【大阪】国内有数の農業機械メーカーでの工場インフラ・ユーティリティ設備の環境管理業務/技能職(テクニカル職)の求人
求人ID:1294114
募集終了
転職求人情報
職種
工場インフラ・ユーティリティ設備の環境管理業務/技能職(テクニカル職)
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
●工場の生産技術課 環境管理グループのメンバーとして、工場のインフラ、設備に関する下記の業務をご担当いただきます。
【チームの役割】
エンジンの生産工場の環境管理を担当、工場のインフラ管理、ユーティリティー管理をはじめ、ISO14001に基づき、環境負荷低減活動や法令リスク低減活動を推進する部門です
【具体的な仕事内容】
1)工場インフラ、ユーティリティーの点検やメンテナンス、改善等の管理業務と修理工事手配対象例:建屋、生活排水処理施設、工程排水処理施設、変電設備、クーリングタワー、エアコンプレッサ、圧力容器、空調機器、ボイラー、ガス配管、水道、ポンプ、ピット等
2)環境負荷低減活動 (1)廃棄物低減活動 (2)省エネ活動 (3)水使用量低減活動 (4)化学物質排出量低減活動
3)法令リスク低減活動 (1)日常点検 (2)リスク低減活動
【仕事の進め方】
工場インフラや法令リスクの管理業務をベースに製造部門と一体となり、環境負荷低減活動や法令リスク低減活動に取り組みます
【仕事のやりがい】
工場運営において、工場インフラは目立ちはしないものの、正常な状態でなければ工場全体の事業活動ができなくなる重要な要素です。これをしっかり管理し、工場を下支えすることがミッションとなります。また、ESG経営が重視される中、環境負荷低減や法令リスク低減に関し、推進リーダーとして、工場内の他部門と共同で課題解決していく中で、自己の成長も実感できます。
【チームの役割】
エンジンの生産工場の環境管理を担当、工場のインフラ管理、ユーティリティー管理をはじめ、ISO14001に基づき、環境負荷低減活動や法令リスク低減活動を推進する部門です
【具体的な仕事内容】
1)工場インフラ、ユーティリティーの点検やメンテナンス、改善等の管理業務と修理工事手配対象例:建屋、生活排水処理施設、工程排水処理施設、変電設備、クーリングタワー、エアコンプレッサ、圧力容器、空調機器、ボイラー、ガス配管、水道、ポンプ、ピット等
2)環境負荷低減活動 (1)廃棄物低減活動 (2)省エネ活動 (3)水使用量低減活動 (4)化学物質排出量低減活動
3)法令リスク低減活動 (1)日常点検 (2)リスク低減活動
【仕事の進め方】
工場インフラや法令リスクの管理業務をベースに製造部門と一体となり、環境負荷低減活動や法令リスク低減活動に取り組みます
【仕事のやりがい】
工場運営において、工場インフラは目立ちはしないものの、正常な状態でなければ工場全体の事業活動ができなくなる重要な要素です。これをしっかり管理し、工場を下支えすることがミッションとなります。また、ESG経営が重視される中、環境負荷低減や法令リスク低減に関し、推進リーダーとして、工場内の他部門と共同で課題解決していく中で、自己の成長も実感できます。
必要スキル
【学歴】高卒以上
【語学】不問
【経験・資格】
<経験業務>
・排水処理施設、脱水機の運転・管理
・エア設備・空調設備の点検管理、故障時のメーカへの補修発注
・その他設備の点検。メーカへの補修発注
・ISO14001審査受審対応、産業廃棄物の外部搬出、建屋の点検・補修発注
<資格>
・公害防止管理者(水質、大気)、特別管理産業廃棄物管理責任者
【語学】不問
【経験・資格】
<経験業務>
・排水処理施設、脱水機の運転・管理
・エア設備・空調設備の点検管理、故障時のメーカへの補修発注
・その他設備の点検。メーカへの補修発注
・ISO14001審査受審対応、産業廃棄物の外部搬出、建屋の点検・補修発注
<資格>
・公害防止管理者(水質、大気)、特別管理産業廃棄物管理責任者
就業場所
就業形態
正社員
企業名
国内有数の農業機械メーカー
企業概要
農業・建設機械、建築材料、鉄管、産業用ディーゼルエンジンメーカー。農業・機械分野にて、国内有数の売上規模を誇り、1製品の開発に一気通貫で携わることができる、裁量の大きさが魅力の企業。