プライム上場インターネットマーケティング企業での経営企画担当(戦略子会社)の求人
求人ID:1267066
募集終了
転職求人情報
職種
経営企画担当(戦略子会社)
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
〜700万円
仕事内容
・経営企画、KPIや財務数値に基づく意思決定の推進
・財務シュミレーションや事業計画の策定
・既存事業の支援、推進
・新規事業開発の企画/創出
・暗号資産交換業として海外新規プロジェクト企画、リサーチ、アライアンス
・各部門との関係性構築及び部門横断プロジェクトの立案
・経営会議資料の作成、経営会議の議事録作成
・財務シュミレーションや事業計画の策定
・既存事業の支援、推進
・新規事業開発の企画/創出
・暗号資産交換業として海外新規プロジェクト企画、リサーチ、アライアンス
・各部門との関係性構築及び部門横断プロジェクトの立案
・経営会議資料の作成、経営会議の議事録作成
必要スキル
●必須スキル・経験
経験不問、以下いずれかに該当する方
(1)新規事業開発にご興味をお持ちの方
(2)暗号資産/ブロックチェーンに興味関心をお持ちの方
(3)事業会社での企画(事業企画、経営企画、営業企画)職経験をお持ちの方
●歓迎スキル・経験
【現実】
・暗号資産、ブロックチェーン、WEB3に関する知識をお持ちの方
・暗号資産への投資、資産運用経験がある方
・企画業務に挑戦をされたい方
・金融機関での業務経験をお持ちの方/金融業界に関する知見
(金融商品の知見、コンプライアンス意識、金融機関に入れる地頭に期待)
・似た環境にて就業経験がある方
(同規模、同人数、事業フェーズ、社風:いわゆるベンチャー)
【理想】
以下いずれかの経験を有している方
コンサルティングファームでの勤務経験
事業会社の経営企画部門での勤務経験
経営会議資料作成、経営会議体運営に関する業務経験
定量的なデータ分析及び経営層への施策提案経験
暗号資産関連サービスの利用経験
●求める人物像
・スタートアップに伴う、様々な仕事に対して楽しんで取り組める方
・暗号資産、ブロックチェーンが好きな方
・暗号資産やブロックチェーン(WEB3)を決済、投資目的以外でビジネスとして展開したいと思っている方
・下記内容に興味を持っていただける方
【市場:ブロックチェーン市場規模と暗号資産の時価総額】
世界の暗号資産市場は急拡大し時価総額3兆ドルを一時突破。
国内ブロックチェーン市場も高い成長率で規模拡大が続くと予想されています。
【ブロックチェーンが金融市場に与える影響】
ブロックチェーン(分散型台帳)の普及により金融市場に大きな変化、既存金融システムのディスラプターになる可能性を秘めております。
例)
・支払い/決済(処理時間の短縮、低コストで安全な送金手段)
・清算決済システム(取引の直接決済、取引の追跡のしやすさを追求)
・資金調達(資金調達の多様化、資産査定プロセスの多様化)
・証券(仲介者不要、資産交換手数料の引き下げ)
・貿易金融(事務処理コストの削減、配送時間の短縮)
・本人確認と不正防止(顧客情報保護、本人確認への技術活用)
【当社の成長戦略】
子会社の販売所CoinTrade(コイントレード)へ重点投資
取引所・ステーキング・CVCと連携しイノベーションを促進
例)
・取引通貨の拡充
・会員数の増加
・決済サービス
経験不問、以下いずれかに該当する方
(1)新規事業開発にご興味をお持ちの方
(2)暗号資産/ブロックチェーンに興味関心をお持ちの方
(3)事業会社での企画(事業企画、経営企画、営業企画)職経験をお持ちの方
●歓迎スキル・経験
【現実】
・暗号資産、ブロックチェーン、WEB3に関する知識をお持ちの方
・暗号資産への投資、資産運用経験がある方
・企画業務に挑戦をされたい方
・金融機関での業務経験をお持ちの方/金融業界に関する知見
(金融商品の知見、コンプライアンス意識、金融機関に入れる地頭に期待)
・似た環境にて就業経験がある方
(同規模、同人数、事業フェーズ、社風:いわゆるベンチャー)
【理想】
以下いずれかの経験を有している方
コンサルティングファームでの勤務経験
事業会社の経営企画部門での勤務経験
経営会議資料作成、経営会議体運営に関する業務経験
定量的なデータ分析及び経営層への施策提案経験
暗号資産関連サービスの利用経験
●求める人物像
・スタートアップに伴う、様々な仕事に対して楽しんで取り組める方
・暗号資産、ブロックチェーンが好きな方
・暗号資産やブロックチェーン(WEB3)を決済、投資目的以外でビジネスとして展開したいと思っている方
・下記内容に興味を持っていただける方
【市場:ブロックチェーン市場規模と暗号資産の時価総額】
世界の暗号資産市場は急拡大し時価総額3兆ドルを一時突破。
国内ブロックチェーン市場も高い成長率で規模拡大が続くと予想されています。
【ブロックチェーンが金融市場に与える影響】
ブロックチェーン(分散型台帳)の普及により金融市場に大きな変化、既存金融システムのディスラプターになる可能性を秘めております。
例)
・支払い/決済(処理時間の短縮、低コストで安全な送金手段)
・清算決済システム(取引の直接決済、取引の追跡のしやすさを追求)
・資金調達(資金調達の多様化、資産査定プロセスの多様化)
・証券(仲介者不要、資産交換手数料の引き下げ)
・貿易金融(事務処理コストの削減、配送時間の短縮)
・本人確認と不正防止(顧客情報保護、本人確認への技術活用)
【当社の成長戦略】
子会社の販売所CoinTrade(コイントレード)へ重点投資
取引所・ステーキング・CVCと連携しイノベーションを促進
例)
・取引通貨の拡充
・会員数の増加
・決済サービス
就業場所
就業形態
正社員
企業名
スマートフォンメディアの開発・運営企業
企業概要
スマートフォンメディアの開発・運営企業
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
IR・経営企画・事業企画の求人情報
事業会社の求人情報
金融ITの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)