日系HRパッケージTOP企業での法務(スペシャリスト)※テレワーク推奨の求人
求人ID:1277028
募集終了
転職求人情報
職種
法務
ポジション
スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
予定年収:700万円〜1,100万円(賞与年2回、月45時間分のみなし残業代含む)
仕事内容
契約法務、会社法等の組織法務、グループリスク&コンプライアンスマネジメント業務を担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・契約書の起案、審査対応、交渉支援
・各事業部門、グループ会社からの法務相談対応
・知的財産取得・活用戦略の立案、実行等
・グループ全体のリスク対応力向上施策及びコンプライアンス力向上施策の立案、実行等
・紛争対応・法務教育等の施策立案、実行等
【業務の魅力】
事業部門との距離が近い「問題解決型」の法務です。
法務への依頼やアドバイスは事業部門から煙たがられることもありますが、当社ではそのようなことはなく、事業部門と一緒に問題解決に向き合っています。
問題解決のためには、事実及び背景事情の正確な把握に基づき、法的リスクと事業推進のそれぞれを踏まえた適切な解決策の提案と交渉力等が必要ですが、それこそが法務の醍醐味です。ご自身の能力を存分に発揮したい、スキルを伸ばしたいとお考えの方にとっては最適な環境だと思います。
【勤務について】
テレワークを推奨し、多様な働き方を支えます。
会社全体でテレワークを推奨しており、法務においても電子契約を導入するなどデジタル化を進め、出社を前提としない業務の再構築及び生産性の向上施策を推進しております。
法務部門では出社対応日を当番制で定めており、現在では概ね週4日程度テレワークをしております。
組織の充実、組織的な対応力向上のため、目の前の課題の解決だけでなく、未来を見据えた戦略的な提案も歓迎しています。
また適時・適切なエスカレーションを前提に、仕事の進め方についても個人の裁量が大きく、自ら「はたらくを楽しむ」環境を作り出せることも魅力の一つでしょう。
【社内研修】
ご入社後、基本的にはOJTメインでキャッチアップしていただきますが、各種業務マニュアルやFAQ集もご用意しております。
【キャリアパス】
当社事業に関する法務業務の理解を深めた後、ご本人の適性や希望/組織の状況に鑑み、契約法務、コーポレート法務、リスクマネジメント、コンプライアンスなどの領域でも力を発揮していただくことを期待しています。
組織拡充の方向であるため、様々なチャレンジができる環境です。
【利用するツール】
・Google Workspace
・Microsoft 365
・Slack
・ServiceNow
【具体的な業務内容】
・契約書の起案、審査対応、交渉支援
・各事業部門、グループ会社からの法務相談対応
・知的財産取得・活用戦略の立案、実行等
・グループ全体のリスク対応力向上施策及びコンプライアンス力向上施策の立案、実行等
・紛争対応・法務教育等の施策立案、実行等
【業務の魅力】
事業部門との距離が近い「問題解決型」の法務です。
法務への依頼やアドバイスは事業部門から煙たがられることもありますが、当社ではそのようなことはなく、事業部門と一緒に問題解決に向き合っています。
問題解決のためには、事実及び背景事情の正確な把握に基づき、法的リスクと事業推進のそれぞれを踏まえた適切な解決策の提案と交渉力等が必要ですが、それこそが法務の醍醐味です。ご自身の能力を存分に発揮したい、スキルを伸ばしたいとお考えの方にとっては最適な環境だと思います。
【勤務について】
テレワークを推奨し、多様な働き方を支えます。
会社全体でテレワークを推奨しており、法務においても電子契約を導入するなどデジタル化を進め、出社を前提としない業務の再構築及び生産性の向上施策を推進しております。
法務部門では出社対応日を当番制で定めており、現在では概ね週4日程度テレワークをしております。
組織の充実、組織的な対応力向上のため、目の前の課題の解決だけでなく、未来を見据えた戦略的な提案も歓迎しています。
また適時・適切なエスカレーションを前提に、仕事の進め方についても個人の裁量が大きく、自ら「はたらくを楽しむ」環境を作り出せることも魅力の一つでしょう。
【社内研修】
ご入社後、基本的にはOJTメインでキャッチアップしていただきますが、各種業務マニュアルやFAQ集もご用意しております。
【キャリアパス】
当社事業に関する法務業務の理解を深めた後、ご本人の適性や希望/組織の状況に鑑み、契約法務、コーポレート法務、リスクマネジメント、コンプライアンスなどの領域でも力を発揮していただくことを期待しています。
組織拡充の方向であるため、様々なチャレンジができる環境です。
【利用するツール】
・Google Workspace
・Microsoft 365
・Slack
・ServiceNow
必要スキル
【学歴要件】
大卒以上(学部・学科不問)
【必須要件】
下記いずれかのご経験
・企業法務での実務経験5年以上
・大手法人との契約交渉支援、リスクマネジメント等のご経験
【歓迎要件】
・弁護士有資格者
・英文契約のレビュー、交渉経験
・ソフトウェア業界における業務経験
・中心メンバーとして株主総会運営等のプロジェクトを主導した経験
・知財戦略立案、権利化等の実行に関する経験
・M&A等のコーポレートアクションの経験
【求める人材像】
・日常の業務を独立で対応でき、かつ改善案を提案、実行できる力をお持ちの方
・プロ意識を持ち、業務をやり切る力をお持ちの方
・周囲の意見を素直に取り入れ、かつ柔軟な発想ができる方
大卒以上(学部・学科不問)
【必須要件】
下記いずれかのご経験
・企業法務での実務経験5年以上
・大手法人との契約交渉支援、リスクマネジメント等のご経験
【歓迎要件】
・弁護士有資格者
・英文契約のレビュー、交渉経験
・ソフトウェア業界における業務経験
・中心メンバーとして株主総会運営等のプロジェクトを主導した経験
・知財戦略立案、権利化等の実行に関する経験
・M&A等のコーポレートアクションの経験
【求める人材像】
・日常の業務を独立で対応でき、かつ改善案を提案、実行できる力をお持ちの方
・プロ意識を持ち、業務をやり切る力をお持ちの方
・周囲の意見を素直に取り入れ、かつ柔軟な発想ができる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
日系HRパッケージTOP企業
企業概要
大手企業向けERPパッケージソフト(HR領域)の開発・販売・サポート、HR関連サービスの提供
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
法務の求人情報
事業会社の求人情報
成長中の求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)