大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での人材開発スタッフ(FA担当)の求人
求人ID:1288903
募集終了
転職求人情報
職種
人材開発スタッフ(FA担当)
ポジション
ジュニアスタッフ、スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
グループのファイナンシャルアドバイザリー会社(FA)における人材開発、研修に関与いただくポジションです。
●業務内容
60%:FAメンバー向けの研修運営設計 実行までの一連プロセスの遂行(受講対象者定義/各種案内、関与者調整/各種依頼実行、当日対応に向けた各種準備、受講実績管理、アンケート集計管理、社内への各種情報発信など)
15%:グループ共通研修および監査法人本部研修への参加者/関与者調整
35%:自己啓発支援制度/語学支援制度の運用やコーチングなど人材育成施策の運用設計/運用実務
※業務比率は状況に応じて変更の可能性があります
●アピールポイント
・FAの研修/人材育成施策の理解、企画から導入/運用安定化までの全体プロセスの経験が積め、人材育成領域の専門性が確立されます。また、研修実施に際し多くのプロフェッショナルとの接点を持つため、直接的にクライアントニーズやリアクションに触れることができ、やりがいを感じることができます。
・希望があれば将来的には他ビジネスや、グループ全体にわたる人材開発領域の品質改善、さらには効率化・高度化を推進にかかわる機会もあります。さらに、グローバルとの連携も年々強化されていますので、APやグローバルでの活躍の機会も開かれています。
●キャリアパス
・大規模研修の主担当
・人材開発領域のマネジャー、ディレクター
・国内またはAPでの人材開発領域のプロフェショナルとしてのキャリア(国内またはAP)
●働き方
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なフレキシブル・ワーキング・プログラム」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。
●D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)
当社グループでは、Diversity&Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。
私たちはジェンダー、国籍・カルチャー、 LGBT、障がい等の個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity&Inclusionを推進しています。
●業務内容
60%:FAメンバー向けの研修運営設計 実行までの一連プロセスの遂行(受講対象者定義/各種案内、関与者調整/各種依頼実行、当日対応に向けた各種準備、受講実績管理、アンケート集計管理、社内への各種情報発信など)
15%:グループ共通研修および監査法人本部研修への参加者/関与者調整
35%:自己啓発支援制度/語学支援制度の運用やコーチングなど人材育成施策の運用設計/運用実務
※業務比率は状況に応じて変更の可能性があります
●アピールポイント
・FAの研修/人材育成施策の理解、企画から導入/運用安定化までの全体プロセスの経験が積め、人材育成領域の専門性が確立されます。また、研修実施に際し多くのプロフェッショナルとの接点を持つため、直接的にクライアントニーズやリアクションに触れることができ、やりがいを感じることができます。
・希望があれば将来的には他ビジネスや、グループ全体にわたる人材開発領域の品質改善、さらには効率化・高度化を推進にかかわる機会もあります。さらに、グローバルとの連携も年々強化されていますので、APやグローバルでの活躍の機会も開かれています。
●キャリアパス
・大規模研修の主担当
・人材開発領域のマネジャー、ディレクター
・国内またはAPでの人材開発領域のプロフェショナルとしてのキャリア(国内またはAP)
●働き方
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なフレキシブル・ワーキング・プログラム」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。
●D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)
当社グループでは、Diversity&Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。
私たちはジェンダー、国籍・カルチャー、 LGBT、障がい等の個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity&Inclusionを推進しています。
必要スキル
●必須要件
<経験>
下記すべてを有すること
・社会人経験3年以上
・上長他と適切にコミュニケーションを図り、納期や求められる品質水準を達成し、最後までやり遂げた経験
・上長の包括的な指示に基づき、担当領域を持ち、自走して遂行した経験
・社内外関係者への各種依頼や調整の主担当として実行した経験
・困難な環境でも前向きに精神的に安定して取り組んだ経験
<スキル>
下記すべてを有すること
・自走してマルチタスクを遂行できるスキル
・社内外関係各所との調整スキル、コミュニケーション力
・PPTでのドキュメント作成スキル(会議資料、議事録作成が可能なレベル)
・Excelでの各種分析スキル(四則演算、抽出/結合関数などを用いたマスタデータ作成、他グラフ作成など)
・マニュアルに沿うだけではなく、過去事例や類似事例などから適切に判断し、必要に応じて上長に確認ができる
●歓迎要件
<経験>
・人材育成領域の企画・運営経験(2年以上)
・人材サービスに関連する営業またはコンサルティング業務経験(2年以上)
・中堅規模以上企業でのHR経験
<スキル>
・データ抽出や加工、分析に関する高いエクセルスキル
・正確かつスピード感のある業務遂行
・メール対応レベルの英語力
※英語使用頻度:グローバルチームとの連携はあるが、必須ではない
●求める人物像
・自走能力の高い方(課題抽出、コミュニケーション・調整、企画提案、他組織巻き込み等)
・好奇心が旺盛で、学ぶことをいとわない方
・自分で考える意思と力がある方
・クライアントニーズや変化に対して前向きに取り組める方
・積極的に人間関係を構築できる方
・責任感を持って仕事に取り組む方
・臨機応変に残業対応ができる
<経験>
下記すべてを有すること
・社会人経験3年以上
・上長他と適切にコミュニケーションを図り、納期や求められる品質水準を達成し、最後までやり遂げた経験
・上長の包括的な指示に基づき、担当領域を持ち、自走して遂行した経験
・社内外関係者への各種依頼や調整の主担当として実行した経験
・困難な環境でも前向きに精神的に安定して取り組んだ経験
<スキル>
下記すべてを有すること
・自走してマルチタスクを遂行できるスキル
・社内外関係各所との調整スキル、コミュニケーション力
・PPTでのドキュメント作成スキル(会議資料、議事録作成が可能なレベル)
・Excelでの各種分析スキル(四則演算、抽出/結合関数などを用いたマスタデータ作成、他グラフ作成など)
・マニュアルに沿うだけではなく、過去事例や類似事例などから適切に判断し、必要に応じて上長に確認ができる
●歓迎要件
<経験>
・人材育成領域の企画・運営経験(2年以上)
・人材サービスに関連する営業またはコンサルティング業務経験(2年以上)
・中堅規模以上企業でのHR経験
<スキル>
・データ抽出や加工、分析に関する高いエクセルスキル
・正確かつスピード感のある業務遂行
・メール対応レベルの英語力
※英語使用頻度:グローバルチームとの連携はあるが、必須ではない
●求める人物像
・自走能力の高い方(課題抽出、コミュニケーション・調整、企画提案、他組織巻き込み等)
・好奇心が旺盛で、学ぶことをいとわない方
・自分で考える意思と力がある方
・クライアントニーズや変化に対して前向きに取り組める方
・積極的に人間関係を構築できる方
・責任感を持って仕事に取り組む方
・臨機応変に残業対応ができる
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手会計事務所グループ内のシェアードサービス企業
企業概要
グローバルな会計事務所グループのグループガバナンスを担う会社であり、グループ内の各法人にシェアードサービスを提供しています。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
採用・教育研修の求人情報
コンサルティングファームの求人情報
コンサルティングの求人情報
転職体験記
- 大手シンクタンクから大手グループの資産運用会社へ(20代/女性/国立大学卒)
- 幅広い人事業務の経験を活かして、大手総合商社により新設されたDXコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/女性/公立大学卒)
- 覚悟を持って新たな挑戦、上場PR会社へ(40代/男性/国立大学卒)
- 日本発の独立系コンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 経験を活かして大手バイアウトファンド投資先での人事総務部長へ(50代/男性/私立大学卒)
- 人事業務の経験を活かして大手バイアウトファンド投資先の人事へ(30代/男性/私立大学卒)
- 人事マネジメントの経験を活かして日本発の独立系コンサルティングファームの人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)
- 独立系 組織、人材開発ファームから不動産投資会社の人事へ(40代/男性/私立大学卒)
- 外資系メーカーでの人事マネージャー経験を活かして日系企業の海外人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)