人材大手グループ持株会社の人事制度担当(メンバー/エキスパート)の求人
求人ID:1284617
募集終了
転職求人情報
職種
人事制度担当
ポジション
メンバー/エキスパート
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
670万円〜1,100万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
仕事内容
等級・評価・報酬制度を中心に、幅広く人事制度の企画・運用を担当いただきます。
当社では、2023年4月に新しい人事制度を導入しました。会社の目指す組織像や求める人材像に照らし、新制度の浸透や定着、運用フローの確立といった重要なフェーズを支えていただきたいと考えています。また、新人事制度に付随する他制度の改定や、実際に制度を運用した結果カスタマイズするべき点の発見・改善など、継続して検討する予定で、制度企画にも関与いただきます。
まずは実務に慣れていただき、その後は室の組織運営や他メンバーの業務フォローなど、マネジメント補佐の役割も早期にお任せしたいと考えています。
(その他、ご経験やご志向にも応じて、異動調整、労務管理、人材開発、組織開発などをお任せする可能性があります)
【具体的には】
●人事制度の企画・運用
・新人事制度の運用確立(運用フローやツールの検討/理解・浸透施策の企画・実行/社員向けガイドの改善など)
・目標設定・評価の運用
・マネジメントの任命・解職の運用
・ボーナスストラクチャの設計・運用
・その他制度の企画立案 等
●異動調整
・グループ会社間の異動(出向・転籍)・登用にまつわる諸調整
・付随して、人事発令や組織改編の対応
・異動スキームの再整理・再構築 等
【魅力・特徴】
・新人事制度の浸透や定着という、非常に重要なフェーズです。過去施策の見直しや、新しい取り組みにも関わることができます。
・先進的な取り組みにも積極的にチャレンジしたいと考えています。グループ全体の人事施策を、まずはホールディングス単体でトライアル実施することもあり、新しい施策に関われる機会があります。
・役職問わずフラットにコミュニケーションする社風で、経営者との距離が近い点が特徴です。直接役員や本部長とやり取りする場面も多く、難易度が高い反面、自分で企画を進める手応えを得られやすい環境があります。
・「キャリアチャレンジ」という異動希望制度があります。ホールディングス内で個社人事からグループ向け人事に異動したり、グループ内の他個社に異動したりと、グループの中で人事キャリアを築いていく選択肢が豊富にあります。
・リモートワークが中心であり、またマンスリーフレックス制のためはたらきやすい環境です。
当社では、2023年4月に新しい人事制度を導入しました。会社の目指す組織像や求める人材像に照らし、新制度の浸透や定着、運用フローの確立といった重要なフェーズを支えていただきたいと考えています。また、新人事制度に付随する他制度の改定や、実際に制度を運用した結果カスタマイズするべき点の発見・改善など、継続して検討する予定で、制度企画にも関与いただきます。
まずは実務に慣れていただき、その後は室の組織運営や他メンバーの業務フォローなど、マネジメント補佐の役割も早期にお任せしたいと考えています。
(その他、ご経験やご志向にも応じて、異動調整、労務管理、人材開発、組織開発などをお任せする可能性があります)
【具体的には】
●人事制度の企画・運用
・新人事制度の運用確立(運用フローやツールの検討/理解・浸透施策の企画・実行/社員向けガイドの改善など)
・目標設定・評価の運用
・マネジメントの任命・解職の運用
・ボーナスストラクチャの設計・運用
・その他制度の企画立案 等
●異動調整
・グループ会社間の異動(出向・転籍)・登用にまつわる諸調整
・付随して、人事発令や組織改編の対応
・異動スキームの再整理・再構築 等
【魅力・特徴】
・新人事制度の浸透や定着という、非常に重要なフェーズです。過去施策の見直しや、新しい取り組みにも関わることができます。
・先進的な取り組みにも積極的にチャレンジしたいと考えています。グループ全体の人事施策を、まずはホールディングス単体でトライアル実施することもあり、新しい施策に関われる機会があります。
・役職問わずフラットにコミュニケーションする社風で、経営者との距離が近い点が特徴です。直接役員や本部長とやり取りする場面も多く、難易度が高い反面、自分で企画を進める手応えを得られやすい環境があります。
・「キャリアチャレンジ」という異動希望制度があります。ホールディングス内で個社人事からグループ向け人事に異動したり、グループ内の他個社に異動したりと、グループの中で人事キャリアを築いていく選択肢が豊富にあります。
・リモートワークが中心であり、またマンスリーフレックス制のためはたらきやすい環境です。
必要スキル
【必須要件】
以下いずれも必須
・等級・評価・報酬制度の企画・運用経験 3年以上
・多岐にわたる関係者と同時並行でやり取り、調整を行ってきた経験
・効果的・効率的な人事オペレーションの検討・実装の経験
【歓迎要件】
・等級・評価・報酬制度の制度改定の経験
・その他、人事諸制度の企画・運用の経験(働き方、異動・配置、福利厚生など)
・自身で考えながら、新しいやり方や改善に積極的に取り組んできた経験
以下いずれも必須
・等級・評価・報酬制度の企画・運用経験 3年以上
・多岐にわたる関係者と同時並行でやり取り、調整を行ってきた経験
・効果的・効率的な人事オペレーションの検討・実装の経験
【歓迎要件】
・等級・評価・報酬制度の制度改定の経験
・その他、人事諸制度の企画・運用の経験(働き方、異動・配置、福利厚生など)
・自身で考えながら、新しいやり方や改善に積極的に取り組んできた経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
派遣・紹介事業等を行う人材大手グループ会社の経営計画・管理会社
企業概要
人材サービスを中心に幅広いサービスを提供している人材大手グループの持株会社。多くのグループ会社における経営計画・管理並びにそれに付帯する業務を行っており、グループ全体の人事、財務、IT、経営戦略、広報、法務、監査、営業、総務FMなどを担っています。
企業PR
連結従業員約5万人、多くのグループ会社を有し、「投資者にとって投資魅力の高い会社」JPX400にも選出されているスケールの企業でありながら、グループ全体のガバナンスを大きく見直そうとしている変革期にあります。安定した財務基盤のもと、裁量を持ちながらチャレンジングな経験を積むことができる環境です。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
人事戦略(制度設計・人事企画)の求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- 大手シンクタンクから大手グループの資産運用会社へ(20代/女性/国立大学卒)
- 幅広い人事業務の経験を活かして、大手総合商社により新設されたDXコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/女性/公立大学卒)
- 覚悟を持って新たな挑戦、上場PR会社へ(40代/男性/国立大学卒)
- 日本発の独立系コンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 経験を活かして大手バイアウトファンド投資先での人事総務部長へ(50代/男性/私立大学卒)
- 人事業務の経験を活かして大手バイアウトファンド投資先の人事へ(30代/男性/私立大学卒)
- 人事マネジメントの経験を活かして日本発の独立系コンサルティングファームの人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)
- 独立系 組織、人材開発ファームから不動産投資会社の人事へ(40代/男性/私立大学卒)
- 外資系メーカーでの人事マネージャー経験を活かして日系企業の海外人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)