環境系官民ファンドでの経営企画業務(ステークホルダーリレーション担当)の求人
求人ID:1302284
募集終了
転職求人情報
職種
ステークホルダーリレーション担当
ポジション
担当者〜マネージャークラス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
イメージ 年俸制700万円〜1000万円+残業代
仕事内容
2050年カーボンニュートラル実現に向けて、脱炭素ビジネスへの巨額の投資を呼び込む呼び水となるリスクマネーの供給を行い、脱炭素に必要な資金を供給する官民ファンドの経営の中枢として下記の業務を行って頂きます。
【業務内容】
当社の認知度を高め案件組成・人材獲得などにつなげるために、ステークホルダー(株主、そのほか関係の深い事業会社・金融機関・関係省庁、広く一般の事業者)に対して、ネットワーキング、成果発信などのリレーション活動・IR/PR活動に従事していただきます。
<具体的な業務>
(1)株主との情報共有や交流機会の運営
・弊社の投融資活動の概況や成果、特にインパクト発揮の実績などについての情報共有や説明、そのための基盤整備
・株主への定期報告会、投融資対象事業者や株主によるピッチ交流会、テーマ別勉強会等の運営
・株主各社からの出向派遣を通じた積極的な人的交流の調整
・民間株主の有力候補となる企業・金融機関に対する出資の打診アプローチ
・会社法に基づく事業報告書の作成や株主総会の運営
(2)コミュニティネットワークの場づくり
・カーボンニュートラルにかかわる各種コミュニティでのネットワーキング
・外部主催のセミナーやピッチイベント等での弊社実績のアピール発信
・環境省や関係省庁、地方自治体や地域金融機関等との面的な地域ネットワークへの参画
(3)関係省庁や他の政府系金融機関等とのソーシング連携のコミュニケーション
・カーボンニュートラルに関する重点投資領域に関する経産省・国交省・農水省等の関係省庁、DBJ/JBIC/JICA等の他の政府系金融機関とのソーシング連携
(4)パブリックリレーション
・戦略的広報の実践計画づくりと体制構築
・外部発信コンテンツの充実
・ウェブサイト、SNS等を活用した広報アクションの強化
そのほか、企画グループの他のスタッフが主に担当する経営計画の進捗管理、官民ファンド関連制度への対応、監督官庁との渉外、投融資案件の審査調整の工程管理やインパクトの評価・モニタリングなどの業務とも深く関係するため、相互に主担当・副担当という形で連携協力しながら、経営企画グループ全体として一体的に活動していくことになります。
【業務内容】
当社の認知度を高め案件組成・人材獲得などにつなげるために、ステークホルダー(株主、そのほか関係の深い事業会社・金融機関・関係省庁、広く一般の事業者)に対して、ネットワーキング、成果発信などのリレーション活動・IR/PR活動に従事していただきます。
<具体的な業務>
(1)株主との情報共有や交流機会の運営
・弊社の投融資活動の概況や成果、特にインパクト発揮の実績などについての情報共有や説明、そのための基盤整備
・株主への定期報告会、投融資対象事業者や株主によるピッチ交流会、テーマ別勉強会等の運営
・株主各社からの出向派遣を通じた積極的な人的交流の調整
・民間株主の有力候補となる企業・金融機関に対する出資の打診アプローチ
・会社法に基づく事業報告書の作成や株主総会の運営
(2)コミュニティネットワークの場づくり
・カーボンニュートラルにかかわる各種コミュニティでのネットワーキング
・外部主催のセミナーやピッチイベント等での弊社実績のアピール発信
・環境省や関係省庁、地方自治体や地域金融機関等との面的な地域ネットワークへの参画
(3)関係省庁や他の政府系金融機関等とのソーシング連携のコミュニケーション
・カーボンニュートラルに関する重点投資領域に関する経産省・国交省・農水省等の関係省庁、DBJ/JBIC/JICA等の他の政府系金融機関とのソーシング連携
(4)パブリックリレーション
・戦略的広報の実践計画づくりと体制構築
・外部発信コンテンツの充実
・ウェブサイト、SNS等を活用した広報アクションの強化
そのほか、企画グループの他のスタッフが主に担当する経営計画の進捗管理、官民ファンド関連制度への対応、監督官庁との渉外、投融資案件の審査調整の工程管理やインパクトの評価・モニタリングなどの業務とも深く関係するため、相互に主担当・副担当という形で連携協力しながら、経営企画グループ全体として一体的に活動していくことになります。
必要スキル
<必須要件>
●四年制大学卒以上
●金融機関や事業会社等における、プロモーション、IR(株主対応)、PR(広報)等のリレーション活動の経験
●脱炭素ビジネス・投資の拡大への強い熱意と関心をお持ちの方
●一般的なPCスキル(Excel、Word、PPT等)
●社会人経験5年以上程度
●四年制大学卒以上
●金融機関や事業会社等における、プロモーション、IR(株主対応)、PR(広報)等のリレーション活動の経験
●脱炭素ビジネス・投資の拡大への強い熱意と関心をお持ちの方
●一般的なPCスキル(Excel、Word、PPT等)
●社会人経験5年以上程度
就業場所
就業形態
正社員
企業名
環境関連官民ファンド
企業概要
脱炭素社会推進の為の資金供給を行う官民ファンド
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
IR・経営企画・事業企画の求人情報
ファンド運営会社の求人情報
投資ファンドの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)