大手SIerでのデジタルソリューションを活用した顧客のDX推進(上流から開発まで)の求人
求人ID:1272375
募集終了
転職求人情報
職種
デジタルソリューションを活用した顧客のDX推進(上流から開発まで)
ポジション
課長代理、主任、担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
450万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
仕事内容
SaaS/PaaSなどのクラウド技術を活用し、顧客のDX推進を提案フェーズから、構築フェーズまで一貫して提供してゆきます。
公共分野をはじめとして、エンタープライズ分野でクラウドファーストが進む状況下において、クラウド技術の利用とゼロトラストの適用の推進が求められております。
当担当では、クラウド技術の選定とプリセールスを含めた提案活動、開発フェーズを通じてのデジタルアセットの蓄積に取り組んでおります。
具体的には、そのなかで顧客への提案や導入コンサルティングなどの上流フェーズから開発プロジェクトの推進までの担当いただきます。
Pega CloudやOutsystems、ServiceNowなどのローコードソリューションを活用したビジネス創出を目指しており、まずは当担当の注力顧客である通信事業者への導入を通じて、アセット化・ノウハウ蓄積を図り、他業種への展開も目指しています。
入社後はこれまでのご経験に応じて、OJTで徐々にキャッチアップいただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
SaaS/PaaSの導入にあたって、顧客の社内での企画立案支援のコンサルティング、プリセールスなどの上流工程に関わることも可能です。
これ以降についても、顧客の要件定義のための業務ヒアリング、顧客の業務高度化に必要となる、実現案の検討・提案などを通じて、コンサルティング能力や顧客折衝力を高める経験を積むことが可能です。 また、顧客へのDX提案においては、そのソリューションや先端技術への理解が必要となりますので、様々なクラウド技術や最新技術の特性の見極めや目利き力を研鑽することが可能です。
ソリューションの活用能力を高めて、様々な分野・業界への展開も見据えておりますので、得られた知識やケーパビリティの応用力を高めてゆく機会を得ることも可能です。
当担当も新しい技術を活用しビジネスポートフォリオ拡大にチャレンジする段階にありますので、ともにチャレンジしつつ、ワクワクしながら活動できることを楽しみにしています。
【伸ばすことのできるスキル】
・顧客の業務要件を見抜く力(コンサルティング力)
・問題/課題解決を高める思考スキル
・様々な技術を組み合わせて要求事項を実現するアーキテクト力
・基盤に関する幅広い製品知識、技術動向、実装経験
・顧客折衝力
・十数名のビジネスパートナーを含めたサブチームをまとめるマネジメントスキル
公共分野をはじめとして、エンタープライズ分野でクラウドファーストが進む状況下において、クラウド技術の利用とゼロトラストの適用の推進が求められております。
当担当では、クラウド技術の選定とプリセールスを含めた提案活動、開発フェーズを通じてのデジタルアセットの蓄積に取り組んでおります。
具体的には、そのなかで顧客への提案や導入コンサルティングなどの上流フェーズから開発プロジェクトの推進までの担当いただきます。
Pega CloudやOutsystems、ServiceNowなどのローコードソリューションを活用したビジネス創出を目指しており、まずは当担当の注力顧客である通信事業者への導入を通じて、アセット化・ノウハウ蓄積を図り、他業種への展開も目指しています。
入社後はこれまでのご経験に応じて、OJTで徐々にキャッチアップいただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
SaaS/PaaSの導入にあたって、顧客の社内での企画立案支援のコンサルティング、プリセールスなどの上流工程に関わることも可能です。
これ以降についても、顧客の要件定義のための業務ヒアリング、顧客の業務高度化に必要となる、実現案の検討・提案などを通じて、コンサルティング能力や顧客折衝力を高める経験を積むことが可能です。 また、顧客へのDX提案においては、そのソリューションや先端技術への理解が必要となりますので、様々なクラウド技術や最新技術の特性の見極めや目利き力を研鑽することが可能です。
ソリューションの活用能力を高めて、様々な分野・業界への展開も見据えておりますので、得られた知識やケーパビリティの応用力を高めてゆく機会を得ることも可能です。
当担当も新しい技術を活用しビジネスポートフォリオ拡大にチャレンジする段階にありますので、ともにチャレンジしつつ、ワクワクしながら活動できることを楽しみにしています。
【伸ばすことのできるスキル】
・顧客の業務要件を見抜く力(コンサルティング力)
・問題/課題解決を高める思考スキル
・様々な技術を組み合わせて要求事項を実現するアーキテクト力
・基盤に関する幅広い製品知識、技術動向、実装経験
・顧客折衝力
・十数名のビジネスパートナーを含めたサブチームをまとめるマネジメントスキル
必要スキル
【必要条件】
下記いずれも必須
・プロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方
・顧客折衝を円滑に進められるコミュニケーション力をお持ちの方
・ローコードプラットフォーム または Java/C++の開発経験をお持ちの方
【歓迎条件】
・製品やソリューションのプリセールス/開発経験をお持ちの方(Pega Cloud、Outsystems、denodo、UEBA等のセキュリティ関連製品)
・AWSなどの設計・構築経験をお持ちの方
・歓迎する資格:情報処理技術者試験をはじめとした資格をお持ちの方
【求める人物像】
・積極的にコミュニケーションを周囲ととろうとする姿勢
・何事にも興味を持ち、チャレンジする姿勢
・常に自己研鑽しITをはじめ必要な事に興味を持つ姿勢
・チームワークで活動する為、協調・協働的に遂行できる姿勢
下記いずれも必須
・プロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方
・顧客折衝を円滑に進められるコミュニケーション力をお持ちの方
・ローコードプラットフォーム または Java/C++の開発経験をお持ちの方
【歓迎条件】
・製品やソリューションのプリセールス/開発経験をお持ちの方(Pega Cloud、Outsystems、denodo、UEBA等のセキュリティ関連製品)
・AWSなどの設計・構築経験をお持ちの方
・歓迎する資格:情報処理技術者試験をはじめとした資格をお持ちの方
【求める人物像】
・積極的にコミュニケーションを周囲ととろうとする姿勢
・何事にも興味を持ち、チャレンジする姿勢
・常に自己研鑽しITをはじめ必要な事に興味を持つ姿勢
・チームワークで活動する為、協調・協働的に遂行できる姿勢
就業場所
就業形態
企業名
大手SIer
企業概要
上場大手システムインテグレーター。 データ通信システムサービスでは圧倒的な強みを持つ。また、公共部門、金融業界、一般事業会社向けのシステム構築においても大手。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
【出張有無・頻度】
顧客との定例会議等で23区内に週1〜2回程度。担務によってはDCや委託先への視察で国内および海外出張の可能性があります。
顧客との定例会議等で23区内に週1〜2回程度。担務によってはDCや委託先への視察で国内および海外出張の可能性があります。
関連キーワード
ITアーキテクトの求人情報
事業会社の求人情報
SIerの求人情報
転職体験記
- テクニカルスキルを活かして、リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社から大手ITコンサルティング会社へ(50代/男性/私立大学卒)
- 大手Sierから金融 ・ 決済領域を中心とした事業開発を行う企業へ(20代/男性/私立大学卒)
- 新たなチャレンジ、大手監査法人へ(20代/女性/国立大学卒)
- ユーザー系システム子会社から「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 日系大手コンサルティングファームから上場コンサルティングファームへ(20代/男性/私立大学卒)
- リアルビジネスも手掛けるブティック系コンサルティング・ファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- プロセス開発の経験を活かして日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(40代/男性/国立大学院卒)
- 銀行システム関連業務の知見を活かして、ITコンサルティング企業へ(50代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(50代/男性/高等専門学校卒)