成長中のIT企業におけるセキュリティエンジニア(脆弱性診断担当)の求人
求人ID:138375
募集終了
転職求人情報
職種
セキュリティエンジニア(脆弱性診断担当)
ポジション
応相談
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
急速に拡大していく事業に対して、様々なセキュリティの対応を行っていかなければならないと考えており、すでに提供しているウェブサービスやこれから開発していくサービスの脆弱性診断を担っていただきます。
今回は事業部や開発エンジニアと密にコミュニケーションをとりながら脆弱性診断を行える人材を募集します。
<おまかせしたい業務>
脆弱性診断のみならず、幅広く技術的なセキュリティ対応に携わっていただきます。
・当社が提供しているサービスの脆弱性診断と改修支援
・インシデント検知基盤運用や発生時の対応
・セキュリティ推進室が保有しているシステムの運用
・社内外におけるセキュリティ情報の収集や情報発信
今回は事業部や開発エンジニアと密にコミュニケーションをとりながら脆弱性診断を行える人材を募集します。
<おまかせしたい業務>
脆弱性診断のみならず、幅広く技術的なセキュリティ対応に携わっていただきます。
・当社が提供しているサービスの脆弱性診断と改修支援
・インシデント検知基盤運用や発生時の対応
・セキュリティ推進室が保有しているシステムの運用
・社内外におけるセキュリティ情報の収集や情報発信
必要スキル
<必須要件>
・ウェブアプリケーションに対する手動での脆弱性診断実務経験
・ ウェブアプリケーションの開発経験(言語問わず)
・ 課題を適切に解決していくために新しい技術のキャッチアップを自ら手を動かしていけること
<歓迎条件>
・ サーバ・ネットワークの脆弱性診断実務経験
・ ネットワークに関する知識(IPv4-6,NAT等)
・ サーバの運用・構築経験(HTTPD,DNS等)
・ データストア操作言語に関する知識(RDBMS,noSQL系)
・ 各種クラウドでのサーバ・ネットワーク構築・運用経験(AWS,GCP,Azure等)
・ CSIRT業務経験
●求める人物像
・ 経営陣を含むエンジニア以外の方とも柔軟にコミュニケーションが取れる方
・ 自身の役割の重要性を理解し、メンバーを含めて適切な役割分担ができる方
・ 多角的に物事を捉え現状把握をし、暫定対策と根本対策を切り分けて思考し行動できる方
・ 報告、連絡、相談の意識が高く、真摯に物事に取り組める方
・ 提案型の仕事ができる方
・ウェブアプリケーションに対する手動での脆弱性診断実務経験
・ ウェブアプリケーションの開発経験(言語問わず)
・ 課題を適切に解決していくために新しい技術のキャッチアップを自ら手を動かしていけること
<歓迎条件>
・ サーバ・ネットワークの脆弱性診断実務経験
・ ネットワークに関する知識(IPv4-6,NAT等)
・ サーバの運用・構築経験(HTTPD,DNS等)
・ データストア操作言語に関する知識(RDBMS,noSQL系)
・ 各種クラウドでのサーバ・ネットワーク構築・運用経験(AWS,GCP,Azure等)
・ CSIRT業務経験
●求める人物像
・ 経営陣を含むエンジニア以外の方とも柔軟にコミュニケーションが取れる方
・ 自身の役割の重要性を理解し、メンバーを含めて適切な役割分担ができる方
・ 多角的に物事を捉え現状把握をし、暫定対策と根本対策を切り分けて思考し行動できる方
・ 報告、連絡、相談の意識が高く、真摯に物事に取り組める方
・ 提案型の仕事ができる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
成長中のIT企業
企業概要
Webマーケティング、自社メディア事業に強みを持つ成長中のIT企業
企業PR
不動産techを中心に急成長企業(2020年7月にジャスダック上場)