メニュー

【愛知】大手電機メーカーグループでの空気質関連商品の要素技術開発の求人

求人ID:1304214

募集終了

転職求人情報

職種

空気質関連商品の要素技術開発

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

550万円〜700万円

仕事内容

主な担当業務は、「弊社製品の新しい価値効果に対する検証評価」となります。
弊社製品によって生成している次亜塩素酸は、古くから水道水の浄化にも使われ菌・ウイルスの抑制に効果が高いことで、近年の感染拡大に伴い注目されてきました。
その次亜塩素酸の秘めたるポテンシャルを発掘し、そのポテンシャルを最大限に引き出した商品を生み出していきたいと考えています。

●具体的な仕事内容
・製品の開発拠点になります、愛知県春日井市での勤務となります。
・製品の新しい価値効果検証に対して、IAQ検証センターの実験室での評価が中心となりますが、社内では出来ない試験に関しては外部へ試験を委託します。
・社内の知見だけでは不十分な場合も多いので、社外有識者(大学の教授など)とも議論したり、時には共同開発も実施します。
・これらの検証で得られた結果を関連部門と共有・ブラッシュアップすることで、現行商品の新たな使い方提案や、新しい機能を持った商品づくりに貢献します。

●この仕事を通じて得られること
・新たな使い方提案や商品づくりを推進することで、お客様の生活空間における空気質の改善に貢献することができます。
・日本を代表する家電メーカーで、社内外の有識者と議論・協業を進めることで、製品やその他空気質改善につながる最先端技術を習得することができます。

●職場の雰囲気
・当社グループの様々な部門で活躍してきた技術者が集結しており、多様な知見・考え方に基づき、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う組織です。
・新たな知見を習得すべく、社外有識者との協議・共同研究や、学会・展示会への参加を積極的に進めています。

●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・ジアイーノならびに空質空調社の商品はグローバルに広く展開しており、開発拠点もグローバルに展開しています。
 それらのグローバル開発拠点にて現地社員と一緒に開発することで、日本にはない新たなスキル・経験を得ることも可能です。

必要スキル

【歓迎】
 ・化学・生物・材料に関する知見を有した方

【人柄・コンピテンシー】
未知の領域への検討取組みに対して、
 1.前向きな姿勢で取り組める方
 2.事象に対して理論的に考えることができる方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手電機メーカー

企業概要

部品から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、および住宅関連機器等に至るまでの生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

転職求人を検索