メニュー

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロダクトマネージャー(医用ソフトウェア事業)の求人

求人ID:1300170

募集継続中

転職求人情報

職種

プロダクトマネージャー(医用ソフトウェア事業)

ポジション

主任

おすすめ年齢

年収イメージ

680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による

仕事内容

電子カルテを中心とする医療情報システム事業において、新たな事業モデルへの事業変革に向けたサービスの一つとして電子カルテや関連システムからのデータを基にAIや生体認証等の最新技術を応用し、医療の質向上や高度化を支援する新たなプロダクトを開発する。

【職務内容】
◆中長期製品ロードマップ策定と実行
・市場変化、機会、リスク、競合状況を把握し、投資や戦略的パートナーシップ実施に対しての提案と実行
◆製品上市及び販売
・担当製品のトップライン、収益目標達成に対しての戦略策定と実行
・市場導入、販売戦略の立案・実行
・コミュニケーション施策、各種プロモーション・イベント(学会/セミナー)企画・実行
・保険収載化のための戦略策定と実行
・重要顧客・販売パートナマネージメント
・製品改善のためのニーズ収集と、要求事項策定
◆ 研究プロジェクトリード(担当製品の事業化まで)
・事業のコアバリューとなる研究プロジェクトのリード
・製品開発開始前の共同研究先顧客マネージメント

【ポジションのアピールポイント】
・当社の電子カルテユーザ基盤+最新技術を応用した、新しいヘルスケア事業開発をリードし、グローバルに展開できる。
・国内外のトップレベル医療機関及び重要顧客・販売パートナマネージメントと共同で事業開発・研究開発を行うことができる。

必要スキル

【MUST】
以下全てMUST
・医療業界での経験(3年)
・医療機器もしくは製薬企業において、プロダクトマネージャーもしくは製品企画業務経験
・グローバルビジネス経験(メールベースでのやり取りが可能なレベルの語学力)

【WANT】
・医療機器や医薬・製薬企業における製品ローンチ経験
・アジャイルを適用したソフトウェア開発に関する知識と理解
・日本における保険収載化に携わった経験

【求める人物像・ソフトスキル】
・困難や未知な分野に対して、積極的にチャレンジしていく行動力
・顧客や関係者とのコミュニケーション能力(顧客ニーズ・シーズの把握)
・経験や年齢に関係なく、上司、同僚に適切に意見が言える
・創造性

就業場所

就業形態

正社員

企業名

日本を代表する電機・通信機器メーカー

企業概要

通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。

企業PR

メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
お気に入りに登録しました
お気に入りに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

転職求人を検索