【大阪】国内有数の農業機械メーカーでのエンジン生産技術スタッフ(堺臨海工場・ECU組立ライン)の求人
求人ID:1311068
募集終了
転職求人情報
職種
エンジン生産技術スタッフ
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
450万円〜850万円(残業代及び諸手当込)
仕事内容
当社工場から生まれたエンジンは世界中に飛び出し、様々な建設機械、発電機に搭載され、社会を作る一員として活躍しています。
配属先部門では、これらの製品をいかに量産するかを検討し、生産ラインの構築・変革を中心となって進めています。
もちろん工場は様々な部門の協力で成り立っていますが、まさに工場を作る中心といっても過言ではありません。
【具体的な仕事内容】
・基板実装における組立ラインの生産能力増強投資、新機種対応、設備運用管理の仕組み作りをメインに、エンジンの組立関連業務に取り組んでいただきます。
・ECU組立ラインは、2023年5月に量産を開始したラインであり、クリームはんだ印刷/実装/リフロー/スポットフロー/ケーシング/入出力検査/画像(3D/2D)検査工程の工程設計や生産準備に携わっていただきます。※トレーサビリティシステムも含みます。
【仕事の進め方流れ】
・上位方針に基づき投資や改善計画を立案し、ラインの最適化を推進していきます。
・目的は多岐にわたり、生産能力・品質・安全・環境・コストなどに留意しながら進めて行きます。
・計画から設備調達、工事手配、立ち上げ、品質確認など一連の流れがスムーズに実行できるよう、まとめ役となって業務を推進します。
【関わる部門】
製造部門、検査部門、設計・開発部門、調達部門、など
【働くスタイル】
・計画策定やラインの方向性を決めて行く際には、自部門はもちろん、製造はじめ他部門のメンバーと意見交換しながら仕事を進めていくスタイルです。
・当社の中では比較的小さな事業所である為、フットワークが軽く、新しいことを取り入れたり、仕組みを変えたりということにも協力して取り組める風土があります。
【想定されるキャリアパス】
・製造、生技部門各部署の幹部候補・海外事業所のライン立ち上げ、駐在など
※ご本人様のご希望も尊重し決定いたします。
【現在の課題と目指す姿】
・往年のラインナップから厳しい排ガス規制に対応した新機種まで様々な製品に応じてラインを提案・構築出来るプロ集団を目指しています。
・他工場の生産技術部門と比較しても人員が少なく、増産ニーズや新機種立ち上げのスピードに対しマンパワーが不足しています。
【ポジションのやりがいや魅力】
・投資計画の立案、実行を中心となって推進できます。
・幅広い知識、技術が身に付きます。(機械、電気、工法、材料、などの生産技術。製品知識や安全管理、生産コスト、人員配置、事業計画、マネジメントなどの管理技術など)
・幅広い人脈できます。
・海外拠点の支援業務などで海外経験ができる可能性もあります。
配属先部門では、これらの製品をいかに量産するかを検討し、生産ラインの構築・変革を中心となって進めています。
もちろん工場は様々な部門の協力で成り立っていますが、まさに工場を作る中心といっても過言ではありません。
【具体的な仕事内容】
・基板実装における組立ラインの生産能力増強投資、新機種対応、設備運用管理の仕組み作りをメインに、エンジンの組立関連業務に取り組んでいただきます。
・ECU組立ラインは、2023年5月に量産を開始したラインであり、クリームはんだ印刷/実装/リフロー/スポットフロー/ケーシング/入出力検査/画像(3D/2D)検査工程の工程設計や生産準備に携わっていただきます。※トレーサビリティシステムも含みます。
【仕事の進め方流れ】
・上位方針に基づき投資や改善計画を立案し、ラインの最適化を推進していきます。
・目的は多岐にわたり、生産能力・品質・安全・環境・コストなどに留意しながら進めて行きます。
・計画から設備調達、工事手配、立ち上げ、品質確認など一連の流れがスムーズに実行できるよう、まとめ役となって業務を推進します。
【関わる部門】
製造部門、検査部門、設計・開発部門、調達部門、など
【働くスタイル】
・計画策定やラインの方向性を決めて行く際には、自部門はもちろん、製造はじめ他部門のメンバーと意見交換しながら仕事を進めていくスタイルです。
・当社の中では比較的小さな事業所である為、フットワークが軽く、新しいことを取り入れたり、仕組みを変えたりということにも協力して取り組める風土があります。
【想定されるキャリアパス】
・製造、生技部門各部署の幹部候補・海外事業所のライン立ち上げ、駐在など
※ご本人様のご希望も尊重し決定いたします。
【現在の課題と目指す姿】
・往年のラインナップから厳しい排ガス規制に対応した新機種まで様々な製品に応じてラインを提案・構築出来るプロ集団を目指しています。
・他工場の生産技術部門と比較しても人員が少なく、増産ニーズや新機種立ち上げのスピードに対しマンパワーが不足しています。
【ポジションのやりがいや魅力】
・投資計画の立案、実行を中心となって推進できます。
・幅広い知識、技術が身に付きます。(機械、電気、工法、材料、などの生産技術。製品知識や安全管理、生産コスト、人員配置、事業計画、マネジメントなどの管理技術など)
・幅広い人脈できます。
・海外拠点の支援業務などで海外経験ができる可能性もあります。
必要スキル
【必須】
メーカーにおける生産技術・製造技術において以下のようなご経験のある方
・工程設計/生産準備に関わる知識
・基板実装/組立ラインの立ち上げ経験、改造経験、運用経験
・設備仕様書の作成、設備メーカーとの打合せ、交渉
・図面が読める、CADで簡単(治具レベル)な製図が可能
・関係部門との打合せ・調整経験
・見積り取得、見積り金額の妥当性評価ができる
【歓迎】
・自動化に関する知識
・IoT関連のネットワークに関する知識
・セーフティーアセッサ(サブアセッサ含む)
【学歴】
・大学卒
メーカーにおける生産技術・製造技術において以下のようなご経験のある方
・工程設計/生産準備に関わる知識
・基板実装/組立ラインの立ち上げ経験、改造経験、運用経験
・設備仕様書の作成、設備メーカーとの打合せ、交渉
・図面が読める、CADで簡単(治具レベル)な製図が可能
・関係部門との打合せ・調整経験
・見積り取得、見積り金額の妥当性評価ができる
【歓迎】
・自動化に関する知識
・IoT関連のネットワークに関する知識
・セーフティーアセッサ(サブアセッサ含む)
【学歴】
・大学卒
就業場所
就業形態
正社員
企業名
国内有数の農業機械メーカー
企業概要
農業・建設機械、建築材料、鉄管、産業用ディーゼルエンジンメーカー。農業・機械分野にて、国内有数の売上規模を誇り、1製品の開発に一気通貫で携わることができる、裁量の大きさが魅力の企業。