【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのXRサービス開発をリードするエンジニアの求人
求人ID:1221491
募集終了
転職求人情報
職種
XRサービス開発をリードするエンジニア
ポジション
リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
現在XRを活用したサービスのローンチに向けてチーム一丸となって取り組んでいます。
XRチームには、事業課題を解決するR&Dチーム、サービス開発を行うアプリチーム、開発ノウハウの再利用化を行うフレームワークチームがあります。
今回、アプリチーム(360度実写観光メタバースアプリ)またはフレームワークチーム(UnityベースのXRフレームワーク)のメンバーとして、まだ誰もやったことがないようなユーザー体験を事業オーナー、マーケと共に実現するXRエンジニア/デザイナーとして活躍いただくポジションを募集します。
ご自身がこれまで培われたXRの得意領域をベースに即戦力として活躍いただくことを期待するとともに、ご自身のキャリアパスを見据えて活躍のフィールドを広げていただくことが可能なポジションです。
同組織は、プロジェクトで培われた新規事業開発・エンジニアリングのノウハウを積極的に社内外にオープンにすることで、オープンイノベーションを目指す活動を積極的に推進している組織です。
単一プロジェクトへの貢献だけでなく、社内・当社グループ・業界への貢献にも繋がる活動に携わっていただく点に魅力を感じていただける方には、高い達成感を感じていただけると思います。
【キャリアパス】
●1年後:
・XRのサービス開発またはフレームワーク開発のチームリーダーを経験
・XRエンジニア/デザイナーとして得意領域を拡大
●5年後:
ご本人のキャリアパスに合わせてフレキシブルにキャリア形成いただけます。
例) XRサービスのプロジェクトリーダーまたはスペシャリスト
XRフレームワークのプロジェクトリーダーまたはスペシャリスト
テックリードとしてXRを切り口とした事業部の技術支援や施策推進
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・XRチームはR&D、サービス開発、フレームワーク開発のチームメンバが密に連携しながら新規事業開発という1つの大きな目標達成に向けて活動しています。お互いが取り組んでいる内容を頻繁に共有し、自分の担当以外の技術領域についても知る機会があり、希望に応じて新しい技術領域にチャレンジすることも可能です。
・XR市場は急成長しており、Webアプリやスマホアプリのように将来的にはXRの用途が広がると予想しています。
新規事業開発で先行してノウハウを獲得するとともに、獲得したノウハウをフレームワーク化することで当社グループに展開し、成果の拡大を目指しています。こういったフレームワーク開発を経験すると、一つのサービスに閉じず、どこにでも通用する高度なエンジニアリング力が身に付きます。
XRチームには、事業課題を解決するR&Dチーム、サービス開発を行うアプリチーム、開発ノウハウの再利用化を行うフレームワークチームがあります。
今回、アプリチーム(360度実写観光メタバースアプリ)またはフレームワークチーム(UnityベースのXRフレームワーク)のメンバーとして、まだ誰もやったことがないようなユーザー体験を事業オーナー、マーケと共に実現するXRエンジニア/デザイナーとして活躍いただくポジションを募集します。
ご自身がこれまで培われたXRの得意領域をベースに即戦力として活躍いただくことを期待するとともに、ご自身のキャリアパスを見据えて活躍のフィールドを広げていただくことが可能なポジションです。
同組織は、プロジェクトで培われた新規事業開発・エンジニアリングのノウハウを積極的に社内外にオープンにすることで、オープンイノベーションを目指す活動を積極的に推進している組織です。
単一プロジェクトへの貢献だけでなく、社内・当社グループ・業界への貢献にも繋がる活動に携わっていただく点に魅力を感じていただける方には、高い達成感を感じていただけると思います。
【キャリアパス】
●1年後:
・XRのサービス開発またはフレームワーク開発のチームリーダーを経験
・XRエンジニア/デザイナーとして得意領域を拡大
●5年後:
ご本人のキャリアパスに合わせてフレキシブルにキャリア形成いただけます。
例) XRサービスのプロジェクトリーダーまたはスペシャリスト
XRフレームワークのプロジェクトリーダーまたはスペシャリスト
テックリードとしてXRを切り口とした事業部の技術支援や施策推進
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・XRチームはR&D、サービス開発、フレームワーク開発のチームメンバが密に連携しながら新規事業開発という1つの大きな目標達成に向けて活動しています。お互いが取り組んでいる内容を頻繁に共有し、自分の担当以外の技術領域についても知る機会があり、希望に応じて新しい技術領域にチャレンジすることも可能です。
・XR市場は急成長しており、Webアプリやスマホアプリのように将来的にはXRの用途が広がると予想しています。
新規事業開発で先行してノウハウを獲得するとともに、獲得したノウハウをフレームワーク化することで当社グループに展開し、成果の拡大を目指しています。こういったフレームワーク開発を経験すると、一つのサービスに閉じず、どこにでも通用する高度なエンジニアリング力が身に付きます。
必要スキル
【MUST要件】
●業種・業界知識
・XRやメタバースのトレンドに高い関心があり、積極的にユーザー体験している
●IT知識(プロダクト知識)
・Unityの最新機能を積極的に習得または利用している
・チームや組織の目標に当事者意識を持って取り組み、チーム推進やチームに改善提案ができる
・Unityを利用したバーチャル空間や3Dゲームのデザインまたは開発経験(B2B、B2C問わず)が5年以上
・Gitの基本操作ができる
<XRデザイナー>
・Unityで動作するプロトタイプを作成してデザインについて説得力がある説明ができる
・デザインツールとしてFigma,、Photoshopが扱える
<XRエンジニア>
・要望から要件定義や見積ができ、技術選定結果や技術課題などをエンジニアでない人に説明できる
・技術調査、クラス設計、データ設計などを行い、具体的な実現方法を提案・説明できる
・C#の最新機能を積極的に習得または利用している
・UniTask、UniRx、VContainerなどOSSのライブラリを習得または利用している
●プロジェクト上の役割経験
・Unityを利用したバーチャル空間や3Dゲームのリードデザイナー/エンジニア
【WANT要件】
●IT知識(プロダクト知識)
・スクラムなどアジャイルなチーム開発の経験
・XRデザイナー/エンジニアの育成経験
・積極的にグローバル展開を行う組織のため、英語によるコミュニケーション
<XRデザイナー>
・動画編集ソフトが扱える
<XRエンジニアに求めるWANT要件>
・Unityを利用したバーチャル空間や3Dゲームのバックエンド(AWSなどのクラウド利用)の開発経験
・Unityを利用したバーチャル空間や3Dゲームの運用経験
●業種・業界知識
・XRやメタバースのトレンドに高い関心があり、積極的にユーザー体験している
●IT知識(プロダクト知識)
・Unityの最新機能を積極的に習得または利用している
・チームや組織の目標に当事者意識を持って取り組み、チーム推進やチームに改善提案ができる
・Unityを利用したバーチャル空間や3Dゲームのデザインまたは開発経験(B2B、B2C問わず)が5年以上
・Gitの基本操作ができる
<XRデザイナー>
・Unityで動作するプロトタイプを作成してデザインについて説得力がある説明ができる
・デザインツールとしてFigma,、Photoshopが扱える
<XRエンジニア>
・要望から要件定義や見積ができ、技術選定結果や技術課題などをエンジニアでない人に説明できる
・技術調査、クラス設計、データ設計などを行い、具体的な実現方法を提案・説明できる
・C#の最新機能を積極的に習得または利用している
・UniTask、UniRx、VContainerなどOSSのライブラリを習得または利用している
●プロジェクト上の役割経験
・Unityを利用したバーチャル空間や3Dゲームのリードデザイナー/エンジニア
【WANT要件】
●IT知識(プロダクト知識)
・スクラムなどアジャイルなチーム開発の経験
・XRデザイナー/エンジニアの育成経験
・積極的にグローバル展開を行う組織のため、英語によるコミュニケーション
<XRデザイナー>
・動画編集ソフトが扱える
<XRエンジニアに求めるWANT要件>
・Unityを利用したバーチャル空間や3Dゲームのバックエンド(AWSなどのクラウド利用)の開発経験
・Unityを利用したバーチャル空間や3Dゲームの運用経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手SIer
企業概要
豊富な実績と業務ノウハウ、多彩なソリューション、やサービス領域で国内トップクラスの都市型データセンターなどの豊富なリソースを最大限活用し、あらゆる業界のお客様に最適なソリューションをワンストップで提供する国内有数のITソリューションベンダー。2018年度、女性活躍推進法に基づく認定マーク「えるぼし(それも三ツ星)」を獲得。
企業PR
金融・決済領域に強みを持つ大手SIer。業界内では確固たる地位を持ち、クラウド・AIなど先端技術への進出にも意欲的。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
XRが好きでたまらない少数精鋭のメンバーで2021年4月からXRを活用した新規事業開発をスタートしました。
人々に新たな刺激をもたらす体験を一緒に開発していただける仲間を募集しています!
★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でのご就業が可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも制度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
人々に新たな刺激をもたらす体験を一緒に開発していただける仲間を募集しています!
★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でのご就業が可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも制度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
社内SEの求人情報
事業会社の求人情報
SIerの求人情報
転職体験記
- 初めての転職、大手銀行から大手監査法人へ(20代/女性/私立大学卒)
- 外資系大手生命保険会社で再びシステム開発の業務へ(30代/女性/私立大学卒)
- チャレンジできる環境を求めて、インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業へ(20代/男性/私立大学院卒)
- 研究開発の経験を活かして、損害保険会社へ(40代/男性/公立大学卒)
- これまでのスキルを活かして、ホワイト企業認定取得の上場ソフトウェアテスト企業へ(40代/男性/専門学校卒)
- 希望を叶え満足の内定、大手運用会社でのシステムエンジニアへ(20代/男性/国立大学院卒)
- ITマネージャーの経験を活かして、外資系総合商社へ(40代/男性/私立大学院卒)
- システム担当としての経験を活かしつつ希望の勤務地へ、独立系投信投資顧問へ(40代/男性/私立大学卒)
- 希望を叶えて、日系大手証券会社へ(30代/男性/私立大学院卒)
- ITコンサルタントとしての経験を活かして、外資系大手試験・認証機関へ(40代/男性/海外大学卒)