グローバルヘルスケア企業での次世代幹部候補(リーダーシップメンバー/入社2〜3年後目安に海外赴任予定)の求人
求人ID:1294155
募集終了
転職求人情報
職種
次世代幹部候補
ポジション
幹部候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
730万円〜1120万円※前職年収や経験を考慮の上で決定
仕事内容
●仕事内容
・事業計画策定(事業方針・事業戦略・販売計画・収支計画・KPI、等)
・事業経営管理(予実管理・分析、本社報告資料作成、事業課題抽出・解決策立案推進、等)
・事業戦略推進(各部門活動牽引・事業最適化、本社・他事業部連携、全社プロジェクト参画、等)
・M&A/事業開発推進(対象企業調査・分析、事業計画・シナジー策定、プロジェクト管理・部門間調整、契約締結、PMI牽引)
全社経営戦略に基づき、バイオメディカ事業部の事業計画立案、各部門の活動牽引、新規事業立ち上げ、グローバル連携、他事業部連携・全社的なプロジェクトなどに取り組んでいただきます。
短期の事業計画策定や進捗管理のみでなく、中長期の事業成長に向けた取り組みもミッションとなります。
事業戦略実行や変革推進を担う組織として、戦略の立案から実行状況を分析し、課題設定やその先の変化をリードするところまで、マネジメントとして活躍いただくことを期待しています。
●求人の魅力
・グローバルトップクラスシェアのライフサイエンス製品を扱う事業部の経営企画・経営管理・事業企画・マーケティング・商品企画・海外販社駐在など多様なポストにて、経営者視点でビジネスを動かし牽引いただくポジションです。
・当事業は1966年にスタートした50年以上の歴史ある事業で、世界110ヵ国以上の研究所で利用されている当社ライフサイエンス機器(細胞培養を行うインキュベーター、フリーザーなど)の製品力や品質の高さは国内外から高い信頼を得ています。
・昨今注目されているバイオ医薬品、再生医療、iPS細胞を用いた治療方法の開発にあたり欠かせない製品を提供しており、研究精度の向上に大きく貢献しております。
・事業計画策定(事業方針・事業戦略・販売計画・収支計画・KPI、等)
・事業経営管理(予実管理・分析、本社報告資料作成、事業課題抽出・解決策立案推進、等)
・事業戦略推進(各部門活動牽引・事業最適化、本社・他事業部連携、全社プロジェクト参画、等)
・M&A/事業開発推進(対象企業調査・分析、事業計画・シナジー策定、プロジェクト管理・部門間調整、契約締結、PMI牽引)
全社経営戦略に基づき、バイオメディカ事業部の事業計画立案、各部門の活動牽引、新規事業立ち上げ、グローバル連携、他事業部連携・全社的なプロジェクトなどに取り組んでいただきます。
短期の事業計画策定や進捗管理のみでなく、中長期の事業成長に向けた取り組みもミッションとなります。
事業戦略実行や変革推進を担う組織として、戦略の立案から実行状況を分析し、課題設定やその先の変化をリードするところまで、マネジメントとして活躍いただくことを期待しています。
●求人の魅力
・グローバルトップクラスシェアのライフサイエンス製品を扱う事業部の経営企画・経営管理・事業企画・マーケティング・商品企画・海外販社駐在など多様なポストにて、経営者視点でビジネスを動かし牽引いただくポジションです。
・当事業は1966年にスタートした50年以上の歴史ある事業で、世界110ヵ国以上の研究所で利用されている当社ライフサイエンス機器(細胞培養を行うインキュベーター、フリーザーなど)の製品力や品質の高さは国内外から高い信頼を得ています。
・昨今注目されているバイオ医薬品、再生医療、iPS細胞を用いた治療方法の開発にあたり欠かせない製品を提供しており、研究精度の向上に大きく貢献しております。
必要スキル
●必須要件
・以下いずれかの経験
A:経営企画、事業企画、コンサルティングなど、事業(経営)計画立案/管理/推進のいずれかに関わる経験(幅広く経験のあるオールラウンダーがより望ましい)
B:クロスボーダーM&A経験(事業会社・アドバイザリーどちらの立場でもOK、欧米案件の経験尚可)
C:海外でのPMI経験・ビジネスレベルの英語力(日常的にグローバルとのコミュニケーション有、現地の経営陣としてローカルメンバーのマネジメントができるレベル)
・多様な立場のステークホルダーたちと良好な関係を構築しながら物事を推進するコミュニケーションスキル(論理性+α)
・2~3年後に海外赴任する意思があること
●歓迎要件
・製造業の経験(コンサルティングファーム、銀行などでのアドバイザーとしての経験でもOK)
・マネジメント、リーダーシップ経験
・海外駐在経験
・以下いずれかの経験
A:経営企画、事業企画、コンサルティングなど、事業(経営)計画立案/管理/推進のいずれかに関わる経験(幅広く経験のあるオールラウンダーがより望ましい)
B:クロスボーダーM&A経験(事業会社・アドバイザリーどちらの立場でもOK、欧米案件の経験尚可)
C:海外でのPMI経験・ビジネスレベルの英語力(日常的にグローバルとのコミュニケーション有、現地の経営陣としてローカルメンバーのマネジメントができるレベル)
・多様な立場のステークホルダーたちと良好な関係を構築しながら物事を推進するコミュニケーションスキル(論理性+α)
・2~3年後に海外赴任する意思があること
●歓迎要件
・製造業の経験(コンサルティングファーム、銀行などでのアドバイザーとしての経験でもOK)
・マネジメント、リーダーシップ経験
・海外駐在経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
ヘルスケア関連機器メーカー
企業概要
ヘルスケア関連機器メーカーから、ヘルスケアIT、ライフサイエンスへと業容を拡大中の企業です。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
勤務地
東京都
群馬県
新橋本社をメインに、必要に応じて開発・製造拠点のある群馬オフィスへ出勤(2週間に1度2~3日くらい目安、熊谷駅から社用バスで30分程度)
在宅勤務も可
東京都
群馬県
新橋本社をメインに、必要に応じて開発・製造拠点のある群馬オフィスへ出勤(2週間に1度2~3日くらい目安、熊谷駅から社用バスで30分程度)
在宅勤務も可
関連キーワード
IR・経営企画・事業企画の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)