メニュー

金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのProduct Designerの求人

求人ID:1297465

募集終了

転職求人情報

職種

Product Designer

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

<業務内容>
デザイナー各自の強みを活かし、組織一丸となって取り組みます。

・デザインワークへ固執せずに柔軟性を持ち、アウトカムのために何を優先すべきかの判断を間違えずプロダクト開発に寄与する。
・開発チーム、デザイナーチームでのナレッジの共有を相互に行い組織的なアウトプットを行う。

<職務内容>
・問いに対するソリューションを可視化し本当に解くべき課題を顕在化させる。
・仮説に対しファクトとなる一次情報を集めUXを設計する。
・プロトタイピングやモデリングを行い実現可能性を探る。
・上記全てを用いPMやエンジニアと協力することでチームのアウトプットを最大化する

<使用技術・ツール>
・Figma
・miro
・Jira
・Slack

<得られるもの>
・広いカバレッジを求められるため成長スピードが早くなります
・CTOがFounderであり、組織全体におけるプロダクトへの期待が大きくアウトプットへのピュアなフィードバックを得られる
・重厚長大産業の負を解消する事は社会的な意義も大きい
・バリューの体現によって自然体でコンフォートゾーンから飛び出すことができる

必要スキル

<必須要件>
・画面設計やUIデザインの作成経験がある方(ツールは問いません)
・ユーザーリサーチや定性調査・ユーザーストーリーマッピングの実施経験がある方(大学などでの経験でも大丈夫です)
・ビジネスレベルの日本語スキルがある

<歓迎要件>
・ソフトウェアのUXデザイン経験

<求める人物像>
・当社のミッション・バリューに共感し、表現することができる
・仕事のプロセスにおいて発揮できるデザイナーとしての専門性
・プロジェクトにおいてQD面で発揮できるケイパビリティ

就業場所

就業形態

正社員

企業名

金属加工品の受発注プラットフォーム企業

企業概要

金属加工品の受発注プラットフォーム企業

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

<働き方>
◆働く場所について
リモートワークをベースとしています。
出社を希望する場合は、いつでもオフィスを使っていただくことも可能です。
メンバー同士の交流を目的として、週1回〜月1回程度の出社推奨日やQに1〜2回程度のオフサイトミーティングを設けています。
詳細はチームにより多少異なりますので、面談や面接にてご質問ください。
中部・関西・九州など、首都圏以外在住のメンバーも複数名活躍しています。

◆働く時間について
フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00)
※働き方にするご質問・ご希望がございましたら、採用プロセスの中でお気軽にご相談ください。

関連キーワード

転職求人を検索