FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのグロースハックチーム立ち上げエンジニア(リーダー候補)の求人
求人ID:1250757
募集終了
転職求人情報
職種
グロースハックチーム立ち上げエンジニア
ポジション
リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
当社の開発プロセス、システムを理解するために、入社後3 6ヶ月程度は、既存の開発チームに入って開発をして頂くことを想定しております。
●入社1ヶ月目
開発環境構築、開発プロセス・システム構成等のキャッチアップ。
マーケティングチーム、UXチームなど関連するチームとの信頼関係構築。
運用保守系の小さめのタスクを担当。
●入社2ヶ月目
小規模開発案件、運用保守タスク等を担当。
●入社3ヶ月目
引き続き小 中規模開発案件、運用保守タスク等を担当。
ここまでで十分にキャッチアップができれば、4ヶ月目からはグロースハックチームのリーダーとして独立。もう少し期間が必要そうであれば、所属チームで引き続き小 中規模開発案件、運用保守タスク等を担当。
【将来的にお任せしたいこと】
・ユーザの獲得、活性化、継続利用促進を目的とした開発・運用
※具体的には以下のような開発・運用を想定しています
- 新規キャンペーンに必要な機能の開発・運用
- 会員登録 本人確認プロセスのファネル改善
- 離反ユーザーの活性化するためのプロダクト改善
- 積立の新機能開発・改善
・エンジニア採用
・ピープルマネジメント
- 目標設定、評価、フィードバック、育成
・施策立案及び優先順位の検討
- マーケティングチーム、UXチームと協力しながら、ユーザーの行動データや競合他社の状況を把握し、何をすべきかを考えて実行して頂きたいです
【出来ること/魅力】
・「暗号資産×金融」という複雑なドメイン領域かつ大規模サービスをグロースさせる経験が得られます
・0からチームを立ち上げる経験が得られます
【開発環境/使用ツール】
サーバーサイド:Ruby on Rails, Node.js
プロビジョニング:Chef, Packer, Terraform, CloudFormation
フロントエンド: Nuxt.js
監視:DataDog
クラウドサービス:AWS
AWS:EC2, ECS, Fargate, ECR, S3, CodeBuild, CodeDeploy,SystemManager
開発ツール:Github, Slack, SlackBot
仮想化基盤:Docker
プロジェクト管理ツール:JIRA,Trello
グループウェア:Google Workspace
チームコミュニケーションツール:Slack
●入社1ヶ月目
開発環境構築、開発プロセス・システム構成等のキャッチアップ。
マーケティングチーム、UXチームなど関連するチームとの信頼関係構築。
運用保守系の小さめのタスクを担当。
●入社2ヶ月目
小規模開発案件、運用保守タスク等を担当。
●入社3ヶ月目
引き続き小 中規模開発案件、運用保守タスク等を担当。
ここまでで十分にキャッチアップができれば、4ヶ月目からはグロースハックチームのリーダーとして独立。もう少し期間が必要そうであれば、所属チームで引き続き小 中規模開発案件、運用保守タスク等を担当。
【将来的にお任せしたいこと】
・ユーザの獲得、活性化、継続利用促進を目的とした開発・運用
※具体的には以下のような開発・運用を想定しています
- 新規キャンペーンに必要な機能の開発・運用
- 会員登録 本人確認プロセスのファネル改善
- 離反ユーザーの活性化するためのプロダクト改善
- 積立の新機能開発・改善
・エンジニア採用
・ピープルマネジメント
- 目標設定、評価、フィードバック、育成
・施策立案及び優先順位の検討
- マーケティングチーム、UXチームと協力しながら、ユーザーの行動データや競合他社の状況を把握し、何をすべきかを考えて実行して頂きたいです
【出来ること/魅力】
・「暗号資産×金融」という複雑なドメイン領域かつ大規模サービスをグロースさせる経験が得られます
・0からチームを立ち上げる経験が得られます
【開発環境/使用ツール】
サーバーサイド:Ruby on Rails, Node.js
プロビジョニング:Chef, Packer, Terraform, CloudFormation
フロントエンド: Nuxt.js
監視:DataDog
クラウドサービス:AWS
AWS:EC2, ECS, Fargate, ECR, S3, CodeBuild, CodeDeploy,SystemManager
開発ツール:Github, Slack, SlackBot
仮想化基盤:Docker
プロジェクト管理ツール:JIRA,Trello
グループウェア:Google Workspace
チームコミュニケーションツール:Slack
必要スキル
【必須】
・Webアプリケーション開発の実務経験
・チームをリードしてプロダクトを成長させていきたいという意欲
※チームリーダー・マネジメント経験は必須ではありません
【歓迎】
・Ruby/RailsでのバックエンドおよびAPI開発の知識
・Nuxt.js、Vue.jsを用いたフロントエンド開発経験
・リードエンジニアやチームマネジメントを行った経験
・プロジェクトマネジメント経験
・暗号資産・ブロックチェーン業界へコミットしたい意欲
【歓迎する人物像】
・Cryptoが好きで、この業界や仮想通貨の未来にワクワクする人
・自ら課題を発見し、関係者を巻き込みながら、課題を解決していける人
・HRTの原則を理解し、実践できる方
・Webアプリケーション開発の実務経験
・チームをリードしてプロダクトを成長させていきたいという意欲
※チームリーダー・マネジメント経験は必須ではありません
【歓迎】
・Ruby/RailsでのバックエンドおよびAPI開発の知識
・Nuxt.js、Vue.jsを用いたフロントエンド開発経験
・リードエンジニアやチームマネジメントを行った経験
・プロジェクトマネジメント経験
・暗号資産・ブロックチェーン業界へコミットしたい意欲
【歓迎する人物像】
・Cryptoが好きで、この業界や仮想通貨の未来にワクワクする人
・自ら課題を発見し、関係者を巻き込みながら、課題を解決していける人
・HRTの原則を理解し、実践できる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
暗号資産取引所
企業概要
2014年8月に暗号資産取引サービスを開始して以来、誰でも使いやすい、「新しい価値交換」を身近に感じられる機会を提供している。
暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」、またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、
より良いサービスを創出し続けております。
暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」、またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、
より良いサービスを創出し続けております。
企業PR
日本国内最大のビットコイン取引所「IT」×「金融」のFintech領域における注目企業。
大手金融グループの一角として暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」、
またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、より良いサービスを創出し続けている。
大手金融グループの一角として暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」、
またその次に現れる新しいテクノロジーにより実現される変革を誰もが身近に感じられるように、より良いサービスを創出し続けている。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
社内SEの求人情報
- 東証プライム上場 大手プライムSIerでの経営管理・会計・人事及びTech領域の若手システムエンジニア【第二新卒】/~800万円/東京都
- 大手SIerでのMicrosoft365サービスに関する企画・開発・維持運用・活用推進/~1000万円/東京都
- 【オープンポジション:ポジティブアクション】人材大手グループ持株会社の次世代リーダー/エキスパート候補(テクノロジードリブンの実現に向けたグループのデジタル企画/推進)/800万円~1600万円/東京都
- プライム上場ECカンパニーでの社内SE(システム運用保守)/~800万円/東京都
- 【茨城】ITコンサルティング会社での上流システムエンジニア/~800万円/茨城県
専門金融会社の求人情報
金融ITの求人情報
転職体験記
- 初めての転職、大手銀行から大手監査法人へ(20代/女性/私立大学卒)
- 外資系大手生命保険会社で再びシステム開発の業務へ(30代/女性/私立大学卒)
- チャレンジできる環境を求めて、インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業へ(20代/男性/私立大学院卒)
- 研究開発の経験を活かして、損害保険会社へ(40代/男性/公立大学卒)
- これまでのスキルを活かして、ホワイト企業認定取得の上場ソフトウェアテスト企業へ(40代/男性/専門学校卒)
- 希望を叶え満足の内定、大手運用会社でのシステムエンジニアへ(20代/男性/国立大学院卒)
- ITマネージャーの経験を活かして、外資系総合商社へ(40代/男性/私立大学院卒)
- システム担当としての経験を活かしつつ希望の勤務地へ、独立系投信投資顧問へ(40代/男性/私立大学卒)
- 希望を叶えて、日系大手証券会社へ(30代/男性/私立大学院卒)
- ITコンサルタントとしての経験を活かして、外資系大手試験・認証機関へ(40代/男性/海外大学卒)