大手電機メーカーグループでの電子材料事業の生産管理プロセス設計/構築の求人
求人ID:1309105
募集終了
転職求人情報
職種
電子材料事業の生産管理プロセス設計/構築
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
・主の仕事は、業務改革に伴う、プロセス設計/構築を検討、遂行するミッションを受け持ちます。
・ITプログラマーではありませんが、システム構成を掌握し、各プロセスへ適切な仕様決めを行います。その為に、現場前線の状況掌握を担当の人と進めて行きます。
・生産管理に伴う周辺システム(スケジューラ、MES等)の要件定義を行い、IT部門、エンジニアリング部門への適切な指示、アドバイス、協議を行います。
・タスクリーダーとして進めて行くことを期待しています。
●具体的な仕事内容
・2025年4月が高機能電子材料製造拠点である「郡山工場」へのSAPシステム導入。その2年後に海外拠点の「広州工場」「台湾工場」等の導入サポートを行います。
・2026年4月 「四日市工場」へもSAP導入を予定しており、連携サポートも行います。これらの対応の為、出張とWeb会議を併用して業務を進めて行きます。
・周辺システムであるスケジューラの選定、導入サポートを行います。MESの構築は別部門で実施しますが、IT/エンジニアリング部門と現場を繋ぐ役割も担います。
・前職での経験を活かし、工場、各拠点のデジタル化を促進し、底上げを行っていくことも中長期ミッションの一つです。
●この仕事を通じて得られること
・会社の変化(業務改革、DX化)を現場に近いところで携わるので、自身の成長と会社への貢献を連動させながら進めることが出来ます。
・社内にあまりいない人材、スキルでの業務ですので、経験ややる気をミッションに反映しやすいと考えます。
・多くの現場や担当の人と一緒に進める仕事ですので、仲間作りや人脈を広げやすいと考えます。(居場所作り)
●職場の雰囲気
・全社組織、事業部組織ともに23年4月に立ち上がった組織ですので、中堅、ベテラン、若手が入り混じっていますが、一緒に仕事を進める部門はIT系のエンジニアも多く、若い世代も少なくありません。
・「改革」が主眼ですので、自由に意見を交わし、計画立案 遂行して行く雰囲気に満ちています。
・出社、Web会議、出張対応を必要に応じて使い分けます。郡山・四日市採用の場合は、工場を拠点にして、必要に応じて大阪本社への出張を併用します。
東京、大阪採用の場合は、各拠点出社、工場出張を併用して仕事を進めます。都度、柔軟に検討して行きます。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、他拠点対応や、本社系業務など、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・当社は、社内4事業部で国内外に拠点を配置し、大阪本社及び、東京拠点を有しています。
・ITプログラマーではありませんが、システム構成を掌握し、各プロセスへ適切な仕様決めを行います。その為に、現場前線の状況掌握を担当の人と進めて行きます。
・生産管理に伴う周辺システム(スケジューラ、MES等)の要件定義を行い、IT部門、エンジニアリング部門への適切な指示、アドバイス、協議を行います。
・タスクリーダーとして進めて行くことを期待しています。
●具体的な仕事内容
・2025年4月が高機能電子材料製造拠点である「郡山工場」へのSAPシステム導入。その2年後に海外拠点の「広州工場」「台湾工場」等の導入サポートを行います。
・2026年4月 「四日市工場」へもSAP導入を予定しており、連携サポートも行います。これらの対応の為、出張とWeb会議を併用して業務を進めて行きます。
・周辺システムであるスケジューラの選定、導入サポートを行います。MESの構築は別部門で実施しますが、IT/エンジニアリング部門と現場を繋ぐ役割も担います。
・前職での経験を活かし、工場、各拠点のデジタル化を促進し、底上げを行っていくことも中長期ミッションの一つです。
●この仕事を通じて得られること
・会社の変化(業務改革、DX化)を現場に近いところで携わるので、自身の成長と会社への貢献を連動させながら進めることが出来ます。
・社内にあまりいない人材、スキルでの業務ですので、経験ややる気をミッションに反映しやすいと考えます。
・多くの現場や担当の人と一緒に進める仕事ですので、仲間作りや人脈を広げやすいと考えます。(居場所作り)
●職場の雰囲気
・全社組織、事業部組織ともに23年4月に立ち上がった組織ですので、中堅、ベテラン、若手が入り混じっていますが、一緒に仕事を進める部門はIT系のエンジニアも多く、若い世代も少なくありません。
・「改革」が主眼ですので、自由に意見を交わし、計画立案 遂行して行く雰囲気に満ちています。
・出社、Web会議、出張対応を必要に応じて使い分けます。郡山・四日市採用の場合は、工場を拠点にして、必要に応じて大阪本社への出張を併用します。
東京、大阪採用の場合は、各拠点出社、工場出張を併用して仕事を進めます。都度、柔軟に検討して行きます。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、他拠点対応や、本社系業務など、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・当社は、社内4事業部で国内外に拠点を配置し、大阪本社及び、東京拠点を有しています。
必要スキル
【必須】
・化学、素材、電子部品、自動車など、製品問わず、生産管理業務を3年以上経験(プロセス設計/構築を伴う、或いは携わった経験があればベター)
【歓迎】(必須ではありません)
・SAPシステムの業務経験、Tableau等のデータ解析業務経験
・スケジューラ、MES等の導入経験、要件定義が可能な方
・情報処理管理者資格を有する方
・システムエンジニア部門所属、業務経験
・海外駐在の経験のある方
【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・積極的に自ら新規プロジェクトの立案、遂行ができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・化学、素材、電子部品、自動車など、製品問わず、生産管理業務を3年以上経験(プロセス設計/構築を伴う、或いは携わった経験があればベター)
【歓迎】(必須ではありません)
・SAPシステムの業務経験、Tableau等のデータ解析業務経験
・スケジューラ、MES等の導入経験、要件定義が可能な方
・情報処理管理者資格を有する方
・システムエンジニア部門所属、業務経験
・海外駐在の経験のある方
【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・積極的に自ら新規プロジェクトの立案、遂行ができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手電機メーカー関連会社
企業概要
電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売