大手医薬品開発支援企業での医療データエンジニア(グループ会社出向)の求人
求人ID:1293753
募集終了
転職求人情報
職種
医療データエンジニア
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
550万円〜720万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
仕事内容
薬歴等のヘルスレコードから分析/モデリングする医療データエンジニア募集します。
現在、登録者数40万人の電子お薬手帳の薬歴データ、小児ワクチン/コロナワクチン管理システムの接種データといった「PHR( パーソナルヘルスレコード)」からデータ分析を実施し、利活用できるサービスを提案しています。
患者様から頂いたデータを利活用し、患者様へ有用なサービスとしてフィードバックしていく事が目的です。
以下のPJはまだほんの一部ですが、具体的な取り組みもご紹介します。
●生活習慣病を代表とする慢性疾患の場合
薬を正しく飲み続ける事が非常に重要ですが、多くの患者さんが正しく飲み続けられていません。どのような特徴をもつ患者さんが、どのタイミングで治療を正しく続けられなくなってしまうのか?その分析から、改善介入の結果解析をしながら改善プログラムを開発しています。
●これらの医療課題を把握し、改善管理を行うためのダッシュボードなどを開発をし、医療DXを推進するインフラを構築しています。
【チーム内の動き方】
データサイエンスチームは正社員3名、業務委託者4名体制です。
Bizチームには正社員が5名、プロダクト開発を担うDevOpsは15名です。
要件定義はBizチームと固めてからPJチームを組成し、分析要件をデータサイエンスチームとBizチームでディスカッションしてして決めていきます。
【業務内容】
電子お薬手帳のデータは構造化されていますのでデータ加工が比較的容易ではありますが、分析基盤構築をお願いします。
具体的には、
・データのETL処理、データウェアハウスへの蓄積方法の見える化のリード
・データクレンジング 、データマートの作成
・適切な権限管理で安心安全に。かつ、できる限りリアルタイムで出来るデータ処理を高度化・効率化する基盤構築
※今後はプロダクト開発チームと連携しつつ、インフラやデータベースを強化します。
【実施PJ例】
・慶應義塾大学との共同研究
・東京都への「次世代ウェルネスソリューション」提案
・神戸大学との共同研究
【R&D系PJ例】
電子お薬手帳のデータとオープンデータを活用した予測モデルや高度セグメンテーション開発を行っています。
ダッシュボードを前提としたマネタイズモデルとその基盤システムの開発も実施 しています。
・自治体/健康保険組合向け商品開発PJ
・生命保険/損害保険関係の商品開発PJ
・製薬会社マーケティング向け商品開発PJ
【技術環境】
・言語: Python3 /SAS
・DB:MySQL
・OS:Linux/Windows
・BIツール:Tableau
※今後、ユーザー数増加に伴い、AWS/GCPインフラ・Snowflake・Firebase等構築予定
【得られる経験・キャリア】
・国内最大級の薬歴/ワクチン接種データベースの分析経験
※データは構造化されており、分析・基盤構築に注力できます。
・医療・ヘルスケアのドメイン知識
・0→1の新規サービスの開発経験
・統計学・機械学習のスキル向上
※データサイエンティストやTableauセイバー保有者も在籍しています。
現在、登録者数40万人の電子お薬手帳の薬歴データ、小児ワクチン/コロナワクチン管理システムの接種データといった「PHR( パーソナルヘルスレコード)」からデータ分析を実施し、利活用できるサービスを提案しています。
患者様から頂いたデータを利活用し、患者様へ有用なサービスとしてフィードバックしていく事が目的です。
以下のPJはまだほんの一部ですが、具体的な取り組みもご紹介します。
●生活習慣病を代表とする慢性疾患の場合
薬を正しく飲み続ける事が非常に重要ですが、多くの患者さんが正しく飲み続けられていません。どのような特徴をもつ患者さんが、どのタイミングで治療を正しく続けられなくなってしまうのか?その分析から、改善介入の結果解析をしながら改善プログラムを開発しています。
●これらの医療課題を把握し、改善管理を行うためのダッシュボードなどを開発をし、医療DXを推進するインフラを構築しています。
【チーム内の動き方】
データサイエンスチームは正社員3名、業務委託者4名体制です。
Bizチームには正社員が5名、プロダクト開発を担うDevOpsは15名です。
要件定義はBizチームと固めてからPJチームを組成し、分析要件をデータサイエンスチームとBizチームでディスカッションしてして決めていきます。
【業務内容】
電子お薬手帳のデータは構造化されていますのでデータ加工が比較的容易ではありますが、分析基盤構築をお願いします。
具体的には、
・データのETL処理、データウェアハウスへの蓄積方法の見える化のリード
・データクレンジング 、データマートの作成
・適切な権限管理で安心安全に。かつ、できる限りリアルタイムで出来るデータ処理を高度化・効率化する基盤構築
※今後はプロダクト開発チームと連携しつつ、インフラやデータベースを強化します。
【実施PJ例】
・慶應義塾大学との共同研究
・東京都への「次世代ウェルネスソリューション」提案
・神戸大学との共同研究
【R&D系PJ例】
電子お薬手帳のデータとオープンデータを活用した予測モデルや高度セグメンテーション開発を行っています。
ダッシュボードを前提としたマネタイズモデルとその基盤システムの開発も実施 しています。
・自治体/健康保険組合向け商品開発PJ
・生命保険/損害保険関係の商品開発PJ
・製薬会社マーケティング向け商品開発PJ
【技術環境】
・言語: Python3 /SAS
・DB:MySQL
・OS:Linux/Windows
・BIツール:Tableau
※今後、ユーザー数増加に伴い、AWS/GCPインフラ・Snowflake・Firebase等構築予定
【得られる経験・キャリア】
・国内最大級の薬歴/ワクチン接種データベースの分析経験
※データは構造化されており、分析・基盤構築に注力できます。
・医療・ヘルスケアのドメイン知識
・0→1の新規サービスの開発経験
・統計学・機械学習のスキル向上
※データサイエンティストやTableauセイバー保有者も在籍しています。
必要スキル
【必須経験】
・データマート開発経験
・Python/SASを用いた開発経験
・SQL言語を用いたデータ集計に関する知識と経験
【尚可要件】
・Tableauの利用経験/ダッシュボード作成経験
・機械学習/モデル構築に興味がある(自己学習レベル)
【向いている方】
・運用を意識してデータマートなどの開発ができる方
・データ欠損などの臨時対応も主体的に取り組める方
・他チームとのディスカッションに対して最適な解を見出し実現することを楽しめる方
・医療課題に関わりたい方
・問題解決することが好きな方
・ミッションに共感いただける方
・データマート開発経験
・Python/SASを用いた開発経験
・SQL言語を用いたデータ集計に関する知識と経験
【尚可要件】
・Tableauの利用経験/ダッシュボード作成経験
・機械学習/モデル構築に興味がある(自己学習レベル)
【向いている方】
・運用を意識してデータマートなどの開発ができる方
・データ欠損などの臨時対応も主体的に取り組める方
・他チームとのディスカッションに対して最適な解を見出し実現することを楽しめる方
・医療課題に関わりたい方
・問題解決することが好きな方
・ミッションに共感いただける方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手医薬品開発支援企業
企業概要
・医薬品開発支援のパイオニア
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
データエンジニアの求人情報
事業会社の求人情報
成長中の求人情報
- 【大阪】銀行系コンシューマーファイナンス会社でのシステム企画・運用部 DCシステム担当(サーバーサポート) 即戦力採用:シニアスペシャリスト/管理職候補/~800万円/大阪府
- 後払い決済のリーディングカンパニーでのテックリード / アーキテクト(BtoB向け決済サービス)/~1000万円/東京都
- 理系人材に特化した人材紹介サービス会社でのイベントマーケティング担当/~800万円/東京都
- 不動産テックサービスの企画/開発/運用企業でのBPO(契約書作成代行)メンバー/~800万円/東京都
- 【全国】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのセールスイネーブルメント [フルリモート]/~800万円/東京都