ネット銀行での株式総務・商事法務担当の求人
求人ID:1305788
募集終了
転職求人情報
職種
株式総務・商事法務担当
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
700万円〜1000万円 ※給与額はスキルと経験を考慮し決定します
仕事内容
株主総会事務局、株式事務全般や規定整備、制度企画や運用をになっていただける方を募集します。
東証スタンダード市場上場の当社にて、適時開示、有価証券報告書作成、株主総会の運営等の業務をご担当いただきます。
<主な業務>
・株式関連業務(株主総会の企画・運営・実行)
・有価証券報告書の作成
・コーポレート・ガバナンス報告書アップデート
・適時開示審査
<その他、総務部門としての付帯業務>
・契約書捺印審査、電子契約システムの導入
・固定資産管理(購入業務もあり)
<特徴・魅力>
上場会社での業務経験がある上長からの直接指導を受け、上場総務の理論と実務の両面を基礎から学び、ご自身のスキルとして獲得することができます。結果的に、数年後には、日本中のどの上場会社でも上場総務の即戦力として働ける下地を身に付けることができます。
東証スタンダード市場上場の当社にて、適時開示、有価証券報告書作成、株主総会の運営等の業務をご担当いただきます。
<主な業務>
・株式関連業務(株主総会の企画・運営・実行)
・有価証券報告書の作成
・コーポレート・ガバナンス報告書アップデート
・適時開示審査
<その他、総務部門としての付帯業務>
・契約書捺印審査、電子契約システムの導入
・固定資産管理(購入業務もあり)
<特徴・魅力>
上場会社での業務経験がある上長からの直接指導を受け、上場総務の理論と実務の両面を基礎から学び、ご自身のスキルとして獲得することができます。結果的に、数年後には、日本中のどの上場会社でも上場総務の即戦力として働ける下地を身に付けることができます。
必要スキル
<必須>
以下いずれかのご経験をお持ちの方(2年以上)
・上場企業において株主総会・取締役会の運営業務(ロジ対応ではなく、招集通知の作成、想定問答の作成、リハーサルの設定、議決権集計、会議資料・議事録の作成等のご対応経験必須)
・証券会社・コンサルティング会社・総合商社等において、IPO支援経験をお持ちの方
<歓迎>
・社内文書の審査業務 ・社内規程等の管理業務
・金融商品取引法に係る開示業務、東京証券取引所に係る開示業務
・英語力
・法学部又は法科大学院修了者
<その他>
・英語開示を行うため英語の仕事はあります
・基礎的な読み書きができ、英語の仕事を前向きにできる方であれば、特段問題ありません
・会社法、金融商品取引法、民法、会計、経理などの基礎知識が必要です。
・即戦力の方につきましては着任後、すぐに法定開示書類の作成をお任せする予定です。
以下いずれかのご経験をお持ちの方(2年以上)
・上場企業において株主総会・取締役会の運営業務(ロジ対応ではなく、招集通知の作成、想定問答の作成、リハーサルの設定、議決権集計、会議資料・議事録の作成等のご対応経験必須)
・証券会社・コンサルティング会社・総合商社等において、IPO支援経験をお持ちの方
<歓迎>
・社内文書の審査業務 ・社内規程等の管理業務
・金融商品取引法に係る開示業務、東京証券取引所に係る開示業務
・英語力
・法学部又は法科大学院修了者
<その他>
・英語開示を行うため英語の仕事はあります
・基礎的な読み書きができ、英語の仕事を前向きにできる方であれば、特段問題ありません
・会社法、金融商品取引法、民法、会計、経理などの基礎知識が必要です。
・即戦力の方につきましては着任後、すぐに法定開示書類の作成をお任せする予定です。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
ネット銀行
企業概要
インターネット専業の銀行
企業PR
組織カテゴリ
備考
総務の求人情報
日系金融機関の求人情報
銀行の求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)