大手総合商社グループのデジタルメディア企業でのMAエンジニアの求人
求人ID:1302727
募集終了
転職求人情報
職種
MAエンジニア
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
700万円〜1,200万円
仕事内容
データマーケティング事業では、デジタルマーケティングの高度化に必要なステップを「戦略構築」「開発」「運用」に分け、それぞれのステージに合わせたマーケティングサービスを提供しています。
本ポジションでは、クライアントのデジタルマーケティング推進・課題解決に向けたソリューション、アーキテクチャーの設計・提案から、マーケティング製品の導入・運用フェーズにおける、設計、実装までの一連をご担当いただきます。
【具体的には】
・マーケティング製品の各種設計・実装作業(タグの埋め込み等)
・SalesforceMarketingCloud/Tealium/Braze/Karteなどのマーケティング製品のデリバリー業務(受注後のプロジェクトは3 10人で担当)
・マーケティング製品のSDKのアプリへの組み込み、スマホアプリ、Webアプリ、LINEアプリやボット等の開発
・手順書や設計書などのプロジェクトドキュメントの作成
当初段階は、ご経験や得意領域に応じてアサインを決定します。その後は、新しい開発領域にも幅を拡げていただく予定です。
プロジェクトマネージャーやスペシャリストなど、ご志向性を鑑みながら様々なキャリア機会を提供できると考えています。
【案件例】
・小売業界:1to1マーケティング実施のために、ツールやアプリを活用した施策を実施するためのマーケティング製品の導入やアプリへの組み込みを支援。
・不動産業界:不動産以外にも複数のメイン事業を展開する大手クライアントへ各事業を担うグループ会社間の連携を考慮したソリューション提案や、分散管理されているデータの統合アーキテクチャの提案、効率的なマーケティングの実施を支援
・大型商業施設業界:大型商業施設における顧客体験を向上を目的としたアーキテクチャ、アプリ、デジタルサイネージの提案や構築、商業施設における施設/店舗のDX支援
・スマートシティ:地方都市における若者の流出、人口減少といった課題解決に向けた施策の提案、実現するためのアーキテクチャ、アプリ、連携基盤の提案と構築を行います。インフラデータの一元化・オープン化を可能とするデータ連携基盤を活用し、官民が保有する様々なデータを組み合わせたサービスの提供などを行います。
【技術スタック】
クラウドサービス: Firebase, Amplify
API:API Gateway, Cloud Functions/Lambda
オブジェクトストレージ:GCS, S3
CI/CD: Repos, Pipeline, Release
プログラミング言語:Flutter or React Native , JavaScript/TypeScript, Python, PHP
【ポジションの魅力】
●事業・開発面
・大手総合商社グループのアセットを活用した事業会社としての側面と、クライアントの戦略支援を行うコンサル会社としての側面の両面を持っていることが特徴です。
・Salesforceなど特定ソリューションのノウハウをさらに蓄積していくことはもちろんのこと、ソリューション強化に向け、取り扱い製品・ツールのバリエーションを拡充させていく予定です。日本に入ってから日が浅いプロダクトの検証を積極的に進めるなど、常に最新情報のインプットをおこなっています。中長期的には、当社独自のソリューション・プロダクトの検討など、組織強化と合わせて進めていく予定です。
・開発関連の書籍購入や資格取得も奨励しており、会社補助をおこなっています。社内での定期的な勉強会も実施されています。
●働く仲間・環境
・エンジニアチームは、リーダー1名の下、10名程のメンバーで構成される少数精鋭の組織です。元々は、コンサルティングファーム、SIer、メーカー等で活躍していたプロフェッショナルメンバーが多く在籍しています。
・リモートワーク、スーパーフレックス制・私服勤務を全社で採用しているため、働き方の自由度が高く、自身の仕事に集中して取り組むことができる環境です。
本ポジションでは、クライアントのデジタルマーケティング推進・課題解決に向けたソリューション、アーキテクチャーの設計・提案から、マーケティング製品の導入・運用フェーズにおける、設計、実装までの一連をご担当いただきます。
【具体的には】
・マーケティング製品の各種設計・実装作業(タグの埋め込み等)
・SalesforceMarketingCloud/Tealium/Braze/Karteなどのマーケティング製品のデリバリー業務(受注後のプロジェクトは3 10人で担当)
・マーケティング製品のSDKのアプリへの組み込み、スマホアプリ、Webアプリ、LINEアプリやボット等の開発
・手順書や設計書などのプロジェクトドキュメントの作成
当初段階は、ご経験や得意領域に応じてアサインを決定します。その後は、新しい開発領域にも幅を拡げていただく予定です。
プロジェクトマネージャーやスペシャリストなど、ご志向性を鑑みながら様々なキャリア機会を提供できると考えています。
【案件例】
・小売業界:1to1マーケティング実施のために、ツールやアプリを活用した施策を実施するためのマーケティング製品の導入やアプリへの組み込みを支援。
・不動産業界:不動産以外にも複数のメイン事業を展開する大手クライアントへ各事業を担うグループ会社間の連携を考慮したソリューション提案や、分散管理されているデータの統合アーキテクチャの提案、効率的なマーケティングの実施を支援
・大型商業施設業界:大型商業施設における顧客体験を向上を目的としたアーキテクチャ、アプリ、デジタルサイネージの提案や構築、商業施設における施設/店舗のDX支援
・スマートシティ:地方都市における若者の流出、人口減少といった課題解決に向けた施策の提案、実現するためのアーキテクチャ、アプリ、連携基盤の提案と構築を行います。インフラデータの一元化・オープン化を可能とするデータ連携基盤を活用し、官民が保有する様々なデータを組み合わせたサービスの提供などを行います。
【技術スタック】
クラウドサービス: Firebase, Amplify
API:API Gateway, Cloud Functions/Lambda
オブジェクトストレージ:GCS, S3
CI/CD: Repos, Pipeline, Release
プログラミング言語:Flutter or React Native , JavaScript/TypeScript, Python, PHP
【ポジションの魅力】
●事業・開発面
・大手総合商社グループのアセットを活用した事業会社としての側面と、クライアントの戦略支援を行うコンサル会社としての側面の両面を持っていることが特徴です。
・Salesforceなど特定ソリューションのノウハウをさらに蓄積していくことはもちろんのこと、ソリューション強化に向け、取り扱い製品・ツールのバリエーションを拡充させていく予定です。日本に入ってから日が浅いプロダクトの検証を積極的に進めるなど、常に最新情報のインプットをおこなっています。中長期的には、当社独自のソリューション・プロダクトの検討など、組織強化と合わせて進めていく予定です。
・開発関連の書籍購入や資格取得も奨励しており、会社補助をおこなっています。社内での定期的な勉強会も実施されています。
●働く仲間・環境
・エンジニアチームは、リーダー1名の下、10名程のメンバーで構成される少数精鋭の組織です。元々は、コンサルティングファーム、SIer、メーカー等で活躍していたプロフェッショナルメンバーが多く在籍しています。
・リモートワーク、スーパーフレックス制・私服勤務を全社で採用しているため、働き方の自由度が高く、自身の仕事に集中して取り組むことができる環境です。
必要スキル
【必須要件】
・Salesforce Marketing Cloud各製品の導入、もしくは運用の経験(事業会社、支援会社どちらでの経験でも可)
・SQLでのデータ抽出や、AMPScriptを使用したメールやLPの実装の経験
・複数ステップのシナリオを1から設計・実装した経験
【歓迎要件】
・APIを利用したシステム間のデータ連携の実装経験
・Salesforce Marketing Cloud以外のMA製品の導入や運用の経験
・MAに関連したプロジェクトのPM/PLとして顧客対応やベンダーマネジメントの経験
・Salesforce Marketing Cloud以外のセールスフォース社製品の導入や運用の経験
・HTMLやCSS、JavaScriptを使用したLPの制作経験
・Salesforce Marketing CloudのPIタグの実装経験
・Salesforce Marketing CloudでのカスタムアクティビティやSSJSの開発経験
【求める人物像】
・自主性、自律性があり自ら進んで発信や推進をしていける人材
・成長意欲が高い人材
・先端領域、テクノロジーを活用し、未開の領域にチャレンジしていきたいと考えている人材
・Salesforce Marketing Cloud各製品の導入、もしくは運用の経験(事業会社、支援会社どちらでの経験でも可)
・SQLでのデータ抽出や、AMPScriptを使用したメールやLPの実装の経験
・複数ステップのシナリオを1から設計・実装した経験
【歓迎要件】
・APIを利用したシステム間のデータ連携の実装経験
・Salesforce Marketing Cloud以外のMA製品の導入や運用の経験
・MAに関連したプロジェクトのPM/PLとして顧客対応やベンダーマネジメントの経験
・Salesforce Marketing Cloud以外のセールスフォース社製品の導入や運用の経験
・HTMLやCSS、JavaScriptを使用したLPの制作経験
・Salesforce Marketing CloudのPIタグの実装経験
・Salesforce Marketing CloudでのカスタムアクティビティやSSJSの開発経験
【求める人物像】
・自主性、自律性があり自ら進んで発信や推進をしていける人材
・成長意欲が高い人材
・先端領域、テクノロジーを活用し、未開の領域にチャレンジしていきたいと考えている人材
就業場所
就業形態
企業名
大手総合商社グループのデジタルメディア企業
企業概要
大手総合商社グループのデジタルメディア企業
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
ITコンサルタントの求人情報
事業会社の求人情報
成長中の求人情報
転職体験記
- テクニカルスキルを活かして、リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社から大手ITコンサルティング会社へ(50代/男性/私立大学卒)
- 大手Sierから金融 ・ 決済領域を中心とした事業開発を行う企業へ(20代/男性/私立大学卒)
- 新たなチャレンジ、大手監査法人へ(20代/女性/国立大学卒)
- ユーザー系システム子会社から「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 日系大手コンサルティングファームから上場コンサルティングファームへ(20代/男性/私立大学卒)
- リアルビジネスも手掛けるブティック系コンサルティング・ファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- プロセス開発の経験を活かして日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(40代/男性/国立大学院卒)
- 銀行システム関連業務の知見を活かして、ITコンサルティング企業へ(50代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(50代/男性/高等専門学校卒)