日系大手電機・通信機器メーカーにおけるHRビジネスパートナー(人事戦略・グローバル組織担当)の求人
求人ID:1300171
募集終了
転職求人情報
職種
HRビジネスパートナー(人事戦略・グローバル組織担当)
ポジション
課長〜部長クラス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
課長:年収900万円〜1100万円程度、部長:年収1100万円〜1400万円程度
仕事内容
当社の中で特にグローバルビジネスに関連するユニットを担当するHRBP(事業部付き人事)を集約した部署への配属となります。
【職務内容】
<業務領域>
・ユニット/部門の組織人材戦略検討・計画策定・実行への参画
- ユニット長/部門長など幹部クラスの人事パートナーとして組織人材戦略検討・計画策定・実行に参画
・ユニット/部門の組織変革の推進
- ユニット/部門とともに、組織戦略、体制、システムなどの変革をチェンジ・エージェントとしてドライブ
・ユニット/部門員の声を経営に届ける橋渡し
- 組織・人材に関する現場の声を集約し、経営へ伝達
・ユニット/部門のビジネスリーダーのコーチ
- ラインマネジメントのリーダーのコーチング(相談役)
<担当部署>
クロスインダストリービジネスユニットをご担当いただきます。
ご経験に応じて
・新規事業開発部署
・海外スマートシティ事業部署
いずれかのHRBPとしてアサインさせていただきます。
海外スマートシティ事業部署については海外現地メンバーと連携してのグローバル対応を含みます。
【ポジションのアピールポイント】
経営幹部や事業責任者のパートナーとして、事業の成長に人と組織の観点から貢献することがミッションです。
当社事業への貢献を実感できるポジションです。特に今回ご担当いただくクロスインダストリービジネスユニットは当社の中でも次のビジネスの柱となる新規事業の開発・展開を担当しているユニットであり、これまでに無い新しいビジネスモデルを作り上げていくラインメンバーと人事の立場から支えていく面白さがあります。
求められるレベルは高く、また正解がない難しさがありますが、試行錯誤しながら、社員が活躍して事業貢献できる仕組みを実現していきましょう。お待ちしています。
【想定キャリアパス】
ご本人希望も鑑みて、入社後は様々なビジネスユニットや海外現地法人を含めたHRBP、コーポレート人事でキャリアを積んでいただきながら、人事プロフェッショナルとしてご経験の幅を広げていただくことが可能です。
【職務内容】
<業務領域>
・ユニット/部門の組織人材戦略検討・計画策定・実行への参画
- ユニット長/部門長など幹部クラスの人事パートナーとして組織人材戦略検討・計画策定・実行に参画
・ユニット/部門の組織変革の推進
- ユニット/部門とともに、組織戦略、体制、システムなどの変革をチェンジ・エージェントとしてドライブ
・ユニット/部門員の声を経営に届ける橋渡し
- 組織・人材に関する現場の声を集約し、経営へ伝達
・ユニット/部門のビジネスリーダーのコーチ
- ラインマネジメントのリーダーのコーチング(相談役)
<担当部署>
クロスインダストリービジネスユニットをご担当いただきます。
ご経験に応じて
・新規事業開発部署
・海外スマートシティ事業部署
いずれかのHRBPとしてアサインさせていただきます。
海外スマートシティ事業部署については海外現地メンバーと連携してのグローバル対応を含みます。
【ポジションのアピールポイント】
経営幹部や事業責任者のパートナーとして、事業の成長に人と組織の観点から貢献することがミッションです。
当社事業への貢献を実感できるポジションです。特に今回ご担当いただくクロスインダストリービジネスユニットは当社の中でも次のビジネスの柱となる新規事業の開発・展開を担当しているユニットであり、これまでに無い新しいビジネスモデルを作り上げていくラインメンバーと人事の立場から支えていく面白さがあります。
求められるレベルは高く、また正解がない難しさがありますが、試行錯誤しながら、社員が活躍して事業貢献できる仕組みを実現していきましょう。お待ちしています。
【想定キャリアパス】
ご本人希望も鑑みて、入社後は様々なビジネスユニットや海外現地法人を含めたHRBP、コーポレート人事でキャリアを積んでいただきながら、人事プロフェッショナルとしてご経験の幅を広げていただくことが可能です。
必要スキル
<プロフェッショナルの場合>
【MUST】
●経験
・企画運用を含む人事関連業務(CoE:ワークフォースマネジメントなど制度企画を含んだもの)の経験(5年以上)
●スキル
・ビジネスリーダーとのコミュニケーション能力
・関係部門との調整能力
・プレゼンテーション力、ファシリテーション力
【WANT】
・HRBPとしての経験
・英語によるビジネス対応能力(会議・メール・チャットをタイムリーに行えるレベル)
<シニアプロフェッショナルの場合>
【MUST】
●経験
・HRBP(Strategic Partner/Change Agent)としての経験(5年以上)
●スキル
・英語によるビジネス対応能力(会議・メール・チャットをタイムリーに行えるレベル)
・ビジネスリーダーとのコミュニケーション能力
・関係部門との調整能力
・プレゼンテーション力・ファシリテーション力
【WANT】
・海外現地法人対応の経験
【MUST】
●経験
・企画運用を含む人事関連業務(CoE:ワークフォースマネジメントなど制度企画を含んだもの)の経験(5年以上)
●スキル
・ビジネスリーダーとのコミュニケーション能力
・関係部門との調整能力
・プレゼンテーション力、ファシリテーション力
【WANT】
・HRBPとしての経験
・英語によるビジネス対応能力(会議・メール・チャットをタイムリーに行えるレベル)
<シニアプロフェッショナルの場合>
【MUST】
●経験
・HRBP(Strategic Partner/Change Agent)としての経験(5年以上)
●スキル
・英語によるビジネス対応能力(会議・メール・チャットをタイムリーに行えるレベル)
・ビジネスリーダーとのコミュニケーション能力
・関係部門との調整能力
・プレゼンテーション力・ファシリテーション力
【WANT】
・海外現地法人対応の経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
日本を代表する電機・通信機器メーカー
企業概要
通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。
企業PR
メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
人事戦略(制度設計・人事企画)の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 大手シンクタンクから大手グループの資産運用会社へ(20代/女性/国立大学卒)
- 幅広い人事業務の経験を活かして、大手総合商社により新設されたDXコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/女性/公立大学卒)
- 覚悟を持って新たな挑戦、上場PR会社へ(40代/男性/国立大学卒)
- 日本発の独立系コンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 経験を活かして大手バイアウトファンド投資先での人事総務部長へ(50代/男性/私立大学卒)
- 人事業務の経験を活かして大手バイアウトファンド投資先の人事へ(30代/男性/私立大学卒)
- 人事マネジメントの経験を活かして日本発の独立系コンサルティングファームの人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)
- 独立系 組織、人材開発ファームから不動産投資会社の人事へ(40代/男性/私立大学卒)
- 外資系メーカーでの人事マネージャー経験を活かして日系企業の海外人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)