【大阪】大手電機メーカーグループでの施設業務の求人
求人ID:1290410
募集終了
転職求人情報
職種
施設業務
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
●担当業務と役割
主な業務内容
・製造拠点地区の改修計画の立案と推進(関連部門、設計会社、施工会社との調整)業務
・工事、建屋営繕活動に関するコンプライアンス管理と行政対応
・施工工事管理業務(工期管理、安全管理等)
・原動設備(空気、水、電気等)の維持管理、空調設備の維持管理と更新
・省エネ設備の導入検討
●具体的な仕事内容
・当社グループ会社の製造拠点が対象
各拠点の情報を集約し、施設業務(コンプライアンス、リスク管理、基準/標準類位の管理、エネルギー等)の横串機能を持つ
・それぞれの拠点の施設情報を集約し、全体の施設ロードマップ(建屋更新、人員計画、等)の見直しと管理
・製造拠点地区の施設固定資産、施設配賦管理
●この仕事を通じて得られること
・今後成長が見込まれている事業に対し、持続可能な生産拠点つくりの為に、施設としてインフラの強化が必要となる。
これまでの建屋営繕活動に加え施設開発・投資、 コンプライアンス、環境等、これら経営かかわる業務対応が必要になる。
●職場の雰囲気
・これまでの建屋営繕活動が主であった施設業務から、持続可能な拠点を作る施設に舵を変えていく組織を目指している。
・部内、課内のモチベーション向上に向け、コミュニケーションが図れる組織になるべく取組んでいます。
・そのためには多種多様な人材で総合的に判断できる人材を募っています。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意。
・例:各生産拠点における工場管理業務
主な業務内容
・製造拠点地区の改修計画の立案と推進(関連部門、設計会社、施工会社との調整)業務
・工事、建屋営繕活動に関するコンプライアンス管理と行政対応
・施工工事管理業務(工期管理、安全管理等)
・原動設備(空気、水、電気等)の維持管理、空調設備の維持管理と更新
・省エネ設備の導入検討
●具体的な仕事内容
・当社グループ会社の製造拠点が対象
各拠点の情報を集約し、施設業務(コンプライアンス、リスク管理、基準/標準類位の管理、エネルギー等)の横串機能を持つ
・それぞれの拠点の施設情報を集約し、全体の施設ロードマップ(建屋更新、人員計画、等)の見直しと管理
・製造拠点地区の施設固定資産、施設配賦管理
●この仕事を通じて得られること
・今後成長が見込まれている事業に対し、持続可能な生産拠点つくりの為に、施設としてインフラの強化が必要となる。
これまでの建屋営繕活動に加え施設開発・投資、 コンプライアンス、環境等、これら経営かかわる業務対応が必要になる。
●職場の雰囲気
・これまでの建屋営繕活動が主であった施設業務から、持続可能な拠点を作る施設に舵を変えていく組織を目指している。
・部内、課内のモチベーション向上に向け、コミュニケーションが図れる組織になるべく取組んでいます。
・そのためには多種多様な人材で総合的に判断できる人材を募っています。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意。
・例:各生産拠点における工場管理業務
必要スキル
【歓迎】
・建築施工、施設業務経験のある方
・法規(建築、環境等)の経験のある方
・組織運営の経験のある方(交渉、折衝、業務管理)
・語学力の有る方(読解、会話)
【人柄・コンピテンシー】
・相手をリスペクトし、周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・建築施工、施設業務経験のある方
・法規(建築、環境等)の経験のある方
・組織運営の経験のある方(交渉、折衝、業務管理)
・語学力の有る方(読解、会話)
【人柄・コンピテンシー】
・相手をリスペクトし、周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
就業場所
大阪府
就業形態
正社員
企業名
大手電機メーカー関連会社
企業概要
一次電池(乾電池、リチウム一次電池)、車載用円筒形リチウムイオン電池、リチウム二次電池、蓄電モジュール、ニッケル水素電池等の開発・製造・販売
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
総務の求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)