上場不動産情報サービス会社でのフロントエンドエンジニア(バックエンドエンジニア兼務/不動産売買)の求人
求人ID:1312355
募集終了
転職求人情報
職種
フロントエンドエンジニア(バックエンドエンジニア兼務/不動産売買)
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
490万円〜543万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
仕事内容
当社の不動産・住宅情報サイトにおいて、売買領域のサービスの運営・開発に携わっていただきます。 住宅購入を検討している方をサポートし、満足のいく体験をしていただくことを目的としたサービスの開発や機能改善と、その価値提供のスピードを上げる為の開発効率の改善を担当していただきます。
バックエンド(サーバーサイド)、フロントエンドの両方を担当していただきますが、ご希望に合わせて施策バランスは考慮させていただきます。
具体的には以下のような業務内容となります。
・新規機能の開発・検証
・UI/UX改善
・SEO(優れたエクスペリエンスを提供できるコンテンツ)改善
・商品開発
・非機能要件や開発効率改善の為の改修や仕組み化
●やりがい・魅力
・ユーザーにより良いサービスと価値を提供する為、企画ディレクターやデザイナーと共に施策の企画段階から参画し、開発から運用、効果測定から機能改善までサービス開発全般の業務に関われます。
・現行のシステムを活かし価値を提供しながらも、開発効率をどう改善できるかを考え実現させる為の挑戦を重んじる組織です。改善の過程で、新しい言語の選定、設計思想をプロジェクトでチャレンジすることも可能です。
・物件情報の見せ方では機械学習を使った仕組みを取り入れており、AI分野の技術にも触れる開発ができます。
・インフラ管理部署との連携により 本格的な大規模サイトの運用スキル(負荷対策・多データ処理)を取得できる環境です。
・一部はマイクロサービスで管理しており、ご希望に合わせてインフラの知識をつけることも可能です。
●今抱えている課題
より良い住まい探しの体験をユーザに提供するために、積極的にサービス改善をしていく必要があります。
開発運用上の課題としては、長い間、機能追加や改修を続けたシステムを扱っており、開発スピードが低下してきています。 このような状態を改善していくために、「サービスの価値提供」と「開発効率の向上」の両立を推進できる人材が必要となっています。
●お任せしたいこと
不動産の売買領域における新サービス開発、既存機能改修・運用、商品開発、開発生産性向上の取り組みをご担当頂きます。
サーバーサイドはPHP、APIはRubyでの設計と実装になりますが、一部案件や機能ではTypeScriptでの開発もあります。 またフロントエンド領域は、CSS、HTML、Stimulus、Tailwindの開発を担当していただきます。
その他、下記のような点を組織で推進していきます。
・他職種の企画ディレクターやデザイナーと三位一体で課題解決を図り、機能改修や新サービス開発を実施
・生産性向上のためにチーム内外のエンジニアと協力し、開発プロセスを効率化
●開発環境
開発言語:PHP / Ruby / JavaScript / TypeScript / CSS / HTML
フレームワーク:Symfony / Sinatra / LoopBack / Stimulus / Tailwind CSS
DB:PostgreSQL
インフラ:AWS
CI/CD:GitHub Actions / CircleCI / Jenkins
バージョン管理:GitHub
●社内システム
グループウェア:GoogleWorkspace
コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence
コミュニケーションツール:Slack
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。
バックエンド(サーバーサイド)、フロントエンドの両方を担当していただきますが、ご希望に合わせて施策バランスは考慮させていただきます。
具体的には以下のような業務内容となります。
・新規機能の開発・検証
・UI/UX改善
・SEO(優れたエクスペリエンスを提供できるコンテンツ)改善
・商品開発
・非機能要件や開発効率改善の為の改修や仕組み化
●やりがい・魅力
・ユーザーにより良いサービスと価値を提供する為、企画ディレクターやデザイナーと共に施策の企画段階から参画し、開発から運用、効果測定から機能改善までサービス開発全般の業務に関われます。
・現行のシステムを活かし価値を提供しながらも、開発効率をどう改善できるかを考え実現させる為の挑戦を重んじる組織です。改善の過程で、新しい言語の選定、設計思想をプロジェクトでチャレンジすることも可能です。
・物件情報の見せ方では機械学習を使った仕組みを取り入れており、AI分野の技術にも触れる開発ができます。
・インフラ管理部署との連携により 本格的な大規模サイトの運用スキル(負荷対策・多データ処理)を取得できる環境です。
・一部はマイクロサービスで管理しており、ご希望に合わせてインフラの知識をつけることも可能です。
●今抱えている課題
より良い住まい探しの体験をユーザに提供するために、積極的にサービス改善をしていく必要があります。
開発運用上の課題としては、長い間、機能追加や改修を続けたシステムを扱っており、開発スピードが低下してきています。 このような状態を改善していくために、「サービスの価値提供」と「開発効率の向上」の両立を推進できる人材が必要となっています。
●お任せしたいこと
不動産の売買領域における新サービス開発、既存機能改修・運用、商品開発、開発生産性向上の取り組みをご担当頂きます。
サーバーサイドはPHP、APIはRubyでの設計と実装になりますが、一部案件や機能ではTypeScriptでの開発もあります。 またフロントエンド領域は、CSS、HTML、Stimulus、Tailwindの開発を担当していただきます。
その他、下記のような点を組織で推進していきます。
・他職種の企画ディレクターやデザイナーと三位一体で課題解決を図り、機能改修や新サービス開発を実施
・生産性向上のためにチーム内外のエンジニアと協力し、開発プロセスを効率化
●開発環境
開発言語:PHP / Ruby / JavaScript / TypeScript / CSS / HTML
フレームワーク:Symfony / Sinatra / LoopBack / Stimulus / Tailwind CSS
DB:PostgreSQL
インフラ:AWS
CI/CD:GitHub Actions / CircleCI / Jenkins
バージョン管理:GitHub
●社内システム
グループウェア:GoogleWorkspace
コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence
コミュニケーションツール:Slack
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。
必要スキル
●必須スキル/経験
・Webアプリケーション開発に関わる設計、実装、運用経験
・ドメイン駆動設計でのアプリケーションの開発経験
●歓迎するスキル/経験
・サーバーサイド、フロントエンドの技術選定/設計/開発経験
・Webサービスをグロースする知識やスキル
●求める人物像
・当社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方
・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方
・既存の仕組みのボトルネックと向き合い、周囲と協力して前向きに改善を推進できる方
・海外開発拠点エンジニアとの協業/コミュニケーションに前向きに取り組める方(英語等の外国語は必須スキルではありません)
・Webアプリケーション開発に関わる設計、実装、運用経験
・ドメイン駆動設計でのアプリケーションの開発経験
●歓迎するスキル/経験
・サーバーサイド、フロントエンドの技術選定/設計/開発経験
・Webサービスをグロースする知識やスキル
●求める人物像
・当社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方
・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方
・既存の仕組みのボトルネックと向き合い、周囲と協力して前向きに改善を推進できる方
・海外開発拠点エンジニアとの協業/コミュニケーションに前向きに取り組める方(英語等の外国語は必須スキルではありません)
就業場所
就業形態
正社員
企業名
不動産情報サイト運営
企業概要
不動産・住宅情報サイトを運営。
不動産情報にとどまらず、地域情報サイト、
生活関連サイトを運営。
BtoC向け情報サイトの他、ビジネス用途向けの情報サイトも提供。
不動産情報にとどまらず、地域情報サイト、
生活関連サイトを運営。
BtoC向け情報サイトの他、ビジネス用途向けの情報サイトも提供。