メニュー

【神奈川】事務機器、光学機器等の製造メーカーでの海外向けプロダクトマーケティング担当者(A4サイズ複合機/プリンター)の求人

求人ID:1307766

募集終了

転職求人情報

職種

海外向けプロダクトマーケティング担当者(A4サイズ複合機/プリンター)

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します

仕事内容

A4サイズの複合機(MFP)/プリンターについて、一人当たり2〜3商品のプロダクトマーケティングをご担当いただきます。
(社内のポジション名としては「プロダクトマネージャー」という名称です)

具体的には複合機、プリンター新商品開発・立ち上げ段階の商品を取り扱います。
商品ごとに設計、開発、商品企画などの領域のメンバーで編成されたプロジェクトチームに参画する形で業務を進めます。
プロダクトマーケティングの業務領域は以下の通り大変広いため、スキルやご経験に応じアサインを検討していくこととなります。上司のサポートも受けながら業務を行っていただきます。
<具体的な業務の詳細>
・3C分析をベースにした海外将来機種要望の取りまとめ
・商品チームへの参画と新製品立ち上げ準備・リリース
・ビジネスレビューをベースにした商品・販売戦略適正化
・商品ポートフォリオ最適化の為のディスコン対応の実施

合わせて、社会や顧客が関心の高い、環境面やセキュリティに関して、及び商品の各機能についても、個々の商品ではなく、商品群として横串でみてポリシーの決定を行います。
こちらは、環境関連部署やセキュリティ関連部署、開発部署等それぞれの社内関係部署と連携しながらマーケティングの専門家とし参画し、コーポレートポリシー等にそって商品群で統一したポリシーを決定し、打ち出し方を検討していくものです。

<アピールポイント>
事業戦略、商品戦略、各極の販売戦略を俯瞰的に掌握できるポジションで、当社のコア商品のモノづくりの流れ、事業構成をしっかりと把握できるポジションです。日常的に海外極とのコミュニケーションも行い、必要に応じた海外出張の機会もあります。また海外出張時には、販売会社の先の顧客企業から直接お話をお伺いする機会もあり、直接聞いた貴重なご意見をもって、プロダクトマーケティングに携わることができることは本ポジションの大きなアピールポイントです。

<入社後のキャリアパス>
プロダクトマーケティングの業務を通じて、当社のモノづくりのプロセスから事業構成まで幅広く理解をする事ができます。知識・ノウハウの習得状況によってはメーカー機能の中核となる事業戦略や、商品戦略を担う企画部門へのシフトも考慮できますし、現場に近い海外極や海外販社での駐在についてもキャリアパスとして考慮されます。

<働き方について>
・現状はテレワークが中心で定期MTG参加のため最低週1度の出社
・海外出張がだいたい年1回くらい2週間くらい発生します
・繁忙時期としては、プロジェクトの状況により異なり、新製品の立ち上げ等のプロジェクトの場合は立ち上げ直前時期がピークとなりますが残業時間としては年間平均でだいたい10時間/月くらいとなりますので比較的ワークライフバランスがとりやすいポジションです

必要スキル

<必須条件>
・営業、マーケティングを含む、顧客接点業務の経験のある方(3年以上)
・販売データ分析と結果から見える示唆ができる方
・英語力
 - 読み・書き・話すを混ぜながら、海外メンバーとのチームワーク形成のできること
 - 英語での資料作成、プレゼンテーションができる方
 ※TOEIC目安は650点程度ですが、現時点では流暢でなくても上記対応が可能なレベルであり今後英語力を伸ばす意欲がある方であれば可

<歓迎条件>
・プロダクトマーケティング実務経験者
・海外生活経験者

<求める人物像・志向性>
・前向きに、自律的に仕事ができる事
・目標達成に向けて粘り強く行動ができる方
・関係者の多いプロジェクトの中で他のメンバーを巻き込み関係構築をしながら仕事を進める志向性のある方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

事務機器、光学機器等の製造メーカー

企業概要

当社は、トップクラスのシェアを誇るデジタル複写機、カラーレーザープリンターをはじめ、ソフトウェア、化成品など幅広い分野でワールドワイドにビジネスを展開しています。

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード



転職求人を検索