グローバルバンクでのシステム戦略におけるエンタープライズアーキテクチャ(EA)施策の企画・運営の求人
求人ID:1295518
募集終了
転職求人情報
職種
システム戦略におけるエンタープライズアーキテクチャ(EA)施策の企画・運営
ポジション
経験に応じて検討
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
仕事内容
【業務内容】
・当行のEAを進化・発展させる施策の企画立案
・当行のEAの考えに基づき、銀行システム全体に統制をかけて維持する為の運営業務
・ビジネス部門、企画部署、システム開発部署、ビジネスパートナー等のステークホルダーとのコミュニケーション、調整
【配属部署】
システム企画部(将来的にシステム子会社への出向の可能性もあり)
【想定担当案件(例)】
EA統制の強化・拡充、EA運営全般に関する業務
【主な関係者】
ユーザー部署や企画部署、システム子会社、ビジネスパートナー各社
【成長機会】
日本最大のメガバンクであり、世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する当行のIT戦略の中核的な役割を担っていただきます。大規模かつ多様なシステム運営、多岐に渡るステークホルダーとの協働等非常にチャレンジングな業務であり、IT人材としての成長機会に溢れています。
【想定キャリアパス】
IT戦略・企画推進のプロフェッショナルとしてのご活躍やユーザー部等ビジネス部門でのIT関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、海外駐在を前提とした海外システム室や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームリーダー等のマネジメントとして当行のIT戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。
・当行のEAを進化・発展させる施策の企画立案
・当行のEAの考えに基づき、銀行システム全体に統制をかけて維持する為の運営業務
・ビジネス部門、企画部署、システム開発部署、ビジネスパートナー等のステークホルダーとのコミュニケーション、調整
【配属部署】
システム企画部(将来的にシステム子会社への出向の可能性もあり)
【想定担当案件(例)】
EA統制の強化・拡充、EA運営全般に関する業務
【主な関係者】
ユーザー部署や企画部署、システム子会社、ビジネスパートナー各社
【成長機会】
日本最大のメガバンクであり、世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する当行のIT戦略の中核的な役割を担っていただきます。大規模かつ多様なシステム運営、多岐に渡るステークホルダーとの協働等非常にチャレンジングな業務であり、IT人材としての成長機会に溢れています。
【想定キャリアパス】
IT戦略・企画推進のプロフェッショナルとしてのご活躍やユーザー部等ビジネス部門でのIT関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、海外駐在を前提とした海外システム室や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームリーダー等のマネジメントとして当行のIT戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。
必要スキル
【必須要件】
下記における2年以上の実務経験
・基幹系もしくはフロントシステムでの上流工程からの開発業務経験、もしくはIT・システムの企画・戦略検討などの業務経験
【歓迎要件】
・エンタープライズアーキテクチャ(EA)に関連する施策の企画、運営
・コンサル、システムベンダー等でのコンサルティング業務経験
【スキル・知識】
・EAに関するスキル
・応用情報技術者以上のITスキル
・多岐に亘るステークホルダーとのコミュニケーション・交渉スキル
・英語でのコミュニケーションに必要となる最低限の英語スキルがあれば尚可
【人物面】
・全体計画及びタスク目的を踏まえ、自立的に計画し、推進を行える方
・ステークホルダーとの折衝が困難な場面でも、使命感と当事者意識を持って取り組む力を持った方
・想定シナリオ、ゴールへの誘導、対立した場合における合意点の見い出し、コミュニケーション力を持った方
【学歴】
・大学院(MBA含む)/大学
【資格】
・不問(TOGAF 9 、Open CAなど、EAに関する資格があれば尚可)
【語学】
・不問(TOEIC730点以上あれば尚可)
下記における2年以上の実務経験
・基幹系もしくはフロントシステムでの上流工程からの開発業務経験、もしくはIT・システムの企画・戦略検討などの業務経験
【歓迎要件】
・エンタープライズアーキテクチャ(EA)に関連する施策の企画、運営
・コンサル、システムベンダー等でのコンサルティング業務経験
【スキル・知識】
・EAに関するスキル
・応用情報技術者以上のITスキル
・多岐に亘るステークホルダーとのコミュニケーション・交渉スキル
・英語でのコミュニケーションに必要となる最低限の英語スキルがあれば尚可
【人物面】
・全体計画及びタスク目的を踏まえ、自立的に計画し、推進を行える方
・ステークホルダーとの折衝が困難な場面でも、使命感と当事者意識を持って取り組む力を持った方
・想定シナリオ、ゴールへの誘導、対立した場合における合意点の見い出し、コミュニケーション力を持った方
【学歴】
・大学院(MBA含む)/大学
【資格】
・不問(TOGAF 9 、Open CAなど、EAに関する資格があれば尚可)
【語学】
・不問(TOEIC730点以上あれば尚可)
就業場所
就業形態
正社員
企業名
メガバンク
企業概要
日本を代表する大手銀行
企業PR
●日本を代表する大手金融機関。同社フィナンシャル・グループは資産規模で世界第5位で、中核企業。
●国外ではアジア地域への投資を進め、今後のアジア地域の成長を取り込む想定。国内でもM&Aにより事業規模を拡大。
●預金量、預金と貸出金の割合ともにメガバンクでトップであり、今後の金利上昇局面でも恩恵を受けやすい。
●キャリア採用にも積極的で、新卒と同規模でキャリア採用を進めており、異業種からでもご活躍している方も多い。
●国外ではアジア地域への投資を進め、今後のアジア地域の成長を取り込む想定。国内でもM&Aにより事業規模を拡大。
●預金量、預金と貸出金の割合ともにメガバンクでトップであり、今後の金利上昇局面でも恩恵を受けやすい。
●キャリア採用にも積極的で、新卒と同規模でキャリア採用を進めており、異業種からでもご活躍している方も多い。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
●先方
梅澤和雄(上席調査役)https://www.saiyo.bk.mufg.jp/comprehensivework/staff/page49.html
佐々木(次長)
●採用背景
システム部門全体的に人が足りていない
来年以降3年の中長期計画で銀行システム全体のアーキテクトを描く人材ほしい
MUITの基盤側との採用の線引きをするためにアーキテクチャ戦略を前面に押し出す
●採用目標
5名(現状0人採用、選考もまだ)
現状組織としては、30名弱:平均年齢は40前後、ベンダーいない、プロパーとMUITの方のみ
●業務内容
戦略検討、銀行全体のEAの文書化、システム基盤関連の施策立案
●人物要件
本格的な開発経験がある(2年以上)
理想は30代だが、20代・40代でも幅広く見る
金融システム関連だと尚可、英語も尚可
●その他
年収レンジ600 1100(MAX1300まで)
開発しかやってこなかった人もOK(ただ開発ではなく企画戦略の上流をやりたい嗜好のある方)
SEからコンサルへいきたい、上流へいきたい人や、ITコンサル疲れた人?
●選考
書類、面接2回
梅澤和雄(上席調査役)https://www.saiyo.bk.mufg.jp/comprehensivework/staff/page49.html
佐々木(次長)
●採用背景
システム部門全体的に人が足りていない
来年以降3年の中長期計画で銀行システム全体のアーキテクトを描く人材ほしい
MUITの基盤側との採用の線引きをするためにアーキテクチャ戦略を前面に押し出す
●採用目標
5名(現状0人採用、選考もまだ)
現状組織としては、30名弱:平均年齢は40前後、ベンダーいない、プロパーとMUITの方のみ
●業務内容
戦略検討、銀行全体のEAの文書化、システム基盤関連の施策立案
●人物要件
本格的な開発経験がある(2年以上)
理想は30代だが、20代・40代でも幅広く見る
金融システム関連だと尚可、英語も尚可
●その他
年収レンジ600 1100(MAX1300まで)
開発しかやってこなかった人もOK(ただ開発ではなく企画戦略の上流をやりたい嗜好のある方)
SEからコンサルへいきたい、上流へいきたい人や、ITコンサル疲れた人?
●選考
書類、面接2回
関連キーワード
ITアーキテクトの求人情報
日系金融機関の求人情報
銀行の求人情報
転職体験記
- テクニカルスキルを活かして、リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社から大手ITコンサルティング会社へ(50代/男性/私立大学卒)
- 大手Sierから金融 ・ 決済領域を中心とした事業開発を行う企業へ(20代/男性/私立大学卒)
- 新たなチャレンジ、大手監査法人へ(20代/女性/国立大学卒)
- ユーザー系システム子会社から「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 日系大手コンサルティングファームから上場コンサルティングファームへ(20代/男性/私立大学卒)
- リアルビジネスも手掛けるブティック系コンサルティング・ファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- プロセス開発の経験を活かして日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(40代/男性/国立大学院卒)
- 銀行システム関連業務の知見を活かして、ITコンサルティング企業へ(50代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(50代/男性/高等専門学校卒)