウドデータ基盤など
【求める人物像】
・当社のパーパスである『アイデアが自走できる世界をつくる。』に共感できる方
・プロフェッショナルとして市場/事業/組織の変化を楽しみながら、圧倒的当事者意識を持ち、失敗を恐れずにアクションを起こせる方
(下記の内、いずれかに該当する方)
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験
・企画書、要件定義書などのドキュメント作成能力
・エンジニアやデザイナーとの協働経験
【応募資格(歓迎)】
・デジタルマーケティングもしくはデータテクノロジー関連のプロダクトの開発/管理に関する実務経験
・AWS/Azure/GCP等によるクラウドの基盤設計/構築/運用に関する知識
※デジタルマーケティングもしくはデータテクノロジー関連のプロダクト例:CDP、データクリーンルーム、MA、BIツール、クラウドデータ基盤など
【求める人物像】
・当社のパーパスである『アイデアが自走できる世界をつくる。』に共感できる方
・プロフェッショナルとして市場/事業/組織の変化を楽しみながら、圧倒的当事者意識を持ち、失敗を恐れずにアクションを起こせる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
データビジネスソリューションの開発企業
企業概要
データビジネスソリューションの開発企業
企業PR
データ活用戦略の立案から分析、基盤構築、導入支援、広告、マーケティング施策企画、実施までをワンストップで提供する、DXコンサルティングファーム
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
●勤務地補足
リモートワーク可。転勤はありません。
リモートワーク可。転勤はありません。
関連キーワード
IR・経営企画・事業企画の求人情報
事業会社の求人情報
成長中の求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)